ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢縦走の旅(大倉→塔ノ岳→丹沢→蛭ヶ岳→檜洞丸→西丹沢自然教室)

2011年11月26日(土) ~ 2011年11月27日(日)
 - 拍手
yamaR2 その他1人
GPS
32:00
距離
22.5km
登り
2,446m
下り
2,097m

コースタイム

(1日目)
07:40大倉
11:09塔ノ岳
12:52丹沢山
16:09蛭ヶ岳
(2日目)
07:30蛭ヶ岳
11:27檜洞丸
14:33西丹沢自然教室
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中川温泉 ぶなの湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/bunanoyu/bunanoyu.htm

蛭ヶ岳山荘
http://www.justmystage.com/home/northtanzawa/hirutop.html
大倉付近 紅葉です。
2011年11月26日 08:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 8:37
大倉付近 紅葉です。
もう12月なのに…。
2011年11月30日 23:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/30 23:45
もう12月なのに…。
見晴茶屋
2011年11月26日 08:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 8:44
見晴茶屋
歩きやすい木道。
2011年11月30日 23:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/30 23:53
歩きやすい木道。
堀山の家
2011年11月26日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 9:45
堀山の家
登山客が次から次へと登って来ます。
さすが人気の山です
2011年11月29日 22:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/29 22:17
登山客が次から次へと登って来ます。
さすが人気の山です
暑いけれど気持ちがいい〜
2011年11月26日 10:26撮影 by  NEX-C3, SONY
11/26 10:26
暑いけれど気持ちがいい〜
2011年11月26日 10:44撮影 by  NEX-C3, SONY
1
11/26 10:44
塔の岳到着。
2011年11月26日 11:09撮影 by  NEX-C3, SONY
11/26 11:09
塔の岳到着。
2011年11月26日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 11:11
続いて丹沢へGO。
塔の岳から蛭ヶ岳の登山道は鹿に荒らされてなく、笹がきれいでした。
2011年11月29日 22:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/29 22:18
続いて丹沢へGO。
塔の岳から蛭ヶ岳の登山道は鹿に荒らされてなく、笹がきれいでした。
丹沢着。
2011年11月26日 12:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 12:52
丹沢着。
整備されている木道。丹沢ってこんなに綺麗なんだと思いました。
2011年11月30日 23:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/30 23:55
整備されている木道。丹沢ってこんなに綺麗なんだと思いました。
2011年11月29日 22:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/29 22:19
鬼ヶ岩
2011年11月26日 14:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 14:34
鬼ヶ岩
鎖場。
この付近は落石が起こりました。
2011年11月26日 14:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 14:35
鎖場。
この付近は落石が起こりました。
2011年11月26日 14:39撮影 by  NEX-C3, SONY
11/26 14:39
2011年11月29日 22:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/29 22:20
蛭ヶ岳山荘到着。
2011年11月26日 16:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/26 16:09
蛭ヶ岳山荘到着。
シルエットがいい
2011年11月26日 16:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/26 16:10
シルエットがいい
一瞬だけ顔を見せた夕日と富士山♥。
2011年11月30日 23:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/30 23:57
一瞬だけ顔を見せた夕日と富士山♥。
夕飯はおでんで体がホッカホカ♪。
2011年11月26日 17:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/26 17:17
夕飯はおでんで体がホッカホカ♪。
日の出前の神奈川県の明かり。
2011年11月27日 05:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/27 5:48
日の出前の神奈川県の明かり。
2011年11月27日 06:06撮影 by  NEX-C3, SONY
1
11/27 6:06
巻積雲に映りこむ朝焼け。
2011年11月27日 06:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/27 6:24
巻積雲に映りこむ朝焼け。
宿泊者がぞろぞろ集まります。
2011年11月27日 06:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 6:32
宿泊者がぞろぞろ集まります。
皆さん富士山に夢中。
2011年11月27日 06:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/27 6:32
皆さん富士山に夢中。
ご来光。
2011年11月27日 06:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/27 6:33
ご来光。
幻想的な朝。きれいだ♥。
2011年11月27日 06:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/27 6:34
幻想的な朝。きれいだ♥。
1673M
2011年11月27日 06:34撮影 by  NEX-C3, SONY
11/27 6:34
1673M
うっすら朝焼けの富士山。
2011年11月27日 06:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/27 6:36
うっすら朝焼けの富士山。
山荘の広間です。
2011年11月30日 23:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/30 23:57
山荘の広間です。
宿泊者80人くらいでした。
一つの布団に2人きつかった…。
2011年11月27日 07:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 7:05
宿泊者80人くらいでした。
一つの布団に2人きつかった…。
こちらこそ。
2011年11月27日 07:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/27 7:26
こちらこそ。
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳と富士山。
2011年11月27日 07:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 7:29
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳と富士山。
蛭ヶ岳〜檜洞丸の登山道は崩落していたりガレ場があったりちょっとよそ見していると危険です。
2011年11月29日 22:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/29 22:22
蛭ヶ岳〜檜洞丸の登山道は崩落していたりガレ場があったりちょっとよそ見していると危険です。
青ヶ岳山荘。
2011年11月30日 23:57撮影 by  NEX-C3, SONY
11/30 23:57
青ヶ岳山荘。
檜洞丸 1601M
2011年11月30日 23:22撮影 by  NEX-C3, SONY
11/30 23:22
檜洞丸 1601M
檜洞丸山頂。広めの頂上です。
2011年11月30日 23:57撮影 by  NEX-C3, SONY
11/30 23:57
檜洞丸山頂。広めの頂上です。
2011年11月30日 23:25撮影 by  NEX-C3, SONY
11/30 23:25
きれいな木道。
2011年11月27日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 11:37
きれいな木道。
日本一富士山。
2011年11月27日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/27 11:44
日本一富士山。
クスサンという繭です。
2011年11月27日 13:09撮影 by  NEX-C3, SONY
1
11/27 13:09
クスサンという繭です。
日本一大きいカメノコテントウ。
2011年11月27日 13:23撮影 by  NEX-C3, SONY
1
11/27 13:23
日本一大きいカメノコテントウ。
ゴーラ沢出合で滑落した車がありました。
たぶん人はいないと思います。
2011年11月27日 13:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 13:27
ゴーラ沢出合で滑落した車がありました。
たぶん人はいないと思います。
京都もいいけどここもいい。
2011年11月30日 23:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/30 23:49
京都もいいけどここもいい。
2011年11月30日 23:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/30 23:54
2011年11月30日 23:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/30 23:46
ちょっと枯れてきてる…。
2011年11月30日 23:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/30 23:55
ちょっと枯れてきてる…。
西丹沢自然教室。小さなロッククライミングウォールがありました。
2011年11月27日 14:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 14:33
西丹沢自然教室。小さなロッククライミングウォールがありました。
帰りにぶなの湯によって帰路に着きました。
2011年11月27日 14:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/27 14:58
帰りにぶなの湯によって帰路に着きました。

感想

丹沢は近場ながら鍋割山や塔ノ岳などの表丹沢しか登ったことがなく、丹沢中央部の山々は行ったことがないので今回丹沢主稜縦走してみることになりました。

・1日目(大倉〜塔ノ岳)
暑い…暑過ぎ。
気温は低いけれど登りが結構あるので夏のように汗をかいた気がしました。
大倉尾根登りごたえがあります。

(塔ノ岳〜丹沢〜蛭ヶ岳山荘)
この区間がとてもきれいで良かったです。視界をさえぎるものもなく山全体が笹のじゅうたんで敷き詰められていました。
多くの人が、塔ノ岳で帰ってしまうので人通りが少なく静かに山を楽しめました。
…が、山荘に着くと大勢の宿泊者がいてビックリ!宿泊定員40名の倍の80名(たしか)が宿泊
なので寝返りもできない狭さ…。自分のいびきで目が覚めたのも含めて4、5回ぐらい起きてしまいました。

・2日目(蛭ヶ岳山荘〜檜洞丸〜西丹沢自然教室)
朝は0℃ぐらいかな?風もあり体感温度はもっと低めだと思います。
天気はよくご来光も久々に見ることができたので満足。

蛭ヶ岳〜檜洞丸の登山道は結構荒れていました。
鎖場の固定が外れていたり階段が腐って崩れていたりと放置状態な感じでした。
死人も多いみたいです。
檜洞丸〜西丹沢自然教室まではかなり整備してあり歩きやすいです。
西丹沢自然教室付近の登山道は紅葉がギリギリセーフといったところでした。

今度は畦ヶ丸や大室山付近を歩いてみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人

コメント

360さん、おはようございます、始めまして。
ricalojpと申します。

丹沢主稜縦走おめでとうございます。きついけれども最も充実したコースですよね。
朝焼けは私たちも塔から眺めていました。

注)なぜか蛭ヶ岳から焼山方向に抜けるのを「主脈」、檜洞を越え西丹沢に抜けるのを「主稜」といいます。理由は不明。
2011/12/2 8:03
ricalojpさん、コメントありがとうございます。
ご指摘ありがとうございました。
神奈川に住んでながら丹沢のこと知らずに恥ずかしい…

勉強します。

塔ノ岳はスペースが広く開放的で、気持ちのいいご来光を迎えることができたのではないでしょうか。
初日の出とかにも良さそうです。たぶん混むだろうな〜coldsweats01
2011/12/2 21:08
丹沢主脈、主稜縦走のニュアンス。
距離は同じぐらいかなと思うのですが、
主脈は「ちょっと長いからねー」

主稜は「ガッツリだね、気を付けて」
何といっても蛭からの下りがあり、檜洞までの登り返しがありますものね。
丹沢縦走の一般ルートでは、最もきついルートです。
最もキツイルートを行かれたのに、主脈とあったので、おせっかいをしてしまいました。

お許しあれ。
2011/12/3 11:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら