ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1553923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

奥駈を吉野〜五番関まで、+レンゲ坂谷から稲村ヶ岳

2018年08月12日(日) ~ 2018年08月13日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:30
距離
31.2km
登り
2,629m
下り
1,971m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:28
休憩
0:39
合計
5:07
10:37
13
10:50
9
10:59
11:02
15
11:17
11:24
19
竹林院前バス停
11:43
11:50
12
上千本公衆トイレ
12:02
12:03
14
12:17
10
12:33
12:51
16
13:07
13:08
94
14:42
14:43
15
14:58
14:59
45
2日目
山行
8:58
休憩
1:07
合計
10:05
6:02
61
7:03
7:05
41
7:46
7:50
52
9:26
109
11:15
11:20
54
12:14
12:19
16
12:35
13:01
13
13:14
13:20
29
13:49
13:50
71
15:01
66
16:07
ゴール地点
大峯奥駈道を吉野〜五番関と、山上ヶ岳の代わりに稲村ヶ岳へ。
二蔵宿小屋前でテント泊のつもりでしたが、雨降りそうだったのと、行者の方もおられずだったので小屋を使わせてもらいました。
※コースタイム、大日山休憩扱いの部分、キレットからの上り下り含んだ時間です。
天候 8/12:晴れ→雷雨→晴れ→雷雨
8/13:晴れ時々雷雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:近鉄吉野駅まで近鉄
帰り:洞川温泉〜下市口駅(奈良交通バス/1280円)→下市口駅から近鉄
コース状況/
危険箇所等
大峯奥駈道は道標もあり道も明瞭です。
清浄大橋からの上り・林道終点〜レンゲ辻は、不明瞭なところもありテープ等確認を。
急で狭く滑りやすいところも。
あとレンゲ辻〜山上辻間、念仏山辺りのトラバース、めっちゃ嫌でした(T∀T)
天気がイマイチかも?と悩んだりもしたせいで、遅い出発。
2018年08月12日 10:37撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 10:37
天気がイマイチかも?と悩んだりもしたせいで、遅い出発。
めっちゃ晴れてるし、早く出てくりゃ良かった。
2018年08月12日 10:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 10:49
めっちゃ晴れてるし、早く出てくりゃ良かった。
工事の囲い、だいぶ減りましたね。
2018年08月12日 10:57撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 10:57
工事の囲い、だいぶ減りましたね。
安定の金峯山寺。
てか暑すぎて?この時点でヘロヘロ(|| ゜Д゜)
2018年08月12日 11:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 11:01
安定の金峯山寺。
てか暑すぎて?この時点でヘロヘロ(|| ゜Д゜)
バスに乗りたい!
と竹林院バス停にて心の底から思う。
フラフラやし、この横の自販機で飲み物買ってもう休憩。
2018年08月12日 11:24撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 11:24
バスに乗りたい!
と竹林院バス停にて心の底から思う。
フラフラやし、この横の自販機で飲み物買ってもう休憩。
桜or紅葉なら絶景ポイント。
上千本トイレ前のベンチでまた休憩。
ホンマ帰るべきかもしれん、と考え始めてました(体調的に
2018年08月12日 11:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 11:56
桜or紅葉なら絶景ポイント。
上千本トイレ前のベンチでまた休憩。
ホンマ帰るべきかもしれん、と考え始めてました(体調的に
しんどい、、、当然高城山寄りません!
ここで天気が一変。雷近いぞ〜と思ったら、
2018年08月12日 12:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 12:11
しんどい、、、当然高城山寄りません!
ここで天気が一変。雷近いぞ〜と思ったら、
ゲリラ的なのきた!!
木陰でポンチョを羽織ります。
ごく至近での稲光&雷鳴にビビったとこを、ちょうどすれ違ったバス運転手さんに見られたわ〜(=д= )
2018年08月12日 12:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/12 12:20
ゲリラ的なのきた!!
木陰でポンチョを羽織ります。
ごく至近での稲光&雷鳴にビビったとこを、ちょうどすれ違ったバス運転手さんに見られたわ〜(=д= )
凄まじい雨足やったのは少しだけ。
一気に気温下がりました( ゜∀゜)ノ
2018年08月12日 12:27撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 12:27
凄まじい雨足やったのは少しだけ。
一気に気温下がりました( ゜∀゜)ノ
金峯神社前で休憩&おにぎり&雨宿りを。
熱中症やとまずいな、と真剣に敗退を考えてましたが、雨のおかげで何とか回復。決行!
2018年08月12日 12:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 12:51
金峯神社前で休憩&おにぎり&雨宿りを。
熱中症やとまずいな、と真剣に敗退を考えてましたが、雨のおかげで何とか回復。決行!
西行庵にも寄らずにそのまま進みます。
2018年08月12日 12:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 12:56
西行庵にも寄らずにそのまま進みます。
昔はここから入れなかったのか〜
今回の行程ほぼ無理ですね〜
2018年08月12日 13:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:03
昔はここから入れなかったのか〜
今回の行程ほぼ無理ですね〜
青根ヶ峰はさすがに寄りました。
2018年08月12日 13:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:07
青根ヶ峰はさすがに寄りました。
この木少〜しずつ変化してますよね?
切れ目入れてくれてるところを踏んで。
2018年08月12日 13:08撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:08
この木少〜しずつ変化してますよね?
切れ目入れてくれてるところを踏んで。
桜って育つの早いらしいけど、この景色変わるの何年後かなあ?
2018年08月12日 13:10撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/12 13:10
桜って育つの早いらしいけど、この景色変わるの何年後かなあ?
いや、既知の情報ですが、現在地確認すると先の道のりにダルくなる(計画したのは自分
2018年08月12日 13:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:11
いや、既知の情報ですが、現在地確認すると先の道のりにダルくなる(計画したのは自分
舗装道路とさよならしますー
2018年08月12日 13:13撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:13
舗装道路とさよならしますー
ミストシャワーなんでポンチョまでは出しませんが、雲の中なんかな〜。
2018年08月12日 13:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:20
ミストシャワーなんでポンチョまでは出しませんが、雲の中なんかな〜。
よく育ってますね。。。(まっすぐ道は続いております
2018年08月12日 13:25撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:25
よく育ってますね。。。(まっすぐ道は続いております
再度舗装道路と合流。
2018年08月12日 13:29撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:29
再度舗装道路と合流。
おっ、黒滝村に入りまーす。
2018年08月12日 13:29撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 13:29
おっ、黒滝村に入りまーす。
もしかしなくてもあの先の山が四寸岩山か。
遠いなー( ´Д`)=3
2018年08月12日 13:31撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:31
もしかしなくてもあの先の山が四寸岩山か。
遠いなー( ´Д`)=3
左へ。
2018年08月12日 13:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:33
左へ。
地道へ入ります。
2018年08月12日 13:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:39
地道へ入ります。
その入り口部分、最近補修してくれはったみたいですね!
2018年08月12日 13:40撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:40
その入り口部分、最近補修してくれはったみたいですね!
モノレールと一緒に上がっていきます。
2018年08月12日 13:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:46
モノレールと一緒に上がっていきます。
心見茶屋跡到着!
2018年08月12日 13:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:51
心見茶屋跡到着!
ちょっとした広場になってます。
2018年08月12日 13:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:51
ちょっとした広場になってます。
お、東側に展望!と撮った写真でしたが。
・・・あそこ、めっちゃ降ってるな(笑)
2018年08月12日 13:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/12 13:55
お、東側に展望!と撮った写真でしたが。
・・・あそこ、めっちゃ降ってるな(笑)
川上村!
2018年08月12日 13:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 13:59
川上村!
急やわ〜〜
2018年08月12日 14:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:02
急やわ〜〜
一瞬なだらかになりました。
2018年08月12日 14:12撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:12
一瞬なだらかになりました。
この坂のピークが薊岳かな?
四寸岩山は次のはず!
2018年08月12日 14:25撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:25
この坂のピークが薊岳かな?
四寸岩山は次のはず!
四寸岩山間近の南西側展望。
正面は小南峠への稜線かな。
2018年08月12日 14:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:38
四寸岩山間近の南西側展望。
正面は小南峠への稜線かな。
奥駈道からちょっとだけ東にずれたところに、四寸岩山(しすんいわやま)のピーク。
2018年08月12日 14:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:42
奥駈道からちょっとだけ東にずれたところに、四寸岩山(しすんいわやま)のピーク。
植物の感じ変わりました。
2018年08月12日 14:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:47
植物の感じ変わりました。
緑増えた分?虫も増えた気が。。。
2018年08月12日 14:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:47
緑増えた分?虫も増えた気が。。。
苔は良いのやけど!
2018年08月12日 14:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:48
苔は良いのやけど!
新茶屋跡への分岐あり。
2018年08月12日 14:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:56
新茶屋跡への分岐あり。
足摺茶屋跡到着!
2018年08月12日 14:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:58
足摺茶屋跡到着!
塔や祠など色々と。
2018年08月12日 14:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 14:58
塔や祠など色々と。
雰囲気のいいところでした。
2018年08月12日 15:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 15:00
雰囲気のいいところでした。
ミニお花畑。
2018年08月12日 15:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 15:17
ミニお花畑。
また道路に出ました。
すぐそこに地道復帰点が見えてます。
2018年08月12日 15:30撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 15:30
また道路に出ました。
すぐそこに地道復帰点が見えてます。
一山越えてきた!
2018年08月12日 15:31撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 15:31
一山越えてきた!
この手前の地道復帰点に九十丁の石が(何故かそれは撮ってない)
宿泊地まであと1km!
2018年08月12日 15:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 15:39
この手前の地道復帰点に九十丁の石が(何故かそれは撮ってない)
宿泊地まであと1km!
二蔵宿小屋(百丁茶屋跡)到着!
手前に簡易トイレ。
2018年08月12日 15:43撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/12 15:43
二蔵宿小屋(百丁茶屋跡)到着!
手前に簡易トイレ。
お不動さんもいはりました。
2018年08月12日 15:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 15:44
お不動さんもいはりました。
超綺麗!
小屋前でテント張るつもりでしたが、まだ雨降りそうやし、使わせてもらおうかな、と荷物を置きまして。
2018年08月12日 15:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/12 15:46
超綺麗!
小屋前でテント張るつもりでしたが、まだ雨降りそうやし、使わせてもらおうかな、と荷物を置きまして。
まずはさっさと水場へ行っとこう!
(写真左奥に札あり)
2018年08月12日 15:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 15:53
まずはさっさと水場へ行っとこう!
(写真左奥に札あり)
水場までは、サンダルに履きかえたりしない方がいいです。すごい安全とは言えない道やし、水場前も滑りそう。
アブもうるさかったし、急いで1Lゲット。
2018年08月12日 16:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/12 16:01
水場までは、サンダルに履きかえたりしない方がいいです。すごい安全とは言えない道やし、水場前も滑りそう。
アブもうるさかったし、急いで1Lゲット。
小屋使わせてもらって助かりました。すんごい豪雨きた(|| ゜Д゜)
ありがとうございました!
2018年08月13日 06:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 6:00
小屋使わせてもらって助かりました。すんごい豪雨きた(|| ゜Д゜)
ありがとうございました!
できれば5時に出ようと思ってたんですがね。。。
まずは大天井ヶ岳から!
2018年08月13日 06:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:01
できれば5時に出ようと思ってたんですがね。。。
まずは大天井ヶ岳から!
朝イチから急やわ〜(ノдヽ)
2018年08月13日 06:10撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:10
朝イチから急やわ〜(ノдヽ)
高原林道への標識、S61川上中、、、ちょっと年上の人達やけどまあまあ年代近いな〜と勝手に親近感(笑)
2018年08月13日 06:24撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:24
高原林道への標識、S61川上中、、、ちょっと年上の人達やけどまあまあ年代近いな〜と勝手に親近感(笑)
1239ピークあたり、岩がいっぱい。
2018年08月13日 06:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:26
1239ピークあたり、岩がいっぱい。
小天井茶屋跡辺りだったっぽい。
2018年08月13日 06:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:26
小天井茶屋跡辺りだったっぽい。
急勾配をモノレールと一緒に。
2018年08月13日 06:41撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:41
急勾配をモノレールと一緒に。
祠と僅かに広場が。
大天井茶屋跡かな。
2018年08月13日 06:45撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:45
祠と僅かに広場が。
大天井茶屋跡かな。
北側の展望が!
暗く写ってますが歩いてきた稜線と、遠くに二条山や生駒山、奈良盆地も(・∀・)
2018年08月13日 06:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:46
北側の展望が!
暗く写ってますが歩いてきた稜線と、遠くに二条山や生駒山、奈良盆地も(・∀・)
この急さ、下りは大変やな!の思いを強くしたところでロープが現れた。
2018年08月13日 06:57撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:57
この急さ、下りは大変やな!の思いを強くしたところでロープが現れた。
よじ登ります。
2018年08月13日 06:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 6:58
よじ登ります。
これは東側かな?
2018年08月13日 07:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:00
これは東側かな?
アスレチック終わったかな〜〜
2018年08月13日 07:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:02
アスレチック終わったかな〜〜
とりあえずピークは寄っときましょう。
2018年08月13日 07:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:03
とりあえずピークは寄っときましょう。
展望はないけどね。
2018年08月13日 07:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 7:03
展望はないけどね。
さて下ります。
札が天川村になってる!
2018年08月13日 07:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 7:07
さて下ります。
札が天川村になってる!
振り返って撮。
木の根が支えてくれてる細尾根ですね。
2018年08月13日 07:09撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:09
振り返って撮。
木の根が支えてくれてる細尾根ですね。
だいぶ下りて、西側が開けました。
前は林道走ってる谷ですかね〜?
2018年08月13日 07:37撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:37
だいぶ下りて、西側が開けました。
前は林道走ってる谷ですかね〜?
五番関到着!
下りもほぼずっと急でした。
この日一つ目の女人結界門。
2018年08月13日 07:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:46
五番関到着!
下りもほぼずっと急でした。
この日一つ目の女人結界門。
ちっこいプレート。
山上行けないので洞川から稲村へ向かいますよ〜
2018年08月13日 07:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:46
ちっこいプレート。
山上行けないので洞川から稲村へ向かいますよ〜
このロープの最近取り替えてもらったようです。
ありがとうございます。
2018年08月13日 07:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:48
このロープの最近取り替えてもらったようです。
ありがとうございます。
滑るし急やで、、、
2018年08月13日 07:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 7:51
滑るし急やで、、、
登山口〜
2018年08月13日 08:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 8:02
登山口〜
五番関トンネル。
いつか一気に奥駈をと目論むにあたり、これ抜けて川上村で一泊、という案も。。。長い林道だるそう(笑)
2018年08月13日 08:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 8:02
五番関トンネル。
いつか一気に奥駈をと目論むにあたり、これ抜けて川上村で一泊、という案も。。。長い林道だるそう(笑)
こちらも長い林道だらっと歩きまして、分岐到着。
ここを一旦行きかけたけど、先の車道の方にしました。
2018年08月13日 08:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 8:33
こちらも長い林道だらっと歩きまして、分岐到着。
ここを一旦行きかけたけど、先の車道の方にしました。
毛又橋を振り返って。
2018年08月13日 08:36撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 8:36
毛又橋を振り返って。
清浄大橋到着。
超絶綺麗なトイレ行ったり、水を予備から水筒に補給したり、茶屋でオロナミンC一気飲みしたり(笑)
2018年08月13日 08:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 8:42
清浄大橋到着。
超絶綺麗なトイレ行ったり、水を予備から水筒に補給したり、茶屋でオロナミンC一気飲みしたり(笑)
女人結界門、二つ目ですね。
ここだけ前に観光で来たことがありました。
2018年08月13日 08:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 8:59
女人結界門、二つ目ですね。
ここだけ前に観光で来たことがありました。
さてまっすぐ林道を進んでいきます。
2018年08月13日 09:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:02
さてまっすぐ林道を進んでいきます。
チラッと見える川がもう綺麗。
2018年08月13日 09:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 9:07
チラッと見える川がもう綺麗。
こっからあそこへ運ぶのか!
スゴ!Σ( ̄□ ̄;)
2018年08月13日 09:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:11
こっからあそこへ運ぶのか!
スゴ!Σ( ̄□ ̄;)
分かりやすく林道終点です。
階段上り始めたら下山の方と遭遇、分かりにくいかもと助言もらいました。
慎重にゆっくり行こ!
2018年08月13日 09:21撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:21
分かりやすく林道終点です。
階段上り始めたら下山の方と遭遇、分かりにくいかもと助言もらいました。
慎重にゆっくり行こ!
青々しさが良い感じです!
2018年08月13日 09:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:32
青々しさが良い感じです!
沢をまたぐポイント。
ホンマは写真よりもっと綺麗!
2018年08月13日 09:37撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:37
沢をまたぐポイント。
ホンマは写真よりもっと綺麗!
壊れた橋の上にもう道ができてます。
2018年08月13日 09:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:44
壊れた橋の上にもう道ができてます。
コケコケしてますね〜
2018年08月13日 09:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:49
コケコケしてますね〜
テープと札を探しながら、
2018年08月13日 09:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 9:56
テープと札を探しながら、
ゆっくり行きましょう。
2018年08月13日 10:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 10:01
ゆっくり行きましょう。
こっからがんがん登ってく感じかな?
2018年08月13日 10:13撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 10:13
こっからがんがん登ってく感じかな?
私は水平に携帯を構えてます・・・
斜めすぎやろ(笑)
2018年08月13日 10:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 10:15
私は水平に携帯を構えてます・・・
斜めすぎやろ(笑)
やー、違うところに鎖ほしいわ、とか思ったりするくらいに、急で滑りやすく狭い道がありました。
下りは嫌やな〜(最初の方入れてお二人とすれ違った)
2018年08月13日 10:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 10:17
やー、違うところに鎖ほしいわ、とか思ったりするくらいに、急で滑りやすく狭い道がありました。
下りは嫌やな〜(最初の方入れてお二人とすれ違った)
空が近づいてきた!
2018年08月13日 11:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 11:07
空が近づいてきた!
レンゲ辻間近で振り返ると北西側の展望が。
金剛、葛城、二上山まで遠くに見えます。
2018年08月13日 11:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 11:11
レンゲ辻間近で振り返ると北西側の展望が。
金剛、葛城、二上山まで遠くに見えます。
レンゲ辻着きました!
一日で結界門3つ目!
2018年08月13日 11:16撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 11:16
レンゲ辻着きました!
一日で結界門3つ目!
ちょっと離れて撮ると、山上ヶ岳がバックに映えますね。
さて、稲村ヶ岳へ向かいます。
2018年08月13日 11:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 11:17
ちょっと離れて撮ると、山上ヶ岳がバックに映えますね。
さて、稲村ヶ岳へ向かいます。
ここまでもイヤ〜なトラバースを進んでましたが、、、
なんやコレ((( ;゜Д゜)))!
どうやって行くんや(ToT)!
足場っぽい岩濡れてるし滑るイメージしか持てへんけど?!
正解分からないまま、少し上を通りました。。。
2018年08月13日 11:28撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 11:28
ここまでもイヤ〜なトラバースを進んでましたが、、、
なんやコレ((( ;゜Д゜)))!
どうやって行くんや(ToT)!
足場っぽい岩濡れてるし滑るイメージしか持てへんけど?!
正解分からないまま、少し上を通りました。。。
モフモフしてますね〜
といいつつ、この時もそんなに余裕ありません(横は絶壁継続中
2018年08月13日 11:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 11:39
モフモフしてますね〜
といいつつ、この時もそんなに余裕ありません(横は絶壁継続中
ふー笹原になった、、、
ここも横の傾斜はあるけど万一なんかあっても何とかなる感じ(笑)
2018年08月13日 11:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 11:54
ふー笹原になった、、、
ここも横の傾斜はあるけど万一なんかあっても何とかなる感じ(笑)
あっちは奥駈の方かな〜
2018年08月13日 11:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 11:55
あっちは奥駈の方かな〜
山上辻に着きました!
(奥から来た)
2018年08月13日 12:13撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 12:13
山上辻に着きました!
(奥から来た)
稲村小屋&左側はトイレ。
お盆やし小屋やってないかなーと少し期待したけど、土日違うからな〜。
やっぱ甘かったか(笑)
2018年08月13日 12:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 12:14
稲村小屋&左側はトイレ。
お盆やし小屋やってないかなーと少し期待したけど、土日違うからな〜。
やっぱ甘かったか(笑)
稲村ヶ岳、大日山のルート・所要時間等。

ホンマはお腹すいててパンを食べようとしたけども、アブ(多分)にだいぶ絡まれたのでさっさと移動することに。
2018年08月13日 12:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 12:19
稲村ヶ岳、大日山のルート・所要時間等。

ホンマはお腹すいててパンを食べようとしたけども、アブ(多分)にだいぶ絡まれたのでさっさと移動することに。
さらっと大日キレット到着。
雨きそうやし先に大日に登ってしまうか、と考えてたらちょうどペアの方が荷物をデポしようとしてて、私も便乗。
2018年08月13日 12:36撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 12:36
さらっと大日キレット到着。
雨きそうやし先に大日に登ってしまうか、と考えてたらちょうどペアの方が荷物をデポしようとしてて、私も便乗。
キレットらしいキレット(なんやそれ)って始めてかも?
2018年08月13日 12:41撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 12:41
キレットらしいキレット(なんやそれ)って始めてかも?
鎖だったりハシゴだったり。
背後が怖くないので写真で見てたより平気でした!
2018年08月13日 12:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 12:42
鎖だったりハシゴだったり。
背後が怖くないので写真で見てたより平気でした!
山頂の大日如来にお参り。
穏やかなお顔でした。
2018年08月13日 12:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 12:49
山頂の大日如来にお参り。
穏やかなお顔でした。
山頂はそんなに広くありません。
2018年08月13日 12:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 12:49
山頂はそんなに広くありません。
南西方面が広々と。
正面は川合から弥山への稜線かな。
2018年08月13日 12:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 12:50
南西方面が広々と。
正面は川合から弥山への稜線かな。
さて下ります。
この階段、縦の板はグラグラしてはります(笑)
2018年08月13日 12:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 12:52
さて下ります。
この階段、縦の板はグラグラしてはります(笑)
この橋、やっぱり昔は下の木のやつやったんかな( ゜ー゜)?
2018年08月13日 12:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 12:54
この橋、やっぱり昔は下の木のやつやったんかな( ゜ー゜)?
荷物ピックして、稲村ヶ岳の方へ上がってきました。
ここまっすぐ行くとバリゴヤノ頭ですね。
2018年08月13日 13:12撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 13:12
荷物ピックして、稲村ヶ岳の方へ上がってきました。
ここまっすぐ行くとバリゴヤノ頭ですね。
山頂の三角点。
2018年08月13日 13:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 13:14
山頂の三角点。
展望台にプレートあり。
2018年08月13日 13:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 13:15
展望台にプレートあり。
右が観音峰かな?
2018年08月13日 13:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 13:15
右が観音峰かな?
正面遠くに金剛葛城。
2018年08月13日 13:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 13:15
正面遠くに金剛葛城。
バリゴヤノ頭越しの弥山。
2018年08月13日 13:16撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 13:16
バリゴヤノ頭越しの弥山。
奥駈道の方面かな。

パノラマ堪能してさあ下山!
2018年08月13日 13:16撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/13 13:16
奥駈道の方面かな。

パノラマ堪能してさあ下山!
振り返って大日山を(木の奥)。
これぞって写真撮らなかったなあ。
2018年08月13日 13:41撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 13:41
振り返って大日山を(木の奥)。
これぞって写真撮らなかったなあ。
稲村小屋に戻ってきました。

そう、5分くらい宝剣クエストやりかけたんですけど、テント装備ザック邪魔で藪に突っ込むの諦めました(笑)また今度。
2018年08月13日 13:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 13:49
稲村小屋に戻ってきました。

そう、5分くらい宝剣クエストやりかけたんですけど、テント装備ザック邪魔で藪に突っ込むの諦めました(笑)また今度。
おー、レコで見たことあるやつや!
2018年08月13日 13:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 13:56
おー、レコで見たことあるやつや!
頑固っぽい石の仏さま。
2018年08月13日 14:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 14:03
頑固っぽい石の仏さま。
橋がめっちゃ多い。
たまにバウンドします(笑)
2018年08月13日 14:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 14:05
橋がめっちゃ多い。
たまにバウンドします(笑)
こんな感じの道が長く続きます。

さてこの辺やったか、登ってきたファミリーに大日山までの所要時間を聞かれ、雨くるしもうお勧めしないとは言ったものの、ガッツリ止めなかったのを後悔しつつ下ることに。。。
2018年08月13日 14:22撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 14:22
こんな感じの道が長く続きます。

さてこの辺やったか、登ってきたファミリーに大日山までの所要時間を聞かれ、雨くるしもうお勧めしないとは言ったものの、ガッツリ止めなかったのを後悔しつつ下ることに。。。
ほら降ってきた!写ってないですが、なかなかの降りっぷり。
ポンチョ出しました。
2018年08月13日 14:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 14:42
ほら降ってきた!写ってないですが、なかなかの降りっぷり。
ポンチョ出しました。
法力峠着。
ここで後ろから子どもの声がした!私が雨具出したり水場で水汲んだりしてるうちに追いつきはったのでしょう。
あ〜引き返してくれて一安心!
2018年08月13日 15:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/13 15:01
法力峠着。
ここで後ろから子どもの声がした!私が雨具出したり水場で水汲んだりしてるうちに追いつきはったのでしょう。
あ〜引き返してくれて一安心!
洞川に近い登山口の方へ。
2018年08月13日 15:40撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 15:40
洞川に近い登山口の方へ。
五代松鍾乳洞。
ここ楽しかったしまた行きたいなあ。
トロッコもまた乗りたい!
2018年08月13日 15:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 15:50
五代松鍾乳洞。
ここ楽しかったしまた行きたいなあ。
トロッコもまた乗りたい!
モノレールをまたぐ感じで。
2018年08月13日 16:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 16:02
モノレールをまたぐ感じで。
ありゃ、参道を通過。
役行者がおまつりされてますね。
2018年08月13日 16:04撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 16:04
ありゃ、参道を通過。
役行者がおまつりされてますね。
蛇之倉七尾山奥の院への道のようです。
2018年08月13日 16:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/13 16:05
蛇之倉七尾山奥の院への道のようです。
無事登山口到着!

みたらし団子食べて、お風呂入って(←凄まじい混雑!)、アイス食べて、最終のバスで帰路へつきました〜
2018年08月13日 16:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 16:07
無事登山口到着!

みたらし団子食べて、お風呂入って(←凄まじい混雑!)、アイス食べて、最終のバスで帰路へつきました〜
オマケ:何度も利用してる下市口駅の案内、今更やけどよく見たら面白くて。
南東48km、44km、、、まあ鉄道的には間違いなく最寄りやろうけども、さらっと書かれる距離ちゃうよね(笑)
2018年08月13日 19:23撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/13 19:23
オマケ:何度も利用してる下市口駅の案内、今更やけどよく見たら面白くて。
南東48km、44km、、、まあ鉄道的には間違いなく最寄りやろうけども、さらっと書かれる距離ちゃうよね(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

この日程でどこかへ一泊山行を、てことで前からプランにあった五番関まで縦走と稲村ヶ岳も行っちゃうことに。

吉野、めっちゃ暑かった。。。
最初からバテバテ、てか熱中症チックやしヤバいやつやなーと上千本辺りで既に敗退を考え始めたスタートでしたが、そこへ激しい雷雨がやってきまして。
しかしおかげでクールダウンできて回復、そのまま決行しました。

初日は遅いスタートでも余裕がある行程だったので、のんびりと進み、16時前には予定の二蔵宿小屋へ到着。
テント張るつもりでしたが、誰もいなかったのと、雨の懸念があったので、そのまま小屋を利用させてもらいました。
そしたら、水汲みとかも全部済ませて晩御飯作ってるタイミングで凄まじい雨が!!
ゲリラっぽい雨足でしたが結構長く降っていて、僅かに入る3Gの電波を拾いながら必死で天気を確認(笑)
局所的なやつやったみたいですが2時間くらい降ってたかな〜

ホンマに小屋使わせてもらえてよかったです。
てか、余裕があったので、五番関でテントも選択肢にあったのですが、、、進まなくてよかった(笑)

二日目は予定より出発遅かったのもあるし特にのんびり気分ではなかったですが、アスレチックぽい道やら、超明瞭とは言えない道やら、大嫌いなトラバースやらがあったため、自然ゆっくりに。
まあしかし、晴れてる間に大日山も稲村ヶ岳も行けて良かったです!

そういや、鎖とハシゴの大日山は、高所恐怖症的に大丈夫かなあと思ってたけど、全然問題なく行けて、おおー、私めっちゃ強くなったなあ、とか自画自賛も(笑)
まあでも、切れ落ちてるトラバースとかはやっぱり「ホンマ無いわ〜」とげんなりしてへっぴり腰になるので、気のせいかもですね〜

度々雨にもあたったけどその分涼しくなったし、ピークではほぼ晴れてたので、ちょうど良かったのではないかなと思います(´-ω-`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら