ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157506
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳(ツル・テカ登山道)・(鳥もつ付き)

2011年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
1,142m
下り
1,145m

コースタイム

7:15毛木平-7:25十文字分岐-7:48林道終点-9:15ナメ滝-10:25千曲川源流碑10:35-11:04縦走路合流-11;40甲武信ヶ岳12;35-12:45縦走路分岐-13:00千曲川源流碑-14:00ナメ滝-15:00林道終点-15:20十文字分岐-15:28毛木平
天候 ピッカン晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはトイレに設置されています。
積雪は10CM程度
道標はポイントごとに設置されており迷う事はありません。
主脈縦走路に出るまでは展望は期待出来ません。
登山道は氷結状態の所が至る所に有りアイゼン必要(登りは装着しませんでした)
毛木平駐車場
60台位止めれます
ここまでは一部積雪は有りますが特に問題なし。
スタッドレスかチェーンは必要です。
トイレは冬季閉鎖です。
2011年12月23日 07:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 7:15
毛木平駐車場
60台位止めれます
ここまでは一部積雪は有りますが特に問題なし。
スタッドレスかチェーンは必要です。
トイレは冬季閉鎖です。
小屋には地図等の設置有り。
2011年12月23日 15:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 15:29
小屋には地図等の設置有り。
2011年12月23日 15:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 15:29
2011年12月23日 15:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 15:29
林道へ。
一般車は通行止め。
2011年12月23日 07:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 7:16
林道へ。
一般車は通行止め。
十文字峠へは左
私たちは右へ。
2011年12月23日 07:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 7:24
十文字峠へは左
私たちは右へ。
川は水しぶきで表面は凍っています。
2011年12月23日 07:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 7:35
川は水しぶきで表面は凍っています。
大山衹神社
安全登山、祈願しました
2011年12月23日 07:40撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 7:40
大山衹神社
安全登山、祈願しました
2011年12月23日 07:40撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 7:40
ここから登山道
2011年12月23日 07:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 7:48
ここから登山道
登山道は至る所で流れた水が氷結してます。
2011年12月23日 08:02撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
12/23 8:02
登山道は至る所で流れた水が氷結してます。
慰霊碑
2011年12月23日 08:04撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 8:04
慰霊碑
積雪は10冂度
山頂までほぼ一定でした。
2011年12月23日 09:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 9:03
積雪は10冂度
山頂までほぼ一定でした。
2011年12月23日 09:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 9:12
2011年12月23日 09:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 9:12
ナメ滝
2011年12月23日 09:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 9:15
ナメ滝
2011年12月23日 09:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 9:16
転倒直前画像
川へは落ちませんでした。
2011年12月23日 09:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
12/23 9:16
転倒直前画像
川へは落ちませんでした。
日差しが出て来ました
2011年12月23日 09:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 9:37
日差しが出て来ました
橋は数カ所有ります
2011年12月23日 09:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 9:52
橋は数カ所有ります
千曲川源流点まであと少し
この辺りが一番寒かったです。
2011年12月23日 10:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 10:20
千曲川源流点まであと少し
この辺りが一番寒かったです。
千曲川・信濃川
水源地標
2011年12月23日 10:28撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 10:28
千曲川・信濃川
水源地標
コップが置いて有ります。
2011年12月23日 10:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 10:42
コップが置いて有ります。
奥秩父主脈縦走路へ合流
2011年12月23日 11:04撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 11:04
奥秩父主脈縦走路へ合流
フジヤマ
2011年12月23日 11:05撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8
12/23 11:05
フジヤマ
ズーーム
2011年12月23日 11:05撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10
12/23 11:05
ズーーム
しゃくなげが冬季仕様になってます。
葉を閉じお辞儀してます。
積雪・防寒対策?
2011年12月23日 11:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 11:15
しゃくなげが冬季仕様になってます。
葉を閉じお辞儀してます。
積雪・防寒対策?
奥が山頂です
2011年12月23日 11:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
12/23 11:19
奥が山頂です
八ヶ岳登場
2011年12月23日 11:36撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
12/23 11:36
八ヶ岳登場
最後のひと登り
山頂標が見えてます
2011年12月23日 11:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 11:37
最後のひと登り
山頂標が見えてます
奥秩父主脈縦走路西方面
国師ヶ岳・金峰山へ続いてます。
2011年12月23日 11:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 11:42
奥秩父主脈縦走路西方面
国師ヶ岳・金峰山へ続いてます。
富士山再登場
2011年12月23日 11:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 11:42
富士山再登場
南アルプス
甲斐駒と仙丈ヶ岳
2011年12月23日 11:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 11:42
南アルプス
甲斐駒と仙丈ヶ岳
八ヶ岳
2011年12月23日 11:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 11:42
八ヶ岳
山頂到着
2011年12月23日 11:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 11:43
山頂到着
2011年12月23日 11:45撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12
12/23 11:45
三角点へタッチ
2011年12月23日 11:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
12/23 11:49
三角点へタッチ
木賊山
下に甲武信小屋が見えてます
2011年12月23日 11:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 11:54
木賊山
下に甲武信小屋が見えてます
雲取山方面
2011年12月23日 11:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 11:55
雲取山方面
木賊山と富士山
2011年12月23日 11:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 11:55
木賊山と富士山
甲武信ヶ岳へ登り返します
2011年12月23日 11:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 11:55
甲武信ヶ岳へ登り返します
ちょっと冷えてます
-15度???
2011年12月23日 12:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 12:10
ちょっと冷えてます
-15度???
時間が厳しくなり周回はやめてピストン
縦走路分岐まで戻りました。
ここを右へ。
2011年12月23日 12:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 12:44
時間が厳しくなり周回はやめてピストン
縦走路分岐まで戻りました。
ここを右へ。
2011年12月23日 13:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 13:01
2011年12月23日 13:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 13:19
アイゼンが無いととても通過出来ません
2011年12月23日 13:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
6
12/23 13:38
アイゼンが無いととても通過出来ません
2011年12月23日 14:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
12/23 14:01
林道到着
2011年12月23日 15:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 15:03
林道到着
駐車場へ戻りました・
2011年12月23日 15:27撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 15:27
駐車場へ戻りました・
帰りに見えた
瑞牆山と金峰山
2011年12月23日 16:23撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
12/23 16:23
帰りに見えた
瑞牆山と金峰山
恒例のB級グルメ
甲府の力(リキ)で頂きました。
ウマイ!!!!
2011年12月23日 19:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5
12/23 19:11
恒例のB級グルメ
甲府の力(リキ)で頂きました。
ウマイ!!!!
2011年12月23日 19:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
12/23 19:12

感想

天気予報では、クリスマス寒波襲来、この冬1番の冷え込み、各地で大荒れ、と不安だらけの中での出発でした。

場所は、百名山の甲武信ヶ岳(山天気では、晴れとなっていました。)

神戸をsgktk号で出発。
毛木平駐車場に6時に到着、30分仮眠をとってから登山開始です。

積雪は10冂度、ギュッ、ギュッと踏み締める音とともに歩きます。
登山道わきに流れている川は、至る所が凍っていてすごくきれいでした。(特にナメ滝は圧巻です。)

千曲川・信濃川源流で休憩をしましたが、とても寒く長居はできません。シャリバテぎみだったため、おにぎりをほおばってすぐに出発です。

国師ヶ岳分岐まで来ると日当たりもよく暖かくなってきました。
南には富士山も見えています。

山頂では、穏やかに晴れていて南アルプス・八ヶ岳・富士山と素晴らしい景色でした。

下山は、アイゼンを装着しての安全登山です。

下山後、増富温泉に向かう車中でアーベントロートに輝く瑞牆山・金峰山の見事さにも感動です。

温泉でさっぱりした後はhi-roさんおすすめの鳥もつ煮を食べに甲府駅前に行きました。
「力リキ」さんでおいしい鳥もつ煮を食べ満腹。

一路、神戸まで…  おつかれさまでした。

追、今回は私にとっては初めての冬山登山で不安でしたがhi-roさんsgktkさんとご一緒させていただき心強かったです。
また、1番ハンドルを長く持って頑張ってくれたsgktkさんに感謝です。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2191人

コメント

天候に恵まれてよかったですね
hi-roさん、pore-poreさん、sgktkさん、こんばんは。

遠征お疲れ様です。
週末は荒れ気味の予報でしたが、天候に恵まれて良かったですね。

晴れてても-15℃。ちょっときついですね。

帰りは鳥もつ煮ですか。
5月のB-1で食い損ねた代物です。
おいしそうですね。
2011/12/25 0:40
-15℃…
umonさんおはようございます。

確かに山頂は寒かったですけど−15℃って感じではなかったです。

コンパスに付いている温度計、信頼性があまりありません。

鳥もつ煮で乾杯! したかったですが、運転があるためできませんでした。
でも、おいしかったですよ。
2011/12/25 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら