ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 158572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原、尾瀬沼、燧ケ岳

2011年07月25日(月) ~ 2011年07月26日(火)
 - 拍手
kmax その他1人
GPS
35:15
距離
38.4km
登り
1,359m
下り
1,356m

コースタイム

1日目
自宅3:00-5:35尾瀬戸倉5:45-(乗り合いタクシー)-6:10鳩待峠6:20-7:30山ノ鼻7:40-8:30牛首8:35-9:00見晴キャンプ場11:30-13:00沼尻13:05-14:00長蔵小屋14:30-16:30見晴キャンプ場
2日目
見晴キャンプ場6:50-9:50燧ケ岳10:15-12:30見晴キャンプ場14:10-
15:50山ノ鼻16:10ー17:25鳩待峠17:40-18:00尾瀬戸倉18:10-21:00自宅
天候 晴れ、曇り、雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬戸倉から乗り合いタクシー
コース状況/
危険箇所等
木道が整備されており危険な個所は無い。鳩待峠と山ノ鼻の間にある鐘はクマ避けの鐘であるがかえって恐怖心を煽る。
鳩待峠がハイカーで賑わう
2011年12月29日 21:39撮影 by  PMB, SONY
12/29 21:39
鳩待峠がハイカーで賑わう
尾瀬ロッジは白樺に囲まれている
2011年12月29日 21:46撮影 by  PMB, SONY
12/29 21:46
尾瀬ロッジは白樺に囲まれている
Okateinの荷物が大きい
2011年12月29日 21:47撮影 by  PMB, SONY
12/29 21:47
Okateinの荷物が大きい
2011年12月29日 21:50撮影 by  PMB, SONY
12/29 21:50
バックに至仏山
2011年12月29日 21:52撮影 by  PMB, SONY
12/29 21:52
バックに至仏山
2011年12月30日 23:20撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:20
東北地方標高NO.1の燧ケ岳
2011年12月30日 23:22撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:22
東北地方標高NO.1の燧ケ岳
2011年12月30日 23:22撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:22
見晴キャンプ場にて
2011年12月30日 23:27撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:27
見晴キャンプ場にて
2011年12月30日 23:28撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:28
沼尻
2011年12月30日 23:29撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:29
沼尻
2011年12月30日 23:32撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:32
2011年12月30日 23:33撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:33
コオニユリ
2011年12月30日 23:34撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:34
コオニユリ
長蔵小屋売店
2011年12月30日 23:35撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:35
長蔵小屋売店
長蔵小屋
2011年12月30日 23:36撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:36
長蔵小屋
2011年12月31日 00:08撮影 by  PMB, SONY
12/31 0:08
大江湿原のニッコウキスゲ
2011年12月30日 23:42撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:42
大江湿原のニッコウキスゲ
2011年12月30日 23:43撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:43
森と池がマッチする
2011年12月30日 23:44撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:44
森と池がマッチする
2011年12月30日 23:44撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:44
2011年12月30日 23:45撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:45
雨にはブルーシートの天幕が役立った
2011年12月30日 23:47撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:47
雨にはブルーシートの天幕が役立った
燧小屋
2011年12月30日 23:47撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:47
燧小屋
燧ケ岳途中からの尾瀬ヶ原
2011年12月30日 23:50撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:50
燧ケ岳途中からの尾瀬ヶ原
2011年12月30日 23:51撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:51
尾瀬沼も見える
2011年12月30日 23:52撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:52
尾瀬沼も見える
頂上では霧で視界不良
2011年12月31日 00:09撮影 by  PMB, SONY
12/31 0:09
頂上では霧で視界不良
2011年12月30日 23:58撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:58
2011年12月30日 23:58撮影 by  PMB, SONY
12/30 23:58
荷物の重さでバテバテ
2011年12月31日 00:00撮影 by  PMB, SONY
12/31 0:00
荷物の重さでバテバテ
Okatein ファイト オー
2011年12月31日 00:10撮影 by  PMB, SONY
12/31 0:10
Okatein ファイト オー

感想

1日目
先週の台風6号が通り過ぎてから天気が不安定な状態だが思いきって尾瀬に
行くことにした。Okateinとは今年のメインイベントとなる。
尾瀬戸倉では人が集まり次第順番で乗り合いタクシーが出るので都合が良い。
鳩待峠はハイカーで賑わっている。親子連れと年配の方々が多い。
今回の荷物はテント一式と食事をやや豪勢にしたので自分が25kg、
Okateinが14kgだが、見晴まではフラットが多い所なので重い荷物でも十分行ける想定だ。靴はTahoo。Okateinは
慣れない重さで写真撮影などでたびたびふらついているのが今まで目にしない
光景で何か滑稽に見える。
木道の整備が行き届いているので不安は無い。ただ昨夜雨が降ったのか濡れているのでスリップは要注意だ。
木道の間から葉を大きく成長させた時期外れの水芭蕉が目に留まる。中には白い花を付けたものもある。
リバーシブルグリッパーを持参してきたがこれを使うには至らなかった。
天気も良くなり山ノ鼻から見晴までは木もなく湿原を一直線だ。前に燧ケ岳、後ろに至仏山で
湿原にはカッコウが鳴き、ニッコウキスゲが咲き、どっぷり自然の宝庫に満喫できて安らぎの世界だ。
荷物の重みが龍宮小屋を超えた頃から肩にズッシリ掛かる。見晴キャンプ場に頑張って到着した。
鳩待峠から約3時間弱で着いた。他のテント客は5張程で混んではいない。
場所は決められていないので空いている場所に自由にテントを張る。
テントをセットして早い昼食にした。スパゲッティと青の洞窟のミートソースに舌包みを打つ。
午後からは軽い荷物だけで尾瀬沼に向けて出発する。Okateinと色違いのミレーのバックパックが今回初登場だ。
途中まで木道が整備されているが白砂峠付近は木道は無い。荷物が軽いので異常に
ハイペースになる。
先ほどの湿原とは違った景色でまた趣きがある。木が多くなったせいだろうか。
沼尻を過ぎ長蔵小屋まで軽快に歩く。先週NHKで取り上げていたが大江湿原のニッコウキスゲが満開だ。
燧ケ岳は雲に覆われ始め天気が崩れそうだ。急いで見晴に引き返すが途中で降ってきた。林間学校と思われる中学校の生徒がキャーキャー言っている。
何かと思えば巨大なナメクジだ、引率の先生に尋ねると「ダイセンヤマナメクジ」とのこと15cm位で気持ちが悪い。
長蔵小屋から見晴キャンプ場まで2時間30分の予定が2時間で歩くことができた。
非常にハイピッチであったが夕食が暗がりでは困る。Okateinもよく頑張った。
夕食はカレーとコンビーフだ。また経験から荷物が軽量でも結構酔える焼酎を持参し水で割って飲む。非常に良い。
夜は雷雨となった。朝の4時頃まで降っており2日目に予定していた燧ケ岳の登頂は断念するか思案した。おかげでやや睡眠不足気味である。
2日目
6時前に懸念された雨が嘘のように上がり陽が差し込んだ。予定通り燧ケ岳に登ることにした。
朝日が雨に濡れた木々に射して美しい。しかし登山道はぬかるみが多く避けて歩く。
途中で尾瀬ヶ原や尾瀬沼が良く見える。ただ頂上の柴安瑤肪紊い燭箸は霧が掛かったのは残念だ。
東北地方の標高NO.1の登頂に成功した。「がんばれ東北、がんばろう日本」これを念じたかった。
見晴に着いた頃雷鳴が轟いた。ゆっくり昼食どころではなくなった。撤収を急がないと濡れたテントは重くてたいへんだ。
楽しみにしていた昼食のそばは木陰で立ちながら食べ、雷鳴が通り過ぎるのを待った。最終のバスは17時10分だ。
微妙な時間だ。14時に雷鳴が通り過ぎ陽が差し込んだ。急いで鳩待峠に戻る。
一直線の尾瀬ヶ原の湿原を競歩さながらの速度で闊歩する。牛首を過ぎた頃Okateinがグロッキ-寸前だ。ファイト・オー。荷物が重いがペースが速いためだ。
山ノ鼻で情報を仕入れ一般のタクシーが出てる事を確認して思いっきり休憩した。
山荘から湧き出る水が冷たくて最高にうまい。鳩待峠までは登りで無理せず休みながら登る。
また雷鳴が至仏山の裏の方に轟き始める。鳩待峠に着いたのは17時25分。タクシ-が一台停車しており間に合った。
尾瀬戸倉から車に乗り込み帰路に向けたが沼田ICの途中の国道120号の椎坂峠で
猛烈な雷雨と強風が吹き荒れ、前の車も立往生するほどであった。
沼田のベイシアで雨宿りしながら買い物したが今まで体験したことが無い程の雷雨で自然の恐怖を感じた。
この雨が降り続き魚沼地方に大打撃を与えることとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら