ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1601148
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

台風一過の白駒池 〜家族で散歩、犬NGにショック〜

2018年10月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
JiroDai その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:04
距離
2.9km
登り
62m
下り
42m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:48
休憩
0:16
合計
1:04
11:44
11:45
3
11:48
11:56
2
11:58
12:02
2
12:04
12:07
21
12:28
12:28
4
12:32
12:32
7
12:39
12:39
1
12:40
ゴール地点
 息子の運動会振替休日と両親の休みが合ったので、親子でのんびり散歩。犬もついでに連れて行き、一緒に散歩する予定だったが、なんとNG。がっかり。下調べ不足。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒池駐車場 普通車1日(0:00〜24:00まで)500円
コース状況/
危険箇所等
 昨日の台風24号の影響で、落ち葉などが国道299号に大量に散乱していた。車での通行の妨げになる倒木もいくつかあったようだが、早朝から片付け処理作業をしてくださった方々のおかげで通行できた。感謝。
その他周辺情報 白駒池周辺
 ペットを連れての散策は禁止らしい。愛犬、ショック。

日向木場展望台
 休憩適地。南アルプスの山々を見渡せる。
今日は息子、妻、犬とともに白駒池あたりの紅葉を楽しむために、のんびり11時30分頃白駒池駐車場に到着。なんと犬は連れて行けないらしい。がっかり。
2018年10月01日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 11:35
今日は息子、妻、犬とともに白駒池あたりの紅葉を楽しむために、のんびり11時30分頃白駒池駐車場に到着。なんと犬は連れて行けないらしい。がっかり。
苦渋の判断、気温は涼しいぐらいなので、犬を車に待たせることする。早めに戻ってこなきゃ。みんなでニュウに行きたかったのに…。
2018年10月01日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 11:36
苦渋の判断、気温は涼しいぐらいなので、犬を車に待たせることする。早めに戻ってこなきゃ。みんなでニュウに行きたかったのに…。
昨夜の非常に強い台風24号の暴風域は遠ざかり、台風一過の青空が広がりはじめる。
2018年10月01日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 11:40
昨夜の非常に強い台風24号の暴風域は遠ざかり、台風一過の青空が広がりはじめる。
苔の森にあたる木漏れ日がまぶしい。
2018年10月01日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 11:41
苔の森にあたる木漏れ日がまぶしい。
この苔の森には、国内に見られるコケの約4分の1が群生しているらしい。今日は苔も紅葉も楽しめる。
2018年10月01日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 11:45
この苔の森には、国内に見られるコケの約4分の1が群生しているらしい。今日は苔も紅葉も楽しめる。
コメツガ、トウヒ、シラビソの原生林の中のハイキングは気持ちいい。妻と息子とともに歩く。ここに愛犬もいるはずだったのに。
2018年10月01日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 11:45
コメツガ、トウヒ、シラビソの原生林の中のハイキングは気持ちいい。妻と息子とともに歩く。ここに愛犬もいるはずだったのに。
青苔荘に到着。本当はゆっくりしたかったが、愛犬を待たせているので急ぐ必要がある。さあ、白駒池へ!
2018年10月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 11:47
青苔荘に到着。本当はゆっくりしたかったが、愛犬を待たせているので急ぐ必要がある。さあ、白駒池へ!
これは絶景、白駒池。
2018年10月01日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
10/1 11:50
これは絶景、白駒池。
池に沿った木道には、様々な紅葉、黄葉。
2018年10月01日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
10/1 11:53
池に沿った木道には、様々な紅葉、黄葉。
台風一過の晴天の下、紅葉の木々、紺碧の白駒池を背景に写真を撮っていただく。感謝。
2018年10月01日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
10/1 11:54
台風一過の晴天の下、紅葉の木々、紺碧の白駒池を背景に写真を撮っていただく。感謝。
ドウダンツツジの見事な紅葉と青い空、輝く水面。
2018年10月01日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
10/1 11:55
ドウダンツツジの見事な紅葉と青い空、輝く水面。
日差しを浴びて水面に映る紅葉。
2018年10月01日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 11:56
日差しを浴びて水面に映る紅葉。
贅沢な散歩コースである。
2018年10月01日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 11:58
贅沢な散歩コースである。
吸い込まれるような景色に何度も立ち止まる。
2018年10月01日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
10/1 11:59
吸い込まれるような景色に何度も立ち止まる。
休憩所。今日は平日だが、白駒池の最高の景色を期待して多くの人が訪れている。カメラマンも多数いた。
2018年10月01日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:01
休憩所。今日は平日だが、白駒池の最高の景色を期待して多くの人が訪れている。カメラマンも多数いた。
上を見上げれば、これまた素晴らしい。
2018年10月01日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/1 12:01
上を見上げれば、これまた素晴らしい。
台風一過の青空に、紅葉・黄葉はよく似合う。
2018年10月01日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/1 12:01
台風一過の青空に、紅葉・黄葉はよく似合う。
何度も写してしまう。もっといいカメラがほしいなぁ。
2018年10月01日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/1 12:03
何度も写してしまう。もっといいカメラがほしいなぁ。
途中、人間をあまり警戒しない小鳥に遭遇。ずっと目が合う。なんともかわいい。
2018年10月01日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 12:04
途中、人間をあまり警戒しない小鳥に遭遇。ずっと目が合う。なんともかわいい。
何という鳥か調査中。
2018年10月01日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:04
何という鳥か調査中。
ボートもあった。昨日の大型台風で水浸し。乗れるのかな。
2018年10月01日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:07
ボートもあった。昨日の大型台風で水浸し。乗れるのかな。
今日みたいな日にボートに乗れたらさぞ気持ちいいことだろう。でも愛犬がまっているので今日はパス。
2018年10月01日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 12:11
今日みたいな日にボートに乗れたらさぞ気持ちいいことだろう。でも愛犬がまっているので今日はパス。
苔と紅葉、両方楽しめる木道。
2018年10月01日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:13
苔と紅葉、両方楽しめる木道。
ニュウ方面への分岐。ああ、こんな快晴の日にニュウに行けたら最高の景色なんだろうな。でも愛犬がまっているので今日はパス。
2018年10月01日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:15
ニュウ方面への分岐。ああ、こんな快晴の日にニュウに行けたら最高の景色なんだろうな。でも愛犬がまっているので今日はパス。
素晴らしき、白駒池一周ルート。
2018年10月01日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 12:15
素晴らしき、白駒池一周ルート。
気温は9℃。半袖では寒いくらい。自分はTシャツ1枚だけど。
2018年10月01日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:16
気温は9℃。半袖では寒いくらい。自分はTシャツ1枚だけど。
青苔荘に戻ってきて1周終了。
2018年10月01日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:27
青苔荘に戻ってきて1周終了。
またまた幻想的な苔の森を戻って、
2018年10月01日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 12:33
またまた幻想的な苔の森を戻って、
駐車場に戻る。みんなで車に小走り。愛犬よ、戻ってきたぞ。
2018年10月01日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 12:38
駐車場に戻る。みんなで車に小走り。愛犬よ、戻ってきたぞ。
愛犬、大喜びするも、ややすね気味。
2018年10月01日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/1 12:41
愛犬、大喜びするも、ややすね気味。
犬ものびのびできそうな休憩所が途中にあったから、そこで昼食をとることにする。国道299号沿いの木々もいい色づき。
2018年10月01日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 12:48
犬ものびのびできそうな休憩所が途中にあったから、そこで昼食をとることにする。国道299号沿いの木々もいい色づき。
着いた。ここは日向木場展望台。駐車場もあり、立ち寄りやすい。
2018年10月01日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 13:00
着いた。ここは日向木場展望台。駐車場もあり、立ち寄りやすい。
ここでは愛犬ものびのび。
2018年10月01日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/1 13:02
ここでは愛犬ものびのび。
気持ちよさそうである。
2018年10月01日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/1 13:03
気持ちよさそうである。
この展望台に上がれば、
2018年10月01日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 13:04
この展望台に上がれば、
八ヶ岳、南アルプス方面の山々が見渡せる。
2018年10月01日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 13:05
八ヶ岳、南アルプス方面の山々が見渡せる。
南八ヶ岳方面の山々。
2018年10月01日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 13:05
南八ヶ岳方面の山々。
南アルプスの山々。
2018年10月01日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/1 13:05
南アルプスの山々。
今日のランチはみんなでカップラーメン。こんな日もあってもいいかも。
2018年10月01日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 13:07
今日のランチはみんなでカップラーメン。こんな日もあってもいいかも。
そしてウインナー。外で食べると不思議に美味しさは増す。
2018年10月01日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/1 13:17
そしてウインナー。外で食べると不思議に美味しさは増す。
諏訪南ICへの帰り道、後ろを振り返ると感動的な八ヶ岳の景色。
2018年10月01日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 14:02
諏訪南ICへの帰り道、後ろを振り返ると感動的な八ヶ岳の景色。
南八ヶ岳の山々は実にシャープで姿がよい。
2018年10月01日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
10/1 14:02
南八ヶ岳の山々は実にシャープで姿がよい。
コスモスも咲いていたので、一緒に撮ってみた。
2018年10月01日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/1 14:05
コスモスも咲いていたので、一緒に撮ってみた。
帰りの中央道。ずっと富士山に見守られながら帰る。台風一過の晴天、みんな満足の一日となり、よかったよかった。
2018年10月01日 15:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/1 15:28
帰りの中央道。ずっと富士山に見守られながら帰る。台風一過の晴天、みんな満足の一日となり、よかったよかった。
撮影機器:

感想

 台風一過の秋晴れの下、綺麗な景色が楽しめた。愛犬を車に留守番させていたので、池を1周してすぐ車に戻らなければならなかった。本当はニュウからの快晴の下の大展望をみんなで楽しみたかったが、今回は仕方ない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5409人

コメント

家族でお出かけ
JiroDai さん、こんにちは

台風一過の晴天に家族で北八ですか紅葉も素敵ですね。
ワンちゃんは車でお留守番残念でしたね。
小鳥はキビタキの雌かなぁ?
2018/10/1 21:29
Re: 家族でお出かけ
higurasiさん、コメントありがとうございます。
 自分は鳥には詳しくなく、何を手掛かりに調べればよいか迷っていたところのアドバイスありがとうございます。higurasiさんの仰る通り、小鳥はヒタキ科のようですね。勉強になります。higurasiさんのアドバイスを基に自分も写真と見比べながら調べてみました。あの小鳥は尾羽の青色がちらちらと目立っていたので、ルリビタキの幼鳥かもしれません。どうでしょうか?
 最近、のんびり系の山行が多いので、ガッツリ系の山行がしたい今日この頃です。でも予定、天気などが合わないんですよね。日も短くなってきているし。
2018/10/1 22:18
ワンちゃん禁止?
JiroDai さん こんばんは!
せっかくの紅葉見物なのにワンちゃんが留守番で残念でした。

JiroDai さんの行かれた翌日に白駒池〜にゅう方面にワンコ連れで行ってきました。
(既に私のレコをご覧いただいておりありがとうございます)
私も駐車場の係員に「ペット禁止」と言われました。
私有地ならまだしも、公の土地でペットを規制する規則や法令はないので、
係員に「そのような規制はありえません」と多少強い調子で言ったら、すんなりと通してくれました。笑顔で駐車料の500円を払いました。

躾や糞の処理など飼い主としてのマナーを守り、他の観光客に迷惑をかけぬよう混雑する休日を避ける等の配慮をしていれば堂々とペット同伴して良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
2018/10/2 22:46
Re: ワンちゃん禁止?
John_mさん、コメントありがとうございます。
john_mさんのレコを見て、羨ましく思っていたところです。おそらく白駒池まで飼い犬を連れて行くような愛犬家に、マナーを守らないような輩はいないと思うので、ぜひ考え直してほしい規制ですね。
2018/10/2 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら