ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1630372
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 格言、困ったときの赤城山にならって行ってみた

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
6.6km
登り
573m
下り
564m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:06
合計
4:23
10:00
15
10:15
10:16
51
11:07
11:08
5
11:13
3
11:16
12:05
6
12:11
5
12:16
18
12:34
14
12:48
35
13:23
13:34
2
13:36
13:40
18
13:58
7
14:07
ゴール地点
天候 晴れ、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大沼周辺にたくさんある駐車場は満車に近い。
観光の人も多いので出入りが結構ある。少し待てば止められそう。

駐車場はどこも無料。

トイレもだいたい駐車場の近くにあります。無料。
コース状況/
危険箇所等
以前、サブコースと呼ばれてた鳥居峠に下りるルートは、現在は案内がなくなっています。足あとはありますがピンクリボンや分岐の案内がないのでルートファインディングができる人向けかもしれません。

篭山山頂へは明瞭なルートはありません。
おのこ駐車場が満車だったのでその向かいにある駐車場に止めました。秋の赤城山ってこんなに賑わってるんだと。驚き。
2018年10月28日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 9:46
おのこ駐車場が満車だったのでその向かいにある駐車場に止めました。秋の赤城山ってこんなに賑わってるんだと。驚き。
黒檜山と猫岩が見えました。
これから向かいます。
2018年10月28日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 9:47
黒檜山と猫岩が見えました。
これから向かいます。
大沼(おの)
おのは観光用語らしく、地元の人はおおぬまと言ってるらしい。
2018年10月28日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/28 9:49
大沼(おの)
おのは観光用語らしく、地元の人はおおぬまと言ってるらしい。
黒檜山登山口まで道路を歩いてきました。
2018年10月28日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 10:00
黒檜山登山口まで道路を歩いてきました。
はじめから岩が大きい急登。
無雪期に来たのは久しぶりだったので驚いた。
こんな大変だったかなー。
2018年10月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/28 10:03
はじめから岩が大きい急登。
無雪期に来たのは久しぶりだったので驚いた。
こんな大変だったかなー。
まだ、数分しか歩いてないのにもうヘロヘロ。
2018年10月28日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 10:06
まだ、数分しか歩いてないのにもうヘロヘロ。
晩秋の紅葉。少しはかなげ。
2018年10月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/28 10:08
晩秋の紅葉。少しはかなげ。
大沼、地蔵岳、赤城神社が見えました。
2018年10月28日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
10/28 10:16
大沼、地蔵岳、赤城神社が見えました。
猫岩まで来ました。
猫岩は大沼から見れば分かるけど、ここからは何のことかわかりません。なので、いつも、猫岩ってどれだと声が聞こえてきます。
2018年10月28日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 10:17
猫岩まで来ました。
猫岩は大沼から見れば分かるけど、ここからは何のことかわかりません。なので、いつも、猫岩ってどれだと声が聞こえてきます。
まだ、しばらくは急登が続きます。
2018年10月28日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 10:34
まだ、しばらくは急登が続きます。
黒檜山の山頂が見えてきました。
富士山は見えませんでした。
2018年10月28日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 10:37
黒檜山の山頂が見えてきました。
富士山は見えませんでした。
ここら辺は少しだけ穏やかな道。
2018年10月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 10:43
ここら辺は少しだけ穏やかな道。
黒檜山山頂に到着しました。
2018年10月28日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
40
10/28 12:13
黒檜山山頂に到着しました。
恒例の三角点タッチ。
2018年10月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:14
恒例の三角点タッチ。
山頂からすぐ近くの展望地に来ました。
少し雲多めですが、眺望を楽しみます。
2018年10月28日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 11:19
山頂からすぐ近くの展望地に来ました。
少し雲多めですが、眺望を楽しみます。
山頂が平らな苗場山。
2018年10月28日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 11:20
山頂が平らな苗場山。
谷川連峰かな。
2018年10月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 11:21
谷川連峰かな。
鈴ケ岳と大沼。
2018年10月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 11:21
鈴ケ岳と大沼。
ここでお昼ごはんにします。
2018年10月28日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
10/28 11:35
ここでお昼ごはんにします。
写真を見たら、少しハゲてるように見えたけど妻に聞いたら違うらしい。良かった。
2018年10月28日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/28 11:48
写真を見たら、少しハゲてるように見えたけど妻に聞いたら違うらしい。良かった。
食後のコーヒーとおやつをいただきます。
2018年10月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/28 11:50
食後のコーヒーとおやつをいただきます。
輝く苔。
2018年10月28日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 11:58
輝く苔。
双耳峰が特徴的な燧ケ岳。
2018年10月28日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:02
双耳峰が特徴的な燧ケ岳。
右のほうには皇海山。
2018年10月28日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:02
右のほうには皇海山。
武尊山と至仏山。
2018年10月28日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 12:03
武尊山と至仏山。
こんどは駒ヶ岳に向かいます。
2018年10月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 12:14
こんどは駒ヶ岳に向かいます。
黒檜大神。
2018年10月28日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 12:17
黒檜大神。
お参りしていきます。
お参りの際は、住所や名前も言った方がいいらしいです。
2018年10月28日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 12:18
お参りしていきます。
お参りの際は、住所や名前も言った方がいいらしいです。
紅葉も晩秋。
2018年10月28日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 12:21
紅葉も晩秋。
天空の池、小沼。
2018年10月28日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/28 12:26
天空の池、小沼。
ほっとする、緩やかな道。
2018年10月28日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 12:37
ほっとする、緩やかな道。
東の方のお山。
2018年10月28日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:37
東の方のお山。
振り返って黒檜山。
2018年10月28日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 12:39
振り返って黒檜山。
駒ケ岳山頂に到着しました。
2018年10月28日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
10/28 12:48
駒ケ岳山頂に到着しました。
東の方。紅葉しています。
2018年10月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:49
東の方。紅葉しています。
東の方。紅葉しています。
2018年10月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:49
東の方。紅葉しています。
大沼。
2018年10月28日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/28 12:50
大沼。
お気楽な道をのんびり下山します。
2018年10月28日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 12:57
お気楽な道をのんびり下山します。
鉄階段とサブコースの分岐。
サブコースへの案内はなくなってました。
2018年10月28日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 12:59
鉄階段とサブコースの分岐。
サブコースへの案内はなくなってました。
紅葉の山へスポットライト。
2018年10月28日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 13:01
紅葉の山へスポットライト。
サブコースは倒木も乗り越えて。
2018年10月28日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 13:05
サブコースは倒木も乗り越えて。
晩秋の紅葉。
2018年10月28日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 13:10
晩秋の紅葉。
寂しい感じ。儚い。
2018年10月28日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 13:10
寂しい感じ。儚い。
覚満淵が見えてきました。
2018年10月28日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 13:12
覚満淵が見えてきました。
さっき出合った人と一緒に篭山山頂に向かいます。
2018年10月28日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 13:23
さっき出合った人と一緒に篭山山頂に向かいます。
篭山山頂に到着しました。
2018年10月28日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
10/28 13:27
篭山山頂に到着しました。
鳥居峠まで来ました。
2018年10月28日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 13:38
鳥居峠まで来ました。
覚満淵にも寄っていきます。
2018年10月28日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/28 13:38
覚満淵にも寄っていきます。
鳥居峠から見た東の方の紅葉。
2018年10月28日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/28 13:40
鳥居峠から見た東の方の紅葉。
いい感じ。
2018年10月28日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 13:48
いい感じ。
覚満淵と地蔵岳。
2018年10月28日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/28 13:52
覚満淵と地蔵岳。
覚満淵で観光。
2018年10月28日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
10/28 13:53
覚満淵で観光。
さっき登ってきた駒ヶ岳。
2018年10月28日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
10/28 13:53
さっき登ってきた駒ヶ岳。
秋の覚満淵を散策。
2018年10月28日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/28 13:55
秋の覚満淵を散策。
覚満淵、駒ヶ岳から篭山。
2018年10月28日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 13:59
覚満淵、駒ヶ岳から篭山。
駐車場まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
2018年10月28日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/28 14:09
駐車場まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
帰り道で、荒山と紅葉。
2018年10月28日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
10/28 15:05
帰り道で、荒山と紅葉。
撮影機器:

装備

MYアイテム
こーた
重量:8.59kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

赤城山に行ってきました。

格言、困ったときの赤城山。
天気予報が悪かったり、体調がいまいちだったり、なんかしら調子が良くないときでも登れる頼りになる山、赤城山。って感じの事かと思ってるのです。

なので、体調いまいちで行ってきました。

黒檜山の上りがきつい。はじめから辛い。全然上れない。ふー。
岩がでかすぎる。上りが急すぎる。休むところがあんまりない。ふー。

普段はここまで思わないが、今日はダメ。

きのうは、ほぼお粥しか食べてないし、さっき食べたオニギリもまだ栄養になってないし。お菓子も食べたくないし。

しばらく上ったところで速攻元気とアミノバイタルを飲んだら少し元気が出てきた。気のせいかもしれないけど。どうにか黒檜山の山頂までは行けそうな気がしてきたので頑張ってみた。

山頂まで行ったら大勢の人がいた。みんな元気そうで楽しそう。周りの人が輝いて見えた。

お昼ごはんは少ししか食べなかったが、朝食べたおにぎりが栄養になってきた感じがして、この後もどうにか歩けるような気がしてきた。

今回も、サブコースで鳥居峠に下山した。サブコースへの入り口は封鎖こそされてないが、案内がなくなっていた。途中のピンクリボンや分岐の案内もなくなっていた。サブコースはおすすめルートではなくなってるような感じです。

途中の篭山にも寄ってみた。サブコースの途中であった人が一緒に行ってくれたので山頂での写真を撮ってもらえた。ここで人に会うことはまずないのでラッキーだった。

覚満淵にも寄ってみたら観光の人がたくさんいた。秋の赤城山がこんなに盛況なのはびっくりした。

困ったときの赤城山。どうにか歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人

コメント

誘われるように赤城山
 こんにちは、choco-tさん、kotavさん。
 起床し部屋のブラインドを開けると赤城山が見えます。
大沼と黒檜山だけは見えないので、ライブカメラで見ています。

 お二人が黒檜山山頂で寛いでいるときに、そちらからも見えていた岩場で、shilokoさんは肘を強打し、私に散々文句を言っておりました。私も転倒し脛にコブが出来ました。私は弁慶ではないので泣きません。

 体調が優れず登ったchoco-tさん。寒くなる時期ですので、体調を崩しやすいです、ご自愛ください。私ですか?バカは風邪ひきませんよ。悪運が強すぎてお金もウィルスも寄ってきません。

 私も29日にぶらぶらと遊んできました。お二人の歩んだコースとは異なりますが、地元らしくディープなマイナーなコースです。中腹の紅葉が家から望遠で見られますからね、地元の利ですね。

 駒ヶ岳鉄階段手前から篭山のコースは、道に不慣れですと利平茶屋に下りてしまい迷うようです。よって案内看板を無くしたのだと思います。子供の頃から来てますから、いまさら感が否めませんね。
2018/10/31 13:15
Re: 誘われるように赤城山
グローさん、こんにちは。

うちからも赤城山が良く見えます。正面から山腹、すそ野まで良く見えます。
この辺から見た赤城山が一番格好いいんじゃないかと思うくらいです。

その分、冬になると赤城おろしが直撃するのがきついです。

しろ子さんがグローさんに文句を言ってる姿、目に浮かびます。
が、グローさんのイメージは実際会ってみると、ヤマレコ見て思っていたのとは随分と違いました。とても気さくで優しい感じでした。なので、文句を言ってるしろ子さんの姿も目に浮かんでる姿とは全然違うのかもしれません。分からないものです。

妻は身体が強いみたいです。体調がすぐれないのは僕の方で、しかも、今回だけじゃなく年がら年中、頭痛いお腹痛い足が痛い眩暈がする歯が痛いからだが痒いって言いまくってます。感染症には気をつけてるので風邪はほとんどひきません。

赤城山のメジャーなルートはだいたい行きましたが、マイナールートはほとんど行ったことがありません。滝もいろいろあるんですよね。たまにはそういった所も行ってみたいです。
2018/10/31 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら