ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1670465
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳_東尾根下山・西吾野周遊

2018年12月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:59
距離
12.3km
登り
876m
下り
893m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:44
合計
7:51
距離 12.3km 登り 887m 下り 893m
8:31
19
8:50
9:00
48
南川小学校
9:48
9:50
101
峰ノ山
11:31
11:35
59
笠岩
12:34
12:38
32
13:10
13:25
4
13:29
13:30
111
東尾根分岐
15:21
15:25
24
琴平神社
15:49
15:53
29
16:22
ゴール地点/西吾野駅
峰ノ山への登り口は民家や畑などで通過しにくい。どうにか民家入口付近の隙間から裏山に出たが、必ずしもハイキングコースには適しているとは思えない。二人で遠慮しながらひっそり通過した。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西吾野
コース状況/
危険箇所等
露岩通行注意(ほとんど巻き道あり)
西吾野駅から出発、天候にも恵まれ帰着時通過予定の本陣山を確認
2018年12月04日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 8:30
西吾野駅から出発、天候にも恵まれ帰着時通過予定の本陣山を確認
天満宮を確認し、国道へ
2018年12月04日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:33
天満宮を確認し、国道へ
次の交差点で左折し、旧道に
2018年12月04日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:50
次の交差点で左折し、旧道に
本日の目的の一つ:飯能市立南川小学校(廃校)の確認
2018年12月04日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 8:55
本日の目的の一つ:飯能市立南川小学校(廃校)の確認
掲示があるが、実際には利用できるのだろうか?
2018年12月04日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 8:56
掲示があるが、実際には利用できるのだろうか?
建物を確認したが以下が詳しい
「旧南川小学校 ☆ 誌上エコツアー」 飯能市
http://www.townfactory.jp/jimushoannai.html
2018年12月04日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 8:57
建物を確認したが以下が詳しい
「旧南川小学校 ☆ 誌上エコツアー」 飯能市
http://www.townfactory.jp/jimushoannai.html
全景を確認してこれからハイキング開始
2018年12月04日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 8:59
全景を確認してこれからハイキング開始
さらに子の山方面に橋を渡る
2018年12月04日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 9:01
さらに子の山方面に橋を渡る
「詳細図」電柱・南川215をさらに進み、家入口の道路脇の草付きを入って尾根に取りつく
2018年12月04日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 9:19
「詳細図」電柱・南川215をさらに進み、家入口の道路脇の草付きを入って尾根に取りつく
尾根に上がると琴敏山の表示
2018年12月04日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 9:41
尾根に上がると琴敏山の表示
峰ノ山を通過
2018年12月04日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:48
峰ノ山を通過
巨木もちらほら
2018年12月04日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:03
巨木もちらほら
尾根を辿る径はしっかりしている
2018年12月04日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:07
尾根を辿る径はしっかりしている
左側から登ってきたが、下るときには注意が必要かも
2018年12月04日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:15
左側から登ってきたが、下るときには注意が必要かも
相変わらず径はしっかり
2018年12月04日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:36
相変わらず径はしっかり
ここも下降時には分かりにくいと思っていたら、しっかりと多数の通行止めの枝が敷かれていた
2018年12月04日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 10:45
ここも下降時には分かりにくいと思っていたら、しっかりと多数の通行止めの枝が敷かれていた
ちょっとした山頂のように広くなっていた
2018年12月04日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:01
ちょっとした山頂のように広くなっていた
付近に赤標を確認
2018年12月04日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:02
付近に赤標を確認
念琴岩
2018年12月04日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:21
念琴岩
念琴岩の下りは注意
2018年12月04日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:25
念琴岩の下りは注意
下降した地点には、北側を巻く径と直登する径の分岐表示がある
2018年12月04日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:25
下降した地点には、北側を巻く径と直登する径の分岐表示がある
笠岩に着いた
2018年12月04日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:32
笠岩に着いた
ここにも下降地点に、巻き道の表示もあった
2018年12月04日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:36
ここにも下降地点に、巻き道の表示もあった
ムジナ峠を越えて秋を感じさせる紅葉
2018年12月04日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:44
ムジナ峠を越えて秋を感じさせる紅葉
丸山:表示なし
2018年12月04日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 11:53
丸山:表示なし
「ハイキングコースではない」との通行規制表示
2018年12月04日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:06
「ハイキングコースではない」との通行規制表示
しっかりとトラロープもあった
2018年12月04日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:06
しっかりとトラロープもあった
二子山と並んで甲仁田山の電波塔が確認できる
2018年12月04日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:24
二子山と並んで甲仁田山の電波塔が確認できる
五輪山に到着・休憩
2018年12月04日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:32
五輪山に到着・休憩
男坂を選択
2018年12月04日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:40
男坂を選択
女坂を薦める表示
2018年12月04日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:59
女坂を薦める表示
レリーフを確認:以下によればここには、茶店があったそうだ。
http://www.ne.jp/asahi/walking-in-the/mountains-in-japan/izugadake.html
2018年12月04日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 13:02
レリーフを確認:以下によればここには、茶店があったそうだ。
http://www.ne.jp/asahi/walking-in-the/mountains-in-japan/izugadake.html
男坂も伊豆ヶ岳山頂も我々だけ、ゆったりと落ち着いて休憩
2018年12月04日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:15
男坂も伊豆ヶ岳山頂も我々だけ、ゆったりと落ち着いて休憩
山伏峠への分岐
2018年12月04日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:19
山伏峠への分岐
右側に東尾根ルートへのトラバース地点を示すテープ
2018年12月04日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:29
右側に東尾根ルートへのトラバース地点を示すテープ
東尾根からのトラバースルートを示すテープはしっかり確認できる
2018年12月04日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:33
東尾根からのトラバースルートを示すテープはしっかり確認できる
藤のツタを見かけるようになってきた
2018年12月04日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:37
藤のツタを見かけるようになってきた
この尾根も径はしっかりしている
2018年12月04日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 13:45
この尾根も径はしっかりしている
紅葉の間から伊豆ヶ岳、左は蕨山:670m地点
2018年12月04日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 14:08
紅葉の間から伊豆ヶ岳、左は蕨山:670m地点
サルノコシカケ
2018年12月04日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 14:19
サルノコシカケ
尾根からの下降地点
2018年12月04日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 14:52
尾根からの下降地点
琴平神社に着いた
2018年12月04日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 15:21
琴平神社に着いた
石段を下りて鳥居を確認
2018年12月04日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 15:24
石段を下りて鳥居を確認
天目指峠への道路から橋を渡って離れる
2018年12月04日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 15:33
天目指峠への道路から橋を渡って離れる
キノコ:食べられないの?
2018年12月04日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 15:36
キノコ:食べられないの?
森坂峠に到着、日暮れも近いので本陣山中止
2018年12月04日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 15:49
森坂峠に到着、日暮れも近いので本陣山中止
カヤトの中を
2018年12月04日 15:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 15:59
カヤトの中を
厚い鉄板の橋が2か所、濡れていて滑りやすいので注意
2018年12月04日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 16:05
厚い鉄板の橋が2か所、濡れていて滑りやすいので注意
国道への橋に到着
2018年12月04日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 16:07
国道への橋に到着
西吾野駅のホームでは、既に薄暗くなっていた
2018年12月04日 16:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 16:24
西吾野駅のホームでは、既に薄暗くなっていた
琴平神社を降りた舗装道路脇の無人販売店で購入した柚:100円、蜂蜜漬けを作ろうかな?
2018年12月05日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 10:53
琴平神社を降りた舗装道路脇の無人販売店で購入した柚:100円、蜂蜜漬けを作ろうかな?
自宅で蜂蜜漬けを作る。柚5個に蜂蜜600g程度を使用した。結構美味
自宅で蜂蜜漬けを作る。柚5個に蜂蜜600g程度を使用した。結構美味
撮影機器:

感想

天気予報では芳しい天候とは予報されていなかったものの、天候は思いのほかよかった。
飯能から西武秩父行きで電車に乗り換えた時、グループ登山者と一緒になった。グループは西吾野駅では降りなかったが、山行中に男坂・女坂の分岐に女坂側から降りてきたグループと同じだと感じた。その後五輪山を西側に巻くルートに進んでいった。行動中出会ったグループは彼らだけで静かな山行を楽しんだ。
コース中登りの尾根ルートでは、下り時には取り違える恐れがあるルートを確認した。下りの尾根ルートでは案の定一本尾根を間違えGPSで再確認、若干戻る羽目になった。GPSのルートとして表示されている。尾根は下山時に迷いやすいというセオリー通りの行動である。注意しなければと再確認した。
薄暗くなった帰路、さらに友人を加え呑み会を楽しんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

こんいちは
あの尾根を歩く人がいて少しうれしくなりました。
登り口は私達は手前の舗装道から上りソーラーパネルの上から植林に入りました。
伊豆が岳の上り下りは全く同じです。
とても良いコースだと思いました。
あの看板の理由を役所に問い合わせましたが返事はありませんでした。

由布岳は全く同じコースです。
降りてから池の対岸にある宿までショートカットできないか湖畔をうろうろしましたが。

またのぞかせてもらいます。
2019/5/21 16:57
Re: こんいちは
奥武蔵のいろいろなコース面白いですね、あまり踏まれていないルート・消えてしまいそうなルートにも興味深い歴史が感じられることもあり、今後ともルートが維持されればと思います。本陣山の横断ルート参考にさせていただきます。峠からピストンするしかないのかと思っていました。機会に恵まれれば浅見茶屋にも行ってみたいと思っています。
九州の山行、好天に恵まれず残念でした。機会があればリベンジください。由布岳のお鉢巡りいつかはと思いながら単独では控えています。子供が行っていたとは驚きました。
2019/5/24 14:58
新装版・奥武蔵登山詳細図
伊豆ヶ岳に登った尾根ルート、赤字で「※登山口入山禁止」と書かれていました。以前の地図には記載がなかった、面白い
2020/3/18 9:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら