ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1687960
全員に公開
ハイキング
近畿

出るらしい☆安土山(安土城跡)と近江牛ひつまぶし

2018年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
3.4km
登り
130m
下り
114m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:53
休憩
0:29
合計
1:22
11:11
11:36
35
12:11
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
 宛寺の参拝者用の駐車場と、広大な未舗装の多目的広場駐車場。
 多目的広場駐車場は、午前9時から午後5時のみ開放。
 どちらも無料。トイレは、観光案内所の脇に公衆トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
安土城跡は、入山料¥700。山頂部が安土城天守閣跡。
営業時間は8.30-16.00。
特段、危険と思われる個所なし。
その他周辺情報 ▼安土城天守 信長の館 ※復元天守がある
 ¥600(信長の館のみ)¥860(安土城考古博物館との共通券)
 9.00-17.00(受付16.30まで)月休(祝日の場合は翌日が休)
 滋賀県近江八幡市安土町 0748-46-6512

▼温泉
 ○蒲生野の湯(日帰り)源泉掛け流しらしい
  平日¥750 土日祝¥850 10.00-21.00(受付20.00まで)
  滋賀県蒲生郡蒲生郡竜王町山之上7104-1 0748-57-1426
  https://www.gamounonoyu.net/

▼食事
 ○近江牛 岡喜本店 ※蒲生野の湯の近く、岡喜牧場直営店
  11.00-14.30(土日15.00まで)
  17.30-21.00(土のみ21.30まで)営業開始時間は曜日による
  祝日を除く水休、年末年始休、Pあり
  滋賀県蒲生郡竜王町山之上5294 0748-57-0568
  https://www.okakihonten.jp/
急遽、休みが取れたので、来年早々に行く予定だった六甲山に向けて六甲遠征に出発します。ここは、途中で車中泊した辰野パーキングエリア。中央道だね
2018年12月24日 01:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 1:11
急遽、休みが取れたので、来年早々に行く予定だった六甲山に向けて六甲遠征に出発します。ここは、途中で車中泊した辰野パーキングエリア。中央道だね
何故、新東名でなく中央道で行ったのかは、ここへ来ることが目的。安土城跡だわい
2018年12月24日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 10:55
何故、新東名でなく中央道で行ったのかは、ここへ来ることが目的。安土城跡だわい
駐車場は広大。他に、総見寺の駐車場もある
2018年12月24日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 10:57
駐車場は広大。他に、総見寺の駐車場もある
へぇぇ。どういう不審者なんだろう
2018年12月24日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:53
へぇぇ。どういう不審者なんだろう
観光案内所の隣には、公衆トイレ。夜間使用できるかは不明。そもそも駐車場が夜間は封鎖されるみたいですけど
2018年12月24日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 10:54
観光案内所の隣には、公衆トイレ。夜間使用できるかは不明。そもそも駐車場が夜間は封鎖されるみたいですけど
滋賀県名物とびだし君の安土城バージョン。とびだし君とは、また過激なネーミングだね。カミカゼ・アタックか。火の玉ボーイか
2018年12月24日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 10:57
滋賀県名物とびだし君の安土城バージョン。とびだし君とは、また過激なネーミングだね。カミカゼ・アタックか。火の玉ボーイか
安土城跡は有料施設です。施設といっても、石垣と石段しかありませんが
2018年12月24日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:01
安土城跡は有料施設です。施設といっても、石垣と石段しかありませんが
頂上天守へと続く大手道
2018年12月24日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:02
頂上天守へと続く大手道
なんと、ここの石段には、近郷からかき集められた石仏が使われてます
2018年12月24日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:03
なんと、ここの石段には、近郷からかき集められた石仏が使われてます
これ。散々に踏みつけられたのでしょう。表面が削れてしまってます。他に墓石も使っていたらしい。ま、これではオバケが出るという噂が広まっても、不思議ではないのかな
2018年12月24日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:03
これ。散々に踏みつけられたのでしょう。表面が削れてしまってます。他に墓石も使っていたらしい。ま、これではオバケが出るという噂が広まっても、不思議ではないのかな
羽柴秀吉邸跡
2018年12月24日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:05
羽柴秀吉邸跡
武井夕庵邸跡
2018年12月24日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:10
武井夕庵邸跡
大手道を登って
2018年12月24日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:12
大手道を登って
織田信忠邸跡
2018年12月24日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:13
織田信忠邸跡
石段は山頂まで続く
2018年12月24日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:14
石段は山頂まで続く
森蘭丸邸跡。すげぇな。あの森蘭丸かい
2018年12月24日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:15
森蘭丸邸跡。すげぇな。あの森蘭丸かい
黒金門跡。ま、基本的に跡しかないんですよね
2018年12月24日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:17
黒金門跡。ま、基本的に跡しかないんですよね
織田信雄公四代供養塔
2018年12月24日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:18
織田信雄公四代供養塔
室町時代中期の仏足石です
2018年12月24日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:19
室町時代中期の仏足石です
こんなのが、廃城後、400年以上も藪の中に埋もれていたのか
2018年12月24日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:20
こんなのが、廃城後、400年以上も藪の中に埋もれていたのか
本丸跡
2018年12月24日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:21
本丸跡
さあ。いよいよ、安土城天守跡
2018年12月24日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:22
さあ。いよいよ、安土城天守跡
ここだあ。礎石しかない。ああ、あの礎石の上に天守閣の柱が立っていたのか。本能寺の変後の1582年6月に焼失してからは、訪れる者も無く、1940年の発掘調査まで藪に埋もれていたのか
2018年12月24日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:22
ここだあ。礎石しかない。ああ、あの礎石の上に天守閣の柱が立っていたのか。本能寺の変後の1582年6月に焼失してからは、訪れる者も無く、1940年の発掘調査まで藪に埋もれていたのか
天守跡から見える景色。これが、400年以上前に、信長公が見ていた景色か! の、の、の、のぶながさまーーー
2018年12月24日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:24
天守跡から見える景色。これが、400年以上前に、信長公が見ていた景色か! の、の、の、のぶながさまーーー
400年以上の時を経ても、当時の姿を保っている石垣の見事さ
2018年12月24日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:32
400年以上の時を経ても、当時の姿を保っている石垣の見事さ
安土山のプレート。3種類くらいあった
2018年12月24日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:34
安土山のプレート。3種類くらいあった
二の丸跡の先にあるのは、
2018年12月24日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:37
二の丸跡の先にあるのは、
織田信長公本廟
2018年12月24日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:37
織田信長公本廟
これ
2018年12月24日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:38
これ
ずむ。凄い。信長さまあ、信長さまあああ
2018年12月24日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:38
ずむ。凄い。信長さまあ、信長さまあああ
織田木瓜
2018年12月24日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:41
織田木瓜
西の湖が見えた。安土城築城時は、安土山の麓までが琵琶湖だったらしい
2018年12月24日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:48
西の湖が見えた。安土城築城時は、安土山の麓までが琵琶湖だったらしい
凄いトコロにも人は住んでるのね
2018年12月24日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:49
凄いトコロにも人は住んでるのね
焼失を免れた総見寺の三重塔
2018年12月24日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:51
焼失を免れた総見寺の三重塔
総見寺仁王門。当時もの
2018年12月24日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:54
総見寺仁王門。当時もの
仁王門の仁王像は、1476年製
2018年12月24日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:54
仁王門の仁王像は、1476年製
重要文化財
2018年12月24日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:54
重要文化財
観光案内所で、モノホンのまきびしが売ってた。これ、植物なら、庭に植えたいなあ。でも、水草みたいだ。食べられるうえに、難から逃れる縁起物でもあるとか。買っとけばよかった
2018年12月24日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:19
観光案内所で、モノホンのまきびしが売ってた。これ、植物なら、庭に植えたいなあ。でも、水草みたいだ。食べられるうえに、難から逃れる縁起物でもあるとか。買っとけばよかった
信長の館にやってきた。ここには、スペインの万博に出した、復元した安土城天守閣が、すっぽり収まってます。天守閣はフラッシュ使わなければ、写真撮っていいけど、インターネットへの掲載は不可
2018年12月24日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 12:35
信長の館にやってきた。ここには、スペインの万博に出した、復元した安土城天守閣が、すっぽり収まってます。天守閣はフラッシュ使わなければ、写真撮っていいけど、インターネットへの掲載は不可
信長の館の隣になる安土城考古博物館。発掘調査で出てきた瓦とか、土器が多い
2018年12月24日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:26
信長の館の隣になる安土城考古博物館。発掘調査で出てきた瓦とか、土器が多い
おう、おうう。近江牛の肉うどんとな。せっかくだから、食べてみるかのう
2018年12月24日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:13
おう、おうう。近江牛の肉うどんとな。せっかくだから、食べてみるかのう
近江牛肉うどん。肉二倍。¥1100だったかな。ボリュームはそんなにないかも。麺の大盛り不可
2018年12月24日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 14:17
近江牛肉うどん。肉二倍。¥1100だったかな。ボリュームはそんなにないかも。麺の大盛り不可
地元スーパーフレンドマートで買い物
2018年12月24日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:47
地元スーパーフレンドマートで買い物
買った物。はじめて見た、カニチップは岐阜県産。見た目がアレな赤こんにゃくは、近江八幡市の名物。あと、平和堂名物の肉コロッケ
2018年12月24日 17:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 17:24
買った物。はじめて見た、カニチップは岐阜県産。見た目がアレな赤こんにゃくは、近江八幡市の名物。あと、平和堂名物の肉コロッケ
温泉は竜王町まで移動して、蒲生野の湯。露天が掛け流しとのことでしたけど、ぬるすぎ。加温掛け流しにしてくれ。そこまで源泉掛け流しを求めてはいない
2018年12月24日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 16:23
温泉は竜王町まで移動して、蒲生野の湯。露天が掛け流しとのことでしたけど、ぬるすぎ。加温掛け流しにしてくれ。そこまで源泉掛け流しを求めてはいない
夕飯は、楽しみにしておりました近江牛。ここ竜王町は、近江牛発祥の地だそうです。で。ここは岡喜牧場直営の岡喜本店
2018年12月24日 17:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 17:33
夕飯は、楽しみにしておりました近江牛。ここ竜王町は、近江牛発祥の地だそうです。で。ここは岡喜牧場直営の岡喜本店
近江牛ひつまぶし上。ご飯大盛り。¥3500。これを食べたかったのさ。明日のために、ぺろりと食べて栄養満点
2018年12月24日 17:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 17:43
近江牛ひつまぶし上。ご飯大盛り。¥3500。これを食べたかったのさ。明日のために、ぺろりと食べて栄養満点
さ。翌日の六甲全山縦走のために、須磨浦公園までやってきた。駐車場の隣に、史跡敦盛塚があったので見に行ってみた
2018年12月24日 20:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 20:31
さ。翌日の六甲全山縦走のために、須磨浦公園までやってきた。駐車場の隣に、史跡敦盛塚があったので見に行ってみた
超こええ
2018年12月24日 20:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 20:32
超こええ
ここまで608km。神戸は近いのね
2018年12月24日 20:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 20:17
ここまで608km。神戸は近いのね

感想

いやー。ここね。以前から行ってみたいと思っていたもんです。天守も復元された城郭なんかも、なーんにもありません。ただ、当時に積まれた石垣があるだけです。他には、信長公の菩提寺である総見寺があるのみ。

てっきり無料だとばかり思いこんでいた安土城跡が入場するのに料金を徴収された。¥700。が。そんなことなど、どうでもよくなるくらいに、満足の場所だった。いやもう凄いのなんの。ここにあの秀吉の屋敷があったのかとか。標高198mの安土山の山頂部に立ち。この場所にかつて、地下1階地上6階建ての天守閣が存在し、あの信長公が居た。そう思うだけで、筆舌に尽くしがたい万感の思いがあった。

完全な野山だった安土山を数年で巨大な城郭に変貌させて、信長公の威名はさぞかし天下に轟いたことでしょうが、天守閣が完成してから、わずか3年足らずで、本能寺の変が起き、その後、半月もしないうちに安土城天守閣は謎の消失を遂げてしまう。この地球上に安土城天守閣が存在したのは、3年足らずの期間。天守閣跡の礎石を眺めながら、思うことは多々あり。

興味の無い人にとっては、ただの石垣しかない城跡くらいにしか感じられないのかもしれませんが、この石垣が400年以上を経ても崩れることなく当時の姿を保ってること自体が凄いことだと私は思います。

この場所はオバケが出るらしいと、近郊居住の人から聞いたことがあり。それは、行ってみて納得。安土城の大手道の石組みの階段は、築城当時に近郷からかき集めたと思われる、石仏や墓石を使ってるのです。ま、巨大な城郭であり、短期間に完成されたものですから、石材が足りなかったのでしょうけども、墓石まで使うとはね。これじゃあ、出るという噂が広まっても無理もないことかな。と思った。

その後、温泉に入り、近江牛発祥の地、滋賀県竜王町の牧場直営の岡喜本店で念願の近江牛のひつまぶしを、ぺろりと平らげた後は、翌日の六甲全山縦走のために、兵庫県神戸市須磨区まで車を走らせるのでありました。130kmくらいと、意外と近いね。

▼1日目 安土城跡(安土山)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1687960.html
▼2日目 六甲全山縦走
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1687963.html
▼3日目 六甲山最高峰ふたたび
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1688763.html
▼4日目 朝熊ヶ岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1692004.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら