ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1693299
全員に公開
ハイキング
東北

【2019.01.03】小斎峠〜深山藪漕ぎトレイル

2019年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
9.2km
登り
556m
下り
667m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:13
合計
5:13
9:05
9:06
32
9:38
9:38
36
10:14
10:14
33
10:47
10:50
44
11:34
11:34
17
11:51
12:04
37
12:41
13:35
35
14:10
14:12
0
14:12
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
笹藪&倒木
注)植林のリボンとコースのリボンを間違えないように
その他周辺情報 鳥の海温泉

浴場からは、東に太平洋が一望でき、
牡鹿半島や金華山が望めます。

日帰り温泉情報
詳細を見る
営業時間
10:00〜20:00(最終受付は19:30)
※サマータイム 〜21:00(最終受付20:30)
料金 大人(中学生以上) 700円 /
小人 250円 /
さ〜出発です〜と思いきや
ここからじゃないっすとP君より(t)
2019年01月03日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 8:58
さ〜出発です〜と思いきや
ここからじゃないっすとP君より(t)
たぶん…こっちデース(p)
2019年01月03日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:02
たぶん…こっちデース(p)
あ〜あそこからなんだ(t)
2019年01月03日 09:02撮影 by  SC-04J, samsung
1/3 9:02
あ〜あそこからなんだ(t)
そそッ(^-^) 看板の左手側ね〜(p)
2019年01月03日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 9:02
そそッ(^-^) 看板の左手側ね〜(p)
いきなりの急登(t)
ですねー(p)
2019年01月03日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 9:04
いきなりの急登(t)
ですねー(p)
まだ藪は無いようですな(p)
2019年01月03日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:04
まだ藪は無いようですな(p)
採石場ですかね?(p)
2019年01月03日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:05
採石場ですかね?(p)
出ました倒木です(p)
2019年01月03日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:10
出ました倒木です(p)
倒木多いです よっこいしょ
この先から藪漕ぎです 待ってました(t)

ここは跨ぐしかありません(p)
2019年01月03日 09:13撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/3 9:13
倒木多いです よっこいしょ
この先から藪漕ぎです 待ってました(t)

ここは跨ぐしかありません(p)
この頃日差しもあり暖かかったです(t)

ポカポカで汗はダラダラです(笑)(p)
2019年01月03日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:23
この頃日差しもあり暖かかったです(t)

ポカポカで汗はダラダラです(笑)(p)
急登を振り返る(p)
2019年01月03日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 9:27
急登を振り返る(p)
初めてのピーク新城山だそうな(t)
2019年01月03日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 9:39
初めてのピーク新城山だそうな(t)
丸森側は三角森(p)
2019年01月03日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 9:39
丸森側は三角森(p)
藪っぽく眺望無し(p)
2019年01月03日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:41
藪っぽく眺望無し(p)
一瞬クリアになったり(p)
2019年01月03日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:42
一瞬クリアになったり(p)
また藪だったり(p)
2019年01月03日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:45
また藪だったり(p)
所々に目印ありましたが、無いと厳しいです(t)
ですねー でも植林地帯のリボンは当てにならない(p)
2019年01月03日 09:50撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/3 9:50
所々に目印ありましたが、無いと厳しいです(t)
ですねー でも植林地帯のリボンは当てにならない(p)
丸森の街並みが見えてしばしホッとする(⌒‐⌒)(p)
2019年01月03日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/3 9:55
丸森の街並みが見えてしばしホッとする(⌒‐⌒)(p)
こんな感じの道も(p)
2019年01月03日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:55
こんな感じの道も(p)
タラの芽準備中(p)
2019年01月03日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 9:58
タラの芽準備中(p)
中央奥に鹿狼山(p)
2019年01月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:08
中央奥に鹿狼山(p)
大内方面ですかね?良い眺めです(p)
2019年01月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 10:08
大内方面ですかね?良い眺めです(p)
影倉山へのアプローチ
角田市立の小学校が植樹したのですかね?
植樹って事は…山火事でしょうか?(p)
2019年01月03日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:10
影倉山へのアプローチ
角田市立の小学校が植樹したのですかね?
植樹って事は…山火事でしょうか?(p)
登ってます。
時々見える太平洋(p)
2019年01月03日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/3 10:13
登ってます。
時々見える太平洋(p)
影倉山 到着です
子供達に植樹したところが解るように自家発電のイルミネーションです。(p)
2019年01月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 10:14
影倉山 到着です
子供達に植樹したところが解るように自家発電のイルミネーションです。(p)
カラッとした山頂(p)
2019年01月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:14
カラッとした山頂(p)
ここはパノラマ的に眺められます(p)
2019年01月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:14
ここはパノラマ的に眺められます(p)
やっと潮風トレイルって感じ(p)
2019年01月03日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/3 10:18
やっと潮風トレイルって感じ(p)
朽ちた木の先…の山へ向かいます(p)
2019年01月03日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:42
朽ちた木の先…の山へ向かいます(p)
影倉山を降りたら(p)
2019年01月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:48
影倉山を降りたら(p)
峠の道 次の登山口は…(p)
2019年01月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:48
峠の道 次の登山口は…(p)
登山口ってあるからここからなのかな〜(t)

ですね…道なんて無いようですな?(p)
2019年01月03日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:48
登山口ってあるからここからなのかな〜(t)

ですね…道なんて無いようですな?(p)
登ってます登ってますけど(p)
2019年01月03日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:53
登ってます登ってますけど(p)
極薄トレースで迷う迷う(p)
2019年01月03日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:53
極薄トレースで迷う迷う(p)
ちょっと疲れてきたかな?(t)
だって藪に潜らないとトレースが…まるで水泳です(笑)(p)
2019年01月03日 10:53撮影 by  SC-04J, samsung
5
1/3 10:53
ちょっと疲れてきたかな?(t)
だって藪に潜らないとトレースが…まるで水泳です(笑)(p)
大げさな倒木めッ!!(p)
2019年01月03日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:55
大げさな倒木めッ!!(p)
ここは良いかも🎵(p)
2019年01月03日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 10:57
ここは良いかも🎵(p)
どう行けばいいんだい?(t)
木を抱くようにクイッっと(p)
2019年01月03日 11:03撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/3 11:03
どう行けばいいんだい?(t)
木を抱くようにクイッっと(p)
ここ歩くって?ウソでしょう?(笑)(p)
2019年01月03日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 11:05
ここ歩くって?ウソでしょう?(笑)(p)
いぼいしやま?(p)
2019年01月03日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 11:33
いぼいしやま?(p)
三角点みっけ(p)
2019年01月03日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 11:33
三角点みっけ(p)
ペチョン(p)
2019年01月03日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 11:33
ペチョン(p)
大沢山を降りて来ました(p)
2019年01月03日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 11:53
大沢山を降りて来ました(p)
お次は馬船峠いよいよ今回のラストです(p)
2019年01月03日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 12:02
お次は馬船峠いよいよ今回のラストです(p)
途中の展望台(p)
2019年01月03日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 12:21
途中の展望台(p)
2019年01月03日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 12:21
うっすらと牡鹿半島(p)
2019年01月03日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 12:23
うっすらと牡鹿半島(p)
蛾の繭です可愛い♥️(p)
2019年01月03日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 12:31
蛾の繭です可愛い♥️(p)
たかぶつ山到着デース(p)
2019年01月03日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 12:32
たかぶつ山到着デース(p)
もうすぐかな(t)
ですねー(p)
2019年01月03日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 12:37
もうすぐかな(t)
ですねー(p)
やっと着きました!鐘を撞いてみる(t)
2019年01月03日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/3 12:39
やっと着きました!鐘を撞いてみる(t)
祈りを捧げる(t)
2019年01月03日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/3 12:39
祈りを捧げる(t)
チャーシューの代わりにウインナーを用意しました(t)

野菜も美味しかったです
ごちそうさまでしたー(p)
2019年01月03日 12:46撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/3 12:46
チャーシューの代わりにウインナーを用意しました(t)

野菜も美味しかったです
ごちそうさまでしたー(p)
美味そうでしょ(^-^)
温かくてフーフーしながら食べました〜✌️(p)
2019年01月03日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/3 13:02
美味そうでしょ(^-^)
温かくてフーフーしながら食べました〜✌️(p)
あらら〜これもいけますね!(t)
大福をちぎって
熱湯で解した 簡易ぜんざいでーす。(p)
2019年01月03日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
1/3 13:10
あらら〜これもいけますね!(t)
大福をちぎって
熱湯で解した 簡易ぜんざいでーす。(p)
コーヒー飲んでと(t)
食後の一杯 ウマイッっす!(^-^) (p)
2019年01月03日 13:20撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/3 13:20
コーヒー飲んでと(t)
食後の一杯 ウマイッっす!(^-^) (p)
P君んのはいよ〜?(t)
Hey Yo〜(p)
2019年01月03日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/3 13:34
P君んのはいよ〜?(t)
Hey Yo〜(p)
下山開始(p)
2019年01月03日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 13:42
下山開始(p)
一応ケルンです(p)
2019年01月03日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 13:48
一応ケルンです(p)
深山神社に到着(p)
2019年01月03日 14:11撮影 by  SC-04J, samsung
1/3 14:11
深山神社に到着(p)
trooperさんオマイラーしてます(p)
2019年01月03日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/3 14:11
trooperさんオマイラーしてます(p)
駐車場へ到着
お疲れさまでしたー
鳥の海温泉へ急ぎましょう〜(p)
2019年01月03日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 14:14
駐車場へ到着
お疲れさまでしたー
鳥の海温泉へ急ぎましょう〜(p)

感想

藪漕ぎの状況は動画でどうぞ!
https://youtu.be/k5F-9AHiJn8?t=18


しばらく前より小斎峠より深山に行ってみたと思っていたら、周りでも結構行ってるではありませんか。
藪漕ぎもあるとかでやっぱり冬場の天気が良いときにと思ってました。
そんな時福島市は年末からの大雪でもう大変。正月休みを利用しての山行です。
ひとりでは心細くP君に同行をお願いしました。有難うございます。
藪も思っていたよりは短いかな?それと踏み跡薄く迷うところもあり。
深山でお祈り出来たし少しすっきりしました。
次は深山より北へ縦走したいと思います。

今年も宜しくお願いします。

のっけから藪藪の漕ぎ漕ぎ
ルートも地図で確認するも…いまいちで…何度かルートミスで痛恨の
トラバースもあり
なんとか深山までたどり着きました〜
所々で潮風トレイルのリボンを見つけましたが、この区間は藪漕ぎトレイルと言っても良いかもしれませんね〜
深山付近に行くまで倒木との戦いでしたが久々に全身運動した感があって楽しめました〜

あざーっす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら