ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1721688
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳(雪三昧でスノーシューさまさま)

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
8.0km
登り
646m
下り
649m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:07
合計
4:49
距離 8.0km 登り 648m 下り 649m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の山温泉から最奥に駐車場
コース状況/
危険箇所等
三ツ口谷~三ツ口尾根:雪が深くトレースもないためすぐにスノーシューを使用。赤テープをしっかり確認することと谷筋の斜面を進むことが多いので慎重に進む必要あり。鎌ヶ岳山頂直下はノーアイゼンで直登したがアイゼン必須。巻道は雪深くわかりにくいがこちらのほうが安全。武平峠からスカイラインはノートレースで雪深くスノーシュー着用した。
2019年初登山。雪深くなったので恒例の三ツ口谷から鎌ヶ岳をめざす。今回は途中から三ツ口尾根へ登ってみよう
2019年02月02日 07:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 7:41
2019年初登山。雪深くなったので恒例の三ツ口谷から鎌ヶ岳をめざす。今回は途中から三ツ口尾根へ登ってみよう
昨年買って使い損なったテムレスを使ってみる
2019年02月02日 07:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 7:51
昨年買って使い損なったテムレスを使ってみる
最初から雪で覆われているスカイライン。先日降った雪だ
2019年02月02日 07:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 7:53
最初から雪で覆われているスカイライン。先日降った雪だ
三ツ口谷へ。1人か2人のトレースがあった
2019年02月02日 08:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 8:12
三ツ口谷へ。1人か2人のトレースがあった
新しいトレースは三ツ口尾根へ。谷筋は雪深く早々にスノーシューを着用した
2019年02月02日 08:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 8:19
新しいトレースは三ツ口尾根へ。谷筋は雪深く早々にスノーシューを着用した
安物のスノーシューでも雪が深かったため登れた
2019年02月02日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 8:27
安物のスノーシューでも雪が深かったため登れた
ここの登りは苦労した
2019年02月02日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 9:02
ここの登りは苦労した
いつものチェックポイント。例年より雪一杯
2019年02月02日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2/2 9:25
いつものチェックポイント。例年より雪一杯
雪で覆われていたのでスノーシューでも難なく通過。ここはいつも厚い氷で覆われている
2019年02月02日 09:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2/2 9:27
雪で覆われていたのでスノーシューでも難なく通過。ここはいつも厚い氷で覆われている
さて、赤テープを見失う。だいたいわかるがちょっと狭い谷に入ってみる
2019年02月02日 09:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 9:27
さて、赤テープを見失う。だいたいわかるがちょっと狭い谷に入ってみる
やはり滝が現れた。ここから三ツ口尾根に登りあげることにした
2019年02月02日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 9:31
やはり滝が現れた。ここから三ツ口尾根に登りあげることにした
途中急なところもあったが何とか登り上げる。ちょっとした広場で鎌を見上げながら一息つく
2019年02月02日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 9:46
途中急なところもあったが何とか登り上げる。ちょっとした広場で鎌を見上げながら一息つく
適当にあがる。緩やかになったがかなり足に来ている
2019年02月02日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 9:46
適当にあがる。緩やかになったがかなり足に来ている
武平からの道に無事合流。
2019年02月02日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 10:15
武平からの道に無事合流。
三ツ口尾根を登ってきただろう人のトレースに助けられながら振り返ると御在所がでかい
2019年02月02日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 10:15
三ツ口尾根を登ってきただろう人のトレースに助けられながら振り返ると御在所がでかい
見上げる鎌ヶ岳
2019年02月02日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 10:23
見上げる鎌ヶ岳
どうやって登ろうか。
2019年02月02日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 10:25
どうやって登ろうか。
トレースに誘われてアイゼンなしで直登したが危険極まりなかった。何とか山頂に着いた。
2019年02月02日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
2/2 10:51
トレースに誘われてアイゼンなしで直登したが危険極まりなかった。何とか山頂に着いた。
雨乞山頂はは雪雲に覆われていた
2019年02月02日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
2/2 10:51
雨乞山頂はは雪雲に覆われていた
雪庇。長石尾根へはトレースがあったが、この先はノートレースだけど下りは巻道を使うことにする
2019年02月02日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 10:52
雪庇。長石尾根へはトレースがあったが、この先はノートレースだけど下りは巻道を使うことにする
樹氷が綺麗
2019年02月02日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
2/2 10:52
樹氷が綺麗
眺めは最高だけれどゆっくり休んでいる気分ではなかったので
2019年02月02日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 10:52
眺めは最高だけれどゆっくり休んでいる気分ではなかったので
青空に映える
2019年02月02日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
2/2 10:53
青空に映える
巻道にはトレースはなく赤テープもよくわからなかったけれど、昨年通った記憶から適当に降りたがあっという間に降りられた。雪が深く滑落の危険はなかった。
2019年02月02日 11:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
2/2 11:05
巻道にはトレースはなく赤テープもよくわからなかったけれど、昨年通った記憶から適当に降りたがあっという間に降りられた。雪が深く滑落の危険はなかった。
ここもまだまだ深いがトレースは1人分あり
2019年02月02日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 11:30
ここもまだまだ深いがトレースは1人分あり
ようやく武平峠まで降りたが
2019年02月02日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 11:40
ようやく武平峠まで降りたが
なんとここからトレースがなくふかふかの雪
2019年02月02日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 11:56
なんとここからトレースがなくふかふかの雪
下りのツボ足も限界になり、ばてたのでちょっとドーナツとお茶で一息つき、スノーシューを再び装着
2019年02月02日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 11:56
下りのツボ足も限界になり、ばてたのでちょっとドーナツとお茶で一息つき、スノーシューを再び装着
あっという間にスカイラインへ。
2019年02月02日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 12:01
あっという間にスカイラインへ。
ここも雪深いのでスノーシューのまま降りることにした。スノーシューとツボ足では潜り方が全然違う
2019年02月02日 12:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 12:03
ここも雪深いのでスノーシューのまま降りることにした。スノーシューとツボ足では潜り方が全然違う
久々に疲れました。なんとか無事下山
2019年02月02日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
2/2 12:43
久々に疲れました。なんとか無事下山
撮影機器:

感想

今年初めての登山。雪が積もったら鎌ヶ岳へということで三ツ口谷から今回は途中三ツ口尾根に登り上げることにした。
スカイランから積雪があり、三ツ口谷分岐に入るとトレースが薄くなり、すぐに本日のトレースがなくなりツボ足ではつらかったのでスノーシューを装着。堰堤への急な登りや谷筋のトラバースなどなど中々安物のスノーシューではつらかったけれど、あまりにも雪が深かったのでスノーシューなくては登ることができなかった。
三ツ口谷と長石尾根への合流地点まで行くつもりだったがその手前で三ツ口尾根に登り上げた。そこからしばらくして武平への道に合流。合流後はツボ足で登った。
約1名のトレースに助けられ、そのまま進むと鎌ヶ岳へ直登するルートに入ってしまいアイゼンを装着せずになんとか登り上げたが、ちょっと無謀だった。反省。
山頂も結構な雪に覆われ樹氷がとてもきれいだった。
帰りは巻道へ。昨年往復しているので記憶をたよりにトレースはなかったが深雪だったため比較的簡単に降りることができた。
大変だったのは武平からスカイラインへの道。ここにトレースがないのは初めてで結構大変だった。
スカイラインへ降りてからも雪が深かったので中道登山口手前までスノーシューで歩いた。
今回はスノーシューが大活躍。途中足が攣って大変だったけれど今年初めての雪山を楽しむことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら