開聞岳 熱帯雨林でバテバテ
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 784m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 雨のち曇りのち☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店、水洗トイレあり。 バッチ(500円)、登山証明書(100円)は売店で販売しています。 登山届は売店と登山口にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木等で荒れていますが、7合目までは比較的歩きやすいです。 7合目を過ぎると岩が多くなり、傾斜もきつくなります。 特に難しいところはありませんが、梯子や階段があります。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 いぶすき・元湯温泉 300円 内湯のみで、ぬる湯とあつ湯の2種類。 石鹸など備え付けはなし。 塩分が多くとっても温まります。 電話:0993-24-2701 下山後の食事は、開聞岳山頂で知り合った方から教えていただいたTAKETORA (タケトラ)のラーメンです。 第5回鹿児島県ラーメン王決定戦(2019)で優勝したお店とのことでした。 初鹿児島ラーメンでしたが、出汁のきいたさっぱりしたとんこつスープでとても美味しかったです! 平日:昼 11:30〜14:30、夜 17:30〜19:00、土・日・祝日:11:30〜16:00※スープがなくなり次第終了 http://taketora-ibusuki.com/ |
写真
感想
九州遠征最後は、鹿児島南端の開聞岳です。
三日目で疲労しているということもありますが、
結構大変な山でした。
5合目くらいまでは、
まるで蒸し風呂のようで体力が奪われます。
そして、7合目からは岩場になり、
慎重に登ります。
土曜日ということもあり、
大勢の人が登っていました。
三日間、快晴ではありませんが、
レインを着ることもなく、
予定通り、温泉巡りと山を登ることができました。
おかげ様で、日本百名山82座となりましたが、
阿蘇山は高岳中岳に登れませんでしたので、
再来したいと思います。
お天気は曇りでしたが、雨にも降られず、思っていたよりもワイルドで登りごたえのあるコースでした。
最初はジャングルの中を探検しているような気分になりました。
雲がなかなか抜けず期待していた景色が見れなかったのが残念でしたが、時々見える海に感激しました。
また晴れてある日にリベンジしたい山です。
空がすみやすい秋や冬だと景色が一望できると思いました。
ドンと1つそびえ立つ開聞岳。登り始めてすぐ、湿度の高い樹林帯に南国の山!と感じました。
なかなかハードな山行で、汗だくになりながらゴロゴロした大きな岩をよじ登り、
「山頂まで52m」の札を見たときは本当に嬉しかった!
春休みの山頂は沢山の人で賑わっていました。
3日間、雨予報にも関わらず、レインも使わずにそれぞれの山に登頂できた運の良さに感謝です。
そして貴重な時間と体験を共有させて頂いたチームの皆さんに心から感謝しますm(__)m。
九州三日めの今日は開聞岳を目指しましたが、朝からの雨で、登山開始はゆっくり目となりました。樹林帯の中はサウナのようで、あっという間に汗だくになってしまいました。ガスがかかり視界は良くありませんでしたが、岩場や階段などがあり、登りがいのある山でした。ぬれた岩場を慎重に、ざれ場は小走りに攻めて下山しました。開聞山麓ふれあい公園は桜が咲いていて、その美しい景色に和ませて貰いました。仲間と共に過ごした九州山旅は、思い出深いものとなりました。ありがとうございました。
朝は雨だったためか、湿気が多くかなり蒸し暑いなかキツイ登りでした。七合目すぎた頃から少し涼しくなりましたが、ガスがあり頂上からの景色は見えず残念でした。
3日連続の登山は初めてだったので、大きなチャレンジになりました。怪我もなく楽しく登れて思い出に残る九州遠征になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する