ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1803520
全員に公開
ハイキング
丹沢

バリで行く蛭ヶ岳♪荒沢間子小屋沢中間尾根・メルヘンの丘・姫次・市原新道♪宮ヶ瀬トレイルレース真っ最中(^0^)彼女は四駆のごとく木段を登っていた

2019年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:14
距離
16.8km
登り
1,591m
下り
1,577m

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
2:25
合計
10:04
6:31
1
6:32
6:32
52
7:24
7:30
135
9:45
9:47
23
10:16
10:28
13
10:41
10:41
9
10:50
10:50
8
10:58
10:59
15
11:14
11:14
19
11:33
11:33
15
11:48
13:01
1
13:02
13:02
1
13:03
13:14
1
13:15
13:16
48
14:04
14:04
34
14:38
15:07
1
15:08
15:13
9
15:22
15:23
36
16:08
16:09
15
16:24
16:26
9
16:35
天候 晴れ 本間橋気温9度(朝6時半)
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本間橋丹沢観光センター前駐車

■待ち合わせナビ
ファリミーマート津久井宮ケ瀬店
042-785-7022 6時集合
コース状況/
危険箇所等
★本間橋〜大平(旧登山道)
早戸川は靴を脱いで裸足で渡渉。
まだ水は冷たいですねえ(^^;
川底の石はぬるぬるで滑ります。
★大平〜荒沢堰堤(バリエーションです)
奥野林道歩くだけですが、途中土砂崩れ場所、
倒木ジャングルが一箇所あります。
★荒沢、間子小屋沢中間尾根(バリエーションです)
一般登山道ではありませんが、
作業径路を辿るだけです。
★榛ノ木丸縦走コース(zinnia)
造林小屋過ぎてから登山道突入、暫くは杉林を登り、馬酔木のジャングルを通過すると榛ノ木山。トレランのランナーには、姫次東で追い抜かれた。
★メルヘンの丘(カバの原)〜東海自然歩道(バリエーションです)
従走路に出るまでは潅木の藪漕ぎ状態です。
グズグズ斜面を身をかがめての登りは疲れます(^^;
★八丁坂の頭〜榛の木丸分岐
丁度トレランレースの真っ最中(^0^)
皆さん猛スピードで駆け抜けていきます(^^;
速いなあ、感心(^0^)
★榛の木丸分岐蛭ヶ岳
蛭ヶ岳手前の木段は結構長い、四駆の足が欲しい。
★市原新道
ただ下るだけです。
枝尾根に入らないよう要注意
テープは沢山あります。
後半の鹿柵沿いの急斜面は転倒要注意
おはようございます。本間橋です!
2019年04月21日 06:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
29
4/21 6:30
おはようございます。本間橋です!
大平(おおだいら)はこちらでございます♪(旧登山道)
2019年04月21日 06:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
4/21 6:44
大平(おおだいら)はこちらでございます♪(旧登山道)
壊れそうな標識!(w)
こんな標識あるということは立派な登山道だったんだ、昔は(^^l(t)
2019年04月21日 06:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 6:44
壊れそうな標識!(w)
こんな標識あるということは立派な登山道だったんだ、昔は(^^l(t)
早戸川を靴下をぬいて渡渉!
まだすごく冷たかった!(w)おんぶ作戦と思いましたが、一人でも滑ってよろけるので断念(t)
2019年04月21日 06:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
4/21 6:53
早戸川を靴下をぬいて渡渉!
まだすごく冷たかった!(w)おんぶ作戦と思いましたが、一人でも滑ってよろけるので断念(t)
対岸の大平取り付き地点
2019年04月21日 06:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 6:59
対岸の大平取り付き地点
最初は急斜面 でも大平まで8割方ロープ設置あり、楽チンです♪
2019年04月21日 07:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 7:03
最初は急斜面 でも大平まで8割方ロープ設置あり、楽チンです♪
立派なロープが設置されていて! 高いよこのロープ(^0~)
2019年04月21日 07:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
13
4/21 7:09
立派なロープが設置されていて! 高いよこのロープ(^0~)
最後の長いロープ場
2019年04月21日 07:18撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 7:18
最後の長いロープ場
大平(おおだいら)に到着!
2019年04月21日 07:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 7:27
大平(おおだいら)に到着!
鳥居があったので、安全祈願を!
2019年04月21日 07:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
4/21 7:27
鳥居があったので、安全祈願を!
本日のトレランコースの準備中!後3時間もすれば賑やかになるねえ♪
2019年04月21日 07:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 7:29
本日のトレランコースの準備中!後3時間もすれば賑やかになるねえ♪
山桜がきれい!♪♪ ピンクだ(^0^)
2019年04月21日 07:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
4/21 7:37
山桜がきれい!♪♪ ピンクだ(^0^)
倒木ジャングルもあった(^^l
2019年04月21日 07:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 7:40
倒木ジャングルもあった(^^l
奥野林道終点 ここで荒沢右岸に渡渉
2019年04月21日 07:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 7:44
奥野林道終点 ここで荒沢右岸に渡渉
荒沢を横切り対岸のコル(p724mの手前) 作業径路を向こうに辿ると魚止橋にいってしまいます。メルヘンお丘は右の斜面を登ります
2019年04月21日 07:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 7:50
荒沢を横切り対岸のコル(p724mの手前) 作業径路を向こうに辿ると魚止橋にいってしまいます。メルヘンお丘は右の斜面を登ります
ここは尾根に登らず、左の径路辿ります♪
2019年04月21日 08:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/21 8:00
ここは尾根に登らず、左の径路辿ります♪
ルンルン気分の明るい尾根です♪
2019年04月21日 08:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 8:15
ルンルン気分の明るい尾根です♪
熊か!
たぶん熊さんの爪とぎ跡
2019年04月21日 08:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
4/21 8:36
熊か!
たぶん熊さんの爪とぎ跡
ミツバツツジ!
元気一杯♪
2019年04月21日 08:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
25
4/21 8:49
ミツバツツジ!
元気一杯♪
アセビのジャングルも♪
2019年04月21日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:51
アセビのジャングルも♪
日当りいいので、フデリンドウが一杯♪
2019年04月21日 08:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
27
4/21 8:54
日当りいいので、フデリンドウが一杯♪
気持のいい尾根♪
2019年04月21日 08:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 8:58
気持のいい尾根♪
蛭ヶ岳山荘♪
2019年04月21日 09:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
4/21 9:08
蛭ヶ岳山荘♪
テンニン草が出てくるとメルヘンの丘は直だよ♪
2019年04月21日 09:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 9:16
テンニン草が出てくるとメルヘンの丘は直だよ♪
ルンルン♪
2019年04月21日 09:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 9:19
ルンルン♪
メルヘンの丘貸切(^0~)
2019年04月21日 09:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
23
4/21 9:22
メルヘンの丘貸切(^0~)
万歳♪このルートいい♪
2019年04月21日 09:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
4/21 9:23
万歳♪このルートいい♪
蛭ヶ岳が見える♪左
2019年04月21日 09:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/21 9:23
蛭ヶ岳が見える♪左
榛ノ木丸(そのころzinniaさんは榛の木丸トレランコースを歩いていた)
2019年04月21日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
4/21 9:13
榛ノ木丸(そのころzinniaさんは榛の木丸トレランコースを歩いていた)
ショートカットして自然歩道に出よう、この先は潅木のジャングルでした(^^;
2019年04月21日 09:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/21 9:28
ショートカットして自然歩道に出よう、この先は潅木のジャングルでした(^^;
東海自然歩道に出ました、一般道は天国だ(^0^)
2019年04月21日 09:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 9:45
東海自然歩道に出ました、一般道は天国だ(^0^)
トレランレースのチェックポイント♪
2019年04月21日 09:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 9:47
トレランレースのチェックポイント♪
トップランナーはゼッケン2番(z)
えっ、裸(^^;(t)

2019年04月21日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/21 9:32
トップランナーはゼッケン2番(z)
えっ、裸(^^;(t)

姫次東にてzinniaには気づいていません(z)
榛の木丸分岐にzinniaさんがいるとは思いもよりませんから(^^;(t)
2019年04月21日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/21 10:13
姫次東にてzinniaには気づいていません(z)
榛の木丸分岐にzinniaさんがいるとは思いもよりませんから(^^;(t)
女性もいた(^0^)
速い!
2019年04月21日 10:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/21 10:01
女性もいた(^0^)
速い!
びっくりポン(^^;なんでzinniaさん、ここにいるの?(^0^)
2019年04月21日 10:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
4/21 10:04
びっくりポン(^^;なんでzinniaさん、ここにいるの?(^0^)
姫次東にて女性のトップランナー(z)
zinniaさん、ランナー、一人ひとりの写真撮っていたんだって(^0^)(t)
2019年04月21日 10:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 10:12
姫次東にて女性のトップランナー(z)
zinniaさん、ランナー、一人ひとりの写真撮っていたんだって(^0^)(t)
まさかの再会にmurmurさんも大喜び♪(t)
2019年04月21日 10:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
15
4/21 10:04
まさかの再会にmurmurさんも大喜び♪(t)
tantanmame さんとwindmurmurさん東海自然歩道最高地点(z)
今日もこれから楽しい珍道中になるねえ(^0~)(t)
2019年04月21日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
29
4/21 10:23
tantanmame さんとwindmurmurさん東海自然歩道最高地点(z)
今日もこれから楽しい珍道中になるねえ(^0~)(t)
姫次到着 やったー♪今日は富士さん見えた(^0~)(t)
2019年04月21日 10:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
4/21 10:15
姫次到着 やったー♪今日は富士さん見えた(^0~)(t)
しかも笠雲が(^0^)♪
2019年04月21日 10:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
28
4/21 10:16
しかも笠雲が(^0^)♪
zinniaさん、背負い籠姿、格好いいねえ♪
2019年04月21日 10:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/21 10:19
zinniaさん、背負い籠姿、格好いいねえ♪
姫次! 富士山バッグにトリオでパチリ(^0^)
2019年04月21日 10:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
24
4/21 10:20
姫次! 富士山バッグにトリオでパチリ(^0^)
笠雲の日本一(z)
この雲見れて運がいいねえ(t)
2019年04月21日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
13
4/21 10:27
笠雲の日本一(z)
この雲見れて運がいいねえ(t)
windmurmurさん腕の中には日本一が(z)
zinniaさん、いい構図ですよ。実はmurmurさん、富士山つまむのも得意ですよ♪(t)
2019年04月21日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:35
windmurmurさん腕の中には日本一が(z)
zinniaさん、いい構図ですよ。実はmurmurさん、富士山つまむのも得意ですよ♪(t)
原小屋平 昔小屋がありました♪
2019年04月21日 10:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/21 10:41
原小屋平 昔小屋がありました♪
四駆のごとくヒタスラ木段を登るwindmurmurさん(z)
すたこらさっさと登っていきました♪(t)
2019年04月21日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:11
四駆のごとくヒタスラ木段を登るwindmurmurさん(z)
すたこらさっさと登っていきました♪(t)
小御岳到着 ほっと一息(^0〜)
2019年04月21日 11:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/21 11:37
小御岳到着 ほっと一息(^0〜)
キクザキイチゲ♪
2019年04月21日 11:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
18
4/21 11:39
キクザキイチゲ♪
うすむ〜らさ〜き〜の♪ふじだ〜なの〜♪
もとい、キクザキイチゲ♪ ここらへん一杯咲いていました(^0~)(t)
2019年04月21日 11:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
23
4/21 11:41
うすむ〜らさ〜き〜の♪ふじだ〜なの〜♪
もとい、キクザキイチゲ♪ ここらへん一杯咲いていました(^0~)(t)
山頂(windmurmurさん15分早く登頂)(z)
murmurさん、お待たせ(^^;車、4駆に変えたら歩くのも速くなったねえ(^0^)まずは記念写真を♪(t)
2019年04月21日 11:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
25
4/21 11:59
山頂(windmurmurさん15分早く登頂)(z)
murmurさん、お待たせ(^^;車、4駆に変えたら歩くのも速くなったねえ(^0^)まずは記念写真を♪(t)
本日のランチ!ご馳走さん(^0^)
楽しいお昼でした♪(t)
2019年04月21日 12:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/21 12:10
本日のランチ!ご馳走さん(^0^)
楽しいお昼でした♪(t)
山頂で乾杯!写真有り難うございました(^0^)
2019年04月21日 12:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
4/21 12:21
山頂で乾杯!写真有り難うございました(^0^)
美味しいね!(w)
このカップ麺彩綺麗だねえ(^0〜)(t)
2019年04月21日 12:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
4/21 12:24
美味しいね!(w)
このカップ麺彩綺麗だねえ(^0〜)(t)
zinniaさんのランチはお鍋が必要!(w)
漆の器でとても美味そう(^0^)(t)おっつ」、懐かしい「masapy」♪zinniaさんの昔のユーザー名(t)
2019年04月21日 12:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
4/21 12:26
zinniaさんのランチはお鍋が必要!(w)
漆の器でとても美味そう(^0^)(t)おっつ」、懐かしい「masapy」♪zinniaさんの昔のユーザー名(t)
麺類系でLaunch(z)
♪♪(t)
2019年04月21日 12:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
4/21 12:37
麺類系でLaunch(z)
♪♪(t)
隣のベンチのお揃いのTシャツ(非売品らしい)(z)
これ欲しいなぁ!これから檜に行くって!(w)
どこにも売ってないオリジナル作品、格好いいなあ(t)
2019年04月21日 12:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
20
4/21 12:49
隣のベンチのお揃いのTシャツ(非売品らしい)(z)
これ欲しいなぁ!これから檜に行くって!(w)
どこにも売ってないオリジナル作品、格好いいなあ(t)
tantanさんがコーヒー豆から作ってくれます!(w)
これまだ使い方マスターできません(^^;(t)
2019年04月21日 12:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
4/21 12:50
tantanさんがコーヒー豆から作ってくれます!(w)
これまだ使い方マスターできません(^^;(t)
tantanmame さんお手製の甘さ格別のパウンドケーキ!(w)毎度お粗末さま(^^;(t)
2019年04月21日 12:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
4/21 12:51
tantanmame さんお手製の甘さ格別のパウンドケーキ!(w)毎度お粗末さま(^^;(t)
tantanさん手作りのパウンドケーキ、美味しかった!(w)(^^;(^^;(t)
2019年04月21日 12:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
4/21 12:52
tantanさん手作りのパウンドケーキ、美味しかった!(w)(^^;(^^;(t)
zinniaさん、構図を決めています♪(w)
私もこんな背負い籠欲しいなあ(t)
2019年04月21日 13:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 13:15
zinniaさん、構図を決めています♪(w)
私もこんな背負い籠欲しいなあ(t)
のんびりしたので、市原新道で下ります!(w)
murmurさん、続けての四度目なので、市原新道のプロのなれるかもね(^0^)(t)
2019年04月21日 13:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/21 13:16
のんびりしたので、市原新道で下ります!(w)
murmurさん、続けての四度目なので、市原新道のプロのなれるかもね(^0^)(t)
米軍輸送機遭難碑!
2019年04月21日 13:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
4/21 13:17
米軍輸送機遭難碑!
キクザキイチゲ(w)
2019年04月21日 13:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
4/21 13:22
キクザキイチゲ(w)
鎌倉御成体操クラブ登頂の銘板(z)
御成マット♪随分古いよこの標識、一体いつ登ったんだろうねえ?♪(t)
2019年04月21日 13:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 13:31
鎌倉御成体操クラブ登頂の銘板(z)
御成マット♪随分古いよこの標識、一体いつ登ったんだろうねえ?♪(t)
宮本さんの慰霊碑(w)
2019年04月21日 13:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
4/21 13:42
宮本さんの慰霊碑(w)
これもやっぱりシンボル!(w)
これもいい目印だ(t)
2019年04月21日 13:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 13:58
これもやっぱりシンボル!(w)
これもいい目印だ(t)
市原新道の銘板
2019年04月21日 14:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
4/21 14:00
市原新道の銘板
崩壊地 いづれここは大キレットになるねえ(−−l(t)
2019年04月21日 14:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/21 14:06
崩壊地 いづれここは大キレットになるねえ(−−l(t)
市原新道下のお皿 雷滝は直ぐ下だ♪
2019年04月21日 14:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 14:31
市原新道下のお皿 雷滝は直ぐ下だ♪
murmurさん4度目の雷滝♪
2019年04月21日 14:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
15
4/21 14:54
murmurさん4度目の雷滝♪
雷滝 水量少ないけど迫力あるねえ(t)
2019年04月21日 15:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
4/21 15:03
雷滝 水量少ないけど迫力あるねえ(t)
雷滝の苔の緑が素敵(w)
瑞々しいねえ(t)
2019年04月21日 15:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
4/21 15:03
雷滝の苔の緑が素敵(w)
瑞々しいねえ(t)
雷滝 もう一枚(^0^)
2019年04月21日 15:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
4/21 15:06
雷滝 もう一枚(^0^)
4回目だから、ここはすっかり慣れたねえ、murmurさん(t)
2019年04月21日 15:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/21 15:05
4回目だから、ここはすっかり慣れたねえ、murmurさん(t)
快適に渡渉中(z)
2019年04月21日 15:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/21 15:16
快適に渡渉中(z)
大成功♪(t)
2019年04月21日 15:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 15:30
大成功♪(t)
ここ最初の渡渉は成功(*^^*)(w)
上手くなった上手くなった、習うより慣れろ(^0〜)(t)
2019年04月21日 15:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
4/21 15:24
ここ最初の渡渉は成功(*^^*)(w)
上手くなった上手くなった、習うより慣れろ(^0〜)(t)
zinniaは地下足袋です(z)
う〜ん。さすが(^0~)(t)
2019年04月21日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:26
zinniaは地下足袋です(z)
う〜ん。さすが(^0~)(t)
ヒトリシズカ
2019年04月21日 15:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
4/21 15:18
ヒトリシズカ
なにかな?(z)
カキドオシかな、たぶん(t)
2019年04月21日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
4/21 15:33
なにかな?(z)
カキドオシかな、たぶん(t)
カニの横ばいのヘツリも上達しました(t)
2019年04月21日 15:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/21 15:37
カニの横ばいのヘツリも上達しました(t)
減吊り(z)
ここのへつりもお手のモンになったねえ(t)
2019年04月21日 15:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:37
減吊り(z)
ここのへつりもお手のモンになったねえ(t)
ミツバツツジ
2019年04月21日 15:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
4/21 15:44
ミツバツツジ
渡渉1
2019年04月21日 15:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:51
渡渉1
渡渉2
2019年04月21日 15:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:51
渡渉2
渡渉3でwindmurmurさんドボンしました
左靴ドボンでぐしょぐしょで歩く( ゜Д゜)(w)
私のアドバイスがまずかった(謝)(t)
2019年04月21日 15:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:51
渡渉3でwindmurmurさんドボンしました
左靴ドボンでぐしょぐしょで歩く( ゜Д゜)(w)
私のアドバイスがまずかった(謝)(t)
最後の登り、頑張れ(t)
2019年04月21日 15:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/21 15:46
最後の登り、頑張れ(t)
tantanmame さん
2019年04月21日 15:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/21 15:58
tantanmame さん
windmurmurさん
2019年04月21日 15:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/21 15:58
windmurmurさん
ほっとする造林さん!(w)
小屋見ると無事帰って来たの喜び感じる(t)
2019年04月21日 15:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/21 15:59
ほっとする造林さん!(w)
小屋見ると無事帰って来たの喜び感じる(t)
山桜♪
綺麗でした(t)
2019年04月21日 16:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/21 16:09
山桜♪
綺麗でした(t)
ミツバツツジ!
2019年04月21日 16:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
4/21 16:13
ミツバツツジ!
魚止め橋に戻ってきたよ(^0~)
2019年04月21日 16:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/21 16:25
魚止め橋に戻ってきたよ(^0~)
キランソウ♪(z)
2019年04月21日 16:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
4/21 16:26
キランソウ♪(z)
キケマン(z)
2019年04月21日 17:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
4/21 17:07
キケマン(z)
シコクハタザオ(z)
2019年04月21日 17:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
4/21 17:08
シコクハタザオ(z)
平均年齢66歳のゴール
お疲れ様でした!
2019年04月21日 16:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
27
4/21 16:40
平均年齢66歳のゴール
お疲れ様でした!

装備

備考 28,886歩

感想

あれっ、zinniaさん、まさか、、なんでここにいるの?(^0^)
このところ、ご縁がありますねえ(^0^)
今日も即席コラボで珍道中やりましょう(^0^)♪

山頂ご飯は、、、、(^0^)
漆の器登場、、、♪♪
なるほど、
オカリナ♪
背負い籠♪
魚篭♪
鹿角♪
地下足袋(^0^)
山の達人はラーメンの器も一味違う♪
ラーメンご相伴に預かりましたが、美味かったですねえ(^0~)

次は真似してみましょ、私も(^0^)
今日も楽しい一日でした、
zinniaさん、murmurさん、有り難うございました。
次は魔法のロープで早戸大滝見物しましょう♪

tantanmameさんにメルヘンの丘を案内していただきました。
とてもメルヘンを感じるいい丘でした。
前回雪山になってしまって残念だった姫次にも立ち寄りました。
姫次手前で、なんとzinniaさんがいらしていて。
トレラン大会のランナーさんを撮影されていたのにはびっくり!
その後は3人で姫次へと向かいます。
なんと富士山がばっちり見られるなんてラッキー!
当初は姫次からはフトトノ尾根〜カサギ沢〜榛ノ木丸で本間橋へ帰る予定。
コースタイム6時間程度、距離も約10劼世辰燭里任垢、やっぱりここまで来たので蛭ヶ岳に行こうとなり!
蛭ヶ岳で楽しいランチタイムを過ごす事が出来ました。
今回の早戸川の渡渉ですが。
1回目は上々の出来でヤッター!
2回目は左足ドボンで失敗(>_<)
今度のドボン対策は素足で渡る事にしようor軽い長靴購入作戦(^^♪
早戸川の渡渉対策案でした(笑)

tantanmameさん、大変お世話になりました。
zinniaさん、雷滝で写真撮影のご指導ありがとうございました。
スローで綿菓子のように撮る操作方法、バッチリ撮れそうです。

●今日がヤマレコ掲載200回目。
第11回東丹澤宮ケ瀬トレイル大会のランナーの応援に、榛ノ木丸縦走コースで、姫次、蛭ヶ岳、市原新道を歩いた。
●榛ノ木丸縦走コースの要所には役員が張り付いていた。
姫次東で暫く、写真撮影中に、大平方向からtantanmame さんとwindmurmurさんが登ってきた。4月6日に次いで、またまた、偶然の出会いであった。
そのまま、姫次〜蛭ヶ岳〜市原新道までご一緒した。
山頂ではtantanmame さんのお手製のパウンドケーキをいただいたのと、ziinniaが忘れたラーメン用鍋をお借りしました。ありがとうございました。ケーキは適度な甘さで大変美味しくいただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

長いわ!
歩かれた距離と、時間に、それとタイトルまで長いがね
みなさん、こんにちは。
この山域へは何回目なんでしょね。
その都度新発見があるのも、山の魅力ですね。
富士子ちゃん、腕の中に入れたんだ  (あとで出してあげた?
しかし、変化に富んだコースは楽しいよね。
ところで、寅は何で足が短いんだろう?
2019/4/22 12:39
Re: 長いわ!
寅さん、こんにちは!
また丹沢山塊でトレーニングも兼ねて遊んできました
距離と時間とタイトルが長い、、、確かにそうですよね
やっぱりトレラン大会があったし、さっさと蛭ヶ岳に行かないと!
あのヤマレコMAPで、家に帰ってからダウンロードした後に出てくる赤文字。
歩くペース早いとか普通とかで楽しんでいるんです
0.4とかでるとびっくりです ←可笑しいよ、でもうれしい
足が長いといいなぁって、だって渡渉する時も余裕なんですよ
私も足が長くないから、早戸川渡渉でドボン
何とかドボンしなくていい対応策を考えますね。
いつもコメをいただきありがとうございます
2019/4/22 16:33
Re: 長いわ!
寅さん、こんにちは
私もこんな長いタイトル初めてです
枠からはみ出しとります
今回は一杯伝えたいことあったので、、
蛭ヶ岳、丹沢最奥なので、攻め甲斐があるんです
達成感は一入です
murmurさんもあっという間に回数稼ぎました
富士山も手で摘んだり脇に入れたり、、、
すっかり丹沢に嵌ったようです
2019/4/22 17:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら