ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1844287
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山〜巾着田〜天覧山〜多峯主山〜吾妻峡(自:高麗駅、至:東飯能駅)

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
566m
下り
578m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:07
合計
5:42
8:08
19
8:34
8:38
13
男坂女坂分岐
8:51
8:57
6
9:03
9:07
6
9:13
10
9:23
5
男坂女坂分岐
9:28
9:31
11
9:42
8
9:50
17
10:07
10:11
6
10:17
36
10:53
11:23
35
11:58
12:04
9
12:13
22
12:35
5
12:40
12:50
60
13:50
天候 晴一時曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】JR八高線 八王子6:59→拝島7:16→東飯能7:35
    西武池袋線 東飯能7:54→高麗8:00
【復路】JR八高線 東飯能14:06→拝島14:28
    JR青梅線 拝島14:34→中神14:38
コース状況/
危険箇所等
日和田山の男坂は攀じ登るような岩登りが続き、三点支持で慎重に登りました。戻りは勿論女坂で下りました。御嶽八幡神社から石段が続きますが、着地面がデコボコしていて下り難かったです。
その他周辺情報 中神駅から徒歩10分弱の銭湯・富士見湯で汗を流し、中神駅南口の居酒屋・や台ずし中神町でリハビリ中の友人も交えて反省会後、18:20頃に解散しました。
早朝の高麗駅に到着
2019年05月11日 08:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 8:05
早朝の高麗駅に到着
準備をして高麗駅を出発
2019年05月11日 08:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:08
準備をして高麗駅を出発
高麗川に架かる鹿台橋を渡る
2019年05月11日 08:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:19
高麗川に架かる鹿台橋を渡る
登山口近くにあるハイキングマップ 今日は日和田山へピストン
2019年05月11日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:25
登山口近くにあるハイキングマップ 今日は日和田山へピストン
高麗駅から約20分、日和田山登山口を入る
2019年05月11日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:27
高麗駅から約20分、日和田山登山口を入る
緩やかな勾配の坂道を進む
2019年05月11日 08:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:30
緩やかな勾配の坂道を進む
登山口から10分弱、男坂女坂分岐で一休み
2019年05月11日 08:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 8:34
登山口から10分弱、男坂女坂分岐で一休み
勇気を出して男坂を進む
2019年05月11日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:38
勇気を出して男坂を進む
分岐から坂道を下ること2分ほど、男坂の始まり
2019年05月11日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:40
分岐から坂道を下ること2分ほど、男坂の始まり
木の根っこの這った急登 躓かないよう慎重に
2019年05月11日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 8:41
木の根っこの這った急登 躓かないよう慎重に
ルートを探しながら登る
2019年05月11日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:47
ルートを探しながら登る
脚が短いと登り辛い とても下りはご免
2019年05月11日 08:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 8:48
脚が短いと登り辛い とても下りはご免
岩場を攀じ登ること約10分、金刀比羅神社の二の鳥居に到着
2019年05月11日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 8:51
岩場を攀じ登ること約10分、金刀比羅神社の二の鳥居に到着
男坂の終点を振返り見る 後方にこれから行く巾着田が見える
2019年05月11日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 8:51
男坂の終点を振返り見る 後方にこれから行く巾着田が見える
南方向にこれから向かう多峯主山が見える
2019年05月11日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 8:52
南方向にこれから向かう多峯主山が見える
4月に来たときは巾着田の外周は満開の桜で鮮明だったが、今は葉桜
2019年05月11日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 8:52
4月に来たときは巾着田の外周は満開の桜で鮮明だったが、今は葉桜
南西方向には大岳山や御前山など奥多摩の山々が見える
2019年05月11日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 8:52
南西方向には大岳山や御前山など奥多摩の山々が見える
金刀比羅神社の祠横から日和田山に向かう
2019年05月11日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 8:57
金刀比羅神社の祠横から日和田山に向かう
金刀比羅神社の祠から5分強、日和田山に到着
2019年05月11日 09:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 9:03
金刀比羅神社の祠から5分強、日和田山に到着
ランドマークになるものが見えない
2019年05月11日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:04
ランドマークになるものが見えない
さぁ巾着田に向けて下山開始
2019年05月11日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:07
さぁ巾着田に向けて下山開始
金刀比羅神社の二の鳥居から女坂を下る
2019年05月11日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:14
金刀比羅神社の二の鳥居から女坂を下る
険しい岩場には手摺りが設けられている
2019年05月11日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 9:17
険しい岩場には手摺りが設けられている
金刀比羅神社の二の鳥居から約10分、男坂女坂分岐に
2019年05月11日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:23
金刀比羅神社の二の鳥居から約10分、男坂女坂分岐に
登山口手前の公衆トイレに立寄る
2019年05月11日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:29
登山口手前の公衆トイレに立寄る
日和田山登山口を出る
2019年05月11日 09:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:31
日和田山登山口を出る
埼玉県道15号沿いの阿里山カフェ手前で左の小道に入る
2019年05月11日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:39
埼玉県道15号沿いの阿里山カフェ手前で左の小道に入る
さぁ巾着田を縦断開始
2019年05月11日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 9:42
さぁ巾着田を縦断開始
巾着田曼殊沙華公園入口を入る
2019年05月11日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 9:49
巾着田曼殊沙華公園入口を入る
巾着田を縦断すること10分弱、ドレミファ橋袂に
2019年05月11日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:50
巾着田を縦断すること10分弱、ドレミファ橋袂に
昔は木桁はなく、石の上をドレミファと歌いながらぴょんぴょん飛び越えて渡ったとか
2019年05月11日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 9:50
昔は木桁はなく、石の上をドレミファと歌いながらぴょんぴょん飛び越えて渡ったとか
ドレミファ橋を振返り見る
ドレミファ橋を振返り見る
さぁ高麗峠に向けて山道を進む
2019年05月11日 09:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 9:53
さぁ高麗峠に向けて山道を進む
ドレミファ橋から15分強、宮沢湖への道を左に見送り右に
2019年05月11日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 10:07
ドレミファ橋から15分強、宮沢湖への道を左に見送り右に
程なく高麗峠に
2019年05月11日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 10:11
程なく高麗峠に
高麗峠から5分強、萩の峰に
2019年05月11日 10:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 10:17
高麗峠から5分強、萩の峰に
西南西方向の彼方に大岳山や御前山などが見える
2019年05月11日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 10:18
西南西方向の彼方に大岳山や御前山などが見える
萩の峰から約5分、ほほえみの丘横を通過
2019年05月11日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 10:23
萩の峰から約5分、ほほえみの丘横を通過
萩の峰から約15分、高麗峠入口を出る
2019年05月11日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 10:33
萩の峰から約15分、高麗峠入口を出る
西武池袋線のガード下を潜って車道を上り、ここで山道に入る
2019年05月11日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 10:38
西武池袋線のガード下を潜って車道を上り、ここで山道に入る
多峯主山への道を右に見送り左に進む
2019年05月11日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 10:46
多峯主山への道を右に見送り左に進む
能仁寺への道を左に見送り、木段を上る
2019年05月11日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 10:48
能仁寺への道を左に見送り、木段を上る
もう一踏ん張り
2019年05月11日 10:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 10:51
もう一踏ん張り
萩の峰から約35分、天覧山に到着 早めの昼食タイム
2
萩の峰から約35分、天覧山に到着 早めの昼食タイム
西南西方向に3ピーク、右から龍涯山、燧山、もう一つは不明 彼方に御前山、大岳山そして馬頭刈尾根が見える
2019年05月11日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 10:54
西南西方向に3ピーク、右から龍涯山、燧山、もう一つは不明 彼方に御前山、大岳山そして馬頭刈尾根が見える
多峯主山に向けて出発
2019年05月11日 11:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:23
多峯主山に向けて出発
来るときは休憩舎手前右から来たが、真直ぐ下る
2019年05月11日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:25
来るときは休憩舎手前右から来たが、真直ぐ下る
この木段、結構下り辛い
2019年05月11日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 11:28
この木段、結構下り辛い
木段を下り終えて右に
2019年05月11日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:30
木段を下り終えて右に
天覧入りの谷津田横の平坦な道を進む
2019年05月11日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:33
天覧入りの谷津田横の平坦な道を進む
天覧山から約10分、見返り坂の長〜い木段の始まり
2019年05月11日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:33
天覧山から約10分、見返り坂の長〜い木段の始まり
約5分で木段を上り終える
2019年05月11日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:38
約5分で木段を上り終える
でも緩やかな登りが続く
2019年05月11日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 11:40
でも緩やかな登りが続く
2ルートの合流点を通過
2019年05月11日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:47
2ルートの合流点を通過
2ルートの合流点を振返り見る
2019年05月11日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:47
2ルートの合流点を振返り見る
雨乞池横を通過、右に進む
2019年05月11日 11:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:51
雨乞池横を通過、右に進む
急勾配の石段を上る
2019年05月11日 11:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:52
急勾配の石段を上る
黒田直邦公の墓前を通過
2019年05月11日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 11:53
黒田直邦公の墓前を通過
天覧山から約35分、多峯主山に到着
2019年05月11日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 11:58
天覧山から約35分、多峯主山に到着
北方向には今朝登った日和田山が見えた 左側の無線中継所があるのは高指山
2019年05月11日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 11:59
北方向には今朝登った日和田山が見えた 左側の無線中継所があるのは高指山
西北西方向の彼方には武甲山と子持山・大持山が見える
2019年05月11日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:00
西北西方向の彼方には武甲山と子持山・大持山が見える
吾妻峡に向けて下山開始
2019年05月11日 12:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:04
吾妻峡に向けて下山開始
5分後、綺麗な公衆バイオトイレに立寄る
2019年05月11日 12:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:09
5分後、綺麗な公衆バイオトイレに立寄る
常盤平への道を左に見送り御嶽八幡神社方向に
2019年05月11日 12:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:10
常盤平への道を左に見送り御嶽八幡神社方向に
多峯主山から10分弱、御嶽八幡神社に
2019年05月11日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:13
多峯主山から10分弱、御嶽八幡神社に
綺麗な石段を下る
2019年05月11日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:14
綺麗な石段を下る
奇妙な造形物を発見!
2
奇妙な造形物を発見!
凄く下り辛い石段が続く
2019年05月11日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:21
凄く下り辛い石段が続く
石の鳥居を潜る
2019年05月11日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:25
石の鳥居を潜る
御嶽八幡神社から10分強、石段も終えて平坦な道に
2019年05月11日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:26
御嶽八幡神社から10分強、石段も終えて平坦な道に
5分後、神社入口を出て右に
2019年05月11日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:31
5分後、神社入口を出て右に
ドラッグストア前で埼玉県道70号から左に道に入り、ここを右に曲がる
2019年05月11日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:38
ドラッグストア前で埼玉県道70号から左に道に入り、ここを右に曲がる
荒瀧不動明王の祠横を下って行く
2019年05月11日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:38
荒瀧不動明王の祠横を下って行く
御嶽八幡神社から約25分、ドレミファ橋に
2019年05月11日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 12:40
御嶽八幡神社から約25分、ドレミファ橋に
ドレミファ橋を渡ったところの河原で涼風に当たって暫し休憩
2019年05月11日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:40
ドレミファ橋を渡ったところの河原で涼風に当たって暫し休憩
これから待望の吾妻峡の河原歩きの開始
2019年05月11日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:50
これから待望の吾妻峡の河原歩きの開始
コースは分かり易い
2019年05月11日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:52
コースは分かり易い
赤岩という名所の一つ
2019年05月11日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:53
赤岩という名所の一つ
赤岩の案内板
2019年05月11日 12:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:54
赤岩の案内板
次の名所、兎岩
2019年05月11日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 12:55
次の名所、兎岩
兎岩の案内板
2019年05月11日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 12:55
兎岩の案内板
もう一つの名所、汽車渕
2019年05月11日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 12:59
もう一つの名所、汽車渕
汽車渕の案内板 ”きしゃんぶち”と読むらしい
2019年05月11日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 13:00
汽車渕の案内板 ”きしゃんぶち”と読むらしい
汽車渕の岩場を登る
2019年05月11日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:00
汽車渕の岩場を登る
ドレミファ橋を出発して約15分、河原歩きもここで終わり
2019年05月11日 13:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:05
ドレミファ橋を出発して約15分、河原歩きもここで終わり
終点の案内板
2019年05月11日 13:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:05
終点の案内板
下流に橋が見えるが橋名は分からず
2019年05月11日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:06
下流に橋が見えるが橋名は分からず
中平河原観光公衆トイレ横を通過
2019年05月11日 13:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:07
中平河原観光公衆トイレ横を通過
中平河原駐車場に出て来た
2019年05月11日 13:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 13:08
中平河原駐車場に出て来た
吾妻峡への入口を振返り見る
2019年05月11日 13:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:08
吾妻峡への入口を振返り見る
中平河原駐車場から車道を歩くこと約15分、飯能河原入口に
2019年05月11日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:22
中平河原駐車場から車道を歩くこと約15分、飯能河原入口に
蕎麦屋の櫟庵横から飯能河原に出て木橋を渡る
2019年05月11日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 13:24
蕎麦屋の櫟庵横から飯能河原に出て木橋を渡る
大通りに出たら斜め左後方に
2019年05月11日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:30
大通りに出たら斜め左後方に
飯能河原交差点から東飯能駅に向けて東方向に延々と車道歩き
2019年05月11日 13:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/11 13:43
飯能河原交差点から東飯能駅に向けて東方向に延々と車道歩き
飯能河原交差点から20分弱、東飯能駅西口に
2019年05月11日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/11 13:49
飯能河原交差点から20分弱、東飯能駅西口に
予定より約1時間早く東飯能駅に到着
2019年05月11日 13:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/11 13:50
予定より約1時間早く東飯能駅に到着
撮影機器:

感想

来週から札幌に3ヶ月間(?)の単身赴任をする友人の壮行会を兼ねて、その友人が訪れたことのない日高市と飯能市の名所を一挙に訪ねようということで高麗駅から先ず日和田山に登り、次に巾着田を縦断して高麗峠に、そこから天覧山、多峯主山に登り、吾妻峡の河原を歩いて東飯能駅に至るロングコースを歩きました。天気に恵まれ暑いぐらいの気温の中、低山なのに日和田山、天覧山そして多峯主山からの素晴らしい眺望、吾妻峡の涼しい河原で癒されました。そして、リハビリ中の友人も交えて久し振りに5人全員揃っての反省会は楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら