ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186223
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳&爺ヶ岳(扇沢起点テント泊)

2012年04月28日(土) ~ 2012年04月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:30
距離
16.4km
登り
1,941m
下り
1,940m

コースタイム

4/28 扇沢7:50-爺ヶ岳南峰-16:40冷池山荘 行動時間8:50(含む休憩時間)
4/29 冷池山荘5:30-鹿島槍ヶ岳南峰-9:00冷池山荘10:45-爺ヶ岳南峰-16:20扇沢 行動時間9:15(含む休憩時間)


天候 4/28 終日快晴
4/29 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・7時過ぎの時点で柏原新道登山口駐車場の空きは残り2台
1日目
車窓から
2012年04月28日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 7:01
1日目
車窓から
登山口駐車場
2012年04月28日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 8:29
登山口駐車場
いきなり雪道
2012年04月28日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 9:07
いきなり雪道
南尾根への分岐
2012年04月28日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 9:37
南尾根への分岐
快晴だが照り返しが暑い
2012年04月28日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 11:51
快晴だが照り返しが暑い
でも振り向くとこの景色
2012年04月28日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/28 11:56
でも振り向くとこの景色
皆さん頑張ってます
2012年04月28日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 12:07
皆さん頑張ってます
ジャンクションピーク
2012年04月28日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 12:45
ジャンクションピーク
爺ヶ岳尾根道は雪無し
2012年04月28日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 12:48
爺ヶ岳尾根道は雪無し
この景色
2012年04月28日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/28 13:39
この景色
たまりません
2012年04月28日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 13:39
たまりません
立山と劔も見えてきた
2012年04月28日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/28 14:06
立山と劔も見えてきた
劔アップ
2012年04月28日 14:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
4/28 14:25
劔アップ
爺が岳南峰山頂より
2012年04月28日 14:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/28 14:50
爺が岳南峰山頂より
2012年04月28日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 14:54
2012年04月28日 14:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/28 14:55
2012年04月28日 14:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 14:55
この先は再び雪道
2012年04月28日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 14:56
この先は再び雪道
恒例
2012年04月28日 15:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 15:04
恒例
雪のトンネル
2012年04月28日 15:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 15:21
雪のトンネル
中央峰はパス
2012年04月28日 15:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 15:27
中央峰はパス
中央峰のトラバース
雪がゆるいので問題なし
2012年04月28日 15:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 15:37
中央峰のトラバース
雪がゆるいので問題なし
鹿島槍が近づいてきた
2012年04月28日 15:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
4/28 15:44
鹿島槍が近づいてきた
東側の雪尻はまだ大きい
2012年04月28日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 15:53
東側の雪尻はまだ大きい
突然目の前にライチョウのつがいが
2012年04月28日 16:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 16:03
突然目の前にライチョウのつがいが
メスは真っ白でハトのよう
2012年04月28日 16:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
4/28 16:04
メスは真っ白でハトのよう
オスは貫録あり
ゴロゴロ鳴いて警戒される
2012年04月28日 16:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
4/28 16:04
オスは貫録あり
ゴロゴロ鳴いて警戒される
さようなら
2012年04月28日 16:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/28 16:06
さようなら
この景色も良い
2012年04月28日 16:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 16:43
この景色も良い
1時間以上かけて整地と設営完了
疲れた〜
2012年04月28日 19:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/28 19:06
1時間以上かけて整地と設営完了
疲れた〜
劔に沈む夕日
2012年04月28日 19:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/28 19:07
劔に沈む夕日
2日目
ご来光
2012年04月29日 05:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 5:36
2日目
ご来光
朝の鹿島槍と山荘とテント場
2012年04月29日 05:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/29 5:37
朝の鹿島槍と山荘とテント場
鹿島槍に向けて出発
2012年04月29日 06:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 6:12
鹿島槍に向けて出発
朝の劔
2012年04月29日 06:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 6:12
朝の劔
早朝はアイゼンがサクサク刺さって気持ち良い
2012年04月29日 06:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 6:13
早朝はアイゼンがサクサク刺さって気持ち良い
この辺りから夏道に
2012年04月29日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 7:07
この辺りから夏道に
布引岳
2012年04月29日 07:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 7:17
布引岳
南峰山頂に到着
2012年04月29日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 7:54
南峰山頂に到着
北峰にも人います
行きたかったが時間の都合上今回はパス
2012年04月29日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 7:54
北峰にも人います
行きたかったが時間の都合上今回はパス
劔アップ
2012年04月29日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 7:57
劔アップ
恒例
2012年04月29日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 8:03
恒例
雪の劔はハードル高い?
2012年04月29日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/29 8:07
雪の劔はハードル高い?
これも良い
2012年04月29日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 8:53
これも良い
帰路の雪道はすでにアイゼン不要
2012年04月29日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 9:18
帰路の雪道はすでにアイゼン不要
山荘にて鹿島槍を見ながら休憩
2012年04月29日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/29 9:25
山荘にて鹿島槍を見ながら休憩
雪尻が崩れた後?
2012年04月29日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 12:11
雪尻が崩れた後?
雲が出てきた
2012年04月29日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 12:13
雲が出てきた
さようなら鹿島槍
2012年04月29日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 12:52
さようなら鹿島槍
雪山と登山者、絵になります
2012年04月29日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 12:57
雪山と登山者、絵になります
帰路はさらにズボズボ
2012年04月29日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/29 14:48
帰路はさらにズボズボ
撮影機器:

感想

前日まで
月一山行の5月の回は5/2〜3に鹿島槍ヶ岳、5/4に常念岳or蝶ヶ岳のダブルヘッダを計画。
但しGWの天気は前半は良く後半は悪い予報だったので、急遽仕事の都合と嫁の了解を得て、4/28〜30の同プランに変更。

1日目
3時前に家を出て特に問題無く7時過ぎに扇沢手前の柏原登山口に到着。
登山口駐車場はほぼ満車で残り2台分のスペースしかなく、すぐ満車に。
登り始めからすぐに雪道となるが、ゆるいためアイゼン不要。(結局この日はアイゼンを装着することは無かった)
1時間ほどで南尾根への看板に。
雪道は踏み跡多くまた赤テープもあるため、道に迷うことはないが、雪がゆるいのと樹林帯は枝が多く、夏道と違い歩きにくい。
ジャンクションピークを過ぎて少し行くと雪は消えて、そこから雪の無い尾根道を爺ヶ岳南峰まで続いていく。
久々の雪山テント装備ですでに体力をかなり使い果たし、この尾根道にてかなりのペースダウン。
但し文句なしの快晴で、針ノ木岳ほかの山容が良く見え、テンションだけは上がっていく。
予定より遅れて爺ヶ岳南峰へ到着し、20分ほど休憩。
途中から見えた立山と劔岳に加え、鹿島槍ヶ岳も見えて更にテンションアップ。
ここから冷池山荘までは再びゆるい雪道となり、特に樹林帯に入ってからはズボズボの雪に更に難渋し、予定より大幅に遅れて山荘に到着。
テント場は小屋のすぐ傍だが、GW初日につき整地がされておらず、1時間以上かけて整地とテント設置を実施。(この日はこれが一番疲れました)
冷え込みはさほど無くテント内でも1℃程度で、フリース+ダウンジャケット+モンベルシュラフ#1で快適な一夜を過ごす。
2時ごろにトイレで一度起きた時には月も沈み、満点の星空を堪能。

2日目
4時頃起床し、5時前にテントを出るが、隣のテントの若者に「もう朝日出ましたよ」と言われあわててご来光を拝む。
行動食と水のみの軽身で5時半ごろに鹿島槍に向けて出発。
山荘から30分ほどは雪道で早朝につきアイゼンがよく刺さるが、その後は山頂まで夏道を歩く。
この日も朝から快晴で鹿島槍南峰山頂からは白馬ほかの後立山、立山&劔が良く見える。
帰りは雪はすでに緩んでいて、雪道もノーアイゼン。
山荘に帰着後、テントを撤収してから鹿島槍を見ながらゆっくり休憩して扇沢への帰路へ。
あいからず緩い雪に難渋しながら、爺ヶ岳に到着。
20分の休憩後、雪の無い尾根道を再び経由してジャンクションピークへ。
前日は全く無かったが、この日はテントが6,7張りほど有。
冷池のテント場で隣だった若者グループも今日はジャンクションで一泊と言っていたが、ここでテン泊する人は多い模様。
すでに体力をかなり消耗していたので、翌日の常念は止めて自分もここでテン泊したかったが、食糧は一泊分しか持ってこなかったので、あきらめてそのまま下山に。
雪原の斜面はまあまあ快適に歩くことができたが、樹林帯に入ってからは行き以上に歩きにくかったので、ここで持ってきたワカンを初めて装着。
しかしながら斜面が急になると、つぼ足以上に滑ってしまい逆に危険だったので、わずか10分ほどて使用停止。
その後、体力、足共に疲れ切った状態で登山口まで無事到着。

下山後
すぐに恒例の大町温泉薬師の湯に直行し、のんびりと疲れを癒す。
疲れ具合と嫁からの早目に帰るようメールで指示があったので、翌日の日帰り山行は常念よりも2時間コースタイムが短い蝶ヶ岳に決定。
夕飯は途中のガストで家族連れの隣の席でイタリアンハンバーグを一人山と高原地図を見ながら食べる。
コンビニで買い出しをし、暗闇の鳥川林道を走り、20時頃に三股駐車場に到着。
20台ほど車あるが、車中泊やテン泊は自分だけの模様。
さっさとテントを設営し、21時頃に就寝。

今回の教訓
・結果から言えば今回ワカンは全く不要だった。テン泊装備の場合は100gでも軽くする必要があるので、登山前の周りの人の状況も参考にして、ギリギリまで悩むこと。
・テン泊装備の雪山は夏山以上に体力と時間を消耗するので、ビバークも想定して食糧を余分に持っていくこと。

全般
とにかく二日とも好天に恵まれ、最高の残雪登山を満喫できました。急な日程変更にも関わらず三日の自由時間を了承してくれた嫁さんに感謝です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2925人

コメント

ゲスト
こんにちわ
憧れの一つ 鹿島槍・・・うらやましいです。

やはりライチョウもいたんですね。快晴だけでもお腹いっぱいなのに・・・いいなぁ

自分も行きたいと思ってるのでまたアドバイスください。

お疲れ様でした
2012/5/3 9:41
お疲れさまで〜す
nobuharuさん、こんにちは

行かれたんですね!!鹿島槍!!
天候も良かった様で1泊で〜とはウラヤマシイ〜

自分も扇沢基点の登山の時は大町温泉薬師の湯
が定番です。(あそこのダムカレーをいつか食べてみたいのですが...)
2012/5/3 10:17
metabo manさん、kichijitsuさん
コメント頂きありがとうございます。

2日共に天気良く景色も最高でしたが、アイゼンの出番が二日目の朝30分だけで、夏道を歩く時間も多かったので、自分としてはもう少しアイゼンが活躍できる雪山を堪能したかったです。(贅沢でな要望ですが)

とは言うものの、今回は大満足の山行でした。

それでは。
2012/5/3 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら