ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 189922
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜岳(桧岳) と書いて  ”ひのきだっか”

2012年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:10
距離
13.4km
登り
1,024m
下り
1,010m

コースタイム

やどりき大橋7:00‐雨山峠9:13‐雨山9:52‐檜岳10:28‐伊勢沢ノ頭11:04
秦野峠12:09‐林道秦野峠12:42‐やどりき大橋14:10
天候 曇り時々晴れ雨
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やどりき大橋を渡った先のやどりき大橋駐車場 10台ぐらい停められます
トイレは、水源林事務所先にキレイなトイレがあります。
ここから先はトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、水源林事務所にありますが、
記入用紙はありませんので予め準備が必要。

雨山峠までは、何度か沢を渡りますので、
おちついて、ピンクテープを頼りに。
沢沿いの鹿柵の扉を必ず2回通る場所があるので、
見逃さないように。
雨山峠から雨山までは細い尾根なので注意。
秦野峠からはいっきに下りますが、
沢に出たら沢を下らずに、シダンゴ山への道標を頼りに、
いったん右に高巻いて尾根に出る。この沢辺は迷いやすい注意。
シダンゴ山へ行かないからといって、
シタンゴ山の道標無視してはいけません。
シダンゴ山へは、いったん林道に出てからでないと行けませんので注意です。
2012年05月12日 06:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 6:57
やどりき大橋の先に駐車場があります
2012年05月12日 07:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:00
やどりき大橋の先に駐車場があります
出発です。
2012年05月12日 07:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:01
出発です。
2012年05月12日 07:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:01
やどりき水源林から先は車両通行止め。
ここから登山道まで、しばらく林道を進みます。
2012年05月12日 07:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:02
やどりき水源林から先は車両通行止め。
ここから登山道まで、しばらく林道を進みます。
水源林管理棟
2012年05月12日 07:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:02
水源林管理棟
入山届
2012年05月12日 07:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:03
入山届
雨山峠方面へ。
2012年05月12日 07:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:05
雨山峠方面へ。
2012年05月12日 07:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:06
水源管理棟のキレイなトイレ。
ここから先、トイレはありません。
2012年05月12日 07:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:07
水源管理棟のキレイなトイレ。
ここから先、トイレはありません。
ここから登山道まで、
企業の植林看板が続きます。
2012年05月12日 07:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:08
ここから登山道まで、
企業の植林看板が続きます。
2012年05月12日 07:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:08
2012年05月12日 07:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:09
2012年05月12日 07:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:09
2012年05月12日 07:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:09
このあたりは「成長の森」。
周遊歩道A、B、Cコースがありますが、
今回の山行とは関係ありません。
こども向けのハイキングコースのようなもの。
2012年05月12日 07:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:10
このあたりは「成長の森」。
周遊歩道A、B、Cコースがありますが、
今回の山行とは関係ありません。
こども向けのハイキングコースのようなもの。
2012年05月12日 07:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/12 7:11
2012年05月12日 07:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:12
2012年05月12日 07:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:13
2012年05月12日 07:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:15
2012年05月12日 07:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:15
2012年05月12日 07:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:16
2012年05月12日 07:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:17
2012年05月12日 07:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:19
雨山峠方面の登山口に到着。
いったん沢から離れ高巻きます。
2012年05月12日 07:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:20
雨山峠方面の登山口に到着。
いったん沢から離れ高巻きます。
道迷いの看板あり。
2012年05月12日 07:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:20
道迷いの看板あり。
2012年05月12日 07:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:20
ボランティア林Aには行かないで、
鹿柵の扉をくぐります。
2012年05月12日 07:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:26
ボランティア林Aには行かないで、
鹿柵の扉をくぐります。
高巻いたのでまた同じ沢に戻ります。
2012年05月12日 07:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:30
高巻いたのでまた同じ沢に戻ります。
2012年05月12日 07:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:31
2012年05月12日 07:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:31
広い河原に出たら、ピンクリボンを探します。
2012年05月12日 07:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:37
広い河原に出たら、ピンクリボンを探します。
ピンクリボン
2012年05月12日 07:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:38
ピンクリボン
倒木を渡ります。
2012年05月12日 07:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:39
倒木を渡ります。
2012年05月12日 07:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:39
2012年05月12日 07:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:43
ピンクリボン
2012年05月12日 07:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 7:57
ピンクリボン
ちょっと上がってきましたかぁ。
2012年05月12日 08:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:04
ちょっと上がってきましたかぁ。
鹿柵の扉
2012年05月12日 08:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:10
鹿柵の扉
この鎖場を超えると、
いよいよ登山らしくなってきます。
2012年05月12日 08:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:15
この鎖場を超えると、
いよいよ登山らしくなってきます。
2012年05月12日 08:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:15
2年前の秋には最高に赤かった紅葉。
2012年05月12日 08:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:16
2年前の秋には最高に赤かった紅葉。
今はまだツボミでしょうか。
2012年05月12日 08:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:16
今はまだツボミでしょうか。
秋はこんなにキレイ。
by 2010年 丹沢縦走の巻
2010年11月16日 20:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
11/16 20:50
秋はこんなにキレイ。
by 2010年 丹沢縦走の巻
ここも迷いやすいので注意です。
朽ちて倒れた木橋を渡り、
左を巻いていきます。
2012年05月12日 08:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:20
ここも迷いやすいので注意です。
朽ちて倒れた木橋を渡り、
左を巻いていきます。
2つのベンチあり。
前回はここで少し休憩しましたが、
今回は休憩せずに先を急ぎます。
成長したのかなぁ。。。
2012年05月12日 08:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:22
2つのベンチあり。
前回はここで少し休憩しましたが、
今回は休憩せずに先を急ぎます。
成長したのかなぁ。。。
2012年05月12日 08:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:22
ちょっとした尾根にでました
2012年05月12日 08:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:32
ちょっとした尾根にでました
また次の沢へ向かいます。
2012年05月12日 08:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:40
また次の沢へ向かいます。
2012年05月12日 08:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:43
2012年05月12日 08:46撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:46
2回ほど山を高巻いて行くと、
そろそろ雨山峠です。
2012年05月12日 08:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:48
2回ほど山を高巻いて行くと、
そろそろ雨山峠です。
2012年05月12日 08:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:51
途中、雨山が見えて来ました。
2012年05月12日 08:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:54
途中、雨山が見えて来ました。
山裾間が雨山峠です。
2012年05月12日 08:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 8:54
山裾間が雨山峠です。
2012年05月12日 09:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:00
2012年05月12日 09:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:02
最後のこの沢伝いを上がれば雨山峠です。
2012年05月12日 09:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:04
最後のこの沢伝いを上がれば雨山峠です。
雨山峠に到着。
2年前は鍋割山方面に行きましたが、
今回は檜岳(桧岳)へ行きます。
2012年05月12日 09:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:13
雨山峠に到着。
2年前は鍋割山方面に行きましたが、
今回は檜岳(桧岳)へ行きます。
ここまでのツツジの花はすべて
落ちていましたが、
雨山峠からチョット上がった場所の
ツツジはまだ落ちずに健在でした。
2012年05月12日 09:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:22
ここまでのツツジの花はすべて
落ちていましたが、
雨山峠からチョット上がった場所の
ツツジはまだ落ちずに健在でした。
細い尾根なので注意。
2012年05月12日 09:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/12 9:24
細い尾根なので注意。
尾根伝いの右手に見えるのは、
檜洞丸でしょうか。
2012年05月12日 09:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:25
尾根伝いの右手に見えるのは、
檜洞丸でしょうか。
広い尾根に出たので、
踏み跡を探しながら上がって行きます。
2012年05月12日 09:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:37
広い尾根に出たので、
踏み跡を探しながら上がって行きます。
すみれっぽい。
2012年05月12日 09:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:49
すみれっぽい。
2012年05月12日 09:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:51
広い尾根を進んで行くと、雨山に到着。
2012年05月12日 09:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:52
広い尾根を進んで行くと、雨山に到着。
秦野峠へ向かいます。
2012年05月12日 09:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 9:52
秦野峠へ向かいます。
2012年05月12日 09:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/12 9:53
大きく崩壊しています。
2012年05月12日 10:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:07
大きく崩壊しています。
檜岳が見えます。
2012年05月12日 10:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:07
檜岳が見えます。
2012年05月12日 10:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:08
相模湾がかすかに見えます。
晴れていれば、良い眺望。
2012年05月12日 10:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:09
相模湾がかすかに見えます。
晴れていれば、良い眺望。
雨山を下る。
2012年05月12日 10:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:11
雨山を下る。
檜岳へ上がる。
2012年05月12日 10:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:17
檜岳へ上がる。
檜岳山頂。
2012年05月12日 10:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:28
檜岳山頂。
三角点。
2012年05月12日 10:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:29
三角点。
山椒でしょうか。摘んだら山椒の香だった。
2012年05月12日 10:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/12 10:31
山椒でしょうか。摘んだら山椒の香だった。
檜岳の朽ちた苔ベンチ。
2012年05月12日 10:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:32
檜岳の朽ちた苔ベンチ。
2012年05月12日 10:34撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/12 10:34
雨山‐檜岳間は広い尾根。
迷いやすいですが、左右に鹿柵があるので、
大丈夫です。
2012年05月12日 10:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:38
雨山‐檜岳間は広い尾根。
迷いやすいですが、左右に鹿柵があるので、
大丈夫です。
檜岳から降りる間際のこの場所好きです。
晴れていればゆっくり昼食をとりたいところ。
2012年05月12日 10:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 10:44
檜岳から降りる間際のこの場所好きです。
晴れていればゆっくり昼食をとりたいところ。
山神峠方面には行きません。
丹沢湖の玄倉方面に抜けるが、
道中は険しいらしい。
2012年05月12日 11:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:02
山神峠方面には行きません。
丹沢湖の玄倉方面に抜けるが、
道中は険しいらしい。
伊勢沢の頭。
今日一の標高。
2012年05月12日 11:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:04
伊勢沢の頭。
今日一の標高。
2012年05月12日 11:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:04
林道秦野峠道標出ました。
2012年05月12日 11:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:14
林道秦野峠道標出ました。
なんだろう。
2012年05月12日 11:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:24
なんだろう。
天気がすぐれません。
2012年05月12日 11:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:53
天気がすぐれません。
2012年05月12日 11:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 11:53
2012年05月12日 12:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:09
2012年05月12日 12:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:09
鹿柵を入って。
2012年05月12日 12:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:23
鹿柵を入って。
鹿柵を出る
2012年05月12日 12:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:36
鹿柵を出る
秦野林道に出ました。
秦野林道から見た檜岳方面の登山道。
こちらから登るのは、チョットゴメンだな。
最初からイヤになりそう。
2012年05月12日 12:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:42
秦野林道に出ました。
秦野林道から見た檜岳方面の登山道。
こちらから登るのは、チョットゴメンだな。
最初からイヤになりそう。
林道沿いには、檜岳への道標ありです。
2012年05月12日 12:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:43
林道沿いには、檜岳への道標ありです。
2012年05月12日 12:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:55
林道分岐から見た、
シダンゴ山登山口。
2012年05月12日 12:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:55
林道分岐から見た、
シダンゴ山登山口。
2012年05月12日 12:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:56
玄倉方面
2012年05月12日 12:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:57
玄倉方面
帰る寄方面。
2012年05月12日 12:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:57
帰る寄方面。
2012年05月12日 12:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 12:58
菰釣橋
チョー高い橋でした。
2012年05月12日 13:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 13:27
菰釣橋
チョー高い橋でした。
2012年05月12日 13:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 13:28
こもつり橋から見た沢方面、
ブナ林が青々生い茂ってます。
2012年05月12日 13:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/12 13:28
こもつり橋から見た沢方面、
ブナ林が青々生い茂ってます。
シダンゴ山、高松山でしょうか。
2012年05月12日 13:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 13:28
シダンゴ山、高松山でしょうか。
菰釣橋から見下した沢。
チョー高っコワ。
2012年05月12日 13:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 13:30
菰釣橋から見下した沢。
チョー高っコワ。
2012年05月12日 13:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 13:36
2012年05月12日 13:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 13:40
2012年05月12日 14:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 14:03
2012年05月12日 14:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 14:05
やどろぎ大橋へもどって来ました。
2012年05月12日 14:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 14:12
やどろぎ大橋へもどって来ました。
とうちゃくっ。
2012年05月12日 14:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 14:13
とうちゃくっ。
2012年05月12日 15:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 15:51
帰りは山北駅にある
町営さくらの湯につかります。
地元の爺さんと登山客ばかりでした。
2012年05月12日 15:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 15:54
帰りは山北駅にある
町営さくらの湯につかります。
地元の爺さんと登山客ばかりでした。
2012年05月12日 15:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 15:54
トレランの方達、トイレ、SL
2012年05月12日 15:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 15:57
トレランの方達、トイレ、SL
山北駅は無人改札。
朝は山北高校正で賑わうと書かれているが、、、
2012年05月12日 16:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 16:01
山北駅は無人改札。
朝は山北高校正で賑わうと書かれているが、、、
最後のショット、山北駅と御殿場線。
2012年05月12日 16:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/12 16:02
最後のショット、山北駅と御殿場線。
撮影機器:

感想


2年ぶりの寄‐雨山峠。
道覚えているものですね。
迷いませんでした。
迷わないと思っていた秦野峠で気を抜いて迷ったくらい。

あいにくの天気だったけど。
また、良い経験となりました。

帰りの林道は長かったなっ。
まっ、それだけ深い山だったと言うことかぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1472人

コメント

天気残念でしたね。
それにしても経験者向けの沢を登るのはすごいですね。

勇気もないですし、迷いそう・・・。

今週はドタキャンみたいになりましてすいません。
来週はよろしくお願いします。
2012/5/13 22:46
そうですね、あいにくの天気
前日までは、晴れると思っていましたが、

不安定な天気でした。

丹沢の場所によっては、ヒョウが降ったとか。

ヤマレコ 塔ノ岳でレポートありました。
2012/5/14 17:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
寄水系 中澤
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
手代沢と謎の鉄梯子
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら