猫魔ヶ岳(雄子沢登山口-雄国沼-金沢峠-猫魔ヶ岳-八方台)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 749m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 小雨と風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●区間別状況 [雄子沢登山口-雄国沼] 雄子沢の左岸のほぼ平坦な遊歩道を登っていく。道幅が広くよく整備されており危険個所はない。 雄国沼周辺も平坦で歩きやすい。足元は土、砂利道、木道など、金沢峠からの観光客向け(?)により整備されている。キスゲはたくさんあったけど、つぼみが多かった印象。 [金沢峠-厩岳山分岐-猫石] 金沢峠からしばらく展望ある舗装路の林道歩き。 天狗岩付近を過ぎると舗装路が通行止めになるため、左手の未舗装の林道(展望なし)へ進む。2本の林道の間に尾根への登りがあるがそちらはどこに続いているのか、未確認。 未舗装林道をしばらく進み、厩岳山分岐に近づくと登山道に変わる。 登山道は基本的に傾斜は緩めで歩きやすい。 [猫石-猫魔ヶ岳-八方台] 土の登山道でアップダウンを繰り返す。特に難しいところはない。 ●水場、山小屋状況 雄国沼休憩舎 : 雄国山方面に少し進んだところに水場あり。 ●その他状況 登山者数(すれ違い数) 1組は雄国湿原で二人、もうひと組は猫魔ヶ岳-八方台間で団体さん。 雄子沢登山口の駐車場も午前5時時点で私の車のみだった。 ●グレーディング 3B 沿面距離 20.4km(GPSログ) 累積標高+ 904m(GPSログ) 累積標高- 904m(GPSログ) C/T : 約6.0h(山と高原地図+自己計算) ルート定数 : 26.2 技術レベル : B(未舗装林道入口に標識なしのため) |
写真
感想
雄国沼のことを知ったのは今年の頭くらいでした。写真でも圧倒さるニッコウキスゲの群勢、今年のシーズン絶対自分の目で見に行くと決めていました。これまで未踏だった磐梯山の西側のエリアということもあり気合十分。どうせなら磐梯山まで縦走しようと、当初計画を立てていました。
天気が危ぶまれましたが、とりあえず登山口に着いた時点で小雨だったため決行しました。それにしても悪天候の平日の早朝は誰もおらず、不安です。
この日の雲はなかなか厚い雲でして雄国沼での晴れ間は期待薄。案の定、ガスガスの小雨の中の雄国沼散策になりました。とはいえニッコウキスゲの群勢は見られたので目的のひとつは達成。
金沢峠でシャトルバスの運転手さん(?)から「ここから猫石までの間は藪があるし熊の巣だよ!」と聞く...その影響か、終始熊の登場を恐れながらの山行になってしまいました。でも行くしかないのでホイッスルガンガンで進む。舗装林道はまだ展望があり心のゆとりがありましたが、未舗装の林道になったとたんになんだか嫌ぁな雰囲気。展望もなく、林道の仮払いもあまりされていないようで、極めつけは熊の落とし物...。単独行のメンタルはズタズタです。まあ結果的には何者にも遭遇せず。
八方台に着いた段階で心の疲労感と曇った磐梯山方面の空を見て、悩みに悩みゴールドラインエスケープを開始。行きたかったけど天気まだ悪い展望なさそだなぁ、しょうがねぇ。と思いながら車道を下って20分、あろうことか背後の空に晴れ間が泣
今更登り返す気にもなれず、泣きながら車道を下ること1時間半、駐車場に到着。
コンクリは足に悪い。よっぽど登山道のほうが歩きやすかった。
ということでもうひとつの目的である磐梯山縦走は達成ならず。久々に悔しい山だった。
悔しかったから下界を楽しもう...ということで、磐梯山噴火記念館、本日開通の磐梯吾妻スカイラインドライブして帰ってきました。充実充実。縦走してたらこんなに楽しめなかったし、結果オーライってことで!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する