ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192153
全員に公開
ハイキング
丹沢

★UP DOWN ★UP DOWN 大山三峰山、仏果山ミニ縦走のまき〜っ

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:15
距離
15.8km
登り
1,739m
下り
1,687m

コースタイム

2号車広沢寺温泉先ゲート6:45‐不動尻7:22‐大山至分岐8:48‐三峰山9:24
物見峠10:49‐辺室山12:00(昼食)‐土山峠13:34(午前の部終了)
仏果山登山口(土山峠)13:39‐革籠石山15:16‐仏果山16:14‐宮ケ瀬越16:50高取山17:00‐水とエネルギー館登山口18:35‐19:001号車県道64号線脇
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺温泉先ゲート前、駐車場ではないので、
緊急時の妨げにならないように脇に駐車縦列駐車で
3台ほど駐車できるスペースあり。
トイレはゲートから登山口の不動尻まで2か所仮設トイレがあり、
いずれもキレイです。しかも洋式水洗。
コース状況/
危険箇所等
三峰山(南峰、中峰、北峰)ヤセ尾根細く連続クサリハシゴありで危険。
仏果山手前の刃渡り?、宮ケ瀬湖側は何も受けるものがない崖で危険。
1号車本日目指す仏果山下山口にデポした後、
2号車本日の登山口に配置
広沢寺温泉先ゲート
ここから開始です。
2012年05月19日 06:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 6:45
1号車本日目指す仏果山下山口にデポした後、
2号車本日の登山口に配置
広沢寺温泉先ゲート
ここから開始です。
不動尻に向かいます
2012年05月19日 06:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 6:45
不動尻に向かいます
しばらく林道をあがります
2012年05月19日 06:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 6:45
しばらく林道をあがります
山神隧道手前に仮設トイレがあります
2012年05月19日 06:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 6:52
山神隧道手前に仮設トイレがあります
不動尻に向かいます
2012年05月19日 06:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 6:52
不動尻に向かいます
隧道に入っていきます
2012年05月19日 06:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 6:52
隧道に入っていきます
電燈はありません
長さは400mぐらいでしょうか
2012年05月19日 06:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 6:54
電燈はありません
長さは400mぐらいでしょうか
途中チョットした滝
2012年05月19日 07:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:06
途中チョットした滝
沢沿いをあがっていきます
2012年05月19日 07:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:09
沢沿いをあがっていきます
2012年05月19日 07:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:16
不動尻に到着
ここが登山口。
2012年05月19日 07:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:21
不動尻に到着
ここが登山口。
和式と洋式仮設トイレ
とてもキレイでした。
2012年05月19日 07:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:22
和式と洋式仮設トイレ
とてもキレイでした。
右へ木橋方向へ行くと谷太郎川駐車場方面へ
行ってしまうので、左側の階段方向へ向かいます
2012年05月19日 07:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:39
右へ木橋方向へ行くと谷太郎川駐車場方面へ
行ってしまうので、左側の階段方向へ向かいます
分岐、三峰山方面へ向かいます
2012年05月19日 07:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:40
分岐、三峰山方面へ向かいます
引き返す勇気が必要と書かれています。
2012年05月19日 07:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 7:41
引き返す勇気が必要と書かれています。
チョットした鎖場
2012年05月19日 07:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:43
チョットした鎖場
鎖場をあがります
2012年05月20日 11:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/20 11:30
鎖場をあがります
2012年05月19日 07:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:52
2012年05月19日 07:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 7:53
2012年05月19日 08:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:08
また鎖場
2012年05月19日 08:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:20
また鎖場
登ってきた広沢寺温泉方面を振り返ります
2012年05月19日 08:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:32
登ってきた広沢寺温泉方面を振り返ります
三峰山‐大山分岐の尾根に出ました。
2012年05月19日 08:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:48
三峰山‐大山分岐の尾根に出ました。
2012年05月19日 08:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:53
出だしは広い尾根
2012年05月19日 08:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:53
出だしは広い尾根
2012年05月19日 08:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 8:53
2012年05月19日 08:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/19 8:57
だんだん尾根が痩せてきました。
2012年05月19日 09:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 9:08
だんだん尾根が痩せてきました。
クサリ場
2012年05月20日 11:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/20 11:33
クサリ場
2012年05月20日 11:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/20 11:33
unpeiさんまだ余裕がありますねっ。
2012年05月19日 09:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 9:19
unpeiさんまだ余裕がありますねっ。
物見峠方面へ
2012年05月19日 09:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 9:24
物見峠方面へ
アップダウン連続で三峰山934.6mに到着。
三峰?
四つの峰を超えてきたような?
2012年05月19日 09:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/19 9:24
アップダウン連続で三峰山934.6mに到着。
三峰?
四つの峰を超えてきたような?
遠く塔ノ岳が見えます。
2012年05月19日 09:47撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 9:47
遠く塔ノ岳が見えます。
丹沢山
2012年05月19日 09:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 9:48
丹沢山
丹沢三峰。
ここは、大山三峰!!
2012年05月19日 09:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 9:51
丹沢三峰。
ここは、大山三峰!!
クサリ場れんぞくーっ。
2012年05月19日 09:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 9:56
クサリ場れんぞくーっ。
がけーっ。落ちたらどんだけーっ。
2012年05月19日 09:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 9:58
がけーっ。落ちたらどんだけーっ。
いっきに階段をくだるーっ。
2012年05月19日 10:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:07
いっきに階段をくだるーっ。
2012年05月19日 10:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:07
2012年05月19日 10:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:11
煤ケ谷方面の道標ですが、
まだ分岐ではないので、
煤ケ谷方面へ向かいます
2012年05月19日 10:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:12
煤ケ谷方面の道標ですが、
まだ分岐ではないので、
煤ケ谷方面へ向かいます
大きく崩壊してます
2012年05月19日 10:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:27
大きく崩壊してます
辺室山でしょうか。
2012年05月19日 10:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 10:27
辺室山でしょうか。
開けた場所にでます
左、丹沢山
中央奥、蛭ケ岳
右、丹沢三峰
2012年05月19日 10:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
5/19 10:27
開けた場所にでます
左、丹沢山
中央奥、蛭ケ岳
右、丹沢三峰
2012年05月19日 10:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:37
ベンチのある分岐
物見峠へ向かいます
2012年05月19日 10:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:49
ベンチのある分岐
物見峠へ向かいます
2012年05月19日 10:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 10:49
物見峠を過ぎ、
土山峠へ向かいます
2012年05月19日 11:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 11:26
物見峠を過ぎ、
土山峠へ向かいます
2012年05月19日 11:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 11:26
今日、目指す仏果山が見えて来ました
2012年05月19日 11:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 11:27
今日、目指す仏果山が見えて来ました
2012年05月19日 11:47撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 11:47
辺室山へ向かいます
2012年05月19日 11:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 11:48
辺室山へ向かいます
辺室山が見えて来ました
2012年05月19日 11:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 11:49
辺室山が見えて来ました
辺室山山頂653m
ここで昼食をとります。
2012年05月19日 12:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 12:12
辺室山山頂653m
ここで昼食をとります。
土山峠へ向かいます
2012年05月19日 13:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:11
土山峠へ向かいます
2012年05月19日 13:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:30
県道64号線が見えて来ました
2012年05月19日 13:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:30
県道64号線が見えて来ました
2012年05月19日 13:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:32
土山峠に到着。
登山ポストとヒルよけがありました。
2012年05月19日 13:34撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:34
土山峠に到着。
登山ポストとヒルよけがありました。
さぁ気持ちを切り替えて、
仏果山へGOーーーっ!!
2012年05月19日 13:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:35
さぁ気持ちを切り替えて、
仏果山へGOーーーっ!!
まだ、バスを利用すれば帰れる、、、っ。
けど、自分にむちを打ちます。
2012年05月19日 13:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:36
まだ、バスを利用すれば帰れる、、、っ。
けど、自分にむちを打ちます。
土山峠から厚木方面へ県道64号
100m下ったところに登山口はあるはず。
2012年05月19日 13:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:38
土山峠から厚木方面へ県道64号
100m下ったところに登山口はあるはず。
あった、仏果山への登山口
2012年05月19日 13:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:39
あった、仏果山への登山口
仏果山へGO!
2012年05月19日 13:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:40
仏果山へGO!
2012年05月19日 13:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:51
2012年05月19日 13:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 13:53
仏果山へ。
2012年05月19日 14:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 14:36
仏果山へ。
革籠石山に着きました。しんどかった。
あとは尾根づたいと思いきやっ。
2012年05月19日 15:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:16
革籠石山に着きました。しんどかった。
あとは尾根づたいと思いきやっ。
2012年05月19日 15:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:17
やばい急登りが続きます。
2012年05月19日 15:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:26
やばい急登りが続きます。
きつい階段登り。
か・な・り、モモにキテマス。
2012年05月19日 15:34撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:34
きつい階段登り。
か・な・り、モモにキテマス。
ようやく心地よい尾根歩き!

2012年05月19日 15:47撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:47
ようやく心地よい尾根歩き!

と思いきや、
クサリ。
2012年05月19日 15:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:50
と思いきや、
クサリ。
2012年05月19日 15:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:54
2012年05月19日 15:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:55
仏果山へ向かいます。
2012年05月19日 15:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:56
仏果山へ向かいます。
左に宮ケ瀬湖が見えます
2012年05月19日 15:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:58
左に宮ケ瀬湖が見えます
表丹沢山塊が見えます
2012年05月19日 15:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 15:58
表丹沢山塊が見えます
今日登ってきた大山三峰。
遠くから来たもんだ。
2012年05月19日 15:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 15:58
今日登ってきた大山三峰。
遠くから来たもんだ。
2012年05月19日 16:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:02
採石場
2012年05月19日 16:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:03
採石場
2012年05月19日 16:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:03
刃渡り?

昨年の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の
刃渡りを思い出した。
2012年05月19日 16:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
5/19 16:04
刃渡り?

昨年の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の
刃渡りを思い出した。
左側は真っ逆さまの崖です。

落ちたら700m落ち
2012年05月19日 16:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/19 16:04
左側は真っ逆さまの崖です。

落ちたら700m落ち
半原のまち
2012年05月19日 16:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:04
半原のまち
登ってきた尾根を振り返ります
2012年05月19日 16:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:05
登ってきた尾根を振り返ります
下って
2012年05月19日 16:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:07
下って
また登る
2012年05月19日 16:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:08
また登る
振り返る
2012年05月19日 16:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:10
振り返る
2012年05月19日 16:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:11
今日の目的地。
仏果山747mに到着
2012年05月19日 16:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/19 16:14
今日の目的地。
仏果山747mに到着
目的地達成記念
2012年05月19日 16:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/19 16:18
目的地達成記念
2012年05月19日 16:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:18
2012年05月19日 16:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:19
仏果山にある展望台。
どうやってこれらの鉄骨を運んできたのかっ。
ヘリかなっ。
2012年05月20日 11:39撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/20 11:39
仏果山にある展望台。
どうやってこれらの鉄骨を運んできたのかっ。
ヘリかなっ。
宮ケ瀬公園
2012年05月19日 16:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:21
宮ケ瀬公園
2012年05月19日 16:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:21
展望台からこれから行く高取山

また下って、登るのか。
2012年05月19日 16:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:22
展望台からこれから行く高取山

また下って、登るのか。
2012年05月19日 16:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:22
2012年05月19日 16:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:22
2012年05月19日 16:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:23
2012年05月19日 16:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:29
高取山へ
2012年05月19日 16:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:29
高取山へ
2012年05月19日 16:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:29
下った途中、
見上げると、
仏果山展望台
2012年05月19日 16:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:41
下った途中、
見上げると、
仏果山展望台
半原小学校。
2012年05月19日 16:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:49
半原小学校。
宮ケ瀬越
2012年05月19日 16:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:50
宮ケ瀬越
2012年05月19日 16:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:50
今日は、三峰山でヒルとりつき、
アオダイショウ、カモシカと出会いました。
2012年05月19日 16:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 16:52
今日は、三峰山でヒルとりつき、
アオダイショウ、カモシカと出会いました。
あともう少しなので、
高取山で30分食事休憩。
2012年05月19日 17:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:15
あともう少しなので、
高取山で30分食事休憩。
2012年05月19日 17:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:16
高取山
2012年05月19日 17:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:16
高取山
2012年05月19日 17:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:26
湖面が夕日に照らされます
2012年05月19日 17:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/19 17:27
湖面が夕日に照らされます
仏果山
2012年05月19日 17:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:27
仏果山
大山三峰
2012年05月19日 17:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 17:28
大山三峰
2012年05月19日 17:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:28
2012年05月19日 17:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:28
2012年05月19日 17:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:29
宮ケ瀬ダムも見える
2012年05月19日 17:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:29
宮ケ瀬ダムも見える
2012年05月19日 17:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:30
2012年05月19日 17:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:31
宮ケ瀬ダムサイトへ向かいます
2012年05月19日 17:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 17:35
宮ケ瀬ダムサイトへ向かいます
途中送電鉄塔現る
2012年05月19日 18:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:02
途中送電鉄塔現る
2012年05月19日 18:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 18:03
虹の大橋
2012年05月19日 18:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:03
虹の大橋
2012年05月19日 18:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:21
最後の休憩場
2012年05月19日 18:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:21
最後の休憩場
ダムが近づいてきた
2012年05月19日 18:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 18:22
ダムが近づいてきた
2012年05月19日 18:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:35
高取山、仏果山登山口、
やっと下山しました。
2012年05月19日 18:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 18:35
高取山、仏果山登山口、
やっと下山しました。
水とエネルギー館方向。
2012年05月19日 18:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:41
水とエネルギー館方向。
帰る県道方向だけど、
下山口は水とエネルギー館ダムサイトの敷地内。
ゲートは抜けれるか心配。
2012年05月19日 18:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:41
帰る県道方向だけど、
下山口は水とエネルギー館ダムサイトの敷地内。
ゲートは抜けれるか心配。
当然閉まっておりました。
当然柵越えですね。
2012年05月19日 18:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:44
当然閉まっておりました。
当然柵越えですね。
左側も右側の下が湖なので危険ですので、
真っ向から柵越えです。
2012年05月19日 18:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:44
左側も右側の下が湖なので危険ですので、
真っ向から柵越えです。
登山者の為にも人が通れるぐらいのスペース
あってもよろしいかと。。。
2012年05月19日 18:46撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 18:46
登山者の為にも人が通れるぐらいのスペース
あってもよろしいかと。。。
2012年05月19日 18:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/19 18:55
下山口1号車に到着〜っ。
お疲れ様。

登山口2号車へ向かう。
2012年05月19日 19:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 19:00
下山口1号車に到着〜っ。
お疲れ様。

登山口2号車へ向かう。
登山口2号車にほんとの到着〜っ。

お疲れ様でした。
2012年05月19日 19:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/19 19:31
登山口2号車にほんとの到着〜っ。

お疲れ様でした。
撮影機器:

感想


今回は、贅沢にも車2台でのミニ縦走を試みてみました。

経ヶ岳、仏果山、高取山だけでは、物足りないと考え、

大山三峰も組み入れてみました。

大山三峰のアップダウン、仏果山のアップダウン以外にも、

かなりの数アップダウンを繰り返しでしたので、

心が折れそうになるも、unpeiさんもいてくれたおかげで

なんとかがんばれました。

時間的に、経ヶ岳は行きませんでしたが、

充実した山行となりましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人

コメント

いやいや〜。おつかれさまでした。
とーっても長い一日でした。
が、標高は低いですが、スリルあり、達成感ありのいい登山になりました。

土山峠〜仏果山は、アップダウンの繰り返しで心が折れそうになりました。
登ってみれば、そこには素晴らしい景色があり、サイコーでした

一年半ぶりの登山で不安でしたが、なんとかゴールに辿り着きホッとしてますが、運動不足の体は悲鳴をあげています。

また機会があればご一緒させてください。

それにしても、山ビル遭遇は一匹でよかったですね
2012/5/20 23:59
具合はどうですか。
お疲れ様でした。

20km以上行ったかと思いましたが、

そうでもなかったようでしたね。

午後の部、仏果山の縦走は距離的に少ない様です。

やはり、仏果山の峰々だけでは物足りない結論です。

しかしながら、

今回のアップダウンはキツかったですね。
2012/5/21 12:26
帰って爆睡しました。
12時間ほど寝ました!
筋肉痛以外は大丈夫です。

うーん。20Kmいってないですかぁ。
なかなかしんどかったですが。

最後の夕焼けも良かったです
2012/5/22 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら