ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 193016
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山へGO

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
727m
下り
712m

コースタイム

8:40室堂-9:40〜10:00一ノ越-11:00〜13:00雄山-13:30一ノ越-14:00〜14:10浄土山-15:00〜15:30室堂
天候 ど快晴〜
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山〜室堂:往復4,190円
この日は始発が午前7時、チケットは6時20分より販売してました。
10kg以上の荷物・スキー板・ボード等は別途荷物代が必要です。
コース状況/
危険箇所等
室堂〜一ノ越〜雄山:特に危険な箇所はありません。(長靴や軽アイゼンで登っていた方もいました。)

一ノ越〜浄土山〜室堂:特に危険な箇所はありませんが、山頂部が広いのでガスが出ると方向を見失う可能性があります。

危険箇所:雄山から大汝山へ向かう最初のトラバース部。12本アイゼン・ピッケル・ヘルメットは必須です。滑ったら確実に富山県警山岳救助隊と救急病院のお世話になると思います。
午前7時の始発で既に大賑わい。
午前7時の始発で既に大賑わい。
最高のコンディションでスタートです。
最高のコンディションでスタートです。
目指す雄山
室堂方面を振り返り
室堂方面を振り返り
別山方面
一ノ越まであと少し
一ノ越まであと少し
一ノ越から北アルプス方面を望む
2
一ノ越から北アルプス方面を望む
一ノ越山荘と龍王岳
1
一ノ越山荘と龍王岳
意外と勾配がありました
1
意外と勾配がありました
エビの尻尾(その1)
エビの尻尾(その1)
社務所が見えた
エビの尻尾(その2)
エビの尻尾(その2)
天然のアイスキャンディ。美味しかった。
1
天然のアイスキャンディ。美味しかった。
エビの尻尾(その3)
エビの尻尾(その3)
雄山神社と五竜岳〜鹿島槍方面
雄山神社と五竜岳〜鹿島槍方面
鹿島槍〜爺ヶ岳〜鳴沢岳方面
1
鹿島槍〜爺ヶ岳〜鳴沢岳方面
針ノ木岳方面
烏帽子岳方面
常念岳方面
槍ヶ岳〜笠ヶ岳方面
1
槍ヶ岳〜笠ヶ岳方面
笠ヶ岳〜黒部五郎〜薬師岳方面
1
笠ヶ岳〜黒部五郎〜薬師岳方面
遠くに白山が見えます。
遠くに白山が見えます。
大汝山、剣岳方面
1
大汝山、剣岳方面
マイクロソフトのPhotosynthというソフトで撮ってみました。
1
マイクロソフトのPhotosynthというソフトで撮ってみました。
雷鳥には出会えませんでした・・・
雷鳥には出会えませんでした・・・
生協のおでん。美味しかった。
1
生協のおでん。美味しかった。
槍ヶ岳ズームアップ
3
槍ヶ岳ズームアップ
雄山神社下のトラバースを無事通過した勇者
3
雄山神社下のトラバースを無事通過した勇者
鳥居はまだまだ雪の中
1
鳥居はまだまだ雪の中
一ノ越まで戻ってきました。
一ノ越まで戻ってきました。
奥大日・大日岳方面
1
奥大日・大日岳方面
浄土山に向かいます。
浄土山に向かいます。
水晶〜笠〜黒部五郎岳
1
水晶〜笠〜黒部五郎岳
5/19時点の積雪量
夕食は国道41号線沿い(高山市下切町)の国八食堂で豆腐ステーキとホルモン。濃い味付けが好きな人にはお勧めです。
1
夕食は国道41号線沿い(高山市下切町)の国八食堂で豆腐ステーキとホルモン。濃い味付けが好きな人にはお勧めです。
ツボにハマッタお菓子です。
1
ツボにハマッタお菓子です。

感想

金・土の予定でテント泊で唐松・五竜岳方面を考えてましたが、金曜日の天気が思わしくなかったので日帰りで行ける立山に変更しました。

この日の立山の天気は最高でした。朝は少しガスってましたが、段々とガスも取れていき頂上の雄山に着いた頃には北アルプスや白山が綺麗に見えました。しかも風も全くなく無風に近い状態でした。この景色を見ながらの昼食は最高に美味しかったです。生協のおでんが、こんなに美味しく感じたのは初めてかもしれません。

一通り景色を堪能したので大汝山まで行けるのかなと思い、途中で一緒に登ってきた2人組の大阪の方達と大汝山を目指すことにしました。しかし、大汝山に行くには雄山神社直下の斜面をトラバースして行かなくてはならず、かなり危険でした。滑ったらおそらく岩にぶち当たるまで止まりません。【一ノ越で話した地元富山の人に、ココのトラバースは凍っているとかなり危険。凍ってなければ行けるかもと言われてました。】前日降雪があったので表面は凍ってなかったのですが、その下は完全に凍ってました。5〜6m位進んだ所で、自分のレベルではとても無理と思い引き返しました。大阪の方達も同じように途中で引き返しました。

大汝山が駄目になり時間もまだあったので、一ノ越から浄土山に向かいました。浄土山から見る景色も最高でした。ただ、この日は一度も雷鳥に出会うことがありませんでした・・・残念。

その後、室堂まで下山し立山駅に5時前に到着しました。ここまでは最高の1日でした。着替えて荷物を整理していたら携帯が無いことに気づきました。やってしまった・・・

立山駅構内の公衆電話でホテルや警備隊常駐所、駅に問い合わせたところ、無事見つかり一安心でした。【室堂の売店で落ちていたらしく、拾って頂いた方ありがとうございます。立山駅の売店のお兄さん、室堂駅の電話番号等、調べて頂きホントにありがとうございます。室堂駅の駅員さん、携帯送っていただきありがとうござます。とても丁寧な梱包でビックリしました。本当にご迷惑かけました。】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら