ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1932144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

斜里岳 【北海道遠征 第2弾】旧道↑新道↓

2019年07月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,003m
下り
1,005m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:10
合計
8:20
6:55
60
スタート地点 清岳荘
7:55
8:00
115
下二股
9:55
10:00
35
上二俣
10:35
10:45
20
1438地点
11:05
11:45
45
斜里岳
12:30
12:40
45
上二俣
13:25
50
熊見峠
14:15
60
下二股
15:15
ゴール地点 清岳荘
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清岳荘に駐車 40台くらい置けます。
協力金 100円
車中泊は510円

トイレは清岳荘内 100円
バッチも清岳荘で販売してます。500円
コース状況/
危険箇所等
旧道コースは沢コースになりますので、徒渉が沢山あり、危険な箇所が沢山あります。
難易度は高くはありませんが、クライミング技術や飛び石が苦手な人は避けた方が良いコースです。
その他周辺情報 前泊で緑風荘に泊まりました。
公共施設の雰囲気満載ですが、
綺麗なお部屋で良かったです。
お風呂は源泉掛け流しです。
朝食はおにぎりお弁当にしてくれます。
前日雌阿寒岳から移動し、本日宿泊の斜里岳の麓、清里町へ移動します。斜里岳の雄姿が見え大きさにびっくりです。
2019年07月16日 16:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/16 16:18
前日雌阿寒岳から移動し、本日宿泊の斜里岳の麓、清里町へ移動します。斜里岳の雄姿が見え大きさにびっくりです。
緑風荘の夕食
2019年07月16日 18:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/16 18:11
緑風荘の夕食
17日6時に宿を出て、7時から登山開始予定です。
2019年07月17日 06:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 6:13
17日6時に宿を出て、7時から登山開始予定です。
登山口の清岳荘です。宿泊もできます。
2019年07月17日 06:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 6:44
登山口の清岳荘です。宿泊もできます。
登山口には、祠がありました。
2019年07月17日 06:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 6:45
登山口には、祠がありました。
清岳荘の隣に展望場があります。
2019年07月17日 06:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 6:45
清岳荘の隣に展望場があります。
安全登山を祈願します。
2019年07月17日 06:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 6:46
安全登山を祈願します。
クルマユリ
2019年07月17日 06:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 6:59
クルマユリ
斜里岳道立自然公園
2019年07月17日 07:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:06
斜里岳道立自然公園
3.6キロコース
2019年07月17日 07:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:07
3.6キロコース
2019年07月17日 07:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:11
渡渉
2019年07月17日 07:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:16
渡渉
歩きにくいところばかり
2019年07月17日 07:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:21
歩きにくいところばかり
つかまって
2019年07月17日 07:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:25
つかまって
エイッ!
2019年07月17日 07:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:28
エイッ!
2019年07月17日 07:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:30
段々、危険度も増します。
2019年07月17日 07:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:32
段々、危険度も増します。
何度も何度も渡ります
2019年07月17日 07:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:37
何度も何度も渡ります
狭いところも
2019年07月17日 07:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:39
狭いところも
2019年07月17日 07:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:41
下二股です。
2019年07月17日 07:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:52
下二股です。
登りは旧道沢コースにチャレンジ
2019年07月17日 07:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 7:53
登りは旧道沢コースにチャレンジ
段々と傾斜がついてきて、滝がも大きくなってきます。
2019年07月17日 07:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 7:57
段々と傾斜がついてきて、滝がも大きくなってきます。
危険度も増します
2019年07月17日 08:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:09
危険度も増します
三重の滝
2019年07月17日 08:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:10
三重の滝
2019年07月17日 08:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:11
2019年07月17日 08:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:11
よいしょっと
2019年07月17日 08:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:12
よいしょっと
2019年07月17日 08:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:15
やだ、こんなところ・・・!
2019年07月17日 08:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:17
やだ、こんなところ・・・!
2019年07月17日 08:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:17
2019年07月17日 08:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:18
2019年07月17日 08:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:20
2019年07月17日 08:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:20
2019年07月17日 08:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:20
2019年07月17日 08:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:23
渡渉が続きます。
2019年07月17日 08:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:25
渡渉が続きます。
2019年07月17日 08:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:26
雪の重みで横に生えた木々が沢山あり、歩きにくいです
2019年07月17日 08:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 8:30
雪の重みで横に生えた木々が沢山あり、歩きにくいです
2019年07月17日 08:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:34
何度も渡渉します。
2019年07月17日 08:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:35
何度も渡渉します。
狭い岩をよじ登り
2019年07月17日 08:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:37
狭い岩をよじ登り
万丈の滝 
2019年07月17日 08:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:44
万丈の滝 
2019年07月17日 08:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:45
凄いところを登ります
2019年07月17日 08:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:49
凄いところを登ります
ここも渡ります。
2019年07月17日 08:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 8:53
ここも渡ります。
ワイルドな道ばかりになってきました。
2019年07月17日 09:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:10
ワイルドな道ばかりになってきました。
2019年07月17日 09:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:13
見晴の滝
2019年07月17日 09:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:14
見晴の滝
2019年07月17日 09:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:14
兵庫のお姉さんが元気です!
2019年07月17日 09:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:18
兵庫のお姉さんが元気です!
2019年07月17日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:21
2019年07月17日 09:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:24
2019年07月17日 09:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:25
2019年07月17日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:26
ああ、早く沢から脱出したい!
2019年07月17日 09:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:29
ああ、早く沢から脱出したい!
2019年07月17日 09:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:29
まだかな?
2019年07月17日 09:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:31
まだかな?
2019年07月17日 09:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:31
2019年07月17日 09:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:39
2019年07月17日 09:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:49
2019年07月17日 09:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:52
上二股にやっとでて一安心
2019年07月17日 09:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:53
上二股にやっとでて一安心
唯一のトイレブース
2019年07月17日 09:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:54
唯一のトイレブース
2019年07月17日 09:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 9:57
2019年07月17日 10:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:01
山頂?
2019年07月17日 10:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:08
山頂?
ここからがまたまた急登
2019年07月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:09
ここからがまたまた急登
ハクサンチドリ
2019年07月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:09
ハクサンチドリ
2019年07月17日 10:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:17
2019年07月17日 10:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:18
山頂は晴れているかな?
2019年07月17日 10:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:18
山頂は晴れているかな?
2019年07月17日 10:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:19
胸突き八丁
2019年07月17日 10:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:21
胸突き八丁
峠に出ると大風になります。団体のガイドさんが降りてきました。
2019年07月17日 10:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:29
峠に出ると大風になります。団体のガイドさんが降りてきました。
山頂って、もしかしたらこの山の後ろ?っと気が遠くなっていると団体のガイドさんが「行ってみると思ったより近いですよ」と声をかけてくださいました。
2019年07月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 10:34
山頂って、もしかしたらこの山の後ろ?っと気が遠くなっていると団体のガイドさんが「行ってみると思ったより近いですよ」と声をかけてくださいました。
え〜!でも遠いよ〜〜!
2019年07月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:34
え〜!でも遠いよ〜〜!
チングルマの群生
2019年07月17日 10:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:39
チングルマの群生
咲き終わり
2019年07月17日 10:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:39
咲き終わり
よつばシオガマ
2019年07月17日 10:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:40
よつばシオガマ
2019年07月17日 10:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:40
キスゲも!
2019年07月17日 10:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:46
キスゲも!
オホーツク海が見えます。
2019年07月17日 10:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:48
オホーツク海が見えます。
あと、これを登れば山頂です。
2019年07月17日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:49
あと、これを登れば山頂です。
山頂付近はキスゲが沢山咲いています
2019年07月17日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:49
山頂付近はキスゲが沢山咲いています
キリンソウ
2019年07月17日 10:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:50
キリンソウ
視界もバッチリ
2019年07月17日 10:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:50
視界もバッチリ
祠にご挨拶をして山頂へ入らせていただきます。
2019年07月17日 10:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:51
祠にご挨拶をして山頂へ入らせていただきます。
あと一歩!
2019年07月17日 10:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/17 10:51
あと一歩!
こんなところにタンポポが!
2019年07月17日 10:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:53
こんなところにタンポポが!
オダマキ
2019年07月17日 10:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:53
オダマキ
チシマギキョウ
2019年07月17日 10:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:54
チシマギキョウ
2019年07月17日 10:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 10:54
山頂です。お疲れさまでした!
2019年07月17日 11:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 11:01
山頂です。お疲れさまでした!
2019年07月17日 11:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:01
兵庫県からお越しのお二人
2019年07月17日 11:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:02
兵庫県からお越しのお二人
最近はまっている味噌汁
2019年07月17日 11:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 11:11
最近はまっている味噌汁
お宿で作っていただいたおにぎり弁当
2019年07月17日 11:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:12
お宿で作っていただいたおにぎり弁当
知床連山が見えます。硫黄山(左)と羅臼岳(右)明日、登ります。
2019年07月17日 11:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:12
知床連山が見えます。硫黄山(左)と羅臼岳(右)明日、登ります。
2019年07月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:50
2019年07月17日 11:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:51
2019年07月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 11:56
下山は新道を行きます。
2019年07月17日 13:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 13:03
下山は新道を行きます。
なんだかとても長い道のりです。
2019年07月17日 13:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 13:04
なんだかとても長い道のりです。
ようやく熊見峠
2019年07月17日 13:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 13:20
ようやく熊見峠
膝が笑い出す頃、二股に出ました笑
2019年07月17日 14:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:12
膝が笑い出す頃、二股に出ました笑
ここから今朝渡った沢を何度も渡渉して戻ります。
2019年07月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 14:20
ここから今朝渡った沢を何度も渡渉して戻ります。
2019年07月17日 14:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:22
2019年07月17日 14:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:25
2019年07月17日 14:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:34
あら、ミヤマシロチョウのお出ましです。ミヤマシロチョウは環境省レッドデータブックで絶滅危惧粁爐忙慊蠅気譴討い泙后
2019年07月17日 14:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:37
あら、ミヤマシロチョウのお出ましです。ミヤマシロチョウは環境省レッドデータブックで絶滅危惧粁爐忙慊蠅気譴討い泙后
2019年07月17日 14:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:39
2019年07月17日 14:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:39
2019年07月17日 14:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:43
2019年07月17日 14:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 14:47
ようやく、ここまで戻って来ました!
2019年07月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 14:54
ようやく、ここまで戻って来ました!
2019年07月17日 15:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 15:04
2019年07月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 15:09
2019年07月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 15:09
お疲れさまでした。皆さん、ご無事で何よりです。
2019年07月17日 15:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 15:10
お疲れさまでした。皆さん、ご無事で何よりです。
下山後に見た斜里岳。改めてみる大きな山容に感動です。
2019年07月17日 16:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/17 16:01
下山後に見た斜里岳。改めてみる大きな山容に感動です。
ウトロ町に入りました。本日のお宿は「地の涯(はて)」に向かいます。
2019年07月17日 17:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 17:20
ウトロ町に入りました。本日のお宿は「地の涯(はて)」に向かいます。
明日登る予定の羅臼岳だけが不思議なガスに包まれていて異様な感じです。
2019年07月17日 17:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 17:22
明日登る予定の羅臼岳だけが不思議なガスに包まれていて異様な感じです。
何故か、ガスが熊の顔に見えるのは、私だけでしょうか?
2019年07月17日 17:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 17:25
何故か、ガスが熊の顔に見えるのは、私だけでしょうか?
すぐ並びの知床連山、一番左は硫黄山は、すっきりと晴れているのに。
2019年07月17日 17:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/17 17:27
すぐ並びの知床連山、一番左は硫黄山は、すっきりと晴れているのに。
撮影機器:

感想

登りは旧道、下りは新道を取りました。

旧道は何回も徒渉するコースで沢沿いを渡ったり登ったりします。
途中、両サイドにテープがあり、道を見失ったりしましたが、
基本沢に沿っていれば大丈夫でした。
しかし、滑落、転倒の危険性が多いコースですので、
注意がは必要です。
靴は沢専用のシューズか、ゴアテックスのものをお勧めします。

下二股から滝が沢山出現します。
メンバー達は、リスクに神経を使い、精神的にも疲れたと言っておりました。

海に近い山だけあって、山容がきれいに見渡せます。
スタートの海抜が低いので、
登りごたえがありました。

山頂は広く、ゆったりと食事ができます。
 
運よく、山頂では360℃大展望を楽しむことが出来ました。

斜里岳で百名山40座になりました!
川の徒渉を繰り返し難易度も高く驚きました。
バランスをとりながらたまに滑りやすい箇所があり何度か危なかったですが山頂にたどり着いた時はとても感動しました。
オホーツク海まで見える景色に感動しました。登りごたえのある山でした。

車窓から見た斜里岳は勇壮で凛々しさを感じました。
沢登のコースはアドベンチャー気分満載で、
何度も渡渉を繰り返すので、メンバー同士で見守りあい、声を掛け合い、安全を意識して登りました。
途中であらわれるいくつもの滝は、ひととき疲れを癒してくれました。

沢を抜けて登りあげると山頂が開け、
眼下にオホーツク海が広がる広大な景色は圧巻!
帰路の新道は峠越えもあり、歩きがいがありましたが、好天にも恵まれ、皆で無事下山できて良かったです。

北海道2座目の斜里岳は、旧道コースの登りのいくつもの徒渉の繰り返しは、ハードなものでした。こんなにたくさんの徒渉は、始めてだったのでドキドキでした。たくさんの高山植物に励まされ、チームメンバーと山頂にたて、その景色に北海道の雄大さを感じられました。

初めは徒渉が何度もありました。滝をや綺麗な川を見ながら登りました。途中小雨も降りガスもかかりましたが山頂に着く頃には太陽もみえ、海や北海道の広々とした麦畑を堪能しました。チームで色々な事を協力しながらの登山となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら