ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1939938
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

権現山(新立山)未踏ルート その3 宮若市

2019年07月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
439m
下り
427m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:10
合計
5:50
8:30
10
スタート地点 山崎登山口・🅿
8:40
30
内山登山口
9:10
10
春田登山口・倉久公民館信号機
9:20
9:40
20
ロスタイム・一番目の溜池周辺路の探索
10:00
20
春田登山道最上部溜池
10:20
20
九電鉄塔
10:40
10
西尾谷山縦走路 出会
10:50
20
境界尾根ルート・分岐
11:10
11:30
10
ロスタイム・論地下山口周辺・複数目印探索
11:40
10
論地・境界尾根登山口
11:50
12:00
10
平山池・休憩地 昼食
12:10
12:20
30
釣川源流点登山口
12:50
10
釣川源流点・乳授地蔵峠登口
13:00
30
乳授地蔵峠
13:30
13:40
40
権現山頂
14:20
ゴール地点 山崎登山口
・登山道確認探索でロスタイム40分含む
・登山地図のルートは修正しています
天候 雨後の晴れ間に 1週間分の汗が滴る
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・08:00 自 宅  発
・08:30 山崎登山口 🅿アリ 🚻+登山ボックスはナシ
※ヤマレコに登山計画書登録 ・踏破距離=9k
コース状況/
危険箇所等
・今回の踏破ルート 地図+コンパス+GPS必携のマイナールートです
―嫖津仍蓋R=春田・倉久公民館交差点の登山口(道標ナシ・写真参照)
登山口交差点〜林道〜H130m最後の溜池〜九電鉄塔〜西尾谷山縦走路(出会)
💀九電鉄塔〜縦走路間はヤブ漕ぎ 踏跡・目印ナシ
境界尾根R =道標の無い縦走路分岐(写真参照) 石柱+テープアリ(←境界尾根/西尾谷山→)〜論地峠・平山池間 踏跡+目印アリ 道標ナシ
D狎邯士点R=釣川源流点登山口(平山池北側・道標アリ=写真参照)〜釣川源流点〜乳授地蔵峠 源流点迄は車道アリ 以後はヤブ化した林道で峠に至る
じ現山東尾根R=道標ナシ 踏跡+目印アリ 尾根のマイナールート 
乳授地蔵峠〜山頂下広場(イス+ベンチあり)〜権現山間 
セ該蠹仍蓋R=登山道+道標は登山口付近のみアリ後は踏跡+目印アリ
 権現山頂〜二つ岩〜権現宮祠〜山崎登山口
💀山頂〜の下山目印は無い 地図とコンパスで読図の事
💀各ルートともに複数の枝道アリ、GPSに計画ルートを 要事前入力
・権現山 山崎登山口
・駐車場が手前に隣接
宮若側登口🅿此処だけ
2019年07月24日 08:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 8:36
・権現山 山崎登山口
・駐車場が手前に隣接
宮若側登口🅿此処だけ
・春田登山口の目印は
・倉久公民館信号左折
ミラー奥に左折の道が
2019年07月24日 09:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 9:08
・春田登山口の目印は
・倉久公民館信号左折
ミラー奥に左折の道が
・登山口に道標ナシ
目印はプレハブ事務所
2019年07月24日 09:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/24 9:09
・登山口に道標ナシ
目印はプレハブ事務所
・春田登山林道最深部
・鯉の養殖池の様です
・放餌用の足場が目印
・登山道は此処を直進
2019年07月24日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 10:05
・春田登山林道最深部
・鯉の養殖池の様です
・放餌用の足場が目印
・登山道は此処を直進
・池の奥に猪の罠場が
・右の林道を登ります
・ヤブ化が進んでます
・最深部に左折分岐有
・左折奥は九電鉄塔有
2019年07月24日 10:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 10:07
・池の奥に猪の罠場が
・右の林道を登ります
・ヤブ化が進んでます
・最深部に左折分岐有
・左折奥は九電鉄塔有
・九電鉄塔広場右上奥
・鉄塔尾根を登る為に
・ポール〜ヤブ漕ぎ始
・目印も踏跡もナシ
2019年07月24日 10:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 10:24
・九電鉄塔広場右上奥
・鉄塔尾根を登る為に
・ポール〜ヤブ漕ぎ始
・目印も踏跡もナシ
・すぐ右にルート発見
・踏跡・目印・杭アリ
2019年07月24日 10:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 10:31
・すぐ右にルート発見
・踏跡・目印・杭アリ
・西尾谷山縦走路出会
・黄色の尾根杭+目印
此処〜右折し次分岐へ
2019年07月24日 10:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 10:41
・西尾谷山縦走路出会
・黄色の尾根杭+目印
此処〜右折し次分岐へ
・境界尾根の分岐目印
・赤黄Tと石柱が目印
・奥ストック方面が〇
・右方面が西尾谷山へ
・石柱に宗像町の文字
2019年07月24日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 10:47
・境界尾根の分岐目印
・赤黄Tと石柱が目印
・奥ストック方面が〇
・右方面が西尾谷山へ
・石柱に宗像町の文字
・論地地区峠に到着
・かすかに目印を確認
・平山池が隣接してる
2019年07月24日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 11:45
・論地地区峠に到着
・かすかに目印を確認
・平山池が隣接してる
・平山池土手は休憩地
・奥が境界尾根登山口
2019年07月24日 11:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 11:49
・平山池土手は休憩地
・奥が境界尾根登山口
・釣川源流点登山口
左電柱フ271が目印
2019年07月24日 12:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 12:14
・釣川源流点登山口
左電柱フ271が目印
・電柱の横に道標アリ
・道標「釣川の源流」
2019年07月24日 12:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 12:14
・電柱の横に道標アリ
・道標「釣川の源流」
・今日の出会い花
そろそろアサギの蝶が
2019年07月24日 12:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/24 12:20
・今日の出会い花
そろそろアサギの蝶が
ココが釣川の源流点?
案内板も道標も無いが
さらに奥にあるのかも
2019年07月24日 12:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 12:41
ココが釣川の源流点?
案内板も道標も無いが
さらに奥にあるのかも
・源流点右奥の林道跡
・中央奥光の方へ登る
・ヤブ化した林道です
2019年07月24日 12:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/24 12:42
・源流点右奥の林道跡
・中央奥光の方へ登る
・ヤブ化した林道です
・ヤブ林道の最深部
・乳授地蔵峠に到着
古道の平山〜内山峠?
2019年07月24日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 12:50
・ヤブ林道の最深部
・乳授地蔵峠に到着
古道の平山〜内山峠?
・古道の要所に地蔵堂
・峠名も昔が偲ばれる
・何かホッとする場所
2019年07月24日 12:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/24 12:53
・古道の要所に地蔵堂
・峠名も昔が偲ばれる
・何かホッとする場所
・権現山頂下の広場
・ココが尾根道の起点
2019年07月24日 13:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/24 13:19
・権現山頂下の広場
・ココが尾根道の起点
・権現山頂(新立山)
・涼しい風が心地良い
今日もK先輩が休憩中
2019年07月24日 13:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/24 13:24
・権現山頂(新立山)
・涼しい風が心地良い
今日もK先輩が休憩中
・権現社の上宮
2019年07月24日 13:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 13:53
・権現社の上宮
山崎登山道の二つ岩?
2019年07月24日 13:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 13:55
山崎登山道の二つ岩?
山崎登山道の九電鉄塔
2019年07月24日 14:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 14:05
山崎登山道の九電鉄塔
・良い雰囲気の登山道
2019年07月24日 14:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/24 14:08
・良い雰囲気の登山道
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック

感想

・同山域での宮若市側〜の登山ルートは 今回の三回目で一応完了
・一般道としては=山崎登山口ルート
・利用可マイナー道=・権現山頂〜西尾谷山頂の尾根縦走路
         =・内山登山口〜乳授地蔵峠〜釣川源流登山口
         =・論地境界尾根ルート
💀それ以外は難易度が高いルートで、お勧めできないルートでした
※何れにしても地図+コンパス+GPS必須の読図登山をお勧めします  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら