ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠岳(観音平からのピストン)

2012年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ku-ayu その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
988m
下り
978m

コースタイム

観音平7:06-7:40雲海7:40-8:05ベンチ8:15-8:30押手川8:30-9:30編笠山10:00-10:30青年小屋11:30-12:35雲海12:40-13:10観音平
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平の駐車場は7時前でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:登山道入り口にあり
登山道:特に問題なし、雪もほぼ無く、アイゼン不要。雨の場合木の根が滑りやすい)
青年小屋:外のトイレは使用できるようにしていた所でした。
温泉:スパティオ小淵沢(延命の湯)600円…よく使わしてもらいますが、貴重品入れ、脱衣所のロッカーとも無料です。
暗い山頂
雨の編笠山頂
青年小屋が見えてきた。
青年小屋が見えてきた。
青年小屋。
青年小屋から山頂方面
青年小屋から山頂方面
青年小屋から山頂方面2
青年小屋から山頂方面2
青年小屋
遠い飲み屋、有名ですね。
2012年06月10日 11:20撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
6/10 11:20
遠い飲み屋、有名ですね。
撮影機器:

感想

当初5月末に行く予定の登山を同僚に延期してもらっていたが、そのリベンジで編笠に行ってきました。

土曜日の予報が悪いので、比較的天気のよさそうな日曜日を選択。
土曜日の夜、いつものスーパー銭湯的なところに宿泊したが
そこでついつい飲みすぎ、朝目が覚めると体調は良くない。
編笠、権現を歩くつもりであったが、この状態だと無理だと判断し
編笠ピストンを念頭に置いてのスタートとなった。

観音平に到着すると、すでにかなりの車の量で、路肩に停車した。
天気は曇っているもののそんなに悪くも感じなかったが、
湿気があるので山の上は悪いかなと覚悟して出発。

前日、飲みすぎたため、体はだるいが同僚のMさんはもっとだるい感じのようだ。
それでも、雲海すぎ、一時間歩き、ベンチのあるところでで一本入れるころには
大分回復。
青年小屋との分岐を過ぎるころには、雨が降り始める。合羽の上だけ着て歩く。樹
林帯のため、かなり木がブロックしてくれるが、残念ながらやみそうもないので
パンツも履く。いつものことであるが、ゴアといえ暑く歩きづらい。
分岐後の急登を登るきると山頂へ。山頂に着くと雨が弱まり、時々稜線も見え隠
れするので、コーヒーを淹れ少し待つことに。しかし、むしろ天気は悪くなり
雨の中でコーヒーを飲み破目に。
その後青年小屋へ。下りはじめ、わずかに雪が残っていたが、それが今回初めて
見た雪。もう、アイゼンはいらないです。

大きな岩を飛び移りながら、青年小屋へ。最近よく遠い飲み屋としてテレビに出
ています。個人的にはもう10年以上ぶり。ちょうど外トイレを使えるようにし
ているところでした。
土間で湯を沸かし、昼食をとらせて頂きましたが、この頃には曇天ながら雨はあ
がっており、下山中は雨に降られることはありませんでした。

帰りは、いつものように小仏トンネルの渋滞にハマり、天気にも恵まれませんで
したが、訓練登山だと割り切れば、いい登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人

コメント

編笠岳歩いてみたいです
ku-ayuさん、こんにちは
前回は残念でしたが久しぶりの山歩きはいかがだったでしょうか?
前日飲みすぎると山を歩くのはいっそう辛いですよね。
天気はあいにくだったようですが、お仲間さんと山で過ごす時間はいいものですよね。
私のほうも最近ようやく山で話す相手ができました。子供ですけど

週末はお手柔らかにお願いします。本当に落ちそうで楽しみ半分不安半分です。
でも、落ちたら落ちたでいろんな山にも行けますよね
2012/6/14 10:58
ご無沙汰してます
ホントにご無沙汰してます。

見慣れた風景見させてもらいました。

僕も夏山に向けて計画していましたが
先日、私用での不注意から右足を骨折し
今期の夏山はThe Endになりました。

またの機会ご一緒したいです。
秋にでもよろしくお願いします。

夏山Enjoyして下さい。
2012/6/14 18:21
cocoeさんへ
いつもコメントありがとうございます。
最近ずっと自転車ばかりでしたので、久しぶりの山は雨とはいえ気持ちよかった!です。でも、自転車のおかげて、足は楽でした。
前日の晩は、同僚ということもあり、ついつい仕事の話やらをしていて飲み過ぎました。反省してます。

最近の山行はお子様とのようですね。いつも読ませていただいていますよ。お子様楽しんているみたいですね。羨ましいです。うちも上の子を誘ってみようかな?

週末は宜しくです。近年勝った記憶がありませんので、今年は勝たせてください。
ただ降格は本当に辛いので、そうならないようにサポートして下さい。
2012/6/14 20:40
monkichiさんへ
こちらこそご無沙汰です。

骨折、大丈夫ですか?
仕事にも差し支えあるのでは?

今年は、天気次第ですが、、今月末から毎月北アの予定です。

また機会があれば、、宜しくです。

お大事に。
2012/6/14 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら