ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1988376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

0823五竜岳

2019年08月23日(金) ~ 2019年08月24日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
12.4km
登り
1,164m
下り
1,147m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:14
休憩
0:00
合計
5:14
距離 6.3km 登り 1,023m 下り 158m
9:51
67
10:58
10:59
25
11:23
11:24
51
12:14
12:15
64
13:18
13:18
103
15:02
15:02
1
15:03
15:03
3
15:06
2日目
山行
3:26
休憩
0:11
合計
3:37
距離 6.2km 登り 195m 下り 1,015m
15:06
4
8:18
8:18
47
9:05
9:05
43
9:48
9:48
36
10:24
10:24
21
10:45
10:56
55
11:52
0
11:52
ゴール地点
五竜岳山頂アタックはmameco3のみだったため、レコ上に記録がありません。
タイムは、五竜岳山荘6:00→6:45五竜岳山頂6:55→7:30五竜岳山荘着です。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五竜エスカルプラザ前、登山者用無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
8/23→前日までの雨の影響で泥濘多数。岩場はドライでした。
8/24→一部、陽の当らない樹林帯が少し泥濘でいた他は問題なしでした。
その他周辺情報 白馬龍神温泉(五竜のホテルに前泊したところ、キャンペーン中とかで無料券をいただきました。
五竜テレキャビン+リフトセット券は、コンビニのレジャーチケットや、近隣観光施設、ホテルで購入すると、\2,200円→\1,980円に割引(5日間有効なので、上で泊っても帰りも使えました)
前日の天候が思わしくなく、八方尾根へ登ることは諦め、五竜岳の麓で一泊しました。今日は天気予報が外れ、青空が広がっています。
2019年08月23日 08:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 8:25
前日の天候が思わしくなく、八方尾根へ登ることは諦め、五竜岳の麓で一泊しました。今日は天気予報が外れ、青空が広がっています。
エスカルプラザ前の登山者用駐車場も、天気予報が悪かったため閑散としています。
2019年08月24日 09:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:29
エスカルプラザ前の登山者用駐車場も、天気予報が悪かったため閑散としています。
事前にホテルで割引のテレキャビン+リフトセット券(引換券)を購入。エスカルプラザでチケットに引き換えます。
2019年08月24日 09:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:29
事前にホテルで割引のテレキャビン+リフトセット券(引換券)を購入。エスカルプラザでチケットに引き換えます。
テレキャビン乗り場。階段を上がった所で長野県の山岳パトロールの方が登山届の受付をしていました。登山届を書きながら話を聞くと、昨日は天候不良で五竜山荘の宿泊者は2名しかいなかったとか。今日は37名だけど、天気予報が悪いから、キャンセルが出て減ってるかも知れないとのことでした。
2019年08月24日 09:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:39
テレキャビン乗り場。階段を上がった所で長野県の山岳パトロールの方が登山届の受付をしていました。登山届を書きながら話を聞くと、昨日は天候不良で五竜山荘の宿泊者は2名しかいなかったとか。今日は37名だけど、天気予報が悪いから、キャンセルが出て減ってるかも知れないとのことでした。
テレキャビン乗り場の標高は818m。
2019年08月24日 09:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:46
テレキャビン乗り場の標高は818m。
いよいよ乗車です。気分が高鳴ります。
2019年08月24日 09:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:46
いよいよ乗車です。気分が高鳴ります。
視界は良く、麓がはっきり見えます。
2019年08月24日 09:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:52
視界は良く、麓がはっきり見えます。
アルプス平駅に到着です。
2019年08月24日 09:57撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 9:57
アルプス平駅に到着です。
植物園の案内図。天気予報のせいか、植物観察のお客さんも少ないようです。
2019年08月24日 10:05撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 10:05
植物園の案内図。天気予報のせいか、植物観察のお客さんも少ないようです。
テレキャビンのアルプス平駅から少し下って、リフトに乗って高度を稼ぎます。
2019年08月24日 10:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 10:09
テレキャビンのアルプス平駅から少し下って、リフトに乗って高度を稼ぎます。
綺麗な青空。リフトは楽ちんです。
2019年08月23日 09:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 9:32
綺麗な青空。リフトは楽ちんです。
リフト頂上。ここからは歩きです。
2019年08月24日 10:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 10:24
リフト頂上。ここからは歩きです。
小遠見までは、トレッキングコースとなっているため、登山目的でない方も登ることが可能です。
2019年08月23日 09:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 9:43
小遠見までは、トレッキングコースとなっているため、登山目的でない方も登ることが可能です。
周回コースになってます。右へ進み、地蔵の頭に向かいます。
2019年08月24日 10:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 10:24
周回コースになってます。右へ進み、地蔵の頭に向かいます。
リフト降り場の少し上にある、地蔵の頭。ここを登山レコの出発点にします。
2019年08月23日 09:49撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 9:49
リフト降り場の少し上にある、地蔵の頭。ここを登山レコの出発点にします。
今日の目的地である、五竜山荘へ向けて出発です。
2019年08月23日 10:09撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 10:09
今日の目的地である、五竜山荘へ向けて出発です。
見返り坂。展望が良いです。
2019年08月23日 10:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 10:15
見返り坂。展望が良いです。
出発点の地蔵の頭がもう、小さく見えました。
2019年08月24日 10:47撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
8/24 10:47
出発点の地蔵の頭がもう、小さく見えました。
一ノ背
2019年08月23日 10:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 10:32
一ノ背
二ノ背
2019年08月23日 10:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 10:46
二ノ背
天気も崩れる心配なさそうです。
2019年08月23日 10:50撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
8/23 10:50
天気も崩れる心配なさそうです。
小遠見展望台への分岐。展望台は帰りに寄ることにして、巻き道を進みます。
2019年08月23日 10:56撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 10:56
小遠見展望台への分岐。展望台は帰りに寄ることにして、巻き道を進みます。
再び、巻き道と小遠見展望台からの道が合流。ここから先は登山者専用です。
2019年08月23日 10:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 10:59
再び、巻き道と小遠見展望台からの道が合流。ここから先は登山者専用です。
だいぶん高度を上げて来ました。
2019年08月23日 11:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 11:13
だいぶん高度を上げて来ました。
なんか存在感のある木です。雪と風でこんなになったのでしょうか?
2019年08月24日 11:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 11:48
なんか存在感のある木です。雪と風でこんなになったのでしょうか?
だんだん岩場も増えて来ます。
2019年08月24日 11:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 11:52
だんだん岩場も増えて来ます。
中遠見到着。まだまだ元気です。中遠見を過ぎた所で、テレキャビン乗り場で、登山届の受付していたパトロールの方が追い抜いて行きました。先に山荘の人に私達の到着見込みを伝えておいてくれるとのこと。パトロールの方の予測では、五竜山荘到着は16時くらいですねと言われてmameco3に火が付いたみたい。
2019年08月24日 12:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
8/24 12:00
中遠見到着。まだまだ元気です。中遠見を過ぎた所で、テレキャビン乗り場で、登山届の受付していたパトロールの方が追い抜いて行きました。先に山荘の人に私達の到着見込みを伝えておいてくれるとのこと。パトロールの方の予測では、五竜山荘到着は16時くらいですねと言われてmameco3に火が付いたみたい。
大遠見到着。ここまでほぼ休憩なしで進んでます。
2019年08月24日 12:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 12:56
大遠見到着。ここまでほぼ休憩なしで進んでます。
西遠見到着です。
2019年08月24日 13:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 13:31
西遠見到着です。
西遠見は、広場のようになっていて、池もありました。
2019年08月24日 13:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
8/24 13:30
西遠見は、広場のようになっていて、池もありました。
初めて本格的な休憩を取ります。この先は鎖場もあるので、ストックはここでしまいました。
2019年08月24日 13:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 13:32
初めて本格的な休憩を取ります。この先は鎖場もあるので、ストックはここでしまいました。
いよいよ急登に挑戦です。
2019年08月24日 13:58撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 13:58
いよいよ急登に挑戦です。
少しお疲れ気味のyatchan21。
2019年08月23日 13:08撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 13:08
少しお疲れ気味のyatchan21。
急斜面をヒーコラ登ります。
2019年08月23日 13:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 13:11
急斜面をヒーコラ登ります。
青空の下、気温も上がり暑くなってきました。
2019年08月23日 13:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 13:28
青空の下、気温も上がり暑くなってきました。
白岳へ向けて登山道が線のように続きます。あれ、登るのかぁ。。。
2019年08月24日 14:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
8/24 14:09
白岳へ向けて登山道が線のように続きます。あれ、登るのかぁ。。。
遠くに五竜山荘が見えていたので、望遠で撮ってみました。
2019年08月24日 13:58撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 13:58
遠くに五竜山荘が見えていたので、望遠で撮ってみました。
鎖場だけでなく、ザレた急登の場所には階段があります。
2019年08月23日 13:48撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
8/23 13:48
鎖場だけでなく、ザレた急登の場所には階段があります。
いよいよ鎖場です。ただ手掛かりが沢山あるので、鎖に頼らなくても登れました。
2019年08月23日 13:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 13:51
いよいよ鎖場です。ただ手掛かりが沢山あるので、鎖に頼らなくても登れました。
こんな鎖です。
2019年08月23日 13:56撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 13:56
こんな鎖です。
先に鎖場の上に立ったmameco3。
2019年08月24日 14:05撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 14:05
先に鎖場の上に立ったmameco3。
この辺りは高山植物の宝庫のようです。
2019年08月23日 14:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 14:01
この辺りは高山植物の宝庫のようです。
yatchan21もエイヤコラ鎖場を登ります。
2019年08月23日 14:02撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 14:02
yatchan21もエイヤコラ鎖場を登ります。
綺麗な紫
2019年08月23日 14:04撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 14:04
綺麗な紫
しんどいけど、お花が癒してくれました。
2019年08月23日 14:23撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 14:23
しんどいけど、お花が癒してくれました。
登ってきた道を振り返って。歩いてきた尾根が見渡せました。
2019年08月23日 14:29撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 14:29
登ってきた道を振り返って。歩いてきた尾根が見渡せました。
ほとんど、五竜山荘と同じ高度まで上がって来ました。一度白岳に登らないと行けないなんて。ここから巻き道欲しいなぁ〜と思う方、絶対他にいると思うだけど。。
2019年08月24日 15:25撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 15:25
ほとんど、五竜山荘と同じ高度まで上がって来ました。一度白岳に登らないと行けないなんて。ここから巻き道欲しいなぁ〜と思う方、絶対他にいると思うだけど。。
右が遠見尾根から登ってきた道、左は、白岳山頂かな?
2019年08月24日 15:37撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 15:37
右が遠見尾根から登ってきた道、左は、白岳山頂かな?
五竜岳がハッキリと見渡せます。天気よくて良かった。
2019年08月24日 15:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 15:39
五竜岳がハッキリと見渡せます。天気よくて良かった。
五竜山荘への最後の下りです。早くリュック下ろしたい。
2019年08月24日 15:41撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
8/24 15:41
五竜山荘への最後の下りです。早くリュック下ろしたい。
唐松岳からの縦走コースとの合流点
2019年08月24日 15:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 15:42
唐松岳からの縦走コースとの合流点
お疲れ様でした。五竜山荘到着です。パトロールの方の見込みより1時間近く早く到着。あとでmameco3はパトロールの方と会ったみたいで、早いですねと言われたとか。
2019年08月24日 16:37撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 16:37
お疲れ様でした。五竜山荘到着です。パトロールの方の見込みより1時間近く早く到着。あとでmameco3はパトロールの方と会ったみたいで、早いですねと言われたとか。
五竜岳よ、待ってろよぉ〜の図。
2019年08月24日 16:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 16:35
五竜岳よ、待ってろよぉ〜の図。
さて宿泊の手続きです。
2019年08月25日 07:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 7:09
さて宿泊の手続きです。
後ろには、五竜登山の最大の目的である「山が好き!酒が好き!」Tシャツがありました!。。ほんとはネイビーが欲しかったのですが、お盆前に売り切れたことが分かってたので、ホワイトをゲット。mameco3はピンクを買いました。
2019年08月25日 07:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 7:09
後ろには、五竜登山の最大の目的である「山が好き!酒が好き!」Tシャツがありました!。。ほんとはネイビーが欲しかったのですが、お盆前に売り切れたことが分かってたので、ホワイトをゲット。mameco3はピンクを買いました。
その横に、気になるTシャツが・・・「明日天気になぁれ」Tシャツってのも売ってました。小屋の方に聞いたら去年発売開始したTシャツで、今後力を入れて売って行きたいとか。。じゃ、買わなくちゃってことで、yatchan21とmameco3で一色ずつ購入しました。
2019年08月24日 16:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/24 16:29
その横に、気になるTシャツが・・・「明日天気になぁれ」Tシャツってのも売ってました。小屋の方に聞いたら去年発売開始したTシャツで、今後力を入れて売って行きたいとか。。じゃ、買わなくちゃってことで、yatchan21とmameco3で一色ずつ購入しました。
テルテル坊主に「山が好き!晴れが好き!」って言葉が。。この言葉のTシャツがあったら絶対買いたいと思います。作ってくれないかなぁ。。
2019年08月23日 15:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/23 15:53
テルテル坊主に「山が好き!晴れが好き!」って言葉が。。この言葉のTシャツがあったら絶対買いたいと思います。作ってくれないかなぁ。。
早速、T シャツを着用してみました。
2019年08月25日 08:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 8:43
早速、T シャツを着用してみました。
女性のピンクは、やっぱり素敵だと思います。
2019年08月24日 08:02撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
8/24 8:02
女性のピンクは、やっぱり素敵だと思います。
私たちの部屋。今日は空いていたので、私たち二人だけの個室になりました(^^)/
2019年08月25日 07:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 7:44
私たちの部屋。今日は空いていたので、私たち二人だけの個室になりました(^^)/
1Fは廊下を挟んで上下二段ずつの寝室が並んでます。部屋によって多少大きさが違うようで、私たちの部屋は5人まで一人1組の布団をゲットできます。
2019年08月25日 07:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 7:44
1Fは廊下を挟んで上下二段ずつの寝室が並んでます。部屋によって多少大きさが違うようで、私たちの部屋は5人まで一人1組の布団をゲットできます。
私たちは素泊まりで自炊。五竜山荘には自炊室があるので、ここでジェットボイルを使うことが出来ました。
2019年08月25日 06:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 6:12
私たちは素泊まりで自炊。五竜山荘には自炊室があるので、ここでジェットボイルを使うことが出来ました。
こんな感じで食事しました。(朝食)
2019年08月25日 06:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 6:21
こんな感じで食事しました。(朝食)
夜明け前はずいぶんとガスが出てたのですが、夜明けとともに消えて行きました。
2019年08月25日 06:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 6:24
夜明け前はずいぶんとガスが出てたのですが、夜明けとともに消えて行きました。
モルゲンロートが!。生で見るとすごく綺麗でした。
2019年08月25日 06:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 6:30
モルゲンロートが!。生で見るとすごく綺麗でした。
今日も太陽が。今日はもともと天気予報が良いので、今シーズン最大の宿泊予約が入ってるとか。。1組の布団に何人で寝ることになるんだろう。。1日違いで大変なことになってました。
2019年08月24日 06:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:06
今日も太陽が。今日はもともと天気予報が良いので、今シーズン最大の宿泊予約が入ってるとか。。1組の布団に何人で寝ることになるんだろう。。1日違いで大変なことになってました。
ほんとは、早朝から五竜岳山頂へアッタックの予定だったのですが、yatchan21は、少し高山病の症状が出ていたので、大事をとって小屋待機に。mameco3のみ頂上アタックに向かいました。
2019年08月24日 06:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:06
ほんとは、早朝から五竜岳山頂へアッタックの予定だったのですが、yatchan21は、少し高山病の症状が出ていたので、大事をとって小屋待機に。mameco3のみ頂上アタックに向かいました。
頂上への道
2019年08月24日 06:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:22
頂上への道
高度を上げると岩場が続きます。
2019年08月24日 06:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:34
高度を上げると岩場が続きます。
ガスが寄ったり、切れたり。
2019年08月24日 06:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:35
ガスが寄ったり、切れたり。
視界が開けて来ました。
2019年08月24日 06:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
8/24 6:41
視界が開けて来ました。
頑張って登ります。
2019年08月24日 06:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:42
頑張って登ります。
頂上到着。コースタイム1時間ですが、45分で登ってしまったそうです。凄い・・・。
2019年08月24日 06:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
8/24 6:52
頂上到着。コースタイム1時間ですが、45分で登ってしまったそうです。凄い・・・。
先日の落雷で標柱が破壊されたんですが、もう代替の標識が置いて?ありました。
2019年08月24日 06:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:52
先日の落雷で標柱が破壊されたんですが、もう代替の標識が置いて?ありました。
お約束の三角点を押さえます。
2019年08月24日 06:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 6:53
お約束の三角点を押さえます。
ガスが出始めたので、長居せず下山します。
2019年08月24日 07:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:06
ガスが出始めたので、長居せず下山します。
お!雷鳥の親子がいました。
2019年08月24日 07:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:17
お!雷鳥の親子がいました。
雷鳥。。可愛いですね。人が近くにいても平然としています。
2019年08月24日 07:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:18
雷鳥。。可愛いですね。人が近くにいても平然としています。
ひな鳥も無事に成長して欲しいと思います。
2019年08月24日 07:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:18
ひな鳥も無事に成長して欲しいと思います。
頂上近くにも植物が自生していました。
2019年08月24日 07:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:27
頂上近くにも植物が自生していました。
一方、小屋で待機のyathchan21は、下山してくるmameco3を望遠でパチリ。
2019年08月25日 07:59撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 7:59
一方、小屋で待機のyathchan21は、下山してくるmameco3を望遠でパチリ。
小屋の前でスタッフが作業しています。何かと思えばこれからヘリがやってくるとか。
2019年08月25日 08:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 8:03
小屋の前でスタッフが作業しています。何かと思えばこれからヘリがやってくるとか。
お~ぃ、早く降りてこないとヘリが来ちゃうぞぉ~
2019年08月25日 08:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 8:09
お~ぃ、早く降りてこないとヘリが来ちゃうぞぉ~
ヘリがやってきました。物資を届け、ゴミなど持ち帰り。今日は4往復するそうです。
2019年08月24日 07:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:51
ヘリがやってきました。物資を届け、ゴミなど持ち帰り。今日は4往復するそうです。
ずっと天候不良で、3週間ぶりに物資が届いたとのことで、スタッフの方も、久々の物資補給に嬉しそうでした。
2019年08月25日 08:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 8:32
ずっと天候不良で、3週間ぶりに物資が届いたとのことで、スタッフの方も、久々の物資補給に嬉しそうでした。
今日は天気予防良いと思ったら、上は午後雨の可能性があるとか。これは、早く下山しましょう。
2019年08月24日 07:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 7:53
今日は天気予防良いと思ったら、上は午後雨の可能性があるとか。これは、早く下山しましょう。
8:13五竜山荘を後に遠見尾根を下山開始です。
2019年08月24日 08:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:14
8:13五竜山荘を後に遠見尾根を下山開始です。
出だしはガスガス。。この先ホワイトアウトにならないよう祈ります。
2019年08月25日 08:59撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 8:59
出だしはガスガス。。この先ホワイトアウトにならないよう祈ります。
帰り花を撮りながらゆっくり?降ります。
2019年08月24日 08:23撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:23
帰り花を撮りながらゆっくり?降ります。
白岳−西遠見間に咲いていた花1
2019年08月24日 08:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:30
白岳−西遠見間に咲いていた花1
白岳−西遠見間に咲いていた花2
2019年08月24日 08:31撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:31
白岳−西遠見間に咲いていた花2
白岳−西遠見間に咲いていた花3
2019年08月24日 08:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:32
白岳−西遠見間に咲いていた花3
白岳−西遠見間に咲いていた花4
2019年08月24日 08:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:33
白岳−西遠見間に咲いていた花4
白岳−西遠見間に咲いていた花5
2019年08月24日 08:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:33
白岳−西遠見間に咲いていた花5
白岳−西遠見間に咲いていた花6
2019年08月24日 08:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:34
白岳−西遠見間に咲いていた花6
白岳−西遠見間に咲いていた花7
2019年08月24日 08:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:36
白岳−西遠見間に咲いていた花7
白岳−西遠見間に咲いていた花8
2019年08月24日 08:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:36
白岳−西遠見間に咲いていた花8
白岳−西遠見間に咲いていた花9
2019年08月24日 08:57撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 8:57
白岳−西遠見間に咲いていた花9
下山なのに、急登が。。
2019年08月25日 09:38撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 9:38
下山なのに、急登が。。
西遠見。頂上は寒かったのですが、ここまで降りてくると、暑い!。ウインドブレーカーを脱ぎ、ストックを出しました。
2019年08月25日 10:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 10:03
西遠見。頂上は寒かったのですが、ここまで降りてくると、暑い!。ウインドブレーカーを脱ぎ、ストックを出しました。
大遠見通過
2019年08月25日 10:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 10:26
大遠見通過
中遠見通過
2019年08月25日 11:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 11:04
中遠見通過
中遠見−小遠見間に咲いていた花1
2019年08月24日 11:21撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:21
中遠見−小遠見間に咲いていた花1
中遠見2小遠見間に咲いていた花2
2019年08月24日 11:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:22
中遠見2小遠見間に咲いていた花2
望遠で覗くと、地蔵の頭が見えました。早くあそこにたどり着きたい。。
2019年08月24日 11:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:28
望遠で覗くと、地蔵の頭が見えました。早くあそこにたどり着きたい。。
中遠見−小遠見間に咲いていた花3
2019年08月24日 11:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:43
中遠見−小遠見間に咲いていた花3
帰りは小遠見展望台に寄ります。
2019年08月25日 11:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 11:22
帰りは小遠見展望台に寄ります。
小遠見展望台到着。せっかくなのでTシャツ見えるように。
2019年08月25日 11:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 11:32
小遠見展望台到着。せっかくなのでTシャツ見えるように。
mameco3も♪
2019年08月24日 10:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
8/24 10:51
mameco3も♪
小休止して先へ進みます。
2019年08月25日 11:38撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 11:38
小休止して先へ進みます。
見返り坂まで降りて来ました。ここに、エスカルプラザのお土産品割引広告が。この広告を写真に撮ってレジで見せると割引適用さるとか。ラッキー。私たちも利用しました。
2019年08月25日 12:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 12:12
見返り坂まで降りて来ました。ここに、エスカルプラザのお土産品割引広告が。この広告を写真に撮ってレジで見せると割引適用さるとか。ラッキー。私たちも利用しました。
二の背
2019年08月25日 11:45撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 11:45
二の背
木道の脇にも花が。
2019年08月24日 11:44撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:44
木道の脇にも花が。
鐘が。ただの鉄板なのにいい音していました。
2019年08月24日 11:49撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
8/24 11:49
鐘が。ただの鉄板なのにいい音していました。
地蔵の頭へ向かう木道脇の花1
2019年08月24日 11:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:52
地蔵の頭へ向かう木道脇の花1
地蔵の頭へ向かう木道脇の花2
2019年08月24日 11:52撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:52
地蔵の頭へ向かう木道脇の花2
地蔵の頭到着!
2019年08月24日 11:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:53
地蔵の頭到着!
ケルンに青空が映えて綺麗でした。
2019年08月24日 11:54撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 11:54
ケルンに青空が映えて綺麗でした。
最初は、歩いてアルプス平まで降りようと思ってましたが、頃頃には足がヘロヘロで、、文明の利器にお世話になることにしました。
2019年08月25日 12:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 12:43
最初は、歩いてアルプス平まで降りようと思ってましたが、頃頃には足がヘロヘロで、、文明の利器にお世話になることにしました。
青と緑の組み合わせって、和みますね。
2019年08月24日 12:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:06
青と緑の組み合わせって、和みますね。
リフトの麓まで降りました。ここはアルプス平の少し下なので、駅まで登り返しになります。
2019年08月25日 12:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 12:51
リフトの麓まで降りました。ここはアルプス平の少し下なので、駅まで登り返しになります。
アルプス平の花1
2019年08月24日 12:12撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:12
アルプス平の花1
アルス平の花2
2019年08月24日 12:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:13
アルス平の花2
アルプス平の花3
2019年08月24日 12:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:13
アルプス平の花3
アルプス平の花4
2019年08月24日 12:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:13
アルプス平の花4
アルプス平の花5
2019年08月24日 12:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:14
アルプス平の花5
アルプス平の花6
2019年08月24日 12:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:17
アルプス平の花6
アルプス平の花7
2019年08月24日 12:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:17
アルプス平の花7
アルプス平駅には靴の洗い場がありました。有難いことです。
2019年08月24日 12:24撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:24
アルプス平駅には靴の洗い場がありました。有難いことです。
アルプス平駅
2019年08月24日 12:29撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:29
アルプス平駅
下りのテレキャビンに乗ります。
2019年08月25日 13:09撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 13:09
下りのテレキャビンに乗ります。
他の方のレコで知っていましたが、冷たいおしぼりのサービス。すごく嬉しいです。ずっと続けて欲しいと思います。
2019年08月25日 13:10撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
8/25 13:10
他の方のレコで知っていましたが、冷たいおしぼりのサービス。すごく嬉しいです。ずっと続けて欲しいと思います。
麓が近くなりました。
2019年08月25日 13:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 13:11
麓が近くなりました。
草の緑も綺麗。
2019年08月25日 13:16撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 13:16
草の緑も綺麗。
麓に到着です。
2019年08月25日 13:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 13:21
麓に到着です。
エスカルプラザ前の花1
2019年08月24日 12:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:43
エスカルプラザ前の花1
エスカルプラザ前の花2
2019年08月24日 12:44撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:44
エスカルプラザ前の花2
エスカルプラザ前の花3
2019年08月24日 12:45撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:45
エスカルプラザ前の花3
エスカルプラザ前の花4
2019年08月24日 12:45撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
8/24 12:45
エスカルプラザ前の花4
見返り坂で見つけた割引サービスを利用して、エスカルプラザでお土産を買いました。
2019年08月25日 13:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 13:42
見返り坂で見つけた割引サービスを利用して、エスカルプラザでお土産を買いました。
駐車場に戻ると、昨日とはうって変わって、車がいっぱい止まってました。
2019年08月25日 13:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 13:43
駐車場に戻ると、昨日とはうって変わって、車がいっぱい止まってました。
一昨日に泊まったホテルでいただいた無料券で白馬龍神温泉で汗を流して帰りました。
2019年08月25日 14:06撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
8/25 14:06
一昨日に泊まったホテルでいただいた無料券で白馬龍神温泉で汗を流して帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ヘルメット
共同装備
行動食 非常食 調理用食材 ガスカートリッジ コッヘル 調理器具 ライター
備考 ライトダウン

感想

当初は、八方尾根−唐松岳−牛首−五竜ー遠見尾根の縦走を予定していたのですが、あいにく初日は天候不良のため、断念、でも五竜山荘の「山が好き!酒が好き!」Tシャツがどうしても欲しくて、白馬で一泊。8/23〜8/24の2日間で、遠見尾根から五竜岳ピストンに変更しました。
8/23日も天気予報は悪く、登山天気予報ではどのサイトも最低ランクでしたが、
予報が大外れ。実際は、ほとんど晴れで北アルプスの山々が遠くまで見渡せました。しかも風弱いし。。。翌日の下山も、ほぼ晴れで全く雨も雷も無しでした。
ただ、8/24朝、軽い高山病のようで頭痛がしたため、山頂アタックは、mameco3だけ。yatchan21は山荘待機となりました。
その山荘で3週間ぶりのヘリ搬送に出くわし、生でヘリによる荷揚げと、荷下ろしを見ることが出来ました。天候不良でずっとヘリが飛べず、山荘の方々もすごく嬉しそうでした。
次回は、山頂ゆくぞ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら