ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(戦場ヶ原から) 赤沼駐車場〜泉門池〜湯滝〜湯ノ湖西岸〜日光湯元〜外山鞍部〜前白根山〜五色沼〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色山〜国境平〜日光湯元〜湯ノ湖東岸〜湯滝〜泉門池〜赤沼駐車場

2012年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:40
距離
25.2km
登り
1,609m
下り
1,614m

コースタイム

5:54赤沼駐車場―6:48泉門池―7:57日光湯元ビジターセンター―8:23白根沢8:27―9:26外山鞍部―10:12前白根山―11:02奥白根避難小屋―11:58奥白根山頂上(昼食)12:33―13:12弥蛇ヶ池―13:50五色山―14:10国境平―15:37日光湯元ビジターセンター15:53―16:46泉門池16:55―17:38赤沼駐車場
出発5:54〜到着17:38
休憩時間1時間4分
歩行時間10時間40分
歩行距離24500m
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤沼駐車場
日光湯元駐車場
コース状況/
危険箇所等
日光湯元〜前白根山(登り):白根沢から外山鞍部にかけてかなりきつい急坂で道も荒れている 段差がきつい 手が汚れる 手袋必須
奥白根避難小屋〜奥白根頂上(登り):かなりきつい急坂 下山者が小石が多くてよく滑っていた
奥白根頂上〜弥陀ヶ池(下り):かなりきつい急坂で小石が多くて下りるのが危険だった
国境平〜日光湯元(下り):急坂で外山コースより荒れている 段差がかなりきつい ヤブ漕ぎも所々有る 雨の後はオススメできない
トイレ:湯元コースのトイレはビジターセンターと市営駐車場のトイレのみ
水場:五色沼近くの沢
携帯電波(docomo):湯元コース(麓から外山鞍部の下辺りまで・国境平から湯元まで)は比較的電波を受けやすいようです。外山鞍部から先は圏外が多いです。五色沼付近は圏外。奥白根山は頂上付近は電波あり
日帰り入浴:日光和の代温泉 日光市営やしおの湯 10:00〜21:00 500\
赤沼から戦場ヶ原へ 気温7度 寒っ おかげで目が覚めました
2012年06月30日 06:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 6:02
赤沼から戦場ヶ原へ 気温7度 寒っ おかげで目が覚めました
戦場ヶ原への分岐
2012年06月30日 06:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:06
戦場ヶ原への分岐
湯川
2012年06月30日 06:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:07
湯川
太郎山を望む
2012年06月30日 06:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:10
太郎山を望む
ワタスゲの大群落 見頃
2012年06月30日 06:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/30 6:11
ワタスゲの大群落 見頃
朝日に輝くワタスゲ なんだか神様でも出てきそうな雰囲気 アマチュアカメラマン沢山いました
2012年06月30日 06:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
6/30 6:11
朝日に輝くワタスゲ なんだか神様でも出てきそうな雰囲気 アマチュアカメラマン沢山いました
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 06:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:13
戦場ヶ原自然研究路
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 06:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:13
戦場ヶ原自然研究路
湯川のゆったりした流れ 外国みたい
2012年06月30日 06:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 6:14
湯川のゆったりした流れ 外国みたい
シラカバが輝いている
2012年06月30日 06:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:18
シラカバが輝いている
湯川
2012年06月30日 06:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 6:21
湯川
枯死した木も景色に馴染んでいる
2012年06月30日 06:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:25
枯死した木も景色に馴染んでいる
太郎山・小真名子山・大真名子山を望む
2012年06月30日 06:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:25
太郎山・小真名子山・大真名子山を望む
男体山を望む
2012年06月30日 06:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/30 6:26
男体山を望む
湖上山
2012年06月30日 06:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:28
湖上山
戦場ヶ原自然研究路と男体山
2012年06月30日 06:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:29
戦場ヶ原自然研究路と男体山
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 06:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 6:32
戦場ヶ原自然研究路
シラカバ林
2012年06月30日 06:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:34
シラカバ林
湯川
2012年06月30日 06:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:36
湯川
ハクサンフウロ ちょろちょろ咲いていました
2012年06月30日 06:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
6/30 6:41
ハクサンフウロ ちょろちょろ咲いていました
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 06:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:43
戦場ヶ原自然研究路
男体山
2012年06月30日 06:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:45
男体山
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 06:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:46
戦場ヶ原自然研究路
泉門池
2012年06月30日 06:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:49
泉門池
泉門池
2012年06月30日 06:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:50
泉門池
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 06:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 6:52
戦場ヶ原自然研究路
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 07:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:02
戦場ヶ原自然研究路
たまりません
2012年06月30日 07:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 7:10
たまりません
湯滝
2012年06月30日 07:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:16
湯滝
湯滝から滝上まで階段を上る
2012年06月30日 07:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:17
湯滝から滝上まで階段を上る
滝上からの景色
2012年06月30日 07:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:22
滝上からの景色
湯ノ湖
2012年06月30日 07:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:24
湯ノ湖
湯ノ湖 フライフィッシングの人で混んでた
2012年06月30日 07:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:24
湯ノ湖 フライフィッシングの人で混んでた
金精山
2012年06月30日 07:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 7:24
金精山
温泉ヶ岳
2012年06月30日 07:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
6/30 7:24
温泉ヶ岳
湯ノ湖 鏡みたい
2012年06月30日 07:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/30 7:27
湯ノ湖 鏡みたい
湯ノ湖1周遊歩道
2012年06月30日 07:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:29
湯ノ湖1周遊歩道
湯ノ湖1周遊歩道
2012年06月30日 07:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:32
湯ノ湖1周遊歩道
湯ノ湖1周遊歩道
2012年06月30日 07:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:36
湯ノ湖1周遊歩道
湯ノ湖
2012年06月30日 07:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:45
湯ノ湖
湯ノ湖と男体山
2012年06月30日 07:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:46
湯ノ湖と男体山
湯ノ湖1周遊歩道
2012年06月30日 07:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:46
湯ノ湖1周遊歩道
湯ノ湖1周遊歩道
2012年06月30日 07:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:49
湯ノ湖1周遊歩道
日光湯元ビジターセンター 右にトイレ有り ここを過ぎるとトイレは一切ありません
2012年06月30日 07:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:57
日光湯元ビジターセンター 右にトイレ有り ここを過ぎるとトイレは一切ありません
外山コースは左から
2012年06月30日 07:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 7:58
外山コースは左から
まっすぐ進みます。
2012年06月30日 08:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:01
まっすぐ進みます。
湯元スキー場のゲレンデを登る 暑くて汗が出てきた
2012年06月30日 08:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:14
湯元スキー場のゲレンデを登る 暑くて汗が出てきた
白根沢の手前から急な登りが始まります。
2012年06月30日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:22
白根沢の手前から急な登りが始まります。
白根沢の雪渓
2012年06月30日 08:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:33
白根沢の雪渓
木の根が露出している 結構な急坂でゴロゴロしている石は不安定
2012年06月30日 08:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:44
木の根が露出している 結構な急坂でゴロゴロしている石は不安定
ほとんどこんな道です
2012年06月30日 08:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:49
ほとんどこんな道です
針葉樹林
2012年06月30日 08:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 8:50
針葉樹林
イワカガミがいたる所にあった
2012年06月30日 09:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 9:05
イワカガミがいたる所にあった
途中、温泉ヶ岳を望む
2012年06月30日 09:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:14
途中、温泉ヶ岳を望む
ここは滑りやすかった
2012年06月30日 09:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:19
ここは滑りやすかった
ミツバオウレン
2012年06月30日 09:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 9:21
ミツバオウレン
登山道が原因の倒木
2012年06月30日 09:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:22
登山道が原因の倒木
きつい急坂を登りきり外山鞍部に到着
2012年06月30日 09:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:26
きつい急坂を登りきり外山鞍部に到着
針葉樹林
2012年06月30日 09:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:30
針葉樹林
アズマシャクナゲ
2012年06月30日 09:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 9:34
アズマシャクナゲ
ダケカンバが増えてきた
2012年06月30日 09:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:45
ダケカンバが増えてきた
残雪が現れた
2012年06月30日 09:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:47
残雪が現れた
天狗平
2012年06月30日 09:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:49
天狗平
ダケカンバ林
2012年06月30日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:53
ダケカンバ林
ダケカンバ林
2012年06月30日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 9:55
ダケカンバ林
ダケカンバの新緑と青空
2012年06月30日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 9:56
ダケカンバの新緑と青空
気分爽快
2012年06月30日 10:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:00
気分爽快
ここに来て奥白根山がやっと見えてきた
2012年06月30日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:02
ここに来て奥白根山がやっと見えてきた
左・奥白根山 右・前白根山
2012年06月30日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 10:04
左・奥白根山 右・前白根山
白根隠山
2012年06月30日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 10:04
白根隠山
前白根山頂上
2012年06月30日 10:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 10:12
前白根山頂上
中禅寺湖が見える
2012年06月30日 10:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:13
中禅寺湖が見える
奥白根山
2012年06月30日 10:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:13
奥白根山
奥白根山と五色沼
2012年06月30日 10:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/30 10:16
奥白根山と五色沼
五色沼
2012年06月30日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 10:17
五色沼
2012年06月30日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:21
五色沼近くの水場 キンキンに冷えていておいしいです 生き返った!
2012年06月30日 10:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:34
五色沼近くの水場 キンキンに冷えていておいしいです 生き返った!
水場
2012年06月30日 10:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:39
水場
五色沼
2012年06月30日 10:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:41
五色沼
五色沼
2012年06月30日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:43
五色沼
五色沼
2012年06月30日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:43
五色沼
五色沼から奥白根山
2012年06月30日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:43
五色沼から奥白根山
五色沼 
2012年06月30日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:43
五色沼 
五色沼
2012年06月30日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:45
五色沼
湖畔のイワカガミ
2012年06月30日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 10:45
湖畔のイワカガミ
残雪あり
2012年06月30日 10:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 10:55
残雪あり
雄ジカ
2012年06月30日 10:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
6/30 10:56
雄ジカ
奥白根避難小屋
2012年06月30日 11:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:02
奥白根避難小屋
避難小屋近く
2012年06月30日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:06
避難小屋近く
奥白根への登り
2012年06月30日 11:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:10
奥白根への登り
ここもかなり急
2012年06月30日 11:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:22
ここもかなり急
まだ先が長い
2012年06月30日 11:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:26
まだ先が長い
結構しんどい
2012年06月30日 11:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:31
結構しんどい
花々が心の救い
2012年06月30日 11:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:33
花々が心の救い
頂上が見えてきた 
2012年06月30日 11:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:46
頂上が見えてきた 
奥白根頂上
2012年06月30日 11:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:48
奥白根頂上
わぁお人大杉
2012年06月30日 11:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:48
わぁお人大杉
やっとこ頂上に到着
2012年06月30日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:59
やっとこ頂上に到着
奥白根山頂上
2012年06月30日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/30 11:59
奥白根山頂上
赤沼から約6時間 遠かった・・・
2012年06月30日 11:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 11:59
赤沼から約6時間 遠かった・・・
まるで剣のよう
2012年06月30日 12:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 12:38
まるで剣のよう
急な下り
2012年06月30日 12:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 12:47
急な下り
弥陀ヶ池が見える
2012年06月30日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 12:55
弥陀ヶ池が見える
2012年06月30日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 12:55
2012年06月30日 13:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:03
弥陀ヶ池
2012年06月30日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:12
弥陀ヶ池
奥白根山の登山道が見える
2012年06月30日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:12
奥白根山の登山道が見える
奥白根山
2012年06月30日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:17
奥白根山
座禅山
2012年06月30日 13:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:19
座禅山
座禅山から奥白根山
2012年06月30日 13:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:20
座禅山から奥白根山
五色山への登り 残雪あり
2012年06月30日 13:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:36
五色山への登り 残雪あり
静かで良い
2012年06月30日 13:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:41
静かで良い
2012年06月30日 13:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:45
五色山頂上
2012年06月30日 13:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 13:48
五色山頂上
五色沼
2012年06月30日 13:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:49
五色沼
ボランティアの方が登山道の笹を刈っていました。
2012年06月30日 13:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:53
ボランティアの方が登山道の笹を刈っていました。
晴れていれば湯元まで見えるはず
2012年06月30日 13:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 13:58
晴れていれば湯元まで見えるはず
深い針葉樹林
2012年06月30日 14:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:00
深い針葉樹林
今回の山行で4度目の残雪 いずれも危険性は無し
2012年06月30日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:02
今回の山行で4度目の残雪 いずれも危険性は無し
国境平 湯元方面へ(右)
2012年06月30日 14:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:10
国境平 湯元方面へ(右)
湯元が見える 近く見えるけどここから結構時間が掛かる
2012年06月30日 14:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:13
湯元が見える 近く見えるけどここから結構時間が掛かる
2012年06月30日 14:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:22
湯ノ湖が見える
2012年06月30日 14:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:27
湯ノ湖が見える
2012年06月30日 14:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:31
途中、雪渓が見える
2012年06月30日 14:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:33
途中、雪渓が見える
道がえぐれてきた
2012年06月30日 14:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:38
道がえぐれてきた
えぐれ+段差が凄い
2012年06月30日 14:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:39
えぐれ+段差が凄い
えぐれすぎ きつい段差多過ぎ
2012年06月30日 14:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:41
えぐれすぎ きつい段差多過ぎ
笹多すぎ 足元見えないし
2012年06月30日 14:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:46
笹多すぎ 足元見えないし
ここら辺に来て少しイライラしてきます・・・
2012年06月30日 14:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 14:52
ここら辺に来て少しイライラしてきます・・・
あの道のえぐれ方といいこのコース雨降ったら凄そう・・・
2012年06月30日 15:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:04
あの道のえぐれ方といいこのコース雨降ったら凄そう・・・
お猿さん1
2012年06月30日 15:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 15:08
お猿さん1
お猿さん2
2012年06月30日 15:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:08
お猿さん2
お猿さん3
2012年06月30日 15:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:08
お猿さん3
やっと平坦な道に
2012年06月30日 15:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:15
やっと平坦な道に
しばらく行くと
2012年06月30日 15:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:17
しばらく行くと
林道に出ます。
2012年06月30日 15:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:22
林道に出ます。
湯元への林道
2012年06月30日 15:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:24
湯元への林道
湯元バスターミナル近くにクリンソウが咲いていました。
2012年06月30日 15:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
6/30 15:32
湯元バスターミナル近くにクリンソウが咲いていました。
クリンソウの群落
2012年06月30日 15:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 15:32
クリンソウの群落
湯ノ湖1周歩道
2012年06月30日 15:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:56
湯ノ湖1周歩道
湯ノ湖
2012年06月30日 15:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 15:58
湯ノ湖
湯ノ湖1周歩道
2012年06月30日 16:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 16:15
湯ノ湖1周歩道
湯ノ湖
2012年06月30日 16:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 16:18
湯ノ湖
湯川
2012年06月30日 16:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 16:26
湯川
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 16:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 16:32
戦場ヶ原自然研究路
泉門池(いずみやどいけ)の湧水 岩の下から大量に湧き出ています 五色沼の水場の水より温めですがおいしいです。
2012年06月30日 16:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 16:50
泉門池(いずみやどいけ)の湧水 岩の下から大量に湧き出ています 五色沼の水場の水より温めですがおいしいです。
泉門池
2012年06月30日 16:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 16:51
泉門池
戦場ヶ原自然研究路
2012年06月30日 17:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 17:22
戦場ヶ原自然研究路
アヤメ
2012年06月30日 17:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 17:24
アヤメ
湯川
2012年06月30日 17:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 17:24
湯川
ワタスゲ
2012年06月30日 17:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 17:26
ワタスゲ
ワタスゲ大群落
2012年06月30日 17:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/30 17:27
ワタスゲ大群落
ようやく到着 歩行時間10時間40分 疲れたけど自然に癒され気持ちの良い疲れです。
2012年06月30日 17:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6/30 17:37
ようやく到着 歩行時間10時間40分 疲れたけど自然に癒され気持ちの良い疲れです。

感想

国道120号の清滝PAで車中泊をして暑かったり鼻ずまりが酷かったりしてあまり眠れず登りきれるか不安が残る中、初めての日光白根山に挑戦しました。
戦場ヶ原 朝の戦場ヶ原は初めてでワタスゲが見頃で朝日に輝きとても神々しい風景でカッコウのさえずりが響き渡り物凄く気持ちが良いです。
白根山 湯元からのコースは人が少なく静かな山行が出来ますが勾配がキツイのと木の根っこや段差がきつくある程度、山歩きに慣れている人向けのコースだと思いました。人が少ないのも分かる気がします。木の根を掴んだりして登るので手袋はめたほうが良いです。雨の後も数日位は辞めた方が良いかもしれません。
 奥白根山の昇り降りは火山特有の小砂利の道(滑り易い)でさらに急勾配なので特に下山の際は慎重に下りたほうが良いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら