90番標識から秋の行者還岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 690m
- 下り
- 670m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:55
昔は小屋の中にある蛇口から水も出たのに・・・。
トイレが汚いのは水が出なくなったからなのかな〜。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
写真
感想
先月末の前穂以来3週間ぶりのお山。
先週、高野三山へ行こうとしたのだが、京奈和道を通行中に雨が降り出したので諦めたのだった。
で、この日は、いつも一緒に行く山の友人が、ギザギザの前穂に似た(笑)大普賢岳の山容を見たいと行者還岳へ行くことにした。
友人の奥さんは山登りは1ヶ月半ぶり、私も夫も前穂からの1500mの一気の下りが予想以上に堪えていたことも有って、予定としては小屋までの往復。小屋で昼食にした。
ここで、私が持ってきたヤカンが大きくへこんでいるのを発見!!
2600m付近で転倒した時にへこんだに違いない。
前穂で使用しなかったため、そのままザックに入れていたので全く気が付かなかったのだ。
蓋もちゃんと閉まらなかったが、幸い水漏れが無かったので何とかお湯を沸かすことが出来た。
食後、前日にコンプレッションタイツを新調した私は膝回りの調子が良く、みんなでザックを小屋に置いて山頂まで行くことにした。
この日は風が強く、周囲の山並みがとても綺麗に見えたので、頑張って登って良かった。
帰路は青空も見えたが次第にまた雲が広がり、日差しを浴びた綺麗な紅葉・黄葉を堪能できなかったのはちょっと残念だった。
帰路、タイタン広場のすぐ上でキッコウハグマの群落を見つけた。
そこは風も弱く、キッコウハグマを撮るというここへ来た目的の一つをようやく達成できたのだった。
車まで戻った後、行者還トンネル東口からの登山道が通行止めになっているという情報の真偽を確かめるためにトンネルまで行って見た。
なるほど、崩落している箇所があり通行止めになっていたが、トンネル前に2台停まっていた車の持ち主たちは、トンネルを通って西口から登ったのだろうか?それとも無理矢理崩落個所を越えたのだろうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する