ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2076500
全員に公開
ハイキング
近畿

龍王山(祟神ルート 〜 北城跡 〜 南城跡(龍王山) 〜 長岳寺ルート)

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
9.1km
登り
616m
下り
599m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:00
合計
3:47
距離 9.1km 登り 616m 下り 616m
9:32
227
スタート地点
13:19
ゴール地点
9:30 市営駐車場
9:45 不動の滝の門
10:00 ものすごく滑る橋
10:05 はりがね注意
10:25 祟神ルートと奥の院の分かれ
10:30 長岳寺 奥の院
10:35 長岳寺ルートと奥の院の分かれ
10:40 トイレポイント
10:50 土橋
10:55 馬池
11:00 龍王山城跡 石碑
11:05 北城跡 11:10
11:15 龍王山城址 石碑
11:20 トイレポイント
11:25 柳本龍王社
11:30 龍王山(南城跡) 11:35
11:40 田龍王社
11:45 休憩場(東屋) 12:20
12:25 トイレポイント
12:30 祟神ルートと奥の院の分かれ
12:35 長岳寺ルートと奥の院の分かれ
12:40 お不動さんと石箱仏
13:05 柿の木帯
13:10 長岳寺
13:15 長岳寺駐車場(トイレ)
13:20 市営駐車場
天候 ほぼ曇りでした
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営駐車場 山の辺の道(柳本)に駐車しました(無料)
県道沿いの最寄りファミリーマートの裏にも無料の市営駐車場(黒塚古墳)があります。
コース状況/
危険箇所等
雨の後だったためか、いつもそうなのかわかりませんが、結構ぬかるんでいるところがありました。
前夜の雨の影響だと思いますが、登山道も水が流れているところが結構あり、苔むした木の橋は濡れてた事もあって、恐ろしく滑りました(転びかけました)。
また、長岳寺 奥の院付近のぬかるみも結構滑りました。
奥の院前は2ど通りましたが、2回目に通った際に、気をつけていたつもりでしたが、滑って転びました。
道はそれなりに道標は立っており、迷うような枝道も多くなかったと思います。
その他周辺情報 下山後、駐車場で服を着替えてから車で20分程走り、笠そば処でざるそばを食べました。そば湯もついてました。笠そば処に向かう道は、結構険しい(狭い)山道を通りました。
今回は龍王山を目指して来ました。
何度か下調べにきてまして、その時に知った市営駐車場を利用させてもらいました。
山の辺の道のすぐそばということもあってチラチラと車が入って来ましたが、駐車場にはまだまだ空きがありました。
2019年10月27日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:32
今回は龍王山を目指して来ました。
何度か下調べにきてまして、その時に知った市営駐車場を利用させてもらいました。
山の辺の道のすぐそばということもあってチラチラと車が入って来ましたが、駐車場にはまだまだ空きがありました。
いざスタート。
今回はソロです。
2019年10月27日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:32
いざスタート。
今回はソロです。
看板でルートを確認。
2019年10月27日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:33
看板でルートを確認。
近鉄てくてくマップをそのままたどる予定で、祟神ルートを登り、南北の城跡を巡って長岳寺ルートで下りてくる予定です。
2019年10月27日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:33
近鉄てくてくマップをそのままたどる予定で、祟神ルートを登り、南北の城跡を巡って長岳寺ルートで下りてくる予定です。
祟神天皇陵らしきこんもりした小山を左手にみながら、いい感じの石畳みの道を進んでいきます。
2019年10月27日 09:38撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:38
祟神天皇陵らしきこんもりした小山を左手にみながら、いい感じの石畳みの道を進んでいきます。
冬になるとオシドリやマガモなどが飛来して来るという祟神天皇陵のお掘り。
鳥がいましたが、オシドリなのかマガモなのか、はたまた別の鳥なのかは不明です。
2019年10月27日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:40
冬になるとオシドリやマガモなどが飛来して来るという祟神天皇陵のお掘り。
鳥がいましたが、オシドリなのかマガモなのか、はたまた別の鳥なのかは不明です。
こちらは櫛山古墳の案内看板。
看板:「古墳が豊富でっしゃろ。よう読んでっとくれやす」
ワタシ:「とりあえず写真に撮って、後で見ます」
看板:「チッ!」
2019年10月27日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:40
こちらは櫛山古墳の案内看板。
看板:「古墳が豊富でっしゃろ。よう読んでっとくれやす」
ワタシ:「とりあえず写真に撮って、後で見ます」
看板:「チッ!」
舗装路に出ました。
2019年10月27日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:41
舗装路に出ました。
展望の開ける場所に心地の良さそうなベンチと机がありました。
ワタシ:「こんなところでゆっくりできたらいいなぁ」
ベンチ:「おっさん、体重オーバーやし」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」
(最近、加齢と運動不足で体重がうなぎのぼりです)
2019年10月27日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:42
展望の開ける場所に心地の良さそうなベンチと机がありました。
ワタシ:「こんなところでゆっくりできたらいいなぁ」
ベンチ:「おっさん、体重オーバーやし」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」
(最近、加齢と運動不足で体重がうなぎのぼりです)
時折道標が現れます。
道標:「ちゃんと確認して進んでおくれやす」
龍王山方面へ。
2019年10月27日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:42
時折道標が現れます。
道標:「ちゃんと確認して進んでおくれやす」
龍王山方面へ。
ええ感じの舗装林道です。
2019年10月27日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:43
ええ感じの舗装林道です。
不動の滝の門でしょうか。
立入禁止っぽいガードが立っていたので、スルーしました。
2019年10月27日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:46
不動の滝の門でしょうか。
立入禁止っぽいガードが立っていたので、スルーしました。
舗装林道をゆるゆると登っていきます。
2019年10月27日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:48
舗装林道をゆるゆると登っていきます。
しばらくは沢沿いのルートです。
2019年10月27日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:50
しばらくは沢沿いのルートです。
そのうち沢からは少し離れて、フェンス沿いの道になりました。
2019年10月27日 09:52撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:52
そのうち沢からは少し離れて、フェンス沿いの道になりました。
道標:「この先、龍王山古墳群があります。是非、見てっとくれやす」
ワタシ:「もちろん見ていきます」
(少々気にしながら進みましたが、どこにあるのか、全くわかりませんでした)
2019年10月27日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:54
道標:「この先、龍王山古墳群があります。是非、見てっとくれやす」
ワタシ:「もちろん見ていきます」
(少々気にしながら進みましたが、どこにあるのか、全くわかりませんでした)
山道になりました。
2019年10月27日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:54
山道になりました。
京都は昨晩ザッと降りましたが、奈良も降ったのでしょうか。
沢に水が豊富です。
2019年10月27日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:55
京都は昨晩ザッと降りましたが、奈良も降ったのでしょうか。
沢に水が豊富です。
沢を渡る橋が出てきました。
めっちゃ滑りそう とか思いながら、注意して進んだつもりが、ツルッといって、危うくコケてしまうところでした。
こんなところでツルッとコケたらケガをしかねません。コケなくてよかったです。
2019年10月27日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 9:57
沢を渡る橋が出てきました。
めっちゃ滑りそう とか思いながら、注意して進んだつもりが、ツルッといって、危うくコケてしまうところでした。
こんなところでツルッとコケたらケガをしかねません。コケなくてよかったです。
道標:「龍王山はこちら。この先はりがね注意」
ワタシ:「はりがね?ラーメン、バリ硬みたいな?」
2019年10月27日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:05
道標:「龍王山はこちら。この先はりがね注意」
ワタシ:「はりがね?ラーメン、バリ硬みたいな?」
なるほど、道が崩れない様に?はりがねが敷かれてますが、一部破れたりして引っかかりそうです。
2019年10月27日 10:06撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:06
なるほど、道が崩れない様に?はりがねが敷かれてますが、一部破れたりして引っかかりそうです。
階段になりました。
2019年10月27日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:20
階段になりました。
道標:「どっち行かはりますか?」
道を網羅しようと思い、ここを奥の院方面へ。
2019年10月27日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:25
道標:「どっち行かはりますか?」
道を網羅しようと思い、ここを奥の院方面へ。
奥の院への道。
やや狭く、ぬかるんでいるところや、倒木も少しありました。
2019年10月27日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:25
奥の院への道。
やや狭く、ぬかるんでいるところや、倒木も少しありました。
すぐに奥の院の看板が出てきました。
2019年10月27日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:26
すぐに奥の院の看板が出てきました。
周りをキョロキョロすると、小さな枝道があり、すぐのところにてくてくマップにあるお不動さんを見つけました。
お不動さん:「許さん!」
ワタシ:「いや、まだ何もしてませんが」
2019年10月27日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:27
周りをキョロキョロすると、小さな枝道があり、すぐのところにてくてくマップにあるお不動さんを見つけました。
お不動さん:「許さん!」
ワタシ:「いや、まだ何もしてませんが」
奥の院を後にして長岳寺ルートに入りました。
奥の院の道では、途中、倒木ぬかるみ地帯で足を滑らせ、危うく泥だるまになるところでした。
(なんとかコケずにすみました)
お不動さん:「チッ!」
ワタシ:「あれ?なんか言わはりました?」
帰りにもう一度通るので、気をつけようと心に刻んだのですが…
2019年10月27日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:33
奥の院を後にして長岳寺ルートに入りました。
奥の院の道では、途中、倒木ぬかるみ地帯で足を滑らせ、危うく泥だるまになるところでした。
(なんとかコケずにすみました)
お不動さん:「チッ!」
ワタシ:「あれ?なんか言わはりました?」
帰りにもう一度通るので、気をつけようと心に刻んだのですが…
息も絶え絶えの汗だるまになり、休みながら登り続けて、なにやら開けたところが見えてきました。
2019年10月27日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:41
息も絶え絶えの汗だるまになり、休みながら登り続けて、なにやら開けたところが見えてきました。
トイレポイントに出ました。
2019年10月27日 10:42撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:42
トイレポイントに出ました。
案内看板:「いらっしゃいませ」
2019年10月27日 10:42撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:42
案内看板:「いらっしゃいませ」
伝説 その1
ワタシ:「ふむふむ」
2019年10月27日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:43
伝説 その1
ワタシ:「ふむふむ」
伝説 その2
ワタシ:「ふむふむ」
案内看板:「もっとちゃんと紹介して下さい」
2019年10月27日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:43
伝説 その2
ワタシ:「ふむふむ」
案内看板:「もっとちゃんと紹介して下さい」
まずは北城跡を目指すことに。
トイレの横から散策路が続いていたので、行きは散策路を通ることに。
2019年10月27日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:45
まずは北城跡を目指すことに。
トイレの横から散策路が続いていたので、行きは散策路を通ることに。
ヒーヒー登ってなにやら出てきました。
2019年10月27日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:47
ヒーヒー登ってなにやら出てきました。
とても滑りやすそうな感じの展望台?
展望は開けず、滑らないようにソロリソロリと通過。
2019年10月27日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:47
とても滑りやすそうな感じの展望台?
展望は開けず、滑らないようにソロリソロリと通過。
苔むしたベンチもありました。
2019年10月27日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:49
苔むしたベンチもありました。
案内看板も出てきました。
この辺りが土橋との事ですが、山城素人のワタシにはよくわかりませんでした。
看板:「勉強不足」
ワタシ:「帰ってから、見ル野栄司の"なわばりちゃんお攻めなさい!"を読み直します」
2019年10月27日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:52
案内看板も出てきました。
この辺りが土橋との事ですが、山城素人のワタシにはよくわかりませんでした。
看板:「勉強不足」
ワタシ:「帰ってから、見ル野栄司の"なわばりちゃんお攻めなさい!"を読み直します」
池が出てきました。
2019年10月27日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:53
池が出てきました。
看板:「ココは馬池どす」
ワタシ:「ほう」
看板:「詳しくはWEBで!」
ワタシ:「って、書いてますやん」
2019年10月27日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:53
看板:「ココは馬池どす」
ワタシ:「ほう」
看板:「詳しくはWEBで!」
ワタシ:「って、書いてますやん」
更に看板。
龍王山城について書かれています。
看板:「よー読んでっとくれやす」
2019年10月27日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:54
更に看板。
龍王山城について書かれています。
看板:「よー読んでっとくれやす」
龍王山城北城の略図。
山城ファンにはたまらない場所なんでしょうか。
2019年10月27日 10:55撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:55
龍王山城北城の略図。
山城ファンにはたまらない場所なんでしょうか。
散策路から元の林道に下りてきました。
北城を目指します。
2019年10月27日 10:56撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:56
散策路から元の林道に下りてきました。
北城を目指します。
またまた看板。
案内が豊富です。
2019年10月27日 10:56撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:56
またまた看板。
案内が豊富です。
ワタシ:「ふむふむ。龍王山城跡についてとな」
2019年10月27日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:58
ワタシ:「ふむふむ。龍王山城跡についてとな」
ワタシ:「じゅう…いちえん…チュウ?」
看板:「アホですか?"とおち とおただ"と読みます」
ワタシ:「ひとつめの歌の字余り酷くなくない?なくなくない?」
看板:「お前なんかにこの歌の良さはわからん」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」
2019年10月27日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:58
ワタシ:「じゅう…いちえん…チュウ?」
看板:「アホですか?"とおち とおただ"と読みます」
ワタシ:「ひとつめの歌の字余り酷くなくない?なくなくない?」
看板:「お前なんかにこの歌の良さはわからん」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」
ワタシ:「あなたは、てくてくマップで見た石碑」
石碑:「うむ。苦しゅうない」
2019年10月27日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/27 10:59
ワタシ:「あなたは、てくてくマップで見た石碑」
石碑:「うむ。苦しゅうない」
石碑の横から北城跡に至る道があります。
2019年10月27日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:59
石碑の横から北城跡に至る道があります。
登って行きます。
2019年10月27日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 10:59
登って行きます。
看板:「土塁って知ってますよね?」
ワタシ:「あれですわ、あれ。見ル野栄司が男泣きしとったやつ」
看板:「違いますね」
山城マニアの方がいい見れば一目瞭然なんでしょうが、素人のワタシにはなんとなくココが土塁なのか?程度の理解でした。
2019年10月27日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:00
看板:「土塁って知ってますよね?」
ワタシ:「あれですわ、あれ。見ル野栄司が男泣きしとったやつ」
看板:「違いますね」
山城マニアの方がいい見れば一目瞭然なんでしょうが、素人のワタシにはなんとなくココが土塁なのか?程度の理解でした。
看板:「南虎口です。よー考えられてまっしゃろ」
土塁に導かれて右に曲がりつつ進むしかなく、寄せ手(攻め側ですよね?多分)の弓は逆手となるとの事。
ワタシ:「全員左利きの人で攻めたらええんちゃうん」
看板:「はいはい」
ワタシ:「ムキーッ!(怒)」
2019年10月27日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:01
看板:「南虎口です。よー考えられてまっしゃろ」
土塁に導かれて右に曲がりつつ進むしかなく、寄せ手(攻め側ですよね?多分)の弓は逆手となるとの事。
ワタシ:「全員左利きの人で攻めたらええんちゃうん」
看板:「はいはい」
ワタシ:「ムキーッ!(怒)」
北城跡らしき所に到着。
広場になっています。
2019年10月27日 11:04撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:04
北城跡らしき所に到着。
広場になっています。
団体さんがいらっしゃいました。
解説員の方がいらっしゃって、山城について色々と説明しておられる様でした。
ワタシ:「もしかして、見ル野栄司さん?」
解説員の方:「違います」
2019年10月27日 11:04撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:04
団体さんがいらっしゃいました。
解説員の方がいらっしゃって、山城について色々と説明しておられる様でした。
ワタシ:「もしかして、見ル野栄司さん?」
解説員の方:「違います」
山城ファン?の団体さんが登り終わるのを待って、ワタシも登ってみました。
2019年10月27日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:07
山城ファン?の団体さんが登り終わるのを待って、ワタシも登ってみました。
そこからの景色。
スカッと晴れていれば、切り取った様に街が見えるのだと思います。
団体さんの話を盗み聞き?していましたが、土塁(やったかな?)が、よく見えるとの事でした。
山城素人のワタシには、いまひとつわからず。
2019年10月27日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:07
そこからの景色。
スカッと晴れていれば、切り取った様に街が見えるのだと思います。
団体さんの話を盗み聞き?していましたが、土塁(やったかな?)が、よく見えるとの事でした。
山城素人のワタシには、いまひとつわからず。
北城跡を堪能、次に向かいます。
登ってきたところから下りますが、下降ポイントはわかりやすい赤テープ(ピンクリボン?)がありました。
2019年10月27日 11:11撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:11
北城跡を堪能、次に向かいます。
登ってきたところから下りますが、下降ポイントはわかりやすい赤テープ(ピンクリボン?)がありました。
まあまあ急です。
滑らない様に下ります。
2019年10月27日 11:11撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:11
まあまあ急です。
滑らない様に下ります。
石碑の背後に回り込みました。
石碑:「ん!?このイヤなニオイ!曲者じゃっ!皆の者、出合え出合え!」
ワタシ:「なんもしませんって」
石碑:「なんや汗臭い思たら、お主か。鼻曲がるかと思た」
2019年10月27日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:13
石碑の背後に回り込みました。
石碑:「ん!?このイヤなニオイ!曲者じゃっ!皆の者、出合え出合え!」
ワタシ:「なんもしませんって」
石碑:「なんや汗臭い思たら、お主か。鼻曲がるかと思た」
戻りは散策路を通らず林道から。
2019年10月27日 11:14撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:14
戻りは散策路を通らず林道から。
なにやら展望場ちっくなところがあったので立ち寄ります。
2019年10月27日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:18
なにやら展望場ちっくなところがあったので立ち寄ります。
きれいな東屋がありましたが、展望はありませんでした。
2019年10月27日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:19
きれいな東屋がありましたが、展望はありませんでした。
トイレポイントまで戻ってきました。
2019年10月27日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:20
トイレポイントまで戻ってきました。
南城跡に向かいますが、柳本龍王社方面からぐるりとまわることに。
2019年10月27日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:20
南城跡に向かいますが、柳本龍王社方面からぐるりとまわることに。
柳本龍王社への道は山道です。
2019年10月27日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:21
柳本龍王社への道は山道です。
道標の倒れた分かれ道。
左に進みます。
道標:「起こしてーっ」
2019年10月27日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:23
道標の倒れた分かれ道。
左に進みます。
道標:「起こしてーっ」
柳本龍王社にとうちゃこ。
看板:「ようお参り。毒へび注意」
ワタシ:「ひえーっ!」
毒へびに注意しながら軽く手を合わせて先へ。
2019年10月27日 11:26撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:26
柳本龍王社にとうちゃこ。
看板:「ようお参り。毒へび注意」
ワタシ:「ひえーっ!」
毒へびに注意しながら軽く手を合わせて先へ。
南城跡は階段の方向です。
2019年10月27日 11:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:28
南城跡は階段の方向です。
道標:「龍王山 南城跡はコッチだっせ」
2019年10月27日 11:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:28
道標:「龍王山 南城跡はコッチだっせ」
階段を登ります。
ラストスパート。
2019年10月27日 11:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:28
階段を登ります。
ラストスパート。
山頂に到着しました!
2019年10月27日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/27 11:35
山頂に到着しました!
三角点にお約束のタッチ。
2019年10月27日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/27 11:31
三角点にお約束のタッチ。
スカッと晴れればかなりの景色なんでしょうね。
2019年10月27日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:31
スカッと晴れればかなりの景色なんでしょうね。
奈良県景観資産との事です。
2019年10月27日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:31
奈良県景観資産との事です。
曇りがちですが素晴らスィー眺め。
2019年10月27日 11:32撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:32
曇りがちですが素晴らスィー眺め。
そしてありました。
山頂アスレチック。
アスレチック:「おっさんに登れるかな?」
ワタシ:「ぐぬっ!挑発的な!」
2019年10月27日 11:33撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:33
そしてありました。
山頂アスレチック。
アスレチック:「おっさんに登れるかな?」
ワタシ:「ぐぬっ!挑発的な!」
年甲斐もなく登りました。
山頂の山頂を登頂。
2019年10月27日 11:33撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:33
年甲斐もなく登りました。
山頂の山頂を登頂。
山頂で大休憩を考えてましたが、お一方休んでおられたので、シャイなワタシは途中で見た東屋に向かうことに。
2019年10月27日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:41
山頂で大休憩を考えてましたが、お一方休んでおられたので、シャイなワタシは途中で見た東屋に向かうことに。
現在地を確認。
2019年10月27日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:41
現在地を確認。
藤井田龍王社との事です。
2019年10月27日 11:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:43
藤井田龍王社との事です。
トイレポイントまで戻ってきました。
2019年10月27日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:44
トイレポイントまで戻ってきました。
トイレポイントからすぐのところにあった東屋で大休憩としました。
2019年10月27日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:45
トイレポイントからすぐのところにあった東屋で大休憩としました。
去年11月の愛宕ツアーアテンドのお礼に頂いたご当地ラーメンセットからひとつ持ってきました。
本日は長崎ちゃんぽん。
たくさん頂いたお礼でしたが、これが最後です。
全て山の上で食べましたが、ここのところ山行きの日数が減ったりしてて、食べきるのに1年かかりました。
2019年10月27日 11:47撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:47
去年11月の愛宕ツアーアテンドのお礼に頂いたご当地ラーメンセットからひとつ持ってきました。
本日は長崎ちゃんぽん。
たくさん頂いたお礼でしたが、これが最後です。
全て山の上で食べましたが、ここのところ山行きの日数が減ったりしてて、食べきるのに1年かかりました。
出来上がりの図。
2019年10月27日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:03
出来上がりの図。
フタの裏ばなし。
2019年10月27日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:03
フタの裏ばなし。
汁まで完食。
2019年10月27日 12:09撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:09
汁まで完食。
コーヒーも飲んでゆっくりしました。
2019年10月27日 11:58撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 11:58
コーヒーも飲んでゆっくりしました。
東屋を後にして再スタート。
2019年10月27日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:21
東屋を後にして再スタート。
帰りはこちらから。
祟神ルートから下りて、奥の院を通って長岳寺ルートに抜けて、長岳寺ルートを下る予定です。
2019年10月27日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:23
帰りはこちらから。
祟神ルートから下りて、奥の院を通って長岳寺ルートに抜けて、長岳寺ルートを下る予定です。
階段が続いています。
2019年10月27日 12:24撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:24
階段が続いています。
長岳寺ルートに戻るために、登りと同じく奥の院の道を歩いて長岳寺ルートに出ましたが、気をつけていたつもりの奥の院付近のぬかるみ地帯で滑って転倒、ついた手と右足が泥まみれになりましたが、なんとか全身泥だるまは避けれました。
お不動さん:「ププッ」
ワタシ:「ひょっとして罠?」
(そんなはずはありません)
2019年10月27日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:34
長岳寺ルートに戻るために、登りと同じく奥の院の道を歩いて長岳寺ルートに出ましたが、気をつけていたつもりの奥の院付近のぬかるみ地帯で滑って転倒、ついた手と右足が泥まみれになりましたが、なんとか全身泥だるまは避けれました。
お不動さん:「ププッ」
ワタシ:「ひょっとして罠?」
(そんなはずはありません)
奥の院そばのぬかるみ地帯で転んだ際に手首をスミス骨折しなくてよかったなどとしみじみ考えながら長岳寺ルートを下りていきます。
2019年10月27日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:34
奥の院そばのぬかるみ地帯で転んだ際に手首をスミス骨折しなくてよかったなどとしみじみ考えながら長岳寺ルートを下りていきます。
お不動さんと石箱仏までやってきました。
お不動さん:「スミス骨折って、えらい具体的やね」
ワタシ:「そう遠くない過去に痛い目におおとります」
そう。ワタシは去年の2月に不注意から右手首をスミス骨折(コレス骨折だったかも?)しました。
2019年10月27日 12:42撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:42
お不動さんと石箱仏までやってきました。
お不動さん:「スミス骨折って、えらい具体的やね」
ワタシ:「そう遠くない過去に痛い目におおとります」
そう。ワタシは去年の2月に不注意から右手首をスミス骨折(コレス骨折だったかも?)しました。
水の侵食が凄いです。
2019年10月27日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:52
水の侵食が凄いです。
この辺りはちょっとした川になってます。
水:「オマエの心も洗い流したろか」
ワタシ:「是非お願いしたい」
2019年10月27日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:55
この辺りはちょっとした川になってます。
水:「オマエの心も洗い流したろか」
ワタシ:「是非お願いしたい」
道標が出てきました。
なにやら道があった様なのですが、とても進んでいけそうにありませんでした。
2019年10月27日 12:56撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:56
道標が出てきました。
なにやら道があった様なのですが、とても進んでいけそうにありませんでした。
引き続き長岳寺を目指します。
2019年10月27日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:57
引き続き長岳寺を目指します。
道端にはチラチラとお地蔵さまの姿が見られました。
お地蔵さま:「おお!泥だるま大師では?」
ワタシ:「人違いです」
2019年10月27日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 12:58
道端にはチラチラとお地蔵さまの姿が見られました。
お地蔵さま:「おお!泥だるま大師では?」
ワタシ:「人違いです」
道が広くなりました。
2019年10月27日 13:02撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:02
道が広くなりました。
奈良らしい風景です。
2019年10月27日 13:03撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:03
奈良らしい風景です。
こんなになるの?って言う位たくさんの柿がなってました。
2019年10月27日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:05
こんなになるの?って言う位たくさんの柿がなってました。
こんな感じです。
2019年10月27日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:07
こんな感じです。
人里。
山の辺の道が近い様で、歩く人の姿もチラチラ見かけられました。
2019年10月27日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:07
人里。
山の辺の道が近い様で、歩く人の姿もチラチラ見かけられました。
高い建物がなく、遠くの街が見渡せます。
2019年10月27日 13:08撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:08
高い建物がなく、遠くの街が見渡せます。
長岳寺。
ドロドロの汗だるまなので、チラ見でスルー。
2019年10月27日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:10
長岳寺。
ドロドロの汗だるまなので、チラ見でスルー。
長岳寺 駐車場のトイレに立ち寄りました。
龍王山の下調べに何度かこの駐車場に来ました。
長岳寺の駐車場は参拝者の駐車場(1h程度の駐車のみ可能)で、登山客は停めれません。
2019年10月27日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:14
長岳寺 駐車場のトイレに立ち寄りました。
龍王山の下調べに何度かこの駐車場に来ました。
長岳寺の駐車場は参拝者の駐車場(1h程度の駐車のみ可能)で、登山客は停めれません。
天理トレイルセンター。
たくさんの人がくつろいでおられました。
2019年10月27日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:14
天理トレイルセンター。
たくさんの人がくつろいでおられました。
コケたりしで、一部ドロドロになりましたが、無事に駐車場まで帰ってきました。
お疲れ様でした。
駐車場はいっぱいになっていました。
泥まみれ、汗まみれになった服は!駐車場でコソコソと着替えました。
2019年10月27日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:16
コケたりしで、一部ドロドロになりましたが、無事に駐車場まで帰ってきました。
お疲れ様でした。
駐車場はいっぱいになっていました。
泥まみれ、汗まみれになった服は!駐車場でコソコソと着替えました。
<おまけ>
龍王山を調べていて、皆様のレコにチラチラ出てきた笠そば処。
気になって食べにきました。
2019年10月27日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:49
<おまけ>
龍王山を調べていて、皆様のレコにチラチラ出てきた笠そば処。
気になって食べにきました。
<おまけ>
笠そば周辺マップ。
2019年10月27日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:49
<おまけ>
笠そば周辺マップ。
<おまけ>
気持ちの良い外の席をチョイス。
2019年10月27日 14:02撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 14:02
<おまけ>
気持ちの良い外の席をチョイス。
<おまけ>
そばが来るまで、大好きな ゆで卵 をほうばります。
2019年10月27日 13:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:54
<おまけ>
そばが来るまで、大好きな ゆで卵 をほうばります。
<おまけ>
ざるそば大盛りにしました。
そば湯もついてました。
美味しかったです。
2019年10月27日 13:57撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 13:57
<おまけ>
ざるそば大盛りにしました。
そば湯もついてました。
美味しかったです。
<おまけ>
天理ダム。
見事なダムっぷりに思わず車を止めてパチリ。
ワタシ:「カッケーッ!」
天理ダム:「よく言われます」
2019年10月27日 14:25撮影 by  iPhone SE, Apple
10/27 14:25
<おまけ>
天理ダム。
見事なダムっぷりに思わず車を止めてパチリ。
ワタシ:「カッケーッ!」
天理ダム:「よく言われます」
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

奈良での用事のついでに、龍王山に登りました。
近鉄てくてくマップと皆さまのレコを参考に登りましたが、龍王南北城跡は歴史を感じさせる見所がたくさんあって、なかなか楽しかったです。
また、道が乾いてそうな晴れの日を狙って再訪し、南城跡から奈良の街並みを眺めてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら