ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2091540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山

2008年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,040m
下り
1,023m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:00
合計
7:10
8:30
216
12:06
0:00
214
07:30頃ロープウェイ乗り場に到着する。記憶があいまいだが, おそらく始発のロープウェイで出発した。ロープウェイは急勾配をどんどん登って行き, こんなにも楽をしていいのかと思ったものだ。
途中鎖場が連続し, 難易度の高さにため息が出たものだが, 鎖場を登り切った岩の上で見たパノラマはまさに絶景であった。時は紅葉の頃, 一面に広がる樹林帯に紅や黄の絵の具を撒き散らしたかのごとく広がる紅葉は一生忘れないと思う。
昼前には山頂に到着。持参した昼食をとる。コンビニのクリームパンを持って行った記憶があるが, 気圧差で「パンの袋がパンパン」などと笑いながら食べた。
あいにく山頂はガスがかかっており全容は見えなかったが, 天狗岳への道はかなり切り立った絶壁になっており, ダイナミックな風景にまたしても息をのむことになる。道中, 崖の下がガスで見えなかったのが幸いである。
下りは件の理科の先生と世間話をしながら足早に下山。かなりペースの速い人で, 下りでも息が上がったのを覚えている。近くの温泉と食事屋に寄り, バスで帰宅した。
尚, 自慢ではないが理科, 中でも化学と生物は大得意な科目になり, センター試験で大勝利に導いてくれた。感謝してもしきれない。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登山口駐車場までバス, そこからロープウェイと徒歩
コース状況/
危険箇所等
鎖場あり
急斜面。
2008年10月19日 09:47撮影 by  iPhone, Apple
10/19 9:47
急斜面。
麓から持ってきたポテチはパンパンになっている。
2008年10月19日 11:16撮影 by  iPhone, Apple
10/19 11:16
麓から持ってきたポテチはパンパンになっている。
雄大な風景である。
2008年10月19日 11:51撮影 by  iPhone, Apple
10/19 11:51
雄大な風景である。
登頂。
2008年10月19日 12:06撮影 by  iPhone, Apple
10/19 12:06
登頂。
岩場の上から撮った風景。 広がる景色の中にちりばめられた紅葉が美しい。
2008年10月19日 12:51撮影 by  iPhone, Apple
10/19 12:51
岩場の上から撮った風景。 広がる景色の中にちりばめられた紅葉が美しい。
2008年10月19日 15:47撮影 by  iPhone, Apple
10/19 15:47
2008年10月19日 15:48撮影 by  iPhone, Apple
10/19 15:48
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 飲料 携帯
備考 記憶があいまいで, 細かくは覚えていないが当時はリーダーに任せきりで, 雨具や非常食すら持って行ってなかったのは今考えるととても恐ろしいことである。

感想

日本百名山, 第一座目。
今回の山行記録は, 人生で初めて登山らしい登山をした貴重な経験であり, 自分の原点ともなっている忘れられないものである。
当時は高校2年生の秋で, そろそろ進学に向けて本腰を入れ始めようという時期であった。毎年この時期なると, 通っていた塾では生徒の気合を入れるため, 希望者を募って石鎚山に登山するという行事を行っていた。登山が趣味の理科系の先生の主催である。当の自分はあまり乗り気ではなかったものの, その先生がおもしろい方だったため, 何となく名簿に丸を付けた。
当日までに準備する物のリストや行程表を手渡され, げんなりしたものだ。何しろ登山靴など高校生にとっては高級品。「もう使わないんだろうから」などとぼやきながら一番安いモデルを買ったものだ。
※なお, この登山靴は大学に入ってから長い間放置していたが, 在学中に白木山と伊吹山, 卒業旅行で阿蘇, くじゅう, 開聞, 霧島と大活躍してくれることになる。皮肉なものである。
リストにある通り一応準備し, 当日。遅刻ギリギリの時間に起きてしまい, 大慌てで荷造りする。途中, カメラのフィルムを忘れたことに気づき (当時はフィルムカメラを使っていた), コンビニに駆け込む。眠そうにではあるが, すぐに場所を教えてくれた店員を見て, 高校生ながら感心したものだ。なんとか塾の駐車場に集合し, バスで出発した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら