ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夜叉神峠〜鳳凰三山〜広河原

2012年07月28日(土) ~ 2012年07月29日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:59
距離
29.7km
登り
2,720m
下り
2,576m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
5:50 自宅(途中コンビニで朝食)
7:35 夜叉神峠登山口 7:50
8:45 夜叉神峠 8:53
10:07 杖立峠 (途中、10:50〜11:28昼食休憩)
11:53 苺平
12:20 南御室小屋
(辻山へ戻る)
13:36 南御室小屋
14:00 苺平
14:13 辻山 14:47
15:08 南御室小屋

2日目
5:42 南御室小屋
7:08 薬師岳 7:16
7:44 観音岳 7:56
8:41 赤抜沢ノ頭
8:49 賽の河原(弁当)9:40
9:56 地蔵岳 10:06
10:17 賽の河原 10:30
10:35 赤抜沢ノ頭
11:13 高嶺 11:30
12:17 白鳳峠 12:36
14:28 白鳳峠入口
14:43 広河原山荘
夜叉神峠登山口
天候 7月28日 晴れのち曇り(ガス)
7月29日 晴れのち曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:夜叉神峠登山口駐車場までマイカー(芦安駐車場で空きありと教えてもらいました)
帰り:広河原から夜叉神峠登山口までバス。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠〜鳳凰三山は問題なし
白鳳峠〜白鳳峠登山口の林に入ってから急な下りではしごやロープがあり、注意が必要
2012年08月03日 05:53撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:53
2012年08月03日 05:53撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:53
2012年08月03日 05:54撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:54
2012年08月03日 05:54撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:54
2012年08月03日 05:54撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:54
2012年08月03日 05:54撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:54
2012年08月03日 05:54撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:54
2012年08月03日 05:54撮影 by  iPhone 4, Apple
8/3 5:54
南御室小屋の星空
2012年08月03日 05:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:54
南御室小屋の星空
南御室小屋から少し外れた展望ポイントから。真っ暗で怖かったです。
2012年08月03日 05:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:55
南御室小屋から少し外れた展望ポイントから。真っ暗で怖かったです。
この花はコフタバランだと教えてもらいました。これで咲いている状態だそうです。
2012年08月03日 05:55撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:55
この花はコフタバランだと教えてもらいました。これで咲いている状態だそうです。
ガマ
2012年08月03日 05:55撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:55
ガマ
白峰三山
2012年08月03日 05:55撮影 by  PX, RICOH
8/3 5:55
白峰三山
薬師岳、観音岳。まもなく山頂
2012年08月03日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:56
薬師岳、観音岳。まもなく山頂
遠くには甲斐駒
2012年08月03日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:56
遠くには甲斐駒
ここをくぐれば山頂。周りには多種の花々が咲いていました。
2012年08月03日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:56
ここをくぐれば山頂。周りには多種の花々が咲いていました。
薬師岳山頂。
2012年08月03日 05:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:57
薬師岳山頂。
北岳アップ
2012年08月03日 05:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:57
北岳アップ
薬師岳山頂から観音岳。楽しい稜線歩き
2012年08月03日 05:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:58
薬師岳山頂から観音岳。楽しい稜線歩き
2012年08月03日 05:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:58
観音岳山頂
2012年08月03日 05:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 5:59
観音岳山頂
観音岳山頂から地蔵岳と左には甲斐駒
2012年08月03日 05:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:59
観音岳山頂から地蔵岳と左には甲斐駒
地蔵岳をアップ
2012年08月03日 05:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:59
地蔵岳をアップ
赤抜沢ノ頭と地蔵岳
2012年08月03日 06:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 6:00
赤抜沢ノ頭と地蔵岳
赤抜沢ノ頭まで白い稜線を歩きます。
2012年08月03日 06:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 6:00
赤抜沢ノ頭まで白い稜線を歩きます。
きれいな花
2012年08月03日 06:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 6:01
きれいな花
赤抜沢ノ頭
2012年08月03日 06:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 6:01
赤抜沢ノ頭
赤抜沢ノ頭から地蔵岳
2012年08月03日 06:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:01
赤抜沢ノ頭から地蔵岳
地蔵岳の山梨百名山が見つかりませんでした
2012年08月03日 06:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 6:01
地蔵岳の山梨百名山が見つかりませんでした
賽の河原の地蔵岳とお地蔵様
2012年08月03日 06:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/3 6:01
賽の河原の地蔵岳とお地蔵様
早々に昼食。南御室小屋のお弁当。1000円にしてはボリュームが足りませんでした。
2012年08月03日 06:01撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:01
早々に昼食。南御室小屋のお弁当。1000円にしてはボリュームが足りませんでした。
地蔵岳から賽の河原
2012年08月03日 06:01撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:01
地蔵岳から賽の河原
この隙間の前にロープがあります
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
この隙間の前にロープがあります
オベリスクのてっぺんに上るためのロープです
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
オベリスクのてっぺんに上るためのロープです
裏側に標識が!?
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
裏側に標識が!?
止まれのようですが読めません。隣の木の棒には何も書いてありませんでした。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
止まれのようですが読めません。隣の木の棒には何も書いてありませんでした。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
越えても越えてもその先にあるように感じました
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
越えても越えてもその先にあるように感じました
高嶺。広河原辺りの林道が見えました。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
高嶺。広河原辺りの林道が見えました。
高嶺から白鳳峠へ下りるルート。急です。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
高嶺から白鳳峠へ下りるルート。急です。
白鳳峠。ここでコーヒーで一休み。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
白鳳峠。ここでコーヒーで一休み。
ゴロゴロのガレ場を通ります。晴れていれば気持ちいいと思います。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
ゴロゴロのガレ場を通ります。晴れていれば気持ちいいと思います。
はしご
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
はしご
ロープ。手前が上で奥が下ですが、ここで滑ってしまいました。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
ロープ。手前が上で奥が下ですが、ここで滑ってしまいました。
LEKIのストックがポッキリ。
後ほど石井スポーツで2630円でシャフト交換していただけました。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
LEKIのストックがポッキリ。
後ほど石井スポーツで2630円でシャフト交換していただけました。
2012年08月03日 06:02撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:02
2012年08月03日 06:03撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:03
2012年08月03日 06:03撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:03
広河原にとうちゃーく
2012年08月03日 06:03撮影 by  PX, RICOH
8/3 6:03
広河原にとうちゃーく

感想

2011年12月に日帰りで薬師岳まで行きましたが、観音岳、地蔵岳は初めてです。

薬師岳山荘に泊まろうと思い、5日前の7月23日に電話で予約を試みましたが
すでに予約でいっぱい。時間的には2日目が南御室小屋からでも余裕だった
ので、南御室小屋に泊まることに変更。こちらは空きがありました。

1日目
【〜夜叉神峠登山口】
 夜叉神峠登山口の駐車場がいっぱいであることを想定して、7:55芦安駐車場発
 のバスに乗るつもりで計画していたが、芦安駐車場入り口で警備員の方が、
 夜叉神の駐車場にまだ少し空きがあることを教えてくれたので、登山口まで
 マイカーで行けました。おかげで計画より30分ほど短縮。

【夜叉神峠登山口〜南御室小屋】
 夜叉神峠では、雲をまとった白峰三山がなんとか見えました。
 直に周囲の山がガスで見えなくなってきたので、結局1日目に白峰三山が
 見えたのはこれが最後。
 12月に通ったルートですが、今回は雪もなく、日差しも弱かったので
 快調でした。
 途中、昼休みをはさみますが予定より2時間早い12:20に南御室小屋に到着。


【南御室小屋】
 12:20に到着し、布団の場所を指定されました。予約必須ということで、
 広々と1つの布団を専有できました。
 南御室小屋には豊富な水量の水場があり、飲むこともできました。
 今回からコーヒーをインスタントのブラック。天然水で飲むコーヒーは
 特別に美味しかったです。
 17:30の夕食まで、時間があったので、夜晴れることを願いつつ、空が
 開けているところを探すことにしました。

【南御室小屋〜辻山】
 南御室小屋のご主人に、眺めのいい場所を聞くと、テン場を突っ切って
 まっすぐ行き、分岐を左に行くと西側が開けているとのことで行ってみると
 確かに木が切られていて開けている場所がありましたが、あいにく、ガスで
 何も見えませんでした。
 GPSで見ると2491のピーク近くだったので、西側の展望が良いという辻山かと
 勘違いしました。12月の時も辻山へ行こうとしたがルートがわからなかった
 ので今回行ってみようと思いました。山小屋のご主人に聞くと苺平の近くの
 とのことで、苺平へ行ってみると確かに辻山への標識がありました。
 辻山の西側は開けていて、ガスがなければ素晴らしい展望だと思いますが、
 今回はあいにくでした。
 辻山から戻る途中、南御室小屋への近道があり、帰りは近道で戻りました。
 南御室小屋と苺平の間の山道との合流点にも辻山の標識がありましたが、
 小さかったので今回初めて気づきました。
 星空を見るにはいい場所だと思いましたが、片道30分以上は遠いので、
 小屋の近くで見ることにしました。
 小屋に戻り、夕食後、出発の準備をして耳栓をして早々に寝ました。
 1:30に起きました。外に出ると星空が広がっていました。
 薄雲が掛かっていたのか、目が寝ぼけていたのか初めはぼんやりしていましたが、
 目が慣れてくる頃には天の川も見えました。
 3:00頃になると大勢の人が起きてきて、3:30には出発していく人も多数いました。
 山頂まで約1.5時間なので、4:55のご来光にはその頃出発が必要ですね。
 小腹がすいたので4:00に前日小屋で購入したカップヌードルを食しました。
 次第に南御室小屋も明るくなって来ましたが、朝食が5:00からだったので、
 戻って出発の準備と食事。

【南御室小屋〜薬師岳、観音岳、地蔵岳】
 薬師岳に着いたとき、霞がかってはいましたが白峰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒を見る
 ことができ、これまで登ってきた苦労が報われた瞬間でした。
 薬師岳〜観音岳の稜線歩きは風が気持ちよく、景色もよく今回の山行で最高の時
 でした。
 時期がよく、いろいろな種類の花が咲いていました。名前がほとんど分からないのが残念でした。
 観音岳まで来ると、先には地蔵岳の合掌オベリスクが近づいて感激でした。
 観音岳で休憩をしていると、ガスが出てきて、地蔵岳が一時隠れました。
 赤抜沢ノ頭から賽の河原に下り、早い昼食後、オベリスクの登れるところまで登って見ることに。
 ロープのあるてっぺん手前まで行きましたが、ロープは登れる気がせず、諦めました。
 薬師岳、観音岳と「山梨百名山」の立て札があったので、地蔵岳でも探してみました。
 オベリスクの裏に、立て札のようなものを見つけ行ってみましたが何も書いてない棒でした・・・

【地蔵岳〜高嶺〜白鳳峠〜広河原】
 地蔵岳で目標を達成したあと、高嶺まで行くのが何度も登り降りがあり気持ち的に大変でした。
 この日は10時前からガスが広がり、周囲はあまり見ることができませんでした。
 高嶺から白鳳峠は急勾配の坂がありました。登りの場合は大変だと思います。
 白鳳峠で休憩。コーヒーを飲み、残り2時間の下り。
 岩場ゴロゴロの先、林に入ると、ハシゴやロープの登山道となりました。
 岩の上をロープで下りるところがありましたが、ストックがあるからロープ無しでも行けるかと
 思い、下りてみると岩が滑りやすくなっており転倒してしまいました。
 ストックに頼っていたためか、右のストックの細いシャフトが曲がってしまいました。
 幸い、スリ傷程度でしたが、注意不足でした。
 それから更に下り、林道が見えるとホッとしました。

【広河原〜】
 林道を15分ほど下り、広河原から15:00のバスに乘りました。
 15:30頃に夜叉神峠登山口駐車場に着いたので、小屋にて入浴しようと代金を支払いましたが、
 着替えを忘れていたので車に取りに行きました。車のドアを開けようとしたところ、キーがない!
 どうやら広河原でバスのチケットを買うとき、財布と一緒に出して忘れてしまったようで、
 小屋で携帯電話をお借りして広河原インフォメーションの番号を教わり、電話をかけると幸い
 忘れ物として確保されていて、これまた幸い、夜叉神峠に向かう次の乗合タクシーの運転手さんに
 渡してもらえました。30分ほど待つとキーを持った乗合タクシーが下りてきて、キーが返って
 来ました。皆さんには大変お世話になりました。入浴して17:00頃に帰りました。

【その他】
 水の消費量は水場があったので正確ではありませんが、入山時は3L持って行きました。
 2日目は小屋で補給して3.5Lで出発しましたが、3L弱ほど消費しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら