ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2127023
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

❄奥多摩にも雪期到来!初冬の飛龍山&岩岳尾根 〜地元グルメ🍴&温泉♨も堪能〜

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:50
距離
24.0km
登り
2,701m
下り
2,715m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
0:45
合計
10:50
6:45
44
7:29
7:30
68
9:24
9:26
78
10:44
10:45
35
11:20
11:27
9
11:36
11:42
3
11:48
11:49
15
12:04
12:06
36
12:42
12:59
90
14:29
14:30
12
14:42
14:43
122
17:14
17:15
8
17:23
17:26
1
17:27
ゴール地点
天候 無風快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
交通
🚗丹波山
  中央自動車道 上野原ICから60分、勝沼ICから60分
  圏央道 青梅I.Cから60分

🚗御岳山
  青梅I.C.より国道411号、都道経由で約40分
  日の出I.C.より国道411号、都道経由で約30分

駐車場
🅿道の駅たばやま駐車場
  収容 130台 無料

🅿御岳登山鉄道 滝本駐車場
  軽・普 350円/1時間 上限1,500円/1日
  収容 136台
  時間 07:10~19:00
コース状況/
危険箇所等
紅葉は終わり。奥多摩湖辺りはまだあるも終盤。
所々に積雪あり。根雪とまではいかないが、北斜面や山頂周辺はもう融けないかも。
日没後は氷点下になるので、これからは凍結に注意。

【のめこい湯〜サヲウラ峠】
落ち葉ラッセル。
特に問題なし。

【サヲウラ峠〜飛龍山】
積雪あり。深いところでも5cm程度。
特に問題なし。

【前飛龍〜岩岳 岩岳尾根】※破線コース
標識やリボンなどの目印類は一切なし。
シャクナゲの藪濃き。
シャクナゲは硬く、木になっていて、かなり難儀。
倒木や立ち枯れ木は、腐っているものが多い。
ルートはわからなくはないが、一応要ルーファイ。

【岩岳〜余慶橋】※破線コース
ザ奥多摩というような登山道。
なにもなければ問題ないが、手入れはされていない。
ガレ場(土砂崩れ)はルートもわからず難儀。(ルートに標高差あり)
落ち葉ラッセル。
沢は、橋4本中、3本が崩壊。渡渉に難儀。

【余慶橋〜のめこい湯】
国道を歩く。
歩道はなく、歩行者スペースもほぼなし。
飛ばしている車が多く、かなり怖い。
暗くなってきてからの途中の...ガクブル😱
その他周辺情報 🍴♨道の駅たばやま のめこい湯
 http://www.nomekoiyu.com
 時間 10:00~19:00
 料金 900円

🏯ローラーすべり台
 期間 3/15~11/30
 時間 09:00~16:00(受付15:30)
 料金 400円
 長さ247m高低差42mのローラーすべり台

🍴♨丹下堂(奥多摩郷土料理/鶴の湯温泉)
 https://www.tangedo.jp/
 時間 10:00~19:00
 日帰り入浴 750円
 食事 シカ肉定食(1日20食限定)1,500円、とろろめし定食800円

🚃御岳登山鉄道
 http://www.mitaketozan.co.jp/
 ケーブルカー 片道600円 往復1,130円 最終18:30
 リフト 片道100円 往復190円

⛩武蔵御岳神社
 http://musashimitakejinja.jp/
 参拝時間 09:00~16:00
☆★☆登山☆★☆
飛龍山&岩岳 岩岳尾根 編
6
☆★☆登山☆★☆
飛龍山&岩岳 岩岳尾根 編
道の駅たばやま スタートです。
2019年11月30日 06:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 6:40
道の駅たばやま スタートです。
ここから地元の方々の畑道を進みます。
2019年11月30日 06:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 6:49
ここから地元の方々の畑道を進みます。
水場があります。
2019年11月30日 06:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 6:59
水場があります。
獣除け電柵。
ザックが触れたらバチバチしましたので、稼働中です。
2019年11月30日 07:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 7:01
獣除け電柵。
ザックが触れたらバチバチしましたので、稼働中です。
あいかわらず「山道」は疑問。
2019年11月30日 07:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 7:32
あいかわらず「山道」は疑問。
道に落ち葉が吹き溜まって、盛り上がっています。
2019年11月30日 07:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 7:46
道に落ち葉が吹き溜まって、盛り上がっています。
ここら辺は、まだ「晩秋」ですね。
2019年11月30日 07:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
11/30 7:47
ここら辺は、まだ「晩秋」ですね。
たまに紅葉も残っています。
2019年11月30日 07:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 7:49
たまに紅葉も残っています。
日が差してきました。
2019年11月30日 07:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 7:51
日が差してきました。
おっ!雪だ!!
2019年11月30日 08:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 8:21
おっ!雪だ!!
落ち葉と雪がいい雰囲気を醸し出す。
2019年11月30日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
11/30 8:22
落ち葉と雪がいい雰囲気を醸し出す。
霜柱も長いですね。
2019年11月30日 08:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 8:37
霜柱も長いですね。
サヲウラ峠。
2019年11月30日 08:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 8:42
サヲウラ峠。
でんでいろ方面は雪景色。
2019年11月30日 08:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
11/30 8:42
でんでいろ方面は雪景色。
中川神社。
2019年11月30日 08:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 8:43
中川神社。
丹波山。
飛竜の尾根ですが、麓の村から見えるのは、ココ。
なので、丹波山はエライのだ。
2019年11月30日 08:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 8:50
丹波山。
飛竜の尾根ですが、麓の村から見えるのは、ココ。
なので、丹波山はエライのだ。
雪が増えてきましたよ♪
2019年11月30日 08:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
11/30 8:57
雪が増えてきましたよ♪
熊倉山山頂、バックに雲取山。
2019年11月30日 09:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 9:30
熊倉山山頂、バックに雲取山。
2019年11月30日 09:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 9:40
けっこうな積雪ですな♪
2019年11月30日 10:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 10:08
けっこうな積雪ですな♪
岩にも乗っているので、滑りやすい。
2019年11月30日 10:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 10:17
岩にも乗っているので、滑りやすい。
前飛竜。
2019年11月30日 10:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 10:39
前飛竜。
岩岳尾根入口。
2019年11月30日 10:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 10:40
岩岳尾根入口。
雲取山ー石尾根ー小雲取
2019年11月30日 10:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
11/30 10:47
雲取山ー石尾根ー小雲取
縦走路に出ました。
2019年11月30日 11:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:20
縦走路に出ました。
飛龍権現様
2019年11月30日 11:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 11:20
飛龍権現様
樹液のツララ
2019年11月30日 11:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 11:22
樹液のツララ
飛龍山頂周辺は雪山な雰囲気。
2019年11月30日 11:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 11:44
飛龍山頂周辺は雪山な雰囲気。
アニマルトラック(鹿)
2019年11月30日 11:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 11:46
アニマルトラック(鹿)
飛龍山山頂
2019年11月30日 11:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
11/30 11:47
飛龍山山頂
鹿!
2019年11月30日 12:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 12:08
鹿!
往路で見落としていた「前飛竜」
2019年11月30日 12:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 12:47
往路で見落としていた「前飛竜」
前飛竜からの富士山
2019年11月30日 12:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
11/30 12:56
前飛竜からの富士山
前飛竜からの三頭山
2019年11月30日 12:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 12:56
前飛竜からの三頭山
前飛竜からの大岳山ー御前山
2019年11月30日 12:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 12:56
前飛竜からの大岳山ー御前山
お昼のデザート、みたらし団子。
2019年11月30日 12:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
11/30 12:57
お昼のデザート、みたらし団子。
前飛竜からの南アルプス全貌。
2019年11月30日 13:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 13:05
前飛竜からの南アルプス全貌。
ここから岩岳尾根。
2019年11月30日 13:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 13:07
ここから岩岳尾根。
シャクナゲの藪漕ぎは難儀。
2019年11月30日 13:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 13:14
シャクナゲの藪漕ぎは難儀。
雪量計?と岩岳
2019年11月30日 14:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 14:30
雪量計?と岩岳
ここからのほほんハイキング!
2019年11月30日 14:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 14:33
ここからのほほんハイキング!
桟道。人工物が出てきた。
2019年11月30日 14:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 14:42
桟道。人工物が出てきた。
2019年11月30日 14:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 14:43
ツララ
2019年11月30日 14:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 14:44
ツララ
フカフカの落ち葉
2019年11月30日 15:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 15:02
フカフカの落ち葉
落ち葉ラッセル
2019年11月30日 15:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 15:03
落ち葉ラッセル
植生が変わった?
2019年11月30日 15:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 15:10
植生が変わった?
小屋
2019年11月30日 16:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 16:17
小屋
キレイな沢に出ました。
2019年11月30日 16:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 16:18
キレイな沢に出ました。
橋が崩落していました(汗
2019年11月30日 16:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 16:19
橋が崩落していました(汗
橋が崩落していました
2019年11月30日 16:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 16:24
橋が崩落していました
橋が崩落していました
2019年11月30日 16:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
11/30 16:26
橋が崩落していました
橋が…かかっていました(嬉
2019年11月30日 16:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 16:29
橋が…かかっていました(嬉
やっと青梅街道。
2019年11月30日 16:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 16:48
やっと青梅街道。
ここが入口。
2019年11月30日 16:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 16:49
ここが入口。
ここが目印。この反対側が入口。
2019年11月30日 16:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
11/30 16:49
ここが目印。この反対側が入口。
☆★☆おまけ☆★☆
地元グルメ&温泉、御朱印 編
2
☆★☆おまけ☆★☆
地元グルメ&温泉、御朱印 編
@のめこい湯
蕎麦と天ぷらと豚丼の定食、生ビール2杯。
2019年11月30日 17:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
11/30 17:57
@のめこい湯
蕎麦と天ぷらと豚丼の定食、生ビール2杯。
ヤマメの塩焼き。
ホクホクで焼き加減最高!
2019年11月30日 18:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 18:03
ヤマメの塩焼き。
ホクホクで焼き加減最高!
地ビール「丹波山麦酒ピルスナー」
これは飲みやすい!おいしい。
2019年11月30日 18:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
11/30 18:06
地ビール「丹波山麦酒ピルスナー」
これは飲みやすい!おいしい。
地ビール「丹波山麦酒デュンケル」
やはり黒ビールは苦手かな。
2019年11月30日 18:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
11/30 18:17
地ビール「丹波山麦酒デュンケル」
やはり黒ビールは苦手かな。
🍴♨道の駅たばやま のめこい湯
 http://www.nomekoiyu.com
 時間 10:00~19:00
 料金 900円
2019年12月01日 08:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 8:24
🍴♨道の駅たばやま のめこい湯
 http://www.nomekoiyu.com
 時間 10:00~19:00
 料金 900円
のめこい湯
本日の男湯は「ローマ風呂」
2019年11月30日 18:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
11/30 18:56
のめこい湯
本日の男湯は「ローマ風呂」
のめこい湯
露天風呂
2019年11月30日 18:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11/30 18:57
のめこい湯
露天風呂
🏯ローラーすべり台(丹波山城)
 期間 3/15~11/30
 時間 09:00~16:00(受付15:30)
 料金 400円
 長さ247m高低差42mのローラーすべり台
2019年12月01日 08:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
12/1 8:24
🏯ローラーすべり台(丹波山城)
 期間 3/15~11/30
 時間 09:00~16:00(受付15:30)
 料金 400円
 長さ247m高低差42mのローラーすべり台
道の駅のオブジェ
2019年12月01日 08:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
12/1 8:25
道の駅のオブジェ
道の駅のオブジェ
2019年12月01日 08:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 8:25
道の駅のオブジェ
鶴の湯温泉源泉
2019年12月01日 09:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 9:51
鶴の湯温泉源泉
🍴♨丹下堂(奥多摩郷土料理/鶴の湯温泉)
 https://www.tangedo.jp/
 時間 10:00~19:00
 日帰り入浴 750円
 食事 シカ肉定食(1日20食限定)1,500円ほか
2019年12月01日 10:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
12/1 10:47
🍴♨丹下堂(奥多摩郷土料理/鶴の湯温泉)
 https://www.tangedo.jp/
 時間 10:00~19:00
 日帰り入浴 750円
 食事 シカ肉定食(1日20食限定)1,500円ほか
丹下堂の男湯
2019年12月01日 09:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 9:58
丹下堂の男湯
シカ肉定食1,500円
2019年12月01日 10:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
12/1 10:33
シカ肉定食1,500円
丹下堂からの奥多摩湖
2019年12月01日 10:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 10:47
丹下堂からの奥多摩湖
御岳山のリフト。
ケーブルカーも満車だった。
2019年12月01日 13:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 13:28
御岳山のリフト。
ケーブルカーも満車だった。
展望台からの日の出山
2019年12月01日 13:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
12/1 13:30
展望台からの日の出山
黄葉!
2019年12月01日 13:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
12/1 13:33
黄葉!
神代欅
2019年12月01日 13:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
12/1 13:46
神代欅
ここから武蔵御岳神社。
階段がツラい。
2019年12月01日 13:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 13:48
ここから武蔵御岳神社。
階段がツラい。
まだ先です…
2019年12月01日 13:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 13:49
まだ先です…
階段が続く…
2019年12月01日 13:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12/1 13:51
階段が続く…
紅葉がキレイな武蔵御岳神社
2019年12月01日 13:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
12/1 13:56
紅葉がキレイな武蔵御岳神社
日の出山方面
2019年12月01日 14:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
12/1 14:01
日の出山方面
社殿
2019年12月01日 14:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
12/1 14:01
社殿
御朱印
2019年12月02日 08:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
12/2 8:45
御朱印
撮影機器:

感想

大好きな登山コースに『紅葉の回廊でんでいろ』がある。
丹波天平。
だだっ広い尾根が紅葉の絨毯で埋め尽くされる様は、なんとも言えない。
今年は紅葉が遅いので、まだ間に合うかなと思って行ってみたが、サヲウラ峠はすでに冬景色。
飛龍山の下山コースは、Bプランへ移行。

夏山は眺望もなく、ただ黙々と登るだけの樹林帯も、落葉しきった今の時期は、富士山や大菩薩嶺、雲取山からの石尾根が左右に見られ、気持ちよく歩ける。
無風快晴の前飛龍からは、富士山はもちろん、すでに真っ白な南アルプス全容が拝めた。
正直なところ、飛龍山山頂にはなんの魅力も感じないので、ここでボーっと過ごして下山でもいいかなと思いはしたが、とりあえず山頂に向かう。

飛龍権現様に挨拶し、チャチャっと山頂をピストン。
眺望が素晴らしい剥岩は、面倒なのでパス。前飛龍で充分。
前飛龍に戻ってきて、簡単にランチを済ませる。本日はここからが本番なので、シャリバテしないように糖分は充分に。
素人浸入禁止のワイヤーを跨ぎ、岩岳尾根に突入。
足元には、ここもかつては一般登山道だったであろう、もう錆びて字も読めないブリキの標識が無造作に転がっていた。
さっきまでのハイキング気分が吹っ飛んだ。
奥秩父縦走路から見られるカッコいい飛龍の山並みは、この岩岳尾根があってこそ。
あのゴツゴツしたゴジラの背みたいな尾根は、いつか歩きたいと思っていた。
ルートは明瞭とは言えないが、決して広くはない尾根筋を進むので、ルーファイというほど大袈裟ではない。
それにしても、シャクナゲが邪魔だ。登山をやっていて邪魔で嫌いな植物ワースト3に入るシャクナゲ。雪山のシャクナゲもイヤだが、この冬支度で硬化したばかりのシャクナゲもかなり難儀だ。もうこれは木であり、藪ではない。漕ぐのには無理がある。

なんとか岩岳まで来ると、途端に雰囲気が変わる。
さっきまでの猛烈な道から、のほほんハイキングな登山道に変わったのだ。
山頂にはなにもないのに、この登山道は違和感がある。きっと林業の作業道かなにかなのだろう。
しかし、人が入っていないせいか、登山道が吹き溜まりとなってしまい、落ち葉がすごいのなんの。ラッセルは気持ちいいのだが、たまに隠れた岩を蹴飛ばしてしまい痛い。
のほほん気分で歩いていると、崩壊地に。ルートは完全に消滅。とりあえず水平に移動していくも、道にはならない。上を見ても進むのは無理そう。ルート的には沢出合に降りていくのだから、道があるとすれば下かな。とりあえず真下に降りてみると、無事、道に出た。
目視で道が見えない状況での、この高度差は、わからないなぁ。
また、のほほんハイキングが続くと、沢に出た。キレイな景色にしばし見惚れているも、この先に道がないことに気付く。まわりに目をやると、橋の残骸とおぼしきものが。
ハァ、この渓流を渡るのか...
しばし右往左往して、なんとか被害最小限で渡れそうなところを見つけ、跳ねて渡る。
それを3回繰り返し、気が滅入っていたところ、新しくつけかえられた橋が。
これかラストだろうとウキウキして渡った先に、いにしえの急な階段が登場。ステップがほとんど消え失せている急斜面を登るも、まだまだ登りの道のりが続く。最後にこんな登り返しがあるなんて思わなかったと悄気ていると、車の音が聞こえてきた。もうすぐだ!と思いきや、かなり下方に車が見えた。

なぜ、こんなに登り返した?

かなり不満を覚えながらも、なんとか国道に出た。
が、すでに日没を迎えており、家路を急ぐ車の怖いこと。途中、大音響のラジオが聞こえてきて、その地点に近づくと獣の呻き声やら檻をガシャガシャする音やら、妖しさ120%のこの場所は、山から降りた安堵感とは程遠く、泣きっ面にキイロスズメバチな気分。
早めに降りられたら、本日最終日のローラー滑り台を楽しもうかと思っていたのに、雲泥の差だよ。

なんとか、のめこい湯の営業時間には間に合い、ヤマメや地ビールも嗜み、キャンピングカーにて就寝。

翌日は、奥多摩湖畔の鶴の湯温泉丹下堂にて、入浴&鹿肉の鉄板焼きを嗜む。
その後は青梅マラソンの交通規制で奥多摩からしばらく出られず、ついでに武蔵御岳神社を参拝。もちろん、往復ケーブルカー&リフト使用で。
こちらは終盤ながらも紅葉が味わえたので、寄って良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

こんばんは
すれ違ったのに、顔も覚えておらず挨拶だけでスルーしてしまって申し訳なかったです
面白いコース行かれましたね。
奥多摩のこの時期は何処を歩いても落ち葉ラッセル。
ふかふかは気持ちいいけど切れてるトコはイヤでした
のめこいの岩魚、日曜には売り切れになってたんです。
丹下堂で鹿食べれるんですね 覚えとこ。今度行ってみます
奥多摩の紅葉ももう終盤ですが、御岳神社、キレイですね〜〜〜
2019/12/4 21:17
Re: こんばんは
tekutekugoさん、こんばんは。
いえいえ、こちらも申し訳ないッス。
岩岳尾根は、あまり面白味はないですね。ダラダラ長いですし。
ヤマメは、定食はなかったですけど、単品でありました。
丹下堂は、『ウチは登山者しか来ないから』と嘆いてました。登山者もあまり寄らないみたいですけど。良いところなのですが。
鹿といえば、三条の湯の鹿燻製も酒が進みますね。年によっては、しょっぱすぎるときもありますが。
2019/12/5 3:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら