ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2150701
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

薊岳-前山-明神平-水無山

2019年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
10.4km
登り
1,069m
下り
1,063m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:57
合計
6:01
9:25
9:33
15
9:48
36
10:24
10:25
9
10:34
11:21
19
11:40
11:41
13
11:54
48
12:42
21
13:04
ゴール地点
大又林道終点駐車場 7:03
7:12 登山口 7:12
8:16 岩場エリア 8:16
8:19 展望エリア 8:19
8:41 小展望 8:41
8:55 稜線に合流 道標 9:11
9:15 熊の爪跡 9:15
9:27 薊岳 9:32
9:51 道標 9:51
10:16 道標 10:16
10:16 巨岩 10:16
10:24 前山 10:26
10:35 道標 10:35
10:35 明神平 11:21
11:32 稜線に乗る 11:32
11:38 水無山 11:41
11:54 明神平 11:54
12:02 水場 12:02
12:05 倒木の苔 12:05
12:15 ベンチ 12:15
12:17 橋 12:17
12:18 植林エリア 12:18
12:20 ベンチ 12:20
12:20 道標 12:20
12:21 橋 12:21
12:23 明神滝 12:23
12:25 明神谷 12:25
12:27 道標 12:27
12:31 渡渉 12:31
12:39 渡渉 12:39
12:41 道標 12:41
12:45 ヨコグラ谷 12:45
12:45 林道 12:45
12:52 ゲート ポスト 12:52
12:58 鉄塔巡視路 もう一つの薊岳登山口 12:58
13:03 大又林道終点駐車場

工程 6:00
P地-薊岳 2:24
薊岳-前山 0:52
前山-明神平 0:09
明神平-水無山 0:17
水無山-明神平 0:13
明神平-P地 1:09
天候 曇り〜晴れ
風 少し東屋は寒かった
気温 朝の駐車地2℃ 山頂5℃ 下山P地7℃
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
針ICから約60分 大又林道終点駐車場
P地にトイレ無し、ポスト無し(ネットで提出) ポストはゲートに有りました
P地のキャパ約20台 我々は6台目?
コンビニは宇陀地区
コース状況/
危険箇所等
P地-薊岳
ルート明瞭 テープと踏み跡を辿ります
危険箇所 登り出して程なく幅15cmのトラバース
植林地帯の急登です、稜線縦走路近くまで植林地帯です
スタートが寒かったので、体が温まるために一生懸命歩く
巨岩エリア、痩せ尾根アリア(樹間の展望良)、イベント少ない
樹間から水無山、前山、薊岳の山頂近くに霧氷が確認出来、テンションが上がりました
稜線に乗って休憩を取る
出会った人 2名
出会った獣 小鳥の声

薊岳
キャパ5名 三角点見つからず
痩せ尾根のピークです、狭い
南北の展望は良
出会った人 1名

薊岳-前山
ルート明瞭 
危険箇所 斜めったトラバース
明るい尾根です、樹間から展望良
歩き易いルートです
出会った人 5名
出会った獣 無し
山頂には霧氷がありますが、縦走路には霧氷無し、霧氷が出来ないところは風が穏やかです

前山
キャパ20名 まずまず広さですが、中央に大きな倒木が有ります
展望はショボイ、東に少しずれると、北、東の展望良
出会った人 0名
出会った獣 無し

前山-明神平
ルート明瞭 
危険箇所 霜柱が解けてスリップ注意
出会った人 1名
出会った獣 無し

明神平
小屋が二つ、何れも中には入れません、大学と高校の所有物です
東屋一つ、風が抜けて少々寒い
昔はスキー場が会ったらしい
広くで気持ちよい所です。
出会った人 7名
出会った獣 無し
東屋でランチ

明神平-水無山
ルート明瞭 
危険箇所 少し急登、直登
出会った人 2名
出会った獣 鹿のウンチ
時間に余裕があります、一寸道草です

水無山
展望ショボイ キャパ5名
出会った人 1名
出会った獣 0

下山
水無山-明神平
霧氷で道草
出会った人 2名

明神平-P地
ルート明瞭 
危険箇所 渡渉 さほど難しくは無い
古い記憶とかなり違う(最後の林道歩き此れほど長い記憶が無い
出会った人 1名
出会った獣 0
此処が登山口
急登です
2019年12月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 7:13
此処が登山口
急登です
スッキリした尾根
でも植林地帯です
2019年12月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 7:49
スッキリした尾根
でも植林地帯です
岩場エリア
2019年12月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 8:16
岩場エリア
再び植林エリア
林床は苔
2019年12月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
12/21 8:37
再び植林エリア
林床は苔
樹間から霧氷を確信
2019年12月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
12/21 8:43
樹間から霧氷を確信
霧氷エリア
稜線直下です
2019年12月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
6
12/21 8:54
霧氷エリア
稜線直下です
薊岳の霧氷を眺める(休憩ポイント)
2019年12月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
12/21 8:57
薊岳の霧氷を眺める(休憩ポイント)
熊います
2019年12月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
12/21 9:15
熊います
妖精の世界に入ります(霧氷)
2019年12月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 9:22
妖精の世界に入ります(霧氷)
感動しながら歩みます
下界では見れない風景だね
2019年12月21日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 9:23
感動しながら歩みます
下界では見れない風景だね
風は冷たい、だから霧氷が出来ます
2019年12月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
12/21 9:24
風は冷たい、だから霧氷が出来ます
国見岳と水無山、前山
2019年12月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 9:24
国見岳と水無山、前山
薊岳の山頂尾根
2019年12月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 9:26
薊岳の山頂尾根
不思議な世界です
2019年12月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
12/21 9:26
不思議な世界です
日差しが出ると、輝く。
2019年12月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8
12/21 9:27
日差しが出ると、輝く。
山頂から南方の峰々
2019年12月21日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 9:28
山頂から南方の峰々
次のピークへ向かいます
2019年12月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 9:34
次のピークへ向かいます
素晴らしい妖精の世界
2019年12月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
12/21 9:35
素晴らしい妖精の世界
解け始めています
2019年12月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
12/21 9:36
解け始めています
縦走路を歩く
2019年12月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
12/21 10:02
縦走路を歩く
仲良しです、くっ付いてる。
2019年12月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 10:09
仲良しです、くっ付いてる。
前山の霧氷
2019年12月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 10:21
前山の霧氷
青空も沢山
2019年12月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
12/21 10:24
青空も沢山
今回はモコモコの霧氷は!、残念でした!。
2019年12月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 10:26
今回はモコモコの霧氷は!、残念でした!。
山小屋と水無山
2019年12月21日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 10:28
山小屋と水無山
茶色の景色が珍しい。
2019年12月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 10:31
茶色の景色が珍しい。
此処にも霧氷
冷たい風の通り道にのみ、出来ています
2019年12月21日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
12/21 10:33
此処にも霧氷
冷たい風の通り道にのみ、出来ています
明神平
2019年12月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
12/21 10:34
明神平
あしび山荘
高校の小屋です、我々は使えません。
2019年12月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
12/21 10:37
あしび山荘
高校の小屋です、我々は使えません。
水無山に向かう斜面から振り返る風景
2019年12月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 11:33
水無山に向かう斜面から振り返る風景
水無山の霧氷
2019年12月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
12/21 11:47
水無山の霧氷
戻ります
2019年12月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 11:49
戻ります
霧氷とお別れ
2019年12月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 11:56
霧氷とお別れ
ゲートまで下山
ここにポストが有ります
2019年12月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
12/21 12:52
ゲートまで下山
ここにポストが有ります
デンジャラスな倒木
2019年12月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
12/21 12:56
デンジャラスな倒木
もう一つの登山口
次回は此処から歩いてみます。
2019年12月21日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
12/21 12:58
もう一つの登山口
次回は此処から歩いてみます。

装備

個人装備
40Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 1食 非常食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン ネックウォーマー(2) マグカップ バラクバラ ツェルト 12アイゼン 椅子

感想

久しぶりの奈良県、6年ぶりの再訪です
運がよければ霧氷に会える。期待ソコソコで歩いてみました
青空が時々在って、霧氷にも出会えて、楽しい登山でした。
霧氷エリアでは冷たい風を感じて、他は温かさを感じて、グローブ、服装のコントロールが度々です
出会いも多く、人気がある山ですね。

装備
40Lザック ストック
レインウエア ウインドウジャケット フリースジャッケト
グローブ3種 ゴム手袋 帽子 ネックウオーマー
コンロ 1食 行動食 非常食 水1.2L
デジカメ GPS ヘッテン スマホ 予備バッテリー 
ストック 座布団 椅子
バラクバラ ザックカバー ツエルト 12アイゼン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら