妙高山 火打山
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
自宅4:00-9:30笹ヶ峰キャンプ場
笹ヶ峰キャンプ場9:50-(1:05)-黒沢9:30-(1:40)-11:35富士見平(昼食)
富士見平11:50-(50)-12:20高谷池ヒュッテ13:15-(1:30)-14:15火打山
火打山15:35-(1:05)-16:30高谷池ヒュッテ
総行動時間:(6:10)
8/15
高谷池ヒュッテ6:30-(50)-7:15黒沢池ヒュッテ(ザックデポ)7:23-(2:30)-8:37妙高山
妙高山9:07-(2:00)-10:17黒沢池ヒュッテ(昼食)10:55-(1:50)-12:20黒沢
黒沢-(50)-笹ヶ峰キャンプ場12:57
総行動時間:(8:00)
天候 | 8/14:雲一時雨、視界はよくありません。 8/15:曇り一時晴れ、視界はよくありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に30台分の駐車場が完備されてます。 キャンプ場のトイレ・水場も近く、前泊でも利用可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 ●笹ヶ峰登山口にあります。 【登山道】 ●笹ヶ峰登山口〜富士見平 よく整備された樹林帯です。木道が整備されており歩きやすい道が 続いています。12曲がりは思ったより短く、そんなに大変ではあり ませんでした。 ●富士見平〜高谷池ヒュッテ なだらかな登山道であり、危険箇所などはありません。 ●高谷池ヒュッテ〜火打山 高谷池や天狗の止まり場等、景観が良い登山道です。木道や階段が 整備されており、大変歩きやすい登山道です。 ●高谷池ヒュッテ〜黒沢池ヒュッテ 特に危険箇所はありません。 ●黒沢池ヒュッテ〜妙高山 外輪山と本山の上りで急登・急降となる箇所がありますが、特別危険な 箇所はありません。私は黒沢池ヒュッテでザックをデポしましたが、正解でした。 ●黒沢池ヒュッテ〜黒沢 黒沢池が広がる大変景観の良い登山道です。高低差も少なく、ハイキング コースのようで、今回一番気持ちよく歩けました。 【温泉】 ●道沿いには日帰り温泉を見つけることができませんでしたが、妙高温泉は数件 あるホテル・旅館等で入浴が可能です。 私は翌日高妻山を上るため戸隠に移動する予定でしたので、飯綱高原のむれ温泉 の天狗の館で入浴しました。景色がよくいい温泉でした。 http://www.organic-resort.co.jp/tengu/ |
写真
感想
8/11から会社のお盆休みに入りましたが、12日.13日は天気予報で全国的に雨の
ため、登山出発を送らせていました。結局、天気予報は外れ、多くの山では天気が
良かったみたいですので、8/14に比較的天気の回復が早い上越地方に向けて出発す
ることにしました。
登山開始時は曇り空で、視界もあまりよくありませんでしたが、徐々に天気が
回復することを祈りつつ、登山を開始しました。駐車場は8割程度埋まっており、
多くの人が入山している様子でしたので安心しました。
1日目は高谷池ヒュッテ泊なので、ゆっくり登りましたが昼前には到着し、
時間があるので、火打山に登ることにしました。頂上では案の定、ガスっており
視界は得られませんでした。影火打に行ったりして時間を潰してみましたが、
視界は一向に回復しないため、下山しました。
下山後は、ビールとワインで山の中の静かなひと時を過ごし、カレーの夕食を
食べたあと早々に就寝しました。ここのテントサイトは高谷池のすぐ真横であり、
大変景色の良いサイトで、気持ちの良い時を過ごすことができました。夜間に
若干の雨が降っていましたが、小降りであったため翌日には回復することを夢見
ながら眠りにつきました。
翌日はガスが出ており、悪いシナリオのほうに進んでいるようでしたので、
30分位寝過ごしてからゆっくりスタートすることにしました。
途中、黒沢池ヒュッテにザックをデポして妙高山に向かいます。思った以上に
急登だったので、ザックをデポして正解でした。この日は雨模様の天気だったので
レインウェアで行動していたら、すごく暑くて大量の汗をかきました。
妙高山では、若干晴れ間がでましたが、あまり長くは続かづ遠くまで見渡すには
至りませんでしたので、この山もリベンジが必要となりました。
下山後は、近くに温泉が見つからず、飯綱高原まで足を伸ばして、天狗の館と
いう温泉に入りました。露天風呂からの景色もよく、いい温泉でした。
今回の登山は、天気との戦いとなりましたが、やはり自然の力は偉大であり
叶うわけなどありませんでした。これからも天気を味方につけながら登山で知る
すべを身に付けたいとつくづく感じた次第です。しかし、霧に包まれた高原も
大変素晴らしく、特に池塘が多い妙高・火内山は秋の季節にも是非訪れたいと
思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する