ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2174998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武甲山 2020登り始めは高ワラビ尾根

2020年01月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
13.2km
登り
1,463m
下り
1,465m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:46
合計
6:41
7:35
7:39
80
8:59
9:05
14
9:19
9:20
44
10:04
10:08
30
10:38
29
11:11
11:39
4
12:07
12:08
41
12:49
12:50
30
13:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橋立鍾乳洞の無料駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜城山】かなりきつい登りが続きます。尾根の幅が広い所は道がわかりにくくなります。時折あるテープを追いながらとにかく上を目指せばいいと思います。危険な所はありません。
【城山〜小持山】尾根が分岐する場所がありました。分岐するところにはテープが付けられていました。岩場が少しあります。凍結時は要注意です。
【小持山〜武甲山】一般ルートです。凍結している場所がほんの少しありましたが、滑り止めはいりません。
【武甲山〜駐車場】林道が崩落している所、土砂や倒木で道が塞がれている所がありましたが、通行には支障ありません。

高ワラビ尾根はバリエーションルートですが、山慣れしている人には問題ないルートだと思います。ただ初心者のみの入山は控えたほうがいいと思います。
急坂が多いのでこれからの時期は凍結に備えて滑り止めは必携です。
その他周辺情報 祭りの湯で汗を流し、秩父名物わらじかつ丼を食べて帰りました。
橋立鍾乳洞無料駐車場からスタート。
2020年01月10日 06:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 6:29
橋立鍾乳洞無料駐車場からスタート。
ここが取付きです。ヤマレコで確認したのでわかりましたが、何の表示もないので普通ならわかりません。
2020年01月10日 06:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 6:39
ここが取付きです。ヤマレコで確認したのでわかりましたが、何の表示もないので普通ならわかりません。
城山までは超急登区間が多いです。この寒さなのに初っ端から汗びっしょり。
2020年01月10日 07:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 7:02
城山までは超急登区間が多いです。この寒さなのに初っ端から汗びっしょり。
高ワラビ尾根に標識は基本的にはありませんが、分岐部分に下り方向だけ表示がありました。
2020年01月10日 07:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 7:07
高ワラビ尾根に標識は基本的にはありませんが、分岐部分に下り方向だけ表示がありました。
城山到着!きつかった😫早めにエネルギー補給します。
2020年01月10日 07:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 7:27
城山到着!きつかった😫早めにエネルギー補給します。
手製の標識です。
2020年01月10日 07:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 7:28
手製の標識です。
秩父さくら湖が見えました。何とも言えない色をしてますね。
2020年01月10日 07:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 7:39
秩父さくら湖が見えました。何とも言えない色をしてますね。
レコで見かけるワイヤーありました。
2020年01月10日 07:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 7:55
レコで見かけるワイヤーありました。
ここは展望がすっきり。武甲山!まだまだ遠い。
2020年01月10日 08:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/10 8:36
ここは展望がすっきり。武甲山!まだまだ遠い。
アップダウンを何度も繰り返し、ようやく伊勢岩ノ頭に到着!ここもお手製の標識です。
2020年01月10日 08:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 8:52
アップダウンを何度も繰り返し、ようやく伊勢岩ノ頭に到着!ここもお手製の標識です。
伊勢岩ノ頭の山頂部はこんな感じ。地味です。通過するようなピークですが、疲れてきたので小休憩します。
2020年01月10日 08:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 8:52
伊勢岩ノ頭の山頂部はこんな感じ。地味です。通過するようなピークですが、疲れてきたので小休憩します。
冬枯れに青空。気持ちいい!
2020年01月10日 08:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 8:56
冬枯れに青空。気持ちいい!
伊勢岩ノ頭を過ぎてもまだまだ急登箇所多し。
2020年01月10日 09:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 9:07
伊勢岩ノ頭を過ぎてもまだまだ急登箇所多し。
武士平からのタワ尾根と合流です。出発から3時間弱。見込みは3時間だったので少し早く歩けてます。順調です。
2020年01月10日 09:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 9:12
武士平からのタワ尾根と合流です。出発から3時間弱。見込みは3時間だったので少し早く歩けてます。順調です。
露岩っぽいところから奥多摩方面の絶景が見られました。蕎麦粒山〜酉谷山ですね。
2020年01月10日 09:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/10 9:36
露岩っぽいところから奥多摩方面の絶景が見られました。蕎麦粒山〜酉谷山ですね。
奥武蔵主稜線に到着!小持山はすぐそばなので寄り道していきます。
2020年01月10日 09:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 9:52
奥武蔵主稜線に到着!小持山はすぐそばなので寄り道していきます。
小持山到着!
2020年01月10日 09:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 9:54
小持山到着!
標識もかなり痛んできてますね。
2020年01月10日 09:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 9:54
標識もかなり痛んできてますね。
大持山が見えますが、今日は行きません。また今度。
2020年01月10日 09:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/10 9:58
大持山が見えますが、今日は行きません。また今度。
そして最終地点の武甲山!
2020年01月10日 09:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/10 9:59
そして最終地点の武甲山!
昨年暮れに歩いた堂平山と笠山も見えます。
2020年01月10日 09:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 9:59
昨年暮れに歩いた堂平山と笠山も見えます。
小持山からシラジクボ間は凍結しているところが少しですがありました。
2020年01月10日 10:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 10:07
小持山からシラジクボ間は凍結しているところが少しですがありました。
武甲山が近づいてきた〜。
2020年01月10日 10:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 10:29
武甲山が近づいてきた〜。
シラジクボ到着!
2020年01月10日 10:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/10 10:31
シラジクボ到着!
小持山から200mくらい下ったのか。
2020年01月10日 10:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 10:31
小持山から200mくらい下ったのか。
青空に向けて登っていく、この雰囲気が好きです。
2020年01月10日 10:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 10:32
青空に向けて登っていく、この雰囲気が好きです。
武甲の肩に到着。今日は平日だからか人が少ないです。
2020年01月10日 11:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 11:00
武甲の肩に到着。今日は平日だからか人が少ないです。
トイレは4月末まで閉鎖のようです。
2020年01月10日 11:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/10 11:02
トイレは4月末まで閉鎖のようです。
御嶽神社!
2020年01月10日 11:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 11:03
御嶽神社!
展望台に向かいます。
2020年01月10日 11:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 11:05
展望台に向かいます。
武甲山山頂到着!誰もいません。武甲山で貸し切りって初めてかな。
2020年01月10日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 11:06
武甲山山頂到着!誰もいません。武甲山で貸し切りって初めてかな。
標識撮影。
2020年01月10日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 11:06
標識撮影。
秩父市街を見下ろします。奥は赤久縄山〜御荷鉾山。右奥は榛名山。
2020年01月10日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 11:07
秩父市街を見下ろします。奥は赤久縄山〜御荷鉾山。右奥は榛名山。
御荷鉾山の奥に浅間山ですが、ガスで全景は見れません。
2020年01月10日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/10 11:07
御荷鉾山の奥に浅間山ですが、ガスで全景は見れません。
榛名山をズームで。
2020年01月10日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 11:07
榛名山をズームで。
こちらは赤城山!
2020年01月10日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/10 11:07
こちらは赤城山!
笠山と堂平山!
2020年01月10日 11:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 11:08
笠山と堂平山!
日光軍団!
2020年01月10日 11:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/10 11:08
日光軍団!
大霧山も見えました。
2020年01月10日 11:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 11:09
大霧山も見えました。
もう一度秩父市街。
2020年01月10日 11:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/10 11:09
もう一度秩父市街。
大平山、七跳山方面かな?
2020年01月10日 11:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 11:21
大平山、七跳山方面かな?
下山します。
2020年01月10日 11:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 11:34
下山します。
武甲の肩から浦山口方面へ下っていきます。
2020年01月10日 11:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 11:35
武甲の肩から浦山口方面へ下っていきます。
両神山!
2020年01月10日 11:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/10 11:38
両神山!
存在感ありますね。
2020年01月10日 11:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/10 11:47
存在感ありますね。
今日歩いた高ワラビ尾根が見えました。
2020年01月10日 11:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 11:51
今日歩いた高ワラビ尾根が見えました。
長者屋敷ノ頭まで下ってきました。頭っていう感じではないですね。
2020年01月10日 11:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 11:59
長者屋敷ノ頭まで下ってきました。頭っていう感じではないですね。
武甲山の主要登山道なので道標もしっかりあります。
2020年01月10日 12:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 12:17
武甲山の主要登山道なので道標もしっかりあります。
沢沿いに降りてきました。
2020年01月10日 12:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/10 12:36
沢沿いに降りてきました。
奥に見える二本の細い丸太、渡るの超不安でした。折れなくて良かった。
2020年01月10日 12:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/10 12:38
奥に見える二本の細い丸太、渡るの超不安でした。折れなくて良かった。
小さな滝発見!
2020年01月10日 12:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 12:40
小さな滝発見!
この橋を渡ったらその先は林道歩きになります。
2020年01月10日 12:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/10 12:41
この橋を渡ったらその先は林道歩きになります。
こんなでかい岩が落ちてきたのか!!!!恐ろしや〜。
2020年01月10日 12:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/10 12:42
こんなでかい岩が落ちてきたのか!!!!恐ろしや〜。
台風の爪痕…鵡圓砲六拆磴△蠅泙擦鵝
2020年01月10日 12:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 12:43
台風の爪痕…鵡圓砲六拆磴△蠅泙擦鵝
台風の爪痕△海舛蕕眥眠瓩任ます。
2020年01月10日 12:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/10 12:44
台風の爪痕△海舛蕕眥眠瓩任ます。
長い林道歩きがようやく終わって駐車場に戻ってきました。
2020年01月10日 13:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/10 13:12
長い林道歩きがようやく終わって駐車場に戻ってきました。
駐車場から見える断崖絶壁の岩。
2020年01月10日 13:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/10 13:12
駐車場から見える断崖絶壁の岩。
祭りの湯で暖まって、食堂でわらじかつ丼を食べて帰りました。
2020年01月10日 13:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/10 13:34
祭りの湯で暖まって、食堂でわらじかつ丼を食べて帰りました。

感想

2020年の登りはじめは初めての高ワラビ尾根で武甲山に行ってきました。無料駐車場からの道と高ワラビ尾根取付きのある県道は上下に交差しているため、どのように歩けばいいのか最初よくわからなかったのですが、無料駐車場の手前にある有料駐車場の中を突っ切っると取付きのある県道に出ることができました。高ワラビ尾根への取り付きは、普通なら絶対わからないような場所ですが、先人達のレコのおかげで迷うことなく取付くことができました。こうした情報がもらえるのがヤマレコのいいところですね。感謝です。
城山までは超急登が多く、正月ぼけで鈍った体にはきっつい登りでした。城山から先は傾斜は緩みましたが、至る所に散りばめられている多くの急登に段々と体力が削られていきます。道に雪は全くなく、一昨日雪が降ったと思い込んでいたのでちょっと拍子抜けした感じでしたが、落葉が堆積している急下りは怖いほど滑り、へっぴり腰になりながら下りました。落葉恐怖症になりそうです(笑)高ワラビ尾根は展望はあまりよくなく、とにかくひたすら登るような地味な尾根でしたが、厳しい登りを歩ききった達成感がたっぷり味わえる尾根でした。
平日だったせいか人も少なく、武甲山にしては静かすぎるくらいでしたが、天気も素晴らしく、一年のスタートとしてはいいスタートが切れたのではないかと思います。
今年は膝をこれ以上悪化させないよう、体を十分ケアしながら、安全に登山を楽しんでいきたいと思います。皆様今年もよろしくお願いします<m(__)m>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら