丹沢山 書策新道は荒れていた
- GPS
- 08:52
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
11:08竜ヶ番場 11:50塔ノ岳12:21 12:54新大日 14:54戸沢出会
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
書策新道下山後すぐに、立入禁止の看板あり。旧小屋跡の裏に30cm程度の穴ぼこがあり、草で隠れている為注意が必要。その他、登山道崩壊個所多数あり。道迷いしそうな箇所に、白・赤テープ・自家製案内板あり。 |
写真
感想
今まで訪問していただいた方には、久しぶりのレコとなりました。
しばらく少ないレコとなりますが今後とも宜しくお願いします。
丹沢山まで最短コースの2コースをピックアップ。塩水橋と今回の天神尾根。
1時間こちらの方が早そうなのでこちらを利用。
しかし、この戸沢の林道ですが乗用車で通過する場合注意が必要です。お腹を4回擦りました。時速は20kmです。因みに帰りは二回も。
そんな未舗装の林道を走り終点まで進む。戸沢山荘の下に大きな駐車場が有りますが通過して、川を渡るときに最後のお腹の音「ガリガリ」(汗)
少しバックして山の斜面を片輪走行のようにして通過すると4〜5台置ける駐車スペースへ。基本普通車は、ここまで入りませんので戸沢トイレ下の大きな駐車場を利用します。たいして距離は変わりませんので
スタートは、車に揺られた影響もあり少し気持ちが悪いです。また、いきなりの急登と蒸し暑さが重なりギブアップと思われたがスポーツドリンクで回復。天神尾根を登っている時は、笠新道の方がもっと辛いんだと思いながら自分をだましだまし登りました。
そのうちに尾根まで5分と記載の赤テープ、ちょっと嬉しかった。
大倉尾根で休んでいると流石に後続の方が登られてきます。天神尾根は貸し切りでしたので。
花立山荘手前から雪のない富士山が見えて期待に夢が膨らみます。
沢山の植物が咲いている中、塔ノ岳が見えてきて最後の木道階段を登り先に進みます。丹沢山へ向けての稜線歩きはとても気持ち良かったです。標高1500m前後で風が吹くと天然のクーラーの中にいるようでした。
若干のアップダウンを何度も繰り返し丹沢山山頂へ到着。
天気が良く清々しいので横になって休憩。お昼には時間が早いので塔ノ岳でお昼の予定とする。ここから+3時間で最高峰の蛭ヶ岳へ行けますが、自分はもう少し体力を付けないと厳しそうです。いつか行きたいです。
塔ノ岳でお湯を沸かしてオリジナルラーメンを頂きます。オリジナルと言っても自分の好きな具を入れてあるラーメンです。
そしてつづら折れの天神尾根を避けて、書策新道で下山します。
ところが、下山してすぐに立入禁止の看板が。ついに通行止めか?だめなら引き返してお隣の行者ヶ岳の政次郎尾根から下山としよう。
恐る恐る下っていくと、補助ロープなどがあり登山道もしっかりしていた。登山道には、バラなどが入り込みとげが刺さらないように注意した。
登山道が何カ所も崩壊していたが、補助ロープがしっかりしていたので比較的安心した。
ついに水場に出た。以前はパイプで飲みやすいようになっていたが現在はその跡さえ見つけられないほど。書策新道は、小屋の解体とともに終わったのか?
そんなことを考えながら下山すると、書策新道入口に、白いテープで封鎖をしてあったような痕が見受けられた。
少し寂しいが、立入禁止の看板は、この道の状態を知らない登山者には必要なことかもしれない。
そうですね、書策新道はかつてこの道を開いた方とともに、
生涯を終わるのかもしれません。
なんか、泣けてきて寂しいですが。
書策新道は、これからも人が入らないと益々荒れていくのでしょうかね。
ricarojpさん、奥様、色々ご教授有難うございました
ilbonさん、お久しぶりです
”動画”は無いのでしょうか(笑)
次回を期待してます
初めての方でしたら、立入禁止看板があると郷に従うのが常ですが、ilbonさんは以前に何度か辿られている道なのですね
ダムに沈んだ村落の様に、過去を知っているだけ残念でなりませんね
キノコの写真はナラタケっぽいですね
採ってこなかったと思いますが、美味しいキノコですよ
またお邪魔しますから バシバシ登って下さい
諸事情により動画は有りません ( 入院中)
書策新道は、何度か登らさせて頂いてたのです
ダムに沈んだ村落
甲武信ヶ岳でいう近丸新道が更に荒れた感じでイメージがわくのではないかと思います
ナラタケのご教授有難うございます
きのこや椎茸は、今のところ見て楽しんでおります
sanpoさんのレコはレベルが高く驚いてばかりいます
お久しぶりです!mipomipoです
富士山が見えたのですね \(^o^)/
積雪のない富士山も迫力があり素敵ですよね
オリジナルラーメンのエビが美味しそうです
天然クーラーの心地よい風、気持ちのいいですよね
ぜひまた、お山に足をのばしてください(^-^)/
ilbonさん、こんばんは
お久しぶりのレコですネ!
写真の構図?などなど拝見し…
「あぁilbonさんのレコだ〜 」と喜んでおりました(^^)
さんいっぱいですね。私は声がほとんどで、写真に撮れません。さすがですね
あと、オリジナルラーメン行ったのですね〜。
春先からずっと「pippi麺」を作りたいと思って、何回もサイトを見に行ってたのですが、
要予約なので、そこで挫折していました
エビ大きいですね!私はエビをダブルにしてみようかな
私もホトトギス 見てみたいです
富士山が見えると得した気分になれます
雪が無くても形が良いですね
エビ美味しいですね。どうでもいいことなんですが、3分以上経過してしまい麺が延びました 沸騰したお湯では、2分が食べごろでしょうか 好みの問題ですね
天候に恵まれた山登りが出来ました
久しぶりのレコとなりました
野鳥は、稜線上に沢山いたので撮影出来たんですよ
行きましたよ〜
pippi麺見たいです 予約ですか 土日は辛そうですね
エビダブルいいですね!自分は、お肉ダブルにしたのですが、お肉は1個で良かったです
書策新道は、一般ルートから外れてしまったようなので、 は開通するまで難しいかもしれませんね
PS:それとこの登山道から突然ニワトリサイズのキジらしき物体が音を立てて下の方へ飛び立ったんですよ最高に驚きました。
そして若干のインターバルでもう一羽飛び立ちました。つがいだったようですキジを見るのは3回目の記憶ですが、はいつも厳しいです
ilbonさん、お帰りなさい〜☆彡
丹沢は、まだ行ったことないんですよね。。。
行くときには参考にさせていただきますっ
ところで、オリジナルラーメンって何ですか?
カップに絵が描かれているようなんですが・・・
pippiさんも「要予約?」とか書かれてますが、特別企画なのかな?
ちょっと気になりました。。。
・・・と書き込んでから、ネット検索で判明しました。
カップヌードルミュージアムで作ることができるやつですかね?
全然知りませんでした
オリジナルラーメンなんですが、普通のカラーマジックで白紙部分に絵を描くのですが事前に考えておかないといきなりは書けないもんですね
丹沢山まだでしたか 自分は、神奈川県最高峰の蛭ヶ岳は未踏なんです
hanasoraさん、又はご主人の誕生日などにお休みが重なれば隣の建物で駐車場が一日無料になります。
http://www.yim.co.jp/happy/index.html
そんなチャンスが有れば是非お勧めです
ilbonさん、こんばんは。
本当にお久しぶりですね。
私も動画待っていました。
ぜひ、復活を!!
今回なかったので、ちょっと過去のを観てきました。
いいですね。
トビかな? はノスリだと思います。
私を鳥好きにした鳥です。
ネクタイ、首に横線がないのはシジュウカラの若。
最近若いのばかりです。
ネクタイのない赤いのはヤマガラです。
赤いのはこれだけなので分かりやすいです。
お忙しいのかもしれませんが、
またレコ期待しています。
また観て頂けると仰っていただけるだけでもうれしいです
ノスリと言う鳥の存在は初耳でした
あの形は、全部トビかと思っていました
ヤマガラでしたか 色々と教えて頂き感謝しています
有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する