ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

北アルプス 西銀座周回コース

2012年09月10日(月) ~ 2012年09月13日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
83:28
距離
61.2km
登り
4,826m
下り
4,806m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9/10
7:00折立→8:40三角点→11:15太郎平小屋11:30→13:45薬師岳山荘13:50→14:45薬師岳頂上14:52→15:35薬師岳山荘泊

9/11
6:15薬師岳山荘→7:55太郎平小屋→10:05北ノ俣岳→14:10黒部五郎岳14:18→16:49黒部五郎小屋泊

9/12
6:09黒部五郎小屋6:23→9:20三俣山荘9:28→10:10黒部川→12:00ワリモ岳北分岐→12:49水晶小屋13:00→13:52水晶岳→15:11温泉沢の頭15:20→16:55温泉沢17:00→17:55高天原温泉→18:28高天原山荘泊

9/13
6:12高天原山荘→7:19高天原峠→8:00E沢→9:30B沢→9:43黒部川出合い→11:35薬師沢小屋11:50→14:50太郎平小屋15:03→16:50三角点17:00→18:25折立へ下山
天候 9月10日 曇り一時晴れ
9月11日 曇り一時雨
9月12日 晴れのち時々曇り
9月13日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道(有料1800円)を利用し折立の登山口へ
有峰林道は20時〜6時の間はゲートの通過ができません
コース状況/
危険箇所等
折立〜太郎平
比較的に急登が少ないので自分のような貧脚でも、苦しまず登降出来ます。
が、しかし、今回下山時にクマさんとの遭遇がありました。やはり、クマよけの鈴は必要です。

太郎平〜薬師岳
薬師峠からの沢登りと頂上直下の急登がキツイです。
薬師岳山荘の直下で一羽の雷鳥を見かけました。

太郎平〜黒部五郎岳
五郎の登りがチトキツイですが、それ以外は赤木岳付近の岩場の通過に注意するくらいかな。この区間は雷鳥さんが多いみたいで、今回3ヶ所で10羽見かけました。

黒部五郎岳〜黒部五郎小舍
カール経由が無難です。稜線ルートは見た目かなりの痩せ尾根でアップダウンがきつそうでした。

黒部五郎小舍〜高天原山荘
水晶岳頂上付近の岩場は3点確保を確実にしないと転落の可能性がある。温泉沢の頭からの下山ルートは落石、転倒の危険
温泉沢のルートの目印を見落とすと厄介ですので明るい時間帯に通過すべき。

高天原山荘〜薬師沢小屋
E〜B沢の登降は急斜面で転落に注意
黒部川の遡行もルートの目印に要注意です。行き詰まったら前の目印まで戻ることも必要

薬師沢小屋〜太郎平
普通の登山道ですので危険箇所はないと思います。

太郎平〜折立
有峰林道のゲート閉鎖時間に間に合うよう注意が必要。
いよいよスタートです
2012年09月10日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 7:03
いよいよスタートです
歩きやすい登山道です
2012年09月10日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 7:59
歩きやすい登山道です
三角点
2012年09月10日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 8:39
三角点
2012年09月10日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/10 8:47
周囲の展望が開けるので楽しいです
2012年09月10日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 8:53
周囲の展望が開けるので楽しいです
富山湾でしょうか
2012年09月10日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 9:42
富山湾でしょうか
振り返ると有峰湖と富山の街
2012年09月10日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 9:52
振り返ると有峰湖と富山の街
2012年09月10日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 10:16
ガスが取れて薬師岳が姿を現す
2012年09月10日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 10:53
ガスが取れて薬師岳が姿を現す
2012年09月10日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 10:55
山頂かと思いズームしましたが、登ってみて山頂の手前でした
2012年09月10日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 10:56
山頂かと思いズームしましたが、登ってみて山頂の手前でした
2012年09月10日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 11:05
太郎平小屋
ザック下ろして休憩
2012年09月10日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 11:14
太郎平小屋
ザック下ろして休憩
ガスも取れて、晴れと言ってもいいくらいの好天気に
2012年09月10日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 11:16
ガスも取れて、晴れと言ってもいいくらいの好天気に
今回の目標の水晶岳をズーム
2012年09月10日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/10 11:16
今回の目標の水晶岳をズーム
で、こちらは今日の目標の薬師岳
2012年09月10日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/10 11:17
で、こちらは今日の目標の薬師岳
一旦薬師峠へ下って木々の中の沢を登っていきます
2012年09月10日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/10 11:47
一旦薬師峠へ下って木々の中の沢を登っていきます
振り返ると、まるで陵ヶ岳山荘みたい
2012年09月10日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/10 13:23
振り返ると、まるで陵ヶ岳山荘みたい
2012年09月10日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/10 13:42
突然薬師岳山荘が目の前に
この時点では、まだ泊まるとは決めていなかった
2012年09月10日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/10 13:44
突然薬師岳山荘が目の前に
この時点では、まだ泊まるとは決めていなかった
薬師岳山荘直下に一羽だけ
まだ、眠いのかじーっとしたまま
2012年09月11日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 6:24
薬師岳山荘直下に一羽だけ
まだ、眠いのかじーっとしたまま
ツーショット
2012年09月11日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 6:34
ツーショット
2012年09月11日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 6:34
2012年09月11日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 6:35
2012年09月11日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 6:53
2012年09月11日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 7:26
太郎平の公衆トイレ
この横を通っていきます
2012年09月11日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 7:59
太郎平の公衆トイレ
この横を通っていきます
2012年09月11日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 8:20
こんなふうに立ち枯れていくのでしょうか
2012年09月11日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 8:52
こんなふうに立ち枯れていくのでしょうか
秋の風情も少し感じられます
2012年09月11日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 9:31
秋の風情も少し感じられます
2012年09月11日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 9:35
ここにも
2012年09月11日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 9:46
ここにも
神岡新道の分岐
2012年09月11日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 9:54
神岡新道の分岐
そこにも
2012年09月11日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:16
そこにも
ガスが取れてきて、昨日の薬師岳が
2012年09月11日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:51
ガスが取れてきて、昨日の薬師岳が
2012年09月11日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:52
薬師岳のドアップ
2012年09月11日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:52
薬師岳のドアップ
これは、ひょっとして笠ヶ岳
2012年09月11日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:54
これは、ひょっとして笠ヶ岳
ついに今日の目標である黒部五郎岳が姿を現し、元気がでます
2012年09月11日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 11:38
ついに今日の目標である黒部五郎岳が姿を現し、元気がでます
2012年09月11日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:40
赤牛岳のドアップ
2012年09月11日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:51
赤牛岳のドアップ
コチラは薬師岳のドアップ
2012年09月11日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 12:01
コチラは薬師岳のドアップ
歩いてきた稜線を振り返る
2012年09月11日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 12:03
歩いてきた稜線を振り返る
2012年09月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 12:27
水晶岳
明日のお楽しみです
2012年09月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 12:27
水晶岳
明日のお楽しみです
鷲羽岳
2012年09月11日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 12:28
鷲羽岳
ワリモ岳と鷲羽岳
残念ですが今回はパスします
2012年09月11日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 12:28
ワリモ岳と鷲羽岳
残念ですが今回はパスします
薬師岳の後ろは何だろうか
剣かなぁ
2012年09月11日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 13:33
薬師岳の後ろは何だろうか
剣かなぁ
黒部五郎岳の頂上間近です
2012年09月11日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 13:53
黒部五郎岳の頂上間近です
カールの向こうに今夜の宿、黒部五郎小舍が小さく見えるけど、ずいぶんと遠いなぁ。
2012年09月11日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 13:54
カールの向こうに今夜の宿、黒部五郎小舍が小さく見えるけど、ずいぶんと遠いなぁ。
稜線(やせ尾根)での下山は厳しそうなので、素直にカールの中を行くことにした。
向の稜線は昨年歩いた三俣蓮華、丸山、双六岳ですね。
2012年09月11日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 13:54
稜線(やせ尾根)での下山は厳しそうなので、素直にカールの中を行くことにした。
向の稜線は昨年歩いた三俣蓮華、丸山、双六岳ですね。
小屋の手前の樹林帯の中は非常に歩きにくかったです
2012年09月11日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 13:54
小屋の手前の樹林帯の中は非常に歩きにくかったです
今日歩いてきたコースを振り返る
2012年09月11日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 14:01
今日歩いてきたコースを振り返る
黒部五郎岳山頂にもいました。
2012年09月11日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 14:07
黒部五郎岳山頂にもいました。
2012年09月11日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 14:11
カールの中には面白い形の岩がゴロゴロしてます
2012年09月11日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 15:23
カールの中には面白い形の岩がゴロゴロしてます
これも、神が作ったアートとしか言いようがない
2012年09月11日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 15:36
これも、神が作ったアートとしか言いようがない
今日も無事歩けました
2012年09月11日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 16:42
今日も無事歩けました
2012年09月12日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 6:10
2012年09月12日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 6:10
2012年09月12日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 6:10
2012年09月12日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 6:10
2012年09月12日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 6:14
黒部五郎岳とカール
2012年09月12日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 7:02
黒部五郎岳とカール
2012年09月12日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 7:20
2012年09月12日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 7:26
2012年09月12日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 7:42
曇の平と鷲羽岳
2012年09月12日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 7:47
曇の平と鷲羽岳
2012年09月12日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 7:47
2012年09月12日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 7:50
2012年09月12日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 7:50
左の巻道で三俣山荘へ進む
2012年09月12日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 7:59
左の巻道で三俣山荘へ進む
黒部の源流を上から
2012年09月12日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:02
黒部の源流を上から
水晶岳と黒部の源流
2012年09月12日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:03
水晶岳と黒部の源流
2012年09月12日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:03
2012年09月12日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:15
2012年09月12日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:15
三俣蓮華岳を回り込んだところから、鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳
2012年09月12日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:38
三俣蓮華岳を回り込んだところから、鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳
2012年09月12日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 8:48
槍も姿を現す
2012年09月12日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 9:14
槍も姿を現す
突然現れる
2012年09月12日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 9:16
突然現れる
昨年宿泊した三俣山荘
2012年09月12日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 9:20
昨年宿泊した三俣山荘
三俣蓮華岳
2012年09月12日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 9:28
三俣蓮華岳
堂々とした鷲羽岳
2012年09月12日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 9:33
堂々とした鷲羽岳
黒部源流に向かう途中から
2012年09月12日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 9:46
黒部源流に向かう途中から
2012年09月12日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:01
黒部五郎岳
2012年09月12日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:04
黒部五郎岳
この少し下で黒部の源流に出合う
2012年09月12日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:04
この少し下で黒部の源流に出合う
源流沿いに登る
2012年09月12日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:08
源流沿いに登る
2012年09月12日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:09
2012年09月12日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:16
2012年09月12日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:16
2012年09月12日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:16
2012年09月12日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:20
2012年09月12日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:20
2012年09月12日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:46
2012年09月12日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:54
2012年09月12日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:54
2012年09月12日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 10:55
2012年09月12日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 11:13
源頭部付近
最終水場で水を確保
2012年09月12日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 11:29
源頭部付近
最終水場で水を確保
薬師岳でしょうね
ずいぶんと大きな山なこと
2012年09月12日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 11:53
薬師岳でしょうね
ずいぶんと大きな山なこと
水晶岳への登路です
簡単そうにみえますが
2012年09月12日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 12:02
水晶岳への登路です
簡単そうにみえますが
トウヤクリンドウ
2012年09月12日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 12:03
トウヤクリンドウ
鷲羽岳と隠れた槍
2012年09月12日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 12:37
鷲羽岳と隠れた槍
2012年09月12日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 12:47
水晶小屋
いつかは泊ってみたい小屋です
2012年09月12日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 12:49
水晶小屋
いつかは泊ってみたい小屋です
昨年歩いた裏銀座のルート
ここも、長かったのを思い出す。
2012年09月12日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 12:58
昨年歩いた裏銀座のルート
ここも、長かったのを思い出す。
さぁ、いよいよ水晶岳へ向かいます。
もう、標高差もそんなにないはずです。
2012年09月12日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:03
さぁ、いよいよ水晶岳へ向かいます。
もう、標高差もそんなにないはずです。
2012年09月12日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:14
2012年09月12日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:18
あの、ゴツゴツした岩山を登るのか
2012年09月12日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:22
あの、ゴツゴツした岩山を登るのか
2012年09月12日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:28
2012年09月12日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:32
2012年09月12日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:39
2012年09月12日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:42
2012年09月12日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 13:48
2012年09月12日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:48
2012年09月12日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 13:54
ようやく到着した頂上ですが、岩ゴロで休むに適当な場所がないのでそのまま通過となってしまった。
2012年09月12日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:55
ようやく到着した頂上ですが、岩ゴロで休むに適当な場所がないのでそのまま通過となってしまった。
2012年09月12日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 13:58
2012年09月12日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 14:16
下に高天原山荘が見えます
あそこまで降りるのか
2012年09月12日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 14:22
下に高天原山荘が見えます
あそこまで降りるのか
2012年09月12日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 14:22
温泉沢の頭まではいくつかの小ピークを越えていく
2012年09月12日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 14:24
温泉沢の頭まではいくつかの小ピークを越えていく
2012年09月12日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 14:31
2012年09月12日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 14:50
水晶岳を振り返る
2012年09月12日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 14:56
水晶岳を振り返る
温泉沢の頭の分岐
ここまでで結構時間がかかります
2012年09月12日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/12 15:11
温泉沢の頭の分岐
ここまでで結構時間がかかります
分岐からこの尾根を降りますが、すぐに右への枝尾根に移る
2012年09月12日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 15:21
分岐からこの尾根を降りますが、すぐに右への枝尾根に移る
2012年09月12日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 15:41
2012年09月12日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 15:41
ガレ、ザレで非常に歩きにくい尾根道
前に人がいれば、落石に相当神経を使うはず
二度とは歩きたくないなぁ
2012年09月12日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 15:42
ガレ、ザレで非常に歩きにくい尾根道
前に人がいれば、落石に相当神経を使うはず
二度とは歩きたくないなぁ
やっとの思いで温泉沢に到着するも
この辺はルートの目印が少なめでちょっと厄介
2012年09月12日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/12 16:55
やっとの思いで温泉沢に到着するも
この辺はルートの目印が少なめでちょっと厄介
入りたいのはヤマヤマだが時間がない
ん〜残念
2012年09月12日 17:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/12 17:56
入りたいのはヤマヤマだが時間がない
ん〜残念
2012年09月13日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/13 6:13
2012年09月13日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 6:14
2012年09月13日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 6:17
2012年09月13日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 6:34
2012年09月13日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 6:38
2012年09月13日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 8:07
オーバーハング
この下は危なくて通れません
2012年09月13日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 9:38
オーバーハング
この下は危なくて通れません
B沢を降りて、黒部川との出合い
2012年09月13日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 9:43
B沢を降りて、黒部川との出合い
これを遡行する
2012年09月13日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 9:43
これを遡行する
ここを通れって、そりゃないぜ
カニのヨコバイ思い出した
2012年09月13日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 9:58
ここを通れって、そりゃないぜ
カニのヨコバイ思い出した
2012年09月13日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 10:00
ようやっと薬師沢小屋が見えて一安心
2012年09月13日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 11:28
ようやっと薬師沢小屋が見えて一安心
2012年09月13日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 11:36
歩いてみると高所恐怖症の人の気持ちがよーく解ります
2012年09月13日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 11:37
歩いてみると高所恐怖症の人の気持ちがよーく解ります
2012年09月13日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 11:58
デカかったです
2012年09月13日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/13 12:39
デカかったです
2012年09月13日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 12:43
2012年09月13日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 12:53
2012年09月13日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 13:23
2012年09月13日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 13:24
2012年09月13日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 14:37
2012年09月13日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 14:37
ここまでの無事に乾杯です (^<^)
まだ、下山が残っているので小さめにしました。
2012年09月13日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 14:54
ここまでの無事に乾杯です (^<^)
まだ、下山が残っているので小さめにしました。
最後の見納め
2012年09月13日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 14:59
最後の見納め
2012年09月13日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 15:00
2012年09月13日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 15:00
2012年09月13日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 15:04
またもや突然現れる
パトロール?
2012年09月13日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 15:07
またもや突然現れる
パトロール?
熊も基本的には夜行性なのかなぁ。
暗くなりましたがなんとか無事に折立に下山できた
2012年09月13日 18:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/13 18:25
熊も基本的には夜行性なのかなぁ。
暗くなりましたがなんとか無事に折立に下山できた
予備日で乗鞍高原へ
善五郎の滝です
紅天狗茸を探したのですが見当たりませんでした。
ちょっと早かったかなぁ。
2012年09月14日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/14 6:59
予備日で乗鞍高原へ
善五郎の滝です
紅天狗茸を探したのですが見当たりませんでした。
ちょっと早かったかなぁ。
乗鞍岳も紅葉にはちょっと早いようです。
あと1週間か2週間はかかりそう。
2012年09月14日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/14 7:25
乗鞍岳も紅葉にはちょっと早いようです。
あと1週間か2週間はかかりそう。
よく働いてくれた愛車です(^J^)
このあと、白骨温泉で四日間の汗を流し帰路についた。
2012年09月14日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/14 7:37
よく働いてくれた愛車です(^J^)
このあと、白骨温泉で四日間の汗を流し帰路についた。
撮影機器:

感想

久しぶりに休暇が取れましたので、昨年の裏銀座縦走でパスした水晶岳に行ってみたいと思い、どうせならということで折立を起点とし周回コースで歩くことにしました。

予定では
9/9  夜勤明けで折立へ移動(車中泊)
9/10 折立→薬師岳→太郎平小屋
9/11 太郎平小屋→黒部五郎岳→三俣山荘
9/12 三俣山荘→水晶岳→高天原山荘
9/13 高天原山荘→大東新道→太郎平小屋→折立

山中3泊4日(予備日1日)の予定でしたが夜勤明けの長時間移動は危険なため、初日から予定が変わってしまい、余裕のない山行になってしまいました。

9/9(日)
夜勤明けのままでは車の運転はできないので、仮眠を取るつもりが爆睡してしまい、出発の時間が遅れ、有峰林道のゲート閉鎖時間に間に合わなくなったので、神岡町の道の駅で車中泊となった。

9/10(月)
有峰林道東谷線で折立へ到着。平日とういこともあり駐車場は結構すいていた。
折立からはの道は登りやすく、あまり苦しまないで済む。1870mの三角点からは周囲の展望を楽しみながら登ることができる。かなり遠くまで見渡せるが、その分時間が掛かっているように感じる。ガスも時々取れるようになり、薬師岳も姿を現す。
太郎平小屋で休憩後薬師峠へ下り、峠から沢の中を登り返していくが結構キツイ登りだった。薬師平を回り込みひと登りした山の裏に薬師岳山荘があった。山荘のベンチにザックとデジイチを置いて、コンパクトカメラとGPSを持って空身で薬師岳頂上を往復。ガスも取れて素晴らしい展望で写真を撮ろうとしたがなんとバッテリー切れのようで写真が撮れずガックリ。もしかして、空身なら山頂往復後太郎平小屋まで戻れるかもしれないと考えたのがよくなかったみたいだ。
薬師岳山荘は新しく、非常に綺麗でした。聞けば2年前に新築したそうです。でも、隣人のイビキが酷くほとんど眠れずに朝を迎えてしまった。

9/11(火)
小屋を出るとガスと風でかなり寒そうなので長袖を着込んで出発。
小屋を出て直ぐ、一段降りた所でガスの中に一羽の雷鳥を発見。まだ、時間が早いのかじーっとしていて動かなかった。
太郎平小屋まで戻り小休止。ここからは、ガスの中の稜線歩きで時々雨もぱらつくようになる。黒部五郎岳の直登までの稜線上3ヶ所で雷鳥と出会い、今日一日で11羽も見ることができました。この辺は多いんでしょうかね。たいした急登もないので晴れていれば今回のなかでも爽快な山歩きが楽しめるコースです。黒部五郎岳への登りはさすがにキツくやすみやすみとなる。頂上からはカールと痩せ尾根のルートが目に付く。さすがに痩せ尾根のアップダウンは厳しそうなのでカールへ降り、岩の間を抜けて行き、暗くなる直前に黒部五郎小舍に到着した。

9/12(水)
快晴の朝、小舍を出て、いきなり道迷い。小舍からキャンプ場に行ってしまい、そのまま、黒部五郎の稜線ルートへ引き込まれそうになる。キャンプ場で道を聞きやっと分かるも、20分近くロスタイム。小屋裏の急坂を登ると、後ろには黒部五郎岳が大きい。三俣蓮華岳を巻いて、昨年お世話になった三俣山荘に向かう。小休止後、鷲羽岳は昨年登頂したので今回はパスして黒部源流へ一旦降り、源流沿いに登り、ワリモ岳北の分岐からは水晶小屋を目指す。ここは、昨年逆方向で歩いているはずだが全く記憶になかった。水晶小屋で小休止、缶ジュースでエネルギー補給後、すぐそこに見える、今回の最大目的の水晶岳を目指す。岩を積み重ねたような水晶岳は足場があまりよくないので3点確保でゆっくり慎重に進む。頂上部も休むに適当な場所もなく殆んどそのまま通過となってしまった。時間的に余裕がないので、そのまま、温泉沢の頭の分岐に向かうが、この間も岩場が多く気が休まらない。
水晶岳から高天原温泉までは、非常に歩きにくく、精神的にも肉体的にもかなりしんどくなった。時間的にも遅くなり、温泉沢ではルートのマークも見落としがちになり、精神的な焦りも感じた。当然、楽しみにしていた温泉入浴もできず、温泉を横目で見ながら高天ヶ原山荘へ向かう。山荘への道は非常に歩きやすく、ライトをつけて無事到着。高天原山荘はランプの宿ということで、チョット暗いですがその分落ち着けます。今日の長ーい一日を振り返りつつ、床に入る。
まぁ、このルートはもうコリゴリです。次回は別のルートで温泉を目指すことにします。

9/13(木)
今日の予定も、出来れば折立へ下山したいので長い一日になりそう。まぁ、天気だけは心配いらないようなのが救いです。
高天原山荘を出て、高天原峠までは木道や普通の登山道で快適に歩けました。
しかし、ここから薬師沢小屋までは神経を使いながらで長く感じます。特に、沢歩きに不慣れなせいもあり、黒部川沿いの遡行は疲れます。時には、マジでここがルートかよと思うようなとこもあり一般ルートとは言い難いですね。薬師沢小屋小屋までたどり着けば、後は急登でも普通の登山道なので精神的にはだいぶ楽になった。淡々と上り詰めて太郎平小屋に到着。15時に下山開始すれば、なんとか暗くならないうちに下山できそうだ。15分程度の休憩で、今回の山旅でここまで無事これたご褒美に缶ビールをいただく。1870mの三角点で最後の小休止をし、樹林帯を下る。登りの時には、感じたとおり、急坂は少なく、足元も滑りにくい土質なので歩きやすい。
折立まであと10分程の所まで降りてきたときでした、右にカーブして2、3歩歩いたら、突然、目の前に熊が現われ登山道を横切り、ジャンプ一番左側の木によじ登ってこちらの様子を伺うかのようでした。すぐに、木から飛び降りると笹の斜面に入って、降りて行ったみたいでした。でも、自分の向かう方向とそんなに違わないようなので、とにかく大声を出して、ストックで木や笹葉を打ち鳴らしながらなんとか登山口に無事帰着した。

9/14
前夜、乗鞍高原で車中泊し、白骨温泉でのんびり汗を流し帰宅の途についた。
昨日までは、乗鞍岳でも登ろうと考えたのだが、朝起きたら、もういいやという気分でした。

総歩行距離:約63辧GPSデータ取得できない場所もあり、参考値です)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら