ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2246232
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

下田富士:伊豆半島南下作戦を完遂せり、半袖隊長、石廊崎へは長い道だった

2020年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
29.4km
登り
852m
下り
834m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:10
合計
7:16
距離 29.4km 登り 863m 下り 837m
9:38
24
10:02
10:05
23
10:28
10:29
68
11:37
54
12:31
36
13:07
13:08
25
13:33
13:34
99
15:48
5
15:53
15:57
1
15:58
13
16:11
6
16:54
見晴台バス停
合計距離: 29.42km / 最高点の標高: 130m / 最低点の標高: 1m
累積標高(上り): 1004m / 累積標高(下り): 998m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:44.45=29.42+(1004÷100)+(998÷100÷2) 
→→→判定「●EK40〜50未満 日帰りとしては非常にきつい」
⇒EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献bookレコ
niiniさん: 2017年01月28日(土)
南伊豆 伊豆急下田駅前のピラミッド ▲下田富士▲
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1053997.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅2番0638新松田駅06390654小田原駅07180742三熱海駅07560819伊東駅08210922伊豆急下田
【復路】見晴台BS1659bus1733伊豆急行下田駅18041908伊東駅191319365熱海駅19422003小田原駅201522時頃地元駅
(注1)伊豆急行電鉄はIC乗車可。東海バスは現金支払のみ降車時に後払い。
(注2)バス乗車時刻調整のため石廊崎オーシャンパークから見晴台まで3.9km歩くも安くなった料金は230円(=1,020-790円)だけだった(-_-;)
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
●全長約29.4kmだが、大半が国道136号線や県道16号線を主とした幹線道路歩き。舗装路でないのは「竜宮公園&タライ岬遊歩道」の2ヶ所のみだが、いずれもよく整備された歩道で、台風被害の痕跡もない。
●石廊崎突端へも全て簡易舗装された神社参道で、ビジターセンターが閉まる16時(11月〜3月)には着きたい。なお4月以降は17時閉館。
●単に下田駅から石廊崎突端を目指すだけなら下記区間を省略すれば21.7km(▲7.7km)だけで足りる。
_偲追抻療仍(▲1.5km)
▲織薀ぬ┝回(▲1.0km)
石廊崎港口BSから石廊崎へ大回り区間(▲1.3km)
じ晴台BSまでのバス乗車時刻調整歩行区間(▲3.9km)
但し△鮠蔑すると道路歩きばかりとなって味気ないかも。
●前半に観光名所(下田港歩道・竜宮公園・タライ岬・弓ヶ浜)が集中し、弓ヶ浜以降の後半はひたすら海岸線と内地を繰り返し歩くだけなので飽きるかもしれない。
●ビジターセンター前(石廊崎オーシャンパークBS)を出るバスは16:00時便(但し4月以降は16:50便もある)が終バス。もし乗り遅れたら、約1km離れた県道16号線にある石廊崎港口BSに出ると西加茂方面から来るバスに乗車できる。
⇒拙者はそうなってしまい、余計な3.9kmを歩いた。

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:下田富士山頂から下山以降…朝は曇って日差しがなく冷えた💦
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
★入山者run:タライ岬で釣り客らしいシニア男性1+観光ハイキングらしい男女若者3、石廊崎では到着時刻が遅かったので観光客は数家族だけ
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★駐車場parking:ない(電車バス利用)
★トイレtoilet:みなと通り、竜宮公園、弓ヶ浜、石廊崎オーシャンパーク
★携帯:大半で圏内
★食料調達処24hours:せず…下田駅近くにローソン・セブンイレブンあり
★酒類調達処:ローソン(下田駅前店)
★お土産処present:買わず…17時には駅前・駅構内の土産物店は既に閉店
★飲食店restaurant:食せず
★温泉spa:寄らず…(以下に参考情報)
 ‐赦妥(400円/9:00〜20:30/閉館21:00/下田駅から徒歩15分)…下田に唯一残る温泉銭湯
 http://www.yumeguri.com/tabi/0101/shimoda.html
 http://www.hinatabi.com/story/storyc2221.htm
 開国の足湯(無料/10:00〜17:00/下田駅前)
★宿泊施設hotel:日帰り
下田駅越しの下田富士。
伊豆半島南端を目指す前に…ひと登り。
1
下田駅越しの下田富士。
伊豆半島南端を目指す前に…ひと登り。
登山口は駅のすぐ傍。
「下田富士浅間神社参道入口」道標。
登山口は駅のすぐ傍。
「下田富士浅間神社参道入口」道標。
下田駅にパノラマ列車(赤い車両)が入線中。
手前は踊り子号です。
2
下田駅にパノラマ列車(赤い車両)が入線中。
手前は踊り子号です。
意外に岩っぽい登山道。
意外に岩っぽい登山道。
これから向かう半島南端部を見渡す。
これから向かう半島南端部を見渡す。
下田富士191mには浅間神社。
登山口からゆっくりで20分。
残念ながら眺望なし。
1
下田富士191mには浅間神社。
登山口からゆっくりで20分。
残念ながら眺望なし。
下りでは路肩が崩れた道に注意。
下りでは路肩が崩れた道に注意。
下山して稲生沢川越しに寝姿山。
1
下山して稲生沢川越しに寝姿山。
観光歩道・みなと通りを南下。
JR駅ハイで歩いたことを思い出す。
観光歩道・みなと通りを南下。
JR駅ハイで歩いたことを思い出す。
振り返って寝姿山。
角度が変わるとすっかり違う山だ。
2
振り返って寝姿山。
角度が変わるとすっかり違う山だ。
ペリーロード近くに銭湯を発見。
下田に唯一残る温泉銭湯だそうだ。
入ってみた〜〜〜い♨
1
ペリーロード近くに銭湯を発見。
下田に唯一残る温泉銭湯だそうだ。
入ってみた〜〜〜い♨
市街地を離れ海岸歩きに。
1
市街地を離れ海岸歩きに。
下田番所跡…下田繁栄の礎に。
後年、浦賀に移された。
下田番所跡…下田繁栄の礎に。
後年、浦賀に移された。
青空が広がり海岸線が
3
青空が広がり海岸線が
桜が満開。
これは河津桜ではない。
1
桜が満開。
これは河津桜ではない。
国道136号線歩きへ。
狭いトンネルには歩行者専用(左)も…有難や〜。
国道136号線歩きへ。
狭いトンネルには歩行者専用(左)も…有難や〜。
休校支援なのか…生徒向けの格安食堂。
高校生500円中学生400円小学生300円。
拙者も食べた〜い☆彡
休校支援なのか…生徒向けの格安食堂。
高校生500円中学生400円小学生300円。
拙者も食べた〜い☆彡
菜の花がまさに見頃。
3
菜の花がまさに見頃。
新線露地野菜。
買いたしと思えど…まだ早い。
新線露地野菜。
買いたしと思えど…まだ早い。
大浜海水浴場。
白砂が広がる。
4
大浜海水浴場。
白砂が広がる。
かと思うと標高を上げて海岸線を見下ろす。
3
かと思うと標高を上げて海岸線を見下ろす。
別荘入口かなぁ?
南国ムードが漂う。
別荘入口かなぁ?
南国ムードが漂う。
田牛(とうじ)サンドスキー場。
人工ではなく天然…ヒップソリを楽しみ家族連れ。
2
田牛(とうじ)サンドスキー場。
人工ではなく天然…ヒップソリを楽しみ家族連れ。
龍宮窟(りゅうぐうくつ)。
波が地層を削って洞窟となった「海食洞」。
2
龍宮窟(りゅうぐうくつ)。
波が地層を削って洞窟となった「海食洞」。
龍宮窟を上から見る「ハートビュースポット」。
ハートの上半分に見えませんか?
龍宮窟を上から見る「ハートビュースポット」。
ハートの上半分に見えませんか?
すぐ隣は田牛(とうじ)海水浴場。
すぐ隣は田牛(とうじ)海水浴場。
その先からタライ岬歩道へ。
その先からタライ岬歩道へ。
細〜いトンネルを抜け…
細〜いトンネルを抜け…
津波避難所入口を見送り…
津波避難所入口を見送り…
海岸線を見ろしながら…
3
海岸線を見ろしながら…
今回唯一とも言える山道へ。
今回唯一とも言える山道へ。
椿園ゾーンにはヤブツバキ1050本。
但し咲きっぷりは今一歩💦
椿園ゾーンにはヤブツバキ1050本。
但し咲きっぷりは今一歩💦
タライ岬(左)・弓ヶ浜(右)分岐点。
時間がないなら弓ヶ浜へ直行。
でも是非タライ岬には立ち寄るべし。
タライ岬(左)・弓ヶ浜(右)分岐点。
時間がないなら弓ヶ浜へ直行。
でも是非タライ岬には立ち寄るべし。
5分もすれば海岸線。
空も海も青い!
4
5分もすれば海岸線。
空も海も青い!
海岸線をトラバース。
足場はしっかりしている。
1
海岸線をトラバース。
足場はしっかりしている。
振り返って青い海・青い空。
2
振り返って青い海・青い空。
盥(タライ)岬に到着。
盥(タライ)岬に到着。
先っぽの先っぽへ。
先っぽの先っぽへ。
今から向かう石廊崎方面。
まだ半分も歩いてない💦
1
今から向かう石廊崎方面。
まだ半分も歩いてない💦
さて戻ります。
二俣では健脚コースを選択。
さて戻ります。
二俣では健脚コースを選択。
何が健脚なのかと持っていたら…数十m登り返すだけ。
何が健脚なのかと持っていたら…数十m登り返すだけ。
最後は砂浜歩きとなって…
最後は砂浜歩きとなって…
弓ヶ浜へ。
東西に長い砂浜が続く。
ここにも来たことがあると思いだす。
1
弓ヶ浜へ。
東西に長い砂浜が続く。
ここにも来たことがあると思いだす。
その先はひたすらロード。
橋がないので青野川沿いに北上。
その先はひたすらロード。
橋がないので青野川沿いに北上。
弓ヶ浜大橋で左岸から右岸へ。
弓ヶ浜大橋で左岸から右岸へ。
今度は青野川沿いに南下する。
ここも菜の花が満開。
今度は青野川沿いに南下する。
ここも菜の花が満開。
先ほどまでいたタライ岬(右)。
そして弓ヶ浜(左)。
1
先ほどまでいたタライ岬(右)。
そして弓ヶ浜(左)。
初代式守伊之助生家。
初代式守伊之助生家。
ゴジラの背びれ…ウソです(゜д゜)!
2
ゴジラの背びれ…ウソです(゜д゜)!
風力発電プロペラ。
風力発電プロペラ。
岩の上に松の木。
逞しい!
2
岩の上に松の木。
逞しい!
…とある漁港。
夫婦岩…ウソです(゜д゜)!
3
夫婦岩…ウソです(゜д゜)!
ひたすら進んで…この左端が石廊崎。
3
ひたすら進んで…この左端が石廊崎。
ダブル神社。
王子神社(左)と八幡神社(右)。
ダブル神社。
王子神社(左)と八幡神社(右)。
石室トンネルを左に行けば石廊崎へ直行するが…
石室トンネルを左に行けば石廊崎へ直行するが…
酔狂でトンネルを潜って遠回り。
オマケにだらだら登り。
1
酔狂でトンネルを潜って遠回り。
オマケにだらだら登り。
石廊崎上バス停からオーシャンパークへ。
石廊崎上バス停からオーシャンパークへ。
午後遅いので駐車場はガラガラ。
午後遅いので駐車場はガラガラ。
ビジターセンターはそこそこ賑わう。
ここで油を売ったのが間違いだった…結果論。
2
ビジターセンターはそこそこ賑わう。
ここで油を売ったのが間違いだった…結果論。
石室神社参道を進むと…
石室神社参道を進むと…
石室神社。
実はここにもクルマで来たことがある。
石室神社。
実はここにもクルマで来たことがある。
石廊崎の突端は双方向通行。
2
石廊崎の突端は双方向通行。
遂にトウチャコ。
房総・三浦・真鶴に続き四つ目制覇。
肉眼では伊豆大島が見えている。
7
遂にトウチャコ。
房総・三浦・真鶴に続き四つ目制覇。
肉眼では伊豆大島が見えている。
先っぽから東側の景色。
2
先っぽから東側の景色。
さて戻りましょう。
見えているのは石室神社。
3
さて戻りましょう。
見えているのは石室神社。
ビジターセンター前のバス停に戻ったら4分前に出たばかり(>_<)
1
ビジターセンター前のバス停に戻ったら4分前に出たばかり(>_<)
当初計画通りとは言え…逃したバスは大きい。
遊歩道で県道16号へ戻る。
当初計画通りとは言え…逃したバスは大きい。
遊歩道で県道16号へ戻る。
眼下に遊覧船乗り場。
今日は強風で欠航だった由。
眼下に遊覧船乗り場。
今日は強風で欠航だった由。
県道を下田方向に戻りながら…。
走雲峡???…北海道では層雲峡。
県道を下田方向に戻りながら…。
走雲峡???…北海道では層雲峡。
ダンゴ三兄弟。
ホンtにいい天気になった。
1
ダンゴ三兄弟。
ホンtにいい天気になった。
見晴台からバス乗車。
1
見晴台からバス乗車。
下田駅から車内酒場。
遠かったけど美しい海岸線だった。
お疲れさんどした<m(__)m>
3
下田駅から車内酒場。
遠かったけど美しい海岸線だった。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

伊豆半島南下作戦の最終パーツで下田駅から石廊崎へ。
始発列車に乗り損ね、石廊崎ではバスに乗り損ね…長いロードになってしまったが、天気に恵まれ、青い海・青い空を楽しむ海岸線歩きとなった。

詳しい感想は追記します⇒⇒⇒ました

昨年2月から3月にかけ、中伊豆三山や踊子・天城歩道、下田街道を歩いて、拙宅からの歩跡(赤線)を天城峠まで延伸した。
当時、同じく伊豆半島南下作戦を繰り広げていたhamburg渋描き隊長から「石廊崎到達合戦」の挑戦状が届き、先に石廊崎に着い方に「ビールをいっぱい」おごることになった。
拙者は敢然とこの挑戦を受けて立ったものの、(東部ではなく)東武戦線に異状あり、栃木通いにかまけてしまったため、hamburg渋描き隊長の後塵を拝することとなった。
⇒2019年03月28日(木) :渋描き隊長 伊豆なんか(南下)して自宅と石廊崎が繋がった! 石廊埼灯台はなんで埼?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1770186.html

「ビールをいっぱい」おごる約束を果たすことなく1年の時が流れてしまったが、今春、ようやく拙者も石廊崎に達することができた。
「ビールをいっぱい」が単に「一杯」なのか?たくさんの「いっぱい」なのか?曖昧ではあるが、是非、近々(新型肺炎コロナ感染が落ち着いたら)、慰労会を開き、約束を遺漏なきよう果たしたい。

さて石廊崎への道は長かった!
当初は欲をかいて、蓮台寺駅から高根山(新・百低山)と寝姿山を縦走してから下田駅に下り、海岸線を石廊崎まで歩く積りだった。
しかし計画赤線を引っ張ってみたら長くて約30kmほどあった。
aideideiさんから「高根山は昨秋の台風15号の被害で倒木が多く荒れている」との情報を頂き、潔く歩行コースから除外した。
その代わりに、先日、天城峠から下田駅まで歩いた際に、円錐形の山容が見事な「下田富士」に魅入られた。
観光案内所で情報取集すると「好い道ではないらしいが、20分ほどで登ることができるそうだ」との伝聞情報を得た。
パンフレットの類はないそうで、帰宅後、ヤマレコの記録を検索すると、数は少ないが登録されている。
何よりも(現物を見てないが)分県登山ガイド「静岡県の山」に収録されているそうだ。

当日…下田富士への道には特に台風被害もなく、30分ほどで山頂に立った。
特に展望がある訳ではないので、山頂をぐるっと一周(⇒所要30秒)してから下山。

その後は国道・県道歩きを基本に、意識して海岸線を辿り、石廊崎を目指した。
途中の観光スポットは[亀楫◆Ε汽鵐疋好ー場▲織薀ぬ┃5櫂浜。
それらを過ぎると、後は淡々とロードが続く。
平坦地歩きで楽勝…と思われるかもしれないが、岬の首根っこ(内陸)部分を横断する度に、緩やかながらも登って降ってを繰り返す。
出だしで下田富士に登ったこともあるが、終わってみれば累積標高差は1000m近くになっていた。

石廊崎には、確か2000年代初頭に、観光で訪れたことがある。
当時はもちろんレンタカーで乗り付け、駐車場から突端まで往復しただけ。
ずーっと観光用の簡易舗装路だったような記憶だが、今回来て見ると、立派なビジターセンターが立っており、観光バスで来た団体ツアー客で賑わっていた。
そしてそのビジターセンターで油を売り、トイレに寄って…なんてことをしていたら、16時発の路線バスに4分差で乗れず。
きちんと時刻表を確認しなかったのが悪いのだが、逃した魚は大きい。
ぼ〜っとバスを待っているのも阿保らしいので、下田駅まで歩けるだけ歩いて、約4km地点の見晴台BSからバスに乗り込んだ。
ご参考までだが、石廊崎路線バスには、いわゆる「フリー乗降区間」は設定されていないので、絶対に追い抜かれないように、どこのバス停まで歩けるか…タイムマネジメントが極めて重要である。
バス代節約のためではないのでどうでもいいことだが、約4km歩いて安くなったバス代は230円(1,020円⇒790円)のみだった。

これで)質軾湘膈∋葦哉湘膈真鶴半島に続きぐ貌θ湘腓瞭傭爾泙琶眄(赤線が)繋がった。
伊豆半島内の赤線密度が薄いのが個人的には不満で課題だが、次に目指す突端はジに丙襪、Ω譱虻蠅…。

いずれにせよ、一日も早く新型肺炎コロナ感染が収束してほしいものだ。

お疲れさんどした<m(__)m>

【今回登った主な山】
★下田富士(しもだふじ)191m:初…分県登山ガイドの山。

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

お疲れさまでした。
 半袖隊長、こんにちは。伊豆半島南下計画お疲れさまでした。
 私がたどり着いた時には工事中だったオーシャンパークとビジターセンター、もうできておりましたか。
 そして、下田富士は行こうと思ったのですがいまだ行けていません。
 次は御前崎、犬吠埼と以前書き込みされていましたね。どちらの方に赤線が近づいてゆくのか、楽しみにウォッチさせていただきます。
 aideieiでした。
2020/3/9 22:11
快晴無風の日⁉だったのでは❓
おはようございます😃

前日(3/5)の大荒れとは打って変わって3/6日は好天でしたね(^。^)
北関東も快晴でした。
伊豆半島もいつもの太平山(謙信平)から良く見えてました。
あそこを歩いてたんですね(^。^)

綺麗に晴れ渡った青空と紺碧❓の海と。
堪りませんね(^。^)
また、全ての写真に気持ちが入ったキャプション添え。
下手なツアーガイドさんよりも的を得た解説。
居ながらにして、伊豆急行下田から石廊崎まで旅した気分になれました(^。^)

p.s.3/6日は免許の更新、自動二輪の免許取得後普通免許も。
52年で何回目か忘れましたが3回目の金免許です(^。^)
2020/3/10 9:17
teheさん
下田駅に着いた時に、地元の方々が「今朝は寒いね 」と会話されていました。
駅に着いた9時半頃はまだ雲 の方が優勢で、昨夜の強風 の名残りがあり、確かに冷えるなって思いました。
しかし石廊崎に向かうに連れ天候は回復し、最後に石廊崎の婆やからは「いい天気 で好かったね」と言われました

太平山山麓の謙信平…そこから新大平下駅に行くのに迷ったことがあります。
スマホGPSを導入する前で、心細かったことを思い出します。

伊豆でも房総でも同じですが、海岸線は思っている以上に岩っぽいです。
白砂清松の砂浜は驚くほど少ない。
なので意外に手強いです、海岸線歩きは。

拙者は普通免許のみですが、このところず〜っとゴールドです
無事故無違反の前に、乗る(運転する)機会が極端に少ないものですから…

  隊長
2020/3/10 20:34
伊豆なんかしちゃって!
隊長
石廊崎到着おめでとうございます。
慰労は先ね
ほぼ同じところを歩いているのになんで距離・時間が違うのと自分の記録(1770186)と見比べてしまいました。半島をぐるっと回ったのですね。お疲れさまでした
hamburg
2020/3/10 18:11
hamburg渋描き隊長
慰労会の件は感想欄に書く積りだったのですが、コメントで先回りされました
先ほど、感想欄を埋めましたので見てね

距離の差は_偲追抻里療亶澆鉢帰りの乗車バス停の違いの二点が主でしょうね、
海岸線歩きはそんなに差がありませんよ。

そうそう…記録(1770186)をリンクしましたので悪しからず_(._.)_
拙者のレコには載せていない写真もあるので、「そうそう」と思いながら再度拝見しました

慰労会は新型コロナ騒ぎが落ち着いたらね

  隊長
2020/3/10 20:50
aideieiさん
明るく開放的なビジターセンターでしたよ
11〜3月の営業は午後4時までなので、石廊崎から戻ってきた時には閉まっていたのが残念でした。

下田富士…登ってみれば、下田駅から往復しても所要1時間ですから、「ついで登山」も可能です。
逆に拙者は高根山・寝姿山が残ってしまいました。
他にも長九郎山・達磨山・遠笠山などが未踏ですから、将来的には赤線充実も課題です。

犬吠埼か?御前崎か?
いずれも平坦地歩きが主になりそうですが、山を絡めるとの観点からは御前崎の方が面白そうですね

  隊長
2020/3/10 20:25
石廊崎お疲れ様です
こんにちわ。
伊豆半島の突端ですね!途中のアトラクション的な景色が楽しいです。私も、以前に修善寺から下田までは歩いているのですが、石廊崎まで行ってみたいです。私だと、2日間になるかもしれませんが。
2020/3/11 16:29
3737さん
のんびり2日間をかけて楽しんで歩くのもいいですよ。
拙者のように日帰りに拘ると忙しないです💦
途中には多くの民宿がありましたし、弓ヶ浜にはかんぽの宿があります。

でも石廊崎周辺には宿泊場所はありませんでした。
石廊崎だけがポツンとあるような…。

  隊長
2020/3/11 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら