ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

リベンジの槍ヶ岳【054】 槍沢ルート Mt.Yarigatake

2012年09月13日(木) ~ 2012年09月16日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
73:54
距離
45.1km
登り
2,146m
下り
2,136m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:00
合計
6:00
9:07
9:13
50
10:03
10:06
5
11:15
11:24
13
12:33
13:02
48
13:50
13
14:03
14:09
7
14:16
14:23
35
2日目
山行
6:51
休憩
3:32
合計
10:23
6:04
31
宿泊地
7:33
7:39
65
8:44
9:09
109
10:58
11:05
125
13:10
14:46
17
15:03
16:18
9
3日目
山行
7:48
休憩
1:07
合計
8:55
7:17
35
7:52
7:59
56
8:55
71
10:06
10:17
40
10:57
11:16
75
12:31
12:38
37
13:15
36
14:13
14:33
28
15:01
15:02
8
15:10
15:12
17
15:29
43
4日目
山行
3:39
休憩
0:45
合計
4:24
7:13
67
8:25
8:45
38
9:55
10:13
7
10:24
ゴール地点
1日目  9月13日(木)

09:00 上高地バスターミナル
     63分(標準60分)
10:03 明神館着
10:07 出発
     68分(標準60分)
11:15 徳沢園着
11:25 出発
     68分(標準70分)
12:33 横尾
13:03 出発 (昼食) 30分
     65分(標準60分)
14:08 一ノ俣
     56分(標準40分)
15:04 槍沢ロッジ到着(宿泊)

移動   5時間20分
休憩   44分
合計   6時間04分
------------------------------
2日目  9月14日(金)
06:04 槍沢ロッジ出発
     90分(標準100分)
07:34 大曲
     78分(標準60分)
08:52 天狗原分岐
09:10 出発
     75分(標準90分)
        沢の水場 4分休憩
        10:19 水場で昼食30分
11:00 坊主岩屋下(ヒュッテ大槍分岐)
     75分(標準40分)
12:15 殺生ヒュッテ分岐
12:26 出発
     66分(標準40分)
13:32 槍ヶ岳山荘着チェックイン
     チェックインと天候待ち
14:45 槍先へ出発
     36分(標準30分)
15:21 槍ヶ岳登頂
15:59 下山開始
     27分(標準30分)
16:26 槍ヶ岳山荘到着(宿泊)
移動  7時間27分
     (槍沢-槍ヶ岳山荘  6時間24分)
休憩  2時間17分
合計  9時間44分
---------------------------------
3日目  9月15日(土)

07:12 槍ヶ岳山荘
     38分(標準20分)
07:50 殺生ヒュッテ分岐
     2分
07:52 殺生ヒュッテ小屋へ
08:02 出発
     52分(標準20分)
08:54 坊主岩屋下(ヒュッテ大槍分岐)
     46分(標準60分)
      水場 休憩 17分
      沢水で給水 09分
10:06 天狗原分岐
10:17 出発(天狗池へ) 休憩 11分
     45分(標準40分)
11:02 天狗池
11:15 出発
     46分(標準30分)
12:01 天狗原分岐(昼食)
12:28 出発
     47分(標準50分)
13:15 大曲
     60分(標準60分)
14:15 槍沢ロッジ
14:22 出発
     48分(一ノ俣迄標準30分)
15:10 一の俣
     48分(横尾山荘迄標準30分)
河原で休憩 14分
16:12 横尾山荘到着(宿泊)

移動  7時間12分
休憩  1時間48分
合計  9時間
-----------------------------------------------
4日目  9月16日(日)

06:00 横尾山荘
     72分(標準70分)
07:12 徳沢園
     4分
07:16 徳沢キャンプ場前
07:25 出発
     60分(標準60分)
08:25 明神館
08:46 出発
     63分(上高地バスターミナル標準60分)
        上高地ビジターセンター見学 17分
        河童橋でゆっくり 18分
10:24 上高地バスターミナル着

移動  3時間19分
休憩  1時間05分
合計  4時間24分
天候 13日 晴れ
14日 殺生分岐より上は霧、時々晴れ
15日 朝 山頂霧時々晴れ 午後下山中晴れ一時小雨 
16日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
3:30 大阪発 
   (車移動)
7:40 あかんだな駐車場着

7:50 あかんだな発
   (バス移動)
8:20 上高地バスターミナル着
9月13日(木)
09:00 上高地バスターミナル
2012年09月13日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 8:58
9月13日(木)
09:00 上高地バスターミナル
上高地河童橋より
この風景も今年で3度目
今回は天気良いぞ!
2012年09月13日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 9:16
上高地河童橋より
この風景も今年で3度目
今回は天気良いぞ!
明神館までの散策路
平坦な道で
相変わらず心地よい風景
2012年09月13日 09:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 9:58
明神館までの散策路
平坦な道で
相変わらず心地よい風景
10:03 明神館到着
2012年09月13日 10:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 10:04
10:03 明神館到着
10:07 明神館出発
2012年09月13日 10:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 10:04
10:07 明神館出発
明神から徳沢までの道も
まだ平坦で気持ちよい
森の風景か続きます
2012年09月13日 10:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 10:30
明神から徳沢までの道も
まだ平坦で気持ちよい
森の風景か続きます
2012年09月13日 11:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 11:04
徳沢ロッジ
立派な宿です。
2012年09月13日 11:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 11:04
徳沢ロッジ
立派な宿です。
11:15 徳沢園
2012年09月13日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 11:19
11:15 徳沢園
横尾山荘が見えてきた
2012年09月13日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 12:33
横尾山荘が見えてきた
12:33 横尾山荘
2012年09月13日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 12:35
12:33 横尾山荘
山荘の前は
横尾大橋
こちらは涸沢・穂高ルートの入口
2012年09月13日 12:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 12:34
山荘の前は
横尾大橋
こちらは涸沢・穂高ルートの入口
ここでお昼ごはん 30分
13:03 出発
2012年09月13日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 12:35
ここでお昼ごはん 30分
13:03 出発
横尾を後にすると
道は急に狭くなる
というか横尾まで道が広すぎ。。
2012年09月17日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:42
横尾を後にすると
道は急に狭くなる
というか横尾まで道が広すぎ。。
7月雨の下り
ここで泥状の水たまりが非常に多く、
結構苦戦悩まされた場所。
今回、乾いていて
ノンストレス、最高−
2012年09月13日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 13:21
7月雨の下り
ここで泥状の水たまりが非常に多く、
結構苦戦悩まされた場所。
今回、乾いていて
ノンストレス、最高−
まだまだ、
平坦な道が続き楽。。
2012年09月17日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:42
まだまだ、
平坦な道が続き楽。。
2012年09月13日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 13:32
2012年09月17日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:42
ここも7月
泥状の水たまり場が出来ていた場所、
苦戦したなー。。
今回ここも乾いていて
ノンストレス〜
2012年09月17日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:42
ここも7月
泥状の水たまり場が出来ていた場所、
苦戦したなー。。
今回ここも乾いていて
ノンストレス〜
ゆるやか〜な登り
2012年09月17日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:43
ゆるやか〜な登り
ゆるやか〜な登り続きます
2012年09月13日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:01
ゆるやか〜な登り続きます
14:08 一ノ俣橋を通過
2012年09月13日 14:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:05
14:08 一ノ俣橋を通過
一ノ俣 標高 1700m
一瞬だけ休憩
2012年09月13日 14:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:06
一ノ俣 標高 1700m
一瞬だけ休憩
崩れているガレ場を通過
2012年09月13日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:13
崩れているガレ場を通過
少し見上げて
落石に気を配ります
2012年09月17日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:43
少し見上げて
落石に気を配ります
14:22 二ノ俣橋を通過
この沢の景観もよいです。
2012年09月13日 14:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:21
14:22 二ノ俣橋を通過
この沢の景観もよいです。
二ノ俣
標高 1710m
2012年09月13日 14:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:24
二ノ俣
標高 1710m
川水量は7月と比較すると非常に少ない
2012年09月13日 14:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/13 14:28
川水量は7月と比較すると非常に少ない
7月は溢れていた。。
2012年09月17日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 9:43
7月は溢れていた。。
非常に穏やかな流れ
7月はダイナミックな水の流れでした。
2012年09月13日 14:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 14:41
非常に穏やかな流れ
7月はダイナミックな水の流れでした。
少しづつ登山道ぽっくなってきた。
2012年09月17日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:43
少しづつ登山道ぽっくなってきた。
見えてきました
今夜の宿
槍沢ロッジ!
2012年09月13日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 15:02
見えてきました
今夜の宿
槍沢ロッジ!
15:04 槍沢ロッジ到着
標高 1830m
2012年09月13日 15:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 15:03
15:04 槍沢ロッジ到着
標高 1830m
槍沢ロッジの夕食
・レモンバーブチキン
  爽やかで食べやすい風味!
・キャベツサラダ、豆腐ハンバーグ
・タケノコ土佐煮、ヒジキ煮
・オレンジ、おひたし
・お味噌汁、ごはん、梅干し
2012年09月13日 17:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 17:04
槍沢ロッジの夕食
・レモンバーブチキン
  爽やかで食べやすい風味!
・キャベツサラダ、豆腐ハンバーグ
・タケノコ土佐煮、ヒジキ煮
・オレンジ、おひたし
・お味噌汁、ごはん、梅干し
ポットにお湯とお茶がおいてあります。
インスタントコーヒーも100円で
自分で作って飲めるようになってます。
2012年09月13日 18:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/13 18:15
ポットにお湯とお茶がおいてあります。
インスタントコーヒーも100円で
自分で作って飲めるようになってます。
9月14日(金)
槍沢ロッジの朝食
・鮭の塩焼き
・卵焼き
・きんぴらとのり
・きざみオクラ
・ご飯、お味噌汁
2012年09月14日 05:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 5:34
9月14日(金)
槍沢ロッジの朝食
・鮭の塩焼き
・卵焼き
・きんぴらとのり
・きざみオクラ
・ご飯、お味噌汁
9月14日(金)
6:04 槍沢ロッジ出発
2012年09月14日 06:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 6:07
9月14日(金)
6:04 槍沢ロッジ出発
なんにも知らないとき
槍ヶ岳が見えた〜って
思ってました。。
2012年09月17日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 9:44
なんにも知らないとき
槍ヶ岳が見えた〜って
思ってました。。
2012年09月14日 06:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 6:27
2012年09月14日 06:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 6:34
6:50 ババ平キャンプ場通過
標高 1990m
2012年09月14日 06:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 6:53
6:50 ババ平キャンプ場通過
標高 1990m
唯一雪渓が残っていた
真ん中ぽっかり空いていて
ほわーっと白い冷気が上がってます!
2012年09月14日 07:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 7:04
唯一雪渓が残っていた
真ん中ぽっかり空いていて
ほわーっと白い冷気が上がってます!
五郎沢通過
2012年09月14日 07:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 7:23
五郎沢通過
7:34 大曲通過
標高 2100m
2012年09月14日 07:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 7:37
7:34 大曲通過
標高 2100m
高度を増す毎に
高い木々が徐々に無くなり
ダイナミックな風景が広がる!
天気は非常によい
しかし山頂は雲の中、少し不安
2012年09月14日 07:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 7:47
高度を増す毎に
高い木々が徐々に無くなり
ダイナミックな風景が広がる!
天気は非常によい
しかし山頂は雲の中、少し不安
歩いてきた沢を見下ろす。
2012年09月14日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 8:36
歩いてきた沢を見下ろす。
2012年09月14日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 8:37
8:52 天狗原分岐
標高 2380m

20分ぐらい休憩
2012年09月14日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 8:55
8:52 天狗原分岐
標高 2380m

20分ぐらい休憩
天狗原分岐より
ハイマツの中
九十九折の道が続く
7月は結構キツく感じたけど
今回はそうでもない。。
2012年09月17日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 9:47
天狗原分岐より
ハイマツの中
九十九折の道が続く
7月は結構キツく感じたけど
今回はそうでもない。。
9:47 沢の水場到着
2012年09月14日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 9:48
9:47 沢の水場到着
沢の水で給水
水が口当たり柔く美味しいです。
今年7月初めて飲んだときの
感動が忘れられない
2012年09月14日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 9:49
沢の水で給水
水が口当たり柔く美味しいです。
今年7月初めて飲んだときの
感動が忘れられない
2012年09月14日 10:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:11
10:19 水場
本来の水場
水は枯れて
出ていませんでした。。
2012年09月17日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:47
10:19 水場
本来の水場
水は枯れて
出ていませんでした。。
坊主岩屋下分岐は
目の前!
2012年09月14日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:59
坊主岩屋下分岐は
目の前!
11:00 坊主岩屋下(ヒュッテ大槍分岐)
標高 2670m
7月沢山の雪で覆われていたなぁー
2012年09月14日 11:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:02
11:00 坊主岩屋下(ヒュッテ大槍分岐)
標高 2670m
7月沢山の雪で覆われていたなぁー
坊主岩屋
2012年09月14日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:13
坊主岩屋
2012年09月14日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:13
7月はこの道を上がったなぁーと思い出す
ヒュッテ大槍までの道のりは想像以上に長かった。。
2012年09月14日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:26
7月はこの道を上がったなぁーと思い出す
ヒュッテ大槍までの道のりは想像以上に長かった。。
昼食
槍沢ロッジのお弁当
・・ちらし寿司
酸味と塩味で美味しい。
食べたら元気が出た。
2012年09月14日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:36
昼食
槍沢ロッジのお弁当
・・ちらし寿司
酸味と塩味で美味しい。
食べたら元気が出た。
見えたり隠れたり・・・
2012年09月14日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:59
見えたり隠れたり・・・
またも霧が濃くなり
穂先が見えません
2012年09月14日 12:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:07
またも霧が濃くなり
穂先が見えません
12:15 殺生ヒュッテ分岐
標高 2667m
2012年09月14日 12:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:20
12:15 殺生ヒュッテ分岐
標高 2667m
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
ゴールの槍ヶ岳山荘が
うっすら見えてきた。
どうも最後の九十九折道!
2012年09月14日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:33
ゴールの槍ヶ岳山荘が
うっすら見えてきた。
どうも最後の九十九折道!
途中振り返ってみる。
雲が薄暗い。。
雨?今日明日は天気悪くなる?
そんな不安が
2012年09月14日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:33
途中振り返ってみる。
雲が薄暗い。。
雨?今日明日は天気悪くなる?
そんな不安が
槍ヶ岳山荘
九十九折なので
近いようで
なかなか近づかない。。
2012年09月14日 13:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:26
槍ヶ岳山荘
九十九折なので
近いようで
なかなか近づかない。。
7月に宿泊した
ヒュッテ大槍
崖っぷちに建っているように
見えるから不思議
2012年09月14日 12:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/14 12:56
7月に宿泊した
ヒュッテ大槍
崖っぷちに建っているように
見えるから不思議
13:11 槍ヶ岳分岐
標高 3060m
槍ヶ岳山荘まであと数メートル
2012年09月14日 13:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:28
13:11 槍ヶ岳分岐
標高 3060m
槍ヶ岳山荘まであと数メートル
あと少し・・・
2012年09月14日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:30
あと少し・・・
やっと着きました(^v^)
13:32 槍ヶ岳山荘着チェックイン
標高 3084 m
2012年09月14日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:33
やっと着きました(^v^)
13:32 槍ヶ岳山荘着チェックイン
標高 3084 m
一旦部屋でくつろぎから
外に出て見えない
穂先を眺めていると
青空が。。。
2012年09月29日 12:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:19
一旦部屋でくつろぎから
外に出て見えない
穂先を眺めていると
青空が。。。
すぅ〜っと
雲がなくなると
穂先を目指し
岩場に貼り付く
登山者が沢山見えてきた!
2012年09月29日 12:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:19
すぅ〜っと
雲がなくなると
穂先を目指し
岩場に貼り付く
登山者が沢山見えてきた!
晴れ間が出たのでやる気アップ!!
14:45 槍先へ出発
2012年09月17日 01:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 1:40
晴れ間が出たのでやる気アップ!!
14:45 槍先へ出発
ここを登るのか??
2012年09月14日 14:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 14:50
ここを登るのか??
2012年09月29日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:22
2012年09月17日 01:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 1:40
2012年09月14日 14:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 14:50
ゆっくり進むと大丈夫。
2012年09月14日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 14:52
ゆっくり進むと大丈夫。
2012年09月14日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 14:52
2012年09月17日 01:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 1:40
壁にはりついてる〜
2012年09月17日 01:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 1:40
壁にはりついてる〜
2012年09月14日 15:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9/14 15:08
頂上見えてます
2012年09月17日 01:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 1:39
頂上見えてます
2012年09月29日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:22
2012年09月29日 12:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:23
雲と同じ高さ!
2012年09月29日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:24
雲と同じ高さ!
2012年09月29日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:24
2012年09月29日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:24
ゆっくり〜
2012年09月17日 01:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 1:39
ゆっくり〜
2012年09月17日 01:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 1:39
15:21 槍ヶ岳登頂
標高 3180m
2012年09月29日 12:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:30
15:21 槍ヶ岳登頂
標高 3180m
2012年09月14日 15:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/14 15:20
2012年09月29日 12:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:31
2012年09月29日 12:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:31
2012年09月29日 12:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:31
下り専用ハシゴ
ここを降るのか。。
15:59 下山開始
2012年09月17日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:54
下り専用ハシゴ
ここを降るのか。。
15:59 下山開始
2012年09月22日 00:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/22 0:34
槍ヶ岳山荘の夕食
豚肉の甘酢あん
フライドポテト、ブロッコリー
キャベツサラダ、ポテトサラダ
たくあん
お味噌汁、ご飯
2012年09月14日 17:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/14 17:05
槍ヶ岳山荘の夕食
豚肉の甘酢あん
フライドポテト、ブロッコリー
キャベツサラダ、ポテトサラダ
たくあん
お味噌汁、ご飯
9月15日(土)
5:40
今年2回目のご来光でした。
結構寒いです。。
2012年09月29日 12:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:32
9月15日(土)
5:40
今年2回目のご来光でした。
結構寒いです。。
感動と幸せの瞬間
2012年09月29日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:33
感動と幸せの瞬間
2012年09月29日 16:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/29 16:15
2012年09月15日 05:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/15 5:21
槍ヶ岳山荘の朝食
2012年09月15日 05:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/15 5:53
槍ヶ岳山荘の朝食
6時に並んでデニッシュ(メープルピーカン)とコーヒでまったり嫁はホットミルクでほっ。
焼き立てパンは売り切れ次第終了。
知らなかった(T_T)

2012年09月29日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:33
6時に並んでデニッシュ(メープルピーカン)とコーヒでまったり嫁はホットミルクでほっ。
焼き立てパンは売り切れ次第終了。
知らなかった(T_T)

7:12 槍ヶ岳山荘を出発
すぐに殺生ヒュッテへ
2012年09月16日 20:50撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:50
7:12 槍ヶ岳山荘を出発
すぐに殺生ヒュッテへ
7:58 殺生ヒュッテで
休憩。。
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
7:58 殺生ヒュッテで
休憩。。
視界ゼロだった
穂先が姿を現す
2012年09月29日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:33
視界ゼロだった
穂先が姿を現す
一時天気が好天
一番見たかった風景が姿を現す。
少し感動。。
2012年09月29日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:36
一時天気が好天
一番見たかった風景が姿を現す。
少し感動。。
2012年09月29日 13:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:48
10:06 天狗原分岐
ここから予定外の
天狗池へ出発
2012年09月16日 20:50撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:50
10:06 天狗原分岐
ここから予定外の
天狗池へ出発
槍の穂先が雲に隠れ始める。
これが最後の風景。
以後、下りの道中
穂先の姿を見ることはなかった。
2012年09月29日 12:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:37
槍の穂先が雲に隠れ始める。
これが最後の風景。
以後、下りの道中
穂先の姿を見ることはなかった。
11:02 天狗池到着
欲張ってきましたが
期待通りになりません。
折返し天狗原分岐に
戻ると12:00に

2012年09月29日 12:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:37
11:02 天狗池到着
欲張ってきましたが
期待通りになりません。
折返し天狗原分岐に
戻ると12:00に

天狗池のコースから
我々が往復してきた
九十九折登山道の全貌が見える
2012年09月15日 11:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/15 11:34
天狗池のコースから
我々が往復してきた
九十九折登山道の全貌が見える
2012年09月15日 11:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/15 11:56
天狗原分岐に戻り昼食
槍ヶ岳山荘”おこわ”
2012年09月15日 12:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/15 12:13
天狗原分岐に戻り昼食
槍ヶ岳山荘”おこわ”
13:41 ババ平キャンプ場通過
2012年09月16日 20:50撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:50
13:41 ババ平キャンプ場通過
休憩
14:22 槍沢ロッジ出発
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
休憩
14:22 槍沢ロッジ出発
15:02 二ノ俣通過
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
15:02 二ノ俣通過
15:10 一の俣通過
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
15:10 一の俣通過
あー横尾まで
戻ってきました。
頭の中は「風呂」「風呂」「ビール」
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
あー横尾まで
戻ってきました。
頭の中は「風呂」「風呂」「ビール」
横尾山荘が見えてきた!
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:33
横尾山荘が見えてきた!
16:12 横尾山荘到着
お風呂入ってゆっくりするでぇー
2012年09月16日 20:33撮影 by  Oregon 550t, Garmin
1
9/16 20:33
16:12 横尾山荘到着
お風呂入ってゆっくりするでぇー
横尾山荘の夕食
チキンソテー トマトソースとブロッコリー添え
ツナサラダ、キャベツサラダ、パスタ
高野豆腐の肉詰めとワカメ
野沢菜とお漬物
お味噌汁、ご飯
2012年09月15日 17:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/15 17:37
横尾山荘の夕食
チキンソテー トマトソースとブロッコリー添え
ツナサラダ、キャベツサラダ、パスタ
高野豆腐の肉詰めとワカメ
野沢菜とお漬物
お味噌汁、ご飯
9月16日(日)
横尾山荘の朝食
2012年09月16日 04:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/16 4:58
9月16日(日)
横尾山荘の朝食
6:00 横尾山荘を出発
2012年09月16日 05:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/16 5:53
6:00 横尾山荘を出発
新村橋前を通過
2012年09月29日 10:26撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/29 10:26
新村橋前を通過
新村橋より望む
2012年09月16日 20:52撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:52
新村橋より望む
7:12 徳沢園
ソフトクリーム食べず
素通り。。
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
7:12 徳沢園
ソフトクリーム食べず
素通り。。
8:23 明神館
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
8:23 明神館
8:46 明神館を出発
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
1
9/16 20:34
8:46 明神館を出発
小梨平キャンプ場
河童橋までもうちょっと
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
小梨平キャンプ場
河童橋までもうちょっと
小梨平食堂って
お風呂入れるんだ。
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
小梨平食堂って
お風呂入れるんだ。
河童橋まで400m
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
河童橋まで400m
2012年09月29日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:17
小梨平キャンプ場も賑わってマス!
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
小梨平キャンプ場も賑わってマス!
行きも気になっていたが
キャンプ場で
素晴らしい絵を展示している
おじさんがいる。
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
1
9/16 20:34
行きも気になっていたが
キャンプ場で
素晴らしい絵を展示している
おじさんがいる。
9:33 ビジターセンターで展示物の見学
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
9:33 ビジターセンターで展示物の見学
荒々しい焼岳も
美しく映えます!
2012年09月16日 09:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/16 9:54
荒々しい焼岳も
美しく映えます!
9:54 河童橋まできた。。。
補高の良い眺め
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
1
9/16 20:34
9:54 河童橋まできた。。。
補高の良い眺め
賑わう河童橋
2012年09月16日 09:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/16 9:58
賑わう河童橋
おやき食べたり
双眼鏡で穂高の頂上眺めたり。。。
楽しんで後にしました。
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
おやき食べたり
双眼鏡で穂高の頂上眺めたり。。。
楽しんで後にしました。
ここでなす味噌お焼きを買いました。
2012年09月16日 10:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/16 10:07
ここでなす味噌お焼きを買いました。
大勢の人です!
2012年09月16日 10:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/16 10:13
大勢の人です!
10:24 ゴール!
上高地バスターミナルに戻りました!
2012年09月16日 20:34撮影 by  Oregon 550t, Garmin
9/16 20:34
10:24 ゴール!
上高地バスターミナルに戻りました!
バスに乗って岐阜側の駐車場へ移動。
2012年09月16日 10:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/16 10:22
バスに乗って岐阜側の駐車場へ移動。

感想

7月に続き夫婦で挑む2回目の槍ヶ岳。
7月はヒュッテ大槍で雷雨のため足止め。
槍の勇姿を見ることなく下山。
その後、即トライしたがったが
足の親指の痺れがなかなか解消しない。。
なかなか直ぐ行動といかなかった。
9月上旬より週末の天候を睨め続けながら宿の予約を何度か変更し
今回の日程にしたが
結局、槍の穂先はほとんど雲の中でした。
槍沢から眺める槍ヶ岳の勇姿を自分のカメラで納めたかったが
少し諦め気分になってました。

9月13日 
槍沢ロッジに宿泊
ベッドは7人1室X2段式
2段目となり他男女の方と合計4人で相部屋
比較的ゆったり過ごせました。

9月14日 槍沢ロッジを出発
登り山頂へ高度を増す事に霧に包まれ諦めていた。
槍ヶ岳山荘に到着しても霧の中、
部屋でゴロゴロ、そして外でのんびりしていたら。。
嫁から「今だ!」とまさかの号令!
それは青空が出た瞬間だった。。
その時、槍沢ロッジで同室になったお二人と再会。
「今、行きましょう!」とお声を頂き4人で穂先アタック!
岩をつかみ、鎖場を抜け、はしごを登り40分!
槍ヶ岳穂先の頂上は完全に雲が抜けた状態では無かったが
所々周囲の山並みや、
自分たちが麓から登ってきた
九十九折の登山道もはっきり見えて感動!
登りより下り30分の方が怖かった。。

槍沢ロッジで同室になったお二人には
色々お世話になりました。感謝してます。

9月15日 槍ヶ岳山荘より下山
朝から霧が掛かっていたが
日の出と共に霧も消え運良くご来光を見ることが出来感動!
朝食後、またもや穂先は霧の中
天候が良ければもう一度トライすることも考えていたが諦めた。

帰り道、下っている途中で
雲が抜け一瞬だけ槍の勇姿が姿を現しとき。。
青空と秋色付き始めた草木とのコントラストが美しかった!
7月の屈辱と今回も諦めて掛けていた分、何倍も感動!
標高2700mは秋景色、2640m以下まで下るとお花畑と眩しい緑
わずか60m差で景色が待ったく違う。
この青空を見せてくれた時間はわずか40分!
2640m以降、下って上を見上げても
槍の穂先は二度と見ることが出来ませんでした。

上高地から往復40km、21時間。
お陰でお腹周りがかなりスリムになりました!

登山ではいつも足の爪が浮いたり剥がれます。
今回も爪3本死んでしまいましたが
前回と比較すると足の痛みも随分軽減しています。

7月大雪渓では重量も多く苦労した分だけ
比較すると今回は大分楽な気分で
楽しみながら登ることが出来ました!
あと肩コリによる頭痛も悩みだったけど整骨院に通った効果もありました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら