ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳 [大谷原〜赤岩尾根〜冷池山荘]<テン泊>{ピストン} (大町 立山)

2012年09月15日(土) ~ 2012年09月16日(日)
 - 拍手
Portland その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:22
距離
22.2km
登り
2,195m
下り
2,176m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:16
休憩
1:01
合計
6:17
距離 8.5km 登り 1,560m 下り 176m
7:58
60
8:58
9:11
130
11:21
11:47
100
13:27
13:28
18
13:46
14:07
8
2日目
山行
8:30
休憩
2:53
合計
11:23
距離 13.7km 登り 635m 下り 2,017m
3:56
4:04
49
4:53
5:57
41
6:38
6:47
41
7:28
8:48
51
9:39
15
9:54
9:57
81
11:18
120
13:18
13:27
53
14:20
ゴール地点
1 日目
7:58 大谷原 登山口
9:02〜10 堰堤トンネル 右岸休憩地
10:29 第一ベンチ
11:25〜48 高千穂平 標柱
13:28 冷乗越
13:46〜14:06 冷池山荘
14:15 テン場
計 6時間17分


2日目
2:56 テン場
3:57〜4:04 布引岳
5:00〜57 鹿島槍ヶ岳 南峰
6:38〜45 布引岳
7:28 テン場
往路 2時間4分 、 復路 1時間31分

9:39 冷池山荘
9:54 冷乗越
11:03 高千穂平 標柱
11:55〜12:06 第一ベンチ
13:20 堰堤トンネル 右岸休憩地
14:20 大谷原登山口
計 4時間41分

※ 復路の堰堤付近のGPSログは、かなり乱れています。
他は概ね正確に取れている様です。

天候 1 日目
2 日目

過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊科IC から 大谷原(おおたんばら)登山口へは
コンビニにゆっくり立寄っても 1時間位で到着。
今回は、r51で北上しました。

当日 7時45分頃時点で ちょうど満車状態。
運良く、橋を渡った左手の駐車スペースのラスト1台に停められました。


※ 2012年10月7日(日)〜 豊科IC は安曇野IC へ名称変更する様です。
http://www.city.azumino.nagano.jp/gyosei/kakuka/toshi/kanri/oshirase/meisyougakawarimasu.html

コース状況/
危険箇所等
ざっくり言うと
3.5km 弱の林道歩きで300m 程の標高を稼ぎ
4km 位で1100m 程ひたすら登り
1km 位の稜線歩きで 山荘。といった感じです。

確かに、道迷い しそうな所も無ければ
階段、鎖等も良く整備されていますが
御存じの通り、初心者向けのコースではなさそうです。

特に下りは 滑りやすい所も多く
慣れや、体力を必要とします。

自信のない方は、我々のポンコツ
鈍足コースタイムを御参考にして下さい。

[color=228B22][b]9月15日[/b][/color]
マック 豊科インター店で
朝マックを to goで

2012年09月15日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 6:20
[color=228B22][b]9月15日[/b][/color]
マック 豊科インター店で
朝マックを to goで

毎度、やる気満々
1070m位
2012年09月19日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/19 17:24
毎度、やる気満々
1070m位
ゲートの左を
抜けていきます
2012年09月15日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 8:01
ゲートの左を
抜けていきます
随所に
2012年09月15日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 8:04
随所に
赤岩尾根への
2012年09月15日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 8:16
赤岩尾根への
道標が
2012年09月15日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 8:38
道標が
設置されています
2012年09月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 8:39
設置されています
堰堤トンネル内の
覗き窓
1370m位
2012年09月15日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 9:00
堰堤トンネル内の
覗き窓
1370m位
トンネルを抜けた
右岸に休憩地
いよいよ 本番
2012年09月15日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 9:02
トンネルを抜けた
右岸に休憩地
いよいよ 本番
何度も現れる
スチール階段
整備して頂いている方に
感謝です
2012年09月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 9:23
何度も現れる
スチール階段
整備して頂いている方に
感謝です
お花を愛でる
余裕は 実は無い…
2012年09月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 9:51
お花を愛でる
余裕は 実は無い…
必死で登る
相棒様
ガンバレッ!
2012年09月15日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/15 9:55
必死で登る
相棒様
ガンバレッ!
この つっかえ棒を
引抜いたら どうなるのか?
ぞっとする
2012年09月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 10:15
この つっかえ棒を
引抜いたら どうなるのか?
ぞっとする
「第一ベンチ」
多分 第二、第三…
は無い
1770m位
2012年09月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 10:29
「第一ベンチ」
多分 第二、第三…
は無い
1770m位
顔を見せてくれない
目的地
2012年09月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 10:49
顔を見せてくれない
目的地
こんな感じの連続
甘くはない
2012年09月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 10:55
こんな感じの連続
甘くはない
地形図の高千穂平の
南西に位置する
2049m 標柱
ココ迄がキツイ
2012年09月19日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/19 17:27
地形図の高千穂平の
南西に位置する
2049m 標柱
ココ迄がキツイ
何リンドウ?
オヤマリンドウ?
2012年09月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 11:57
何リンドウ?
オヤマリンドウ?
地表が赤くなり始める
2012年09月15日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 12:02
地表が赤くなり始める
リンドウの群生地
2012年09月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 12:25
リンドウの群生地
木製階段
幾度も出現
相棒様
下山時に戦う事となる
2012年09月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 12:49
木製階段
幾度も出現
相棒様
下山時に戦う事となる
主稜線に到達!
つべた乗越 視界ゼロ
一気に人が増える
2444m位
2012年09月15日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 13:29
主稜線に到達!
つべた乗越 視界ゼロ
一気に人が増える
2444m位
これに因ると山荘から
大谷原まで、4時間半
で下山 出来るらしい
2012年09月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 13:45
これに因ると山荘から
大谷原まで、4時間半
で下山 出来るらしい
山荘 到着!
凄い人混み
受付に行列
2012年09月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 13:45
山荘 到着!
凄い人混み
受付に行列
この日、これ以上の
視界は開けず
2012年09月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 15:00
この日、これ以上の
視界は開けず
71番札
激混みです

2012年09月15日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/15 15:36
71番札
激混みです

夕食
コンビニおにぎり×2
味付け海苔に違和感
マルちゃん正麺 塩味×1
with ちゃんぽんの具
by サンヨー食品
2012年09月15日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 16:20
夕食
コンビニおにぎり×2
味付け海苔に違和感
マルちゃん正麺 塩味×1
with ちゃんぽんの具
by サンヨー食品
ホーメル スパム
シングル
予想以上にウマイ
高いのが難点
2012年09月15日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/15 16:21
ホーメル スパム
シングル
予想以上にウマイ
高いのが難点
[color=228B22][b]9月16日[/b][/color]
布引岳 登頂
八ヶ岳方面は
雷 ビッカビカ
2012年09月19日 17:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/19 17:34
[color=228B22][b]9月16日[/b][/color]
布引岳 登頂
八ヶ岳方面は
雷 ビッカビカ
ようやく鹿島槍 南峰
この日 3番目の登頂者
山頂はとても広い
2012年09月19日 17:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
9/19 17:35
ようやく鹿島槍 南峰
この日 3番目の登頂者
山頂はとても広い
見事な雲海
♪そば焼〜酎
2012年09月16日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/16 5:26
見事な雲海
♪そば焼〜酎
富士山もクッキリ
去年の[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-143518.html]唐松岳[/url]の時より裾まで見えました
2012年09月16日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/16 5:27
富士山もクッキリ
去年の[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-143518.html]唐松岳[/url]の時より裾まで見えました
5:29
カウントダウン
2012年09月16日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 5:29
5:29
カウントダウン
5:30
7〜8人の方々と
御来光
2012年09月16日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/16 5:30
5:30
7〜8人の方々と
御来光
剱にかかる
影 鹿島槍
2012年09月16日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/16 5:36
剱にかかる
影 鹿島槍
朝食 その1
紅茶、クッキー×2
バタースコッチ×1
@7-11
2012年09月16日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 5:39
朝食 その1
紅茶、クッキー×2
バタースコッチ×1
@7-11
火打、妙高方面
右手のテーブル状の
山は どこですか?
※ 高妻山
2012年09月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 5:47
火打、妙高方面
右手のテーブル状の
山は どこですか?
※ 高妻山
南アルプスも一望
とにかく最高の展望
2012年09月16日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/16 5:48
南アルプスも一望
とにかく最高の展望
続々と鹿島槍を
目指す人々
2012年09月16日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/16 6:13
続々と鹿島槍を
目指す人々
富士山を
載せています
2012年09月19日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/19 17:42
富士山を
載せています
前日とは一変の景色
2012年09月19日 17:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/19 17:45
前日とは一変の景色
テン場から
ピョコッ と姿を見せる
本家 槍ヶ岳
2012年09月16日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 8:10
テン場から
ピョコッ と姿を見せる
本家 槍ヶ岳
朝食 その2
ニッスイ鯖の味噌煮×1
豚汁 ネギの味噌汁 各1
by マルコメ @ゼビオ
ガスの中身は
ノルマルブタン
2012年09月16日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 8:13
朝食 その2
ニッスイ鯖の味噌煮×1
豚汁 ネギの味噌汁 各1
by マルコメ @ゼビオ
ガスの中身は
ノルマルブタン
五目御飯 2人前用
with ナトリの
おつまみ ホタテ貝
で高級感アップ
封が切れず、隣の男性に
ハサミをお借りしました
助かりました
2012年09月16日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 8:19
五目御飯 2人前用
with ナトリの
おつまみ ホタテ貝
で高級感アップ
封が切れず、隣の男性に
ハサミをお借りしました
助かりました
山荘横の冷池
魚が居ます
種類は?
2012年09月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/16 9:40
山荘横の冷池
魚が居ます
種類は?
なるほどテン場が遠い
ホントに遠い
2012年09月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 9:55
なるほどテン場が遠い
ホントに遠い
冷乗越から
鹿島槍
2012年09月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 9:55
冷乗越から
鹿島槍
サヨナラ 剱
2012年09月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
9/16 9:56
サヨナラ 剱
ここ迄来れば
一安心
2012年09月16日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/16 13:24
ここ迄来れば
一安心
5〜6匹 居ました
ピンボケ
喉を潤しに来た?
2012年09月16日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/16 14:00
5〜6匹 居ました
ピンボケ
喉を潤しに来た?
[url=http://www.tombodama.net/]「とんぼ玉美術博物館」[/url]で、お土産 見学
※ [b]2013年4月〜休館 再開未定[/b]
2012年09月19日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/19 17:51
[url=http://www.tombodama.net/]「とんぼ玉美術博物館」[/url]で、お土産 見学
※ [b]2013年4月〜休館 再開未定[/b]
[color=228B22][b]9月17日[/b][/color]
[url=http://www.koshibaya.com/]「小柴屋」[/url]信州サーモンの
「お造り定食」
去年 食べた
「おひさま御膳」は
期間限定メニュー
との事で食べられず
残念 orz
2012年09月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/17 11:22
[color=228B22][b]9月17日[/b][/color]
[url=http://www.koshibaya.com/]「小柴屋」[/url]信州サーモンの
「お造り定食」
去年 食べた
「おひさま御膳」は
期間限定メニュー
との事で食べられず
残念 orz
相変わらずの絶品
ザ・「ラーメン」
2012年09月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9/17 11:22
相変わらずの絶品
ザ・「ラーメン」

感想

9月15日
3:53 自宅出発。

コンビニに寄ってサンドウィッチ購入。早朝ごはん。
東海環状、中央道 渋滞、事故なし。覆面なし。

6:18 マックでソーセージエッグ、チキンクリスプ、サラダマリネマフィン 各1購入。
ブランチとして道中で食べる。

7:10 セブンイレブン 大町大原店で 夕食のおにぎり、朝食のクッキーとパン購入。
このコンビニが最後のコンビニ。駐車場から鹿島槍が良く見える。
今から あそこに登ると考えると気が遠くなる。


準備体操を済ませ、林道へ。程無くして 相棒様が右足の付け根を痛める。
この先の赤岩尾根の急登を登り切れるのか、不安がよぎる。
西俣出合 下方の堰堤でウォームアップ(の筈)の林道歩きを終え、気合を入れなおす。

ここからは我々にとっては苦行に近い。修験者になったつもりで日本人DNA で登る。
平坦な所は極端に少なく、階段だらけ、休憩に適した所もあまり無い。
30分 がんばって、休んで、また30分。そんな感じで進む。

「高千穂平まで頑張るよっ」と相棒様を励ますが、地形図の高千穂平より先に
実際の開けた場所が有り、「嘘つきっ」と怒られる。
ここで入念に足のケアをして先を急ぐ。なんとか相棒様も大丈夫そうだ。

ここから赤い岩が目立ち始めて 赤岩尾根を名を実感できる。
岩場が比較的多くなり、切れ落ちた細道も点在する。

冷乗越からの展望はガスが かかって ほとんどない。
でも、殆ど歩き切った安堵感が有る。その後、久しぶりに
下って 登り返し、冷池山荘 到着!

午後2時前 受付は混み合っている。流石は人気のコース
重装備の熟達 縦走風の方から ツアーの初心者風の方、(我々も)
老若男女 様々な人で賑わう。

テン場までは10分前後。唐松岳のテン場で下の方に幕営し「遠いなぁ」
なんてカワイイものだ。トイレの回数を減らす為に生ビールを買うのを控えた。

テン場に着くと ほぼ満員御礼。最後の隙間か?と思われる場所は
かなりの傾斜地。なんとか石を移動させ、可能な限り水平に近づけたが
木の根が出っ張り、床はボコボコ。グランドシートを持っていって正解だった。
インフレータブルマットをパンパンにして、どうにかこうにか寝られるレベルに。
他の場所も石、岩 ゴロゴロなので大差はないのかも?ペグは刺さる地盤だが
石が幾らでも有るので必要最小限でOK。
その後も数組が呆然とした顔でテン場を訪れ それでも なんとか張る。為せば成る。

16時過ぎに夕食をとり、梅酒を飲んで 19時には寝に入る。
計 3.8ℓ持ってきた水分は夕食と、梅酒を割る水を含めて丁度 使い切った。
3ℓ位は 汗だくの登りの行程で消費した。
夕方からは断続的な雨。時より突風と豪雨。新月のなか、星ゼロ。



9月16日

翌午前2時位から目覚め始め、鈍足の自覚を持っている我々は
安全策で鹿島槍での御来光に向け、3時頃 多分2番手でテン場を出発する。
空は正に満天の星空☆。星が多すぎて北斗七星が なかなか見つけられない。
数分のうちに3回 流れ星を目撃した。ミルキーウェイも くっきり見える。
決して下界では見られない星空。新月と重なって期待通りで感動した。

前方に単独の方の明かりを確認しつつ向かう。相棒様の右足もだいぶん回復した模様。
東方面 多分八ヶ岳付近で頻繁に雷の光が見える。布引岳を過ぎた辺りで
単独の男性に抜いてもらう。あっと言う間にヘッデンの明かりが空の方向に遠のいて行った。

2時間で鹿島槍に到着。途端に風が強くなり、インナーダウンを着こむ。
手袋とニット帽が欲しくなるが、無い。展望は最高で、雲海の彼方に
名だたる山々が見える見える。こればっかりは 実際行って見るしかない。
テレ東の山番組の女優なら100% 泣かなくてはならないシーンだ。
そうでなくても 泣いてイイ。

雷鳥を探しつつ テン場に戻るも逢えずじまい。出逢えるのは いつになるやら?
テン場から その穂先だけが見える 本家 槍ヶ岳に気付き、得した気分になる。
朝食、撤収を終え小屋へ。前日の夕方に買った水 1ℓは朝の山行と朝食で使い切る。
冷池山荘の水は沢水のポンプアップで、なくなると いよいよ天水に切り替わるとの事。
この日 冷池山荘は深刻な水不足らしく、可能な方は種池山荘など他の山小屋で
調達して欲しい旨の張り紙有り。大谷原ピストンでは冷池山荘しかないので
申し訳なくも 下山用にお茶 2ℓを購入。¥250/ℓ。チンチコチンのアッツアツ。

早速 赤岩尾根上部で左足を崖下に持っていきかけ、右手で持ちこたえる。(大した事はない)
相棒様も予想以上に下りの階段に苦戦し、ヘトヘトで高千穂平に。
前日の雨の影響もあるのか、確かに滑りやすい。
なんとか気を張り 第一ベンチまで下るも、この先で相棒様の心がバッキバキに折れた。

励ましも何も効かない。静寂のうちに西俣出合まで下り
林道を登山口へ向かいながら徐々に心の修復を図る。
相棒様曰く、登りの方が よっぽどイイ との事。
よく頑張りました◎






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら