ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢〜奥穂〜岳沢(上高地まで自転車)

2012年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.0km
登り
1,755m
下り
1,744m

コースタイム

上高地BT 3:15−明神3:55−徳沢4:25−5:05横尾5:15−本谷橋6:05−涸沢ヒュッテ7:40−9:55穂高岳山荘10:15−奥穂高岳10:50−12:30紀美子平12:50−15:00岳沢小屋15:15−河童橋17:15−17:20上高地BT
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
【自転車でのアプローチ】
沢渡駐車場〜上高地バスターミナル(距離約12km/標高差470m)
行き120分/帰り40分
いっぺんやってみたかった上高地への自転車アプローチ。これで時間の制約なく日帰りできます。
2012年09月22日 02:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
9/22 2:18
いっぺんやってみたかった上高地への自転車アプローチ。これで時間の制約なく日帰りできます。
釜トンネル内では道幅いっぱい使ってジグザグ走行してました。もし交通規制がなかったら漕ぐの無理です。押してます。
2012年09月22日 02:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 2:26
釜トンネル内では道幅いっぱい使ってジグザグ走行してました。もし交通規制がなかったら漕ぐの無理です。押してます。
バスセンター裏に駐輪場をみつけチャリをデポ。上高地から横尾までは誰とも出会わない完全な一人旅でした。
2012年09月22日 03:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/22 3:56
バスセンター裏に駐輪場をみつけチャリをデポ。上高地から横尾までは誰とも出会わない完全な一人旅でした。
横尾で早出する人がチラホラ。
2012年09月22日 05:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 5:06
横尾で早出する人がチラホラ。
自転車アプローチだと、上高地にバス・タクシーが着き始めるこの時間に横尾まで来られるわけですから、日帰りロングを狙う上では大きいです。
2012年09月22日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 5:30
自転車アプローチだと、上高地にバス・タクシーが着き始めるこの時間に横尾まで来られるわけですから、日帰りロングを狙う上では大きいです。
ただし仮眠1時間です。本谷橋のあたりでは眠気に襲われ朦朧としてました。
2012年09月22日 06:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 6:04
ただし仮眠1時間です。本谷橋のあたりでは眠気に襲われ朦朧としてました。
奥穂でご来光を拝むためには沢渡駐車場を18時に発たなくてはだめかな? 体力的に無理っすな。
2012年09月22日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/22 6:05
奥穂でご来光を拝むためには沢渡駐車場を18時に発たなくてはだめかな? 体力的に無理っすな。
2012年09月22日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 6:38
この坂道は蒸し蒸しする中を登った記憶しかありませんでしたが、今回さすがに早朝なのでヒンヤリ快適です。
2012年09月22日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 6:49
この坂道は蒸し蒸しする中を登った記憶しかありませんでしたが、今回さすがに早朝なのでヒンヤリ快適です。
涸沢着きました〜♪
2012年09月22日 07:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/22 7:40
涸沢着きました〜♪
一番乗りです。
2012年09月22日 07:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 7:41
一番乗りです。
この緑を見たら眠気が飛んでいきました。
2012年09月22日 07:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
9/22 7:41
この緑を見たら眠気が飛んでいきました。
テントは少なめ。土曜日なので、これから増えるんでしょう。
2012年09月22日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/22 7:45
テントは少なめ。土曜日なので、これから増えるんでしょう。
2012年09月22日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/22 7:46
2012年09月22日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
9/22 7:46
最高最高。
2012年09月22日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
9/22 7:46
最高最高。
2012年09月22日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/22 7:46
2012年09月22日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/22 7:49
2012年09月23日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/23 9:20
穂高岳山荘到着。
2012年09月22日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/22 9:57
穂高岳山荘到着。
2012年09月22日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/22 9:57
2012年09月22日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/22 9:57
奥穂山頂には人がいっぱいいました。
2012年09月22日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/22 10:50
奥穂山頂には人がいっぱいいました。
2012年09月22日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/22 10:51
これから目指す前穂高岳。
2012年09月22日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 10:51
これから目指す前穂高岳。
吊尾根のトラバース道はそんなに危険とも感じませんでした。
2012年09月22日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/22 11:30
吊尾根のトラバース道はそんなに危険とも感じませんでした。
紀美子平。どちらから来ても楽ではありませんね。大勢の人がのびてました。はい、自分も。
2012年09月22日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/22 12:28
紀美子平。どちらから来ても楽ではありませんね。大勢の人がのびてました。はい、自分も。
紀美子平から重太郎新道を下ります。ここは本物の急登です。急登のデパート。
2012年09月22日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 13:21
紀美子平から重太郎新道を下ります。ここは本物の急登です。急登のデパート。
聞いてた通り、赤い屋根を見下ろしつつ、下っても下っても、なかなか着かなかった岳沢小屋。やっと急登終わり〜。
2012年09月22日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 15:03
聞いてた通り、赤い屋根を見下ろしつつ、下っても下っても、なかなか着かなかった岳沢小屋。やっと急登終わり〜。
と思ったら、上高地までの急ではない下りも、地味に長かった。
2012年09月22日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/22 17:12
と思ったら、上高地までの急ではない下りも、地味に長かった。
夜中にみつけた自転車置場。
2012年09月22日 17:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/22 17:22
夜中にみつけた自転車置場。
ひっそり目につかないようレイアウトしてますが、バスセンターの山側に接してます。
2012年09月22日 17:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/22 17:22
ひっそり目につかないようレイアウトしてますが、バスセンターの山側に接してます。
下りの滑走ではクルマに抜かれるときが気が気ではなく、帰りのほうが恐怖でした。自転車作戦…時間の制約から開放されるメリットはあるものの、苦労も伴うので今後もドシドシやろうとまでは思いませんでした。
2012年09月22日 02:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/22 2:01
下りの滑走ではクルマに抜かれるときが気が気ではなく、帰りのほうが恐怖でした。自転車作戦…時間の制約から開放されるメリットはあるものの、苦労も伴うので今後もドシドシやろうとまでは思いませんでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4990人

コメント

私の自転車が写っている・・・
はじめまして。
私も金土と槍・穂高に行ってました。
そして私の自転車もバッチリ写っています(笑)。

私が自転車で行くのは十数回になりますが、一番のメリットは時間的制約を受けないことです。
というか朝早く入りたい場合は、もうこれしかない・・・

時間経過を鑑みるに、もしかしたらサブザック1つで登っていた黄色いシャツ?の方ですか・・・??
2012/9/23 13:52
RE:私の自転車が写っている・・・
BIMOTAさん、こんにちは。

それ、もしかしたら私です。ザックはグレゴリーのリアクターですのでサブザックに見えますし、シャツはライトグリーンでした。黄色っちゃあ黄色ですね。

自分も自転車日帰りは槍でもう1回やりたいと思ってます。

徹夜に近くなるので帰りの運転がつらいですね
2012/9/23 14:10
交通安全
なんだかアプローチ事情が心配になりました。交通社会は登山より危険?かもしれませんのでどうぞご無事の運転をお願いいたします。居眠り運転厳禁で
2012/9/24 7:10
またしても!
はすぃったーさーん!
今回もニアミス残念でした・・・
餃子屋の前で待ってますね(笑)

もとい、お疲れ様でした。

昨日は朝から雨やったので、土曜日に行かれて正解です。
2012/9/24 11:29
安全運転
甚さま、お気遣いくださりありがとございます。

おとといの帰りは、ガラガラの中央道で本人は90km/hキープしているつもりが、気がつくと70km/hで運転しておるということが何度も続きましたので、こりゃあかんと八ヶ岳PAに滑り込み休憩しました。ほんの仮眠のつもりが、目覚めたら7時間経ってました。

頭がスッキリし、出発しょうとしたら、セルが回らぬではありませんか ポジションランプをつけっぱなし。やってしまいました

電話してすぐ駆けつけてくれたJAFの優しさ、頼もしさに惚れました。その後は安全運転で帰りました。

クルマは命を運んでいる。動く凶器。肝に銘じて運転したいと思います。
2012/9/24 12:11
そのうちに!
はーい、たえさん!

雨は残念でしたね。
風邪ひきませんでしたか?

ふたりは会えそうで会えない運命・・!?
んなこたぁない。そのうち餃子屋か丹沢でランデブーしましょう!
2012/9/24 12:13
自転車でアプローチ
hasytterさん、深夜発日帰り奥穂お疲れ様でした〜

早速自転車置き場の報告をありがとうございます。
ちょっとわかりにくい場所にあるようですね。
自転車では深夜に上高地に入る人が多いと思うので
わかりやすい表示になるといいんですが。

でもこれで、「横尾まで自転車で行った」なんていう人がいなくなるといいなと思います。

あ!上高地から帰る時、バスやタクシーに気を付けないと危ないですね!
2012/9/26 20:43
駐輪場の周知
sakusakuさん、こんにちは

駐輪場は探せばすぐ見つかる場所にありました。でも知らなければ見過ごす作りでした。やはり、あらかじめ駐輪場の存在を知ってるか知ってないかが大きいです。その意味でsakusakuさんのアピールは良かったと思います。

実際やってみると、決して体力的に易しくないですので、どう転んでもそんなに大勢が自転車を使うことにはならないだろうなと感じました。なので、「これより先、自転車侵入禁止。右手の駐輪場をご利用ください」的な看板があれば横尾へ行っちゃう人は減りますが、雰囲気が壊れますし、自転車で来る人を誘発する可能性もありますので、管理者はそこまでしないのかなー なんて思いました。
2012/9/27 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら