ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2275709
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

「詳細情報・動画」蓼科山 ― 急登・残雪の日本百名山

2020年03月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
kantomtguide その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
6.3km
登り
808m
下り
791m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:07
合計
5:19
10:47
10:47
13
11:00
11:00
60
12:00
13:07
60
14:07
14:07
8
14:15
14:15
38
09:37 蓼科山登山口BS
10:47 2113mの肩
12:02 蓼科山頂ヒュッテ
12:06 蓼科山(〜13:07)
14:15 2113mの肩
14:53 移動の終了
天候 晴れ降水確率0% 無風 −2〜0℃
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
登山口のスズラン峠登山口に無料駐車場とトイレあり。水道なし。
コース状況/
危険箇所等
最初は雪はなく凍結路となります。
次第に雪が増えてきて、山頂部で30cm程となります。
全てが雪に覆われる程はもうありませんでした。
全体を通し急登で40度程になる所もあります。
山頂直下のガレ場では使う事はありませんが鎖も設置されており、
石の隙間が雪で隠れてみえませんので、登山道から外れると落ちますので注意です。
すずらん峠登山口
すずらん峠登山口
地図看板
蓼科山登山口
ツガの木
はやばやとアイゼン装着
はやばやとアイゼン装着
抜けている後ろ側の景色
抜けている後ろ側の景色
蓼科山山頂が見えて来ました。
蓼科山山頂が見えて来ました。
南八ヶ岳も見えて来ます。
南八ヶ岳も見えて来ます。
縞枯れに霧氷がついています。
縞枯れに霧氷がついています。
山頂直下のガレ場
1
山頂直下のガレ場
斜度が緩いので使いませんが
鎖も着いています。
斜度が緩いので使いませんが
鎖も着いています。
蓼科山南西の道標
蓼科山南西の道標
シラビソに霧氷がついています。
1
シラビソに霧氷がついています。
後少しで山頂
蓼科山頂ヒュッテの前の道標
蓼科山頂ヒュッテの前の道標
もう1つの道標
蓼科山頂ヒュッテ
蓼科山頂ヒュッテ
蓼科山頂ヒュッテ前の蓼科山の看板
1
蓼科山頂ヒュッテ前の蓼科山の看板
山頂の一等三角点
山頂の一等三角点
山頂部の地図看板
山頂部の地図看板
山頂にて
山頂にて2
山頂からの北横岳
2
山頂からの北横岳
山頂からの南八ヶ岳
1
山頂からの南八ヶ岳
白樺国際スキー場と車山スキー場
白樺国際スキー場と車山スキー場
ゴール!
麓からみた蓼科山
麓からみた蓼科山

装備

個人装備
チェーンスパイクが最適です。

感想

今回は先週降雪があったものの、連日の暖かさにより残雪となってしまった大人気の日本百名山の北八ヶ岳 蓼科山に登って来ました。

残雪らしく登山道に入った所から凍結のアイスバーンでアイゼン無では登れない状況で、すぐさまアイゼンを装着しました。積雪は少ないですので、靴全体に爪のある12本爪アイゼンかチェーンスパイクが良い状況です。
最初はシラカバと唐松林から始まり、次第にダケカンバが増えてきて、ツガもあります。山頂直下ではシラビソの木がでてきて、雪の中にはハイマツもありました。
登山道の雪は登ると共に次第に増えて来て、石の頭が見える程度になったりとしますが、最後まで全てが雪に覆われる程にはなりませんでした。積雪が多かったのは山頂部で30cmほどでしたので、0〜30cmという所です。
この日は晴れの降水確率0%でー12℃の強風予報がでていましたが、山頂でもー2℃でほぼ無風と汗だくの暑い登山となりました。眺望的には既に春の様相で雲まじりで冬程というまでは行きませんでしたが、それでも、八ヶ岳をまじかに大絶景を望めました。帰りは石を避けながら一気に滑りおりましたw

「動画」

「プロガイド登山動画」雪の日本百名山 北八ヶ岳 蓼科山 登り編 の模様の動画になります。
プロガイドをしております。残雪の中、凍結路から雪深い所と変化に富んだ急登や山頂直下のガレ場などが収録されています。
以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
下の動画を直接クリックしても見れます。高評価、チャンネル登録の方も御願いします。
https://youtu.be/ZkMOFQGB07c




今回も山の会
関東山登りイベント・スキー教室 山の会
https://kantomtguide.blog.fc2.com/
にてプロガイド(ガイドツアー、山岳会)同行で行っています。
当会長は全国の山々を案内しており、冬季を中心に100名山も全座制覇しております。
また、会のYOUTUBEの動画では全登山道の様子から迷い易い場所や難所の詳細、厳冬ならではの絶景に山頂からの大絶景からの山座同定もしています。
こちらになりますので、良かったら見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら