ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳 〜テント泊絶景求めて〜

2012年10月09日(火) ~ 2012年10月10日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
28.5km
登り
2,032m
下り
2,018m

コースタイム

《一日目》
06:00 駐車場出発
07:20 笠ヶ岳登山口
07:30 わさび平小屋
08:30 秩父沢
09:35 シシウドヶ原
10:19 鏡平池
10:27 鏡平山荘
11:30 弓折乗越
12:40 双六山荘

《二日目》

03:50 双六山荘から双六岳へ
04:09 中道分岐
04:40 双六岳山頂
06:44 双六岳山荘
08:13 下山開始
09:11 弓折乗越
10:22 シシウドヶ原
11:25 登山口
12:43 林道ゲート
13:00 駐車場到着
天候 (一日目) 快晴
(二日目) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉の深山荘に大きな無料駐車場があります。
駐車場の奥にスタートする道があります。
かなりの台数が停められると思います。
(地図表記では150台)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山指導センターにあります。(用紙も有り)

登山道の危険箇所は特にありませんが、大きい石が沢山あるので浮き石に注意すれば問題ないと思います。
双六岳の稜線ルートは道が広いので、ケルンなどを見て行くといいと思います。

温泉は沢山あるから心配なしっ!
私はアルプス街道平湯さんに行きました。黄土色のお湯でした。
更衣室にずっと甘い匂いがしてお菓子がむしょうに食べたくなりますw
朝!駐車場はいっぱい!天気はいい感じ!
2012年10月09日 06:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/9 6:02
朝!駐車場はいっぱい!天気はいい感じ!
登山案内所に向かって歩いていくと、途中大きいトイレなんかもあったりします。
気温も低めで涼しい・。
2012年10月09日 06:18撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/9 6:18
登山案内所に向かって歩いていくと、途中大きいトイレなんかもあったりします。
気温も低めで涼しい・。
ここで登山届け提出。下山届けってゆうのもあるんだね!
2012年10月09日 06:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/9 6:19
ここで登山届け提出。下山届けってゆうのもあるんだね!
林道のゲート。
長い林道歩きが始まる・・・。
2012年10月09日 06:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/9 6:33
林道のゲート。
長い林道歩きが始まる・・・。
っていきなりカモシカさん!!
向こうもビックリしたらしくて数分お互い見つめあったまま固まってました。
2012年10月09日 06:39撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
10/9 6:39
っていきなりカモシカさん!!
向こうもビックリしたらしくて数分お互い見つめあったまま固まってました。
林道が終わり、登山口超えると石ころだらけの道スタート!
2012年10月09日 08:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/9 8:19
林道が終わり、登山口超えると石ころだらけの道スタート!
沢でみんなくつろいでいます。
ここでご飯たべたり顔洗ったりみんなそれぞれ山を満喫してます。
2012年10月09日 08:36撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/9 8:36
沢でみんなくつろいでいます。
ここでご飯たべたり顔洗ったりみんなそれぞれ山を満喫してます。
鏡平の池。本当に鏡みたいに山や木が映ってます。ここまで来てどーんと槍穂が見れます。
2012年10月09日 10:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
12
10/9 10:25
鏡平の池。本当に鏡みたいに山や木が映ってます。ここまで来てどーんと槍穂が見れます。
GOPROで撮影してみた。
2012年10月09日 10:27撮影 by  HD2, GoPro
5
10/9 10:27
GOPROで撮影してみた。
鏡平山荘は池のほとりにあります。
なんて雰囲気の抜群な山荘なんだー!
カキ氷食べたかったー!
2012年10月09日 10:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
6
10/9 10:33
鏡平山荘は池のほとりにあります。
なんて雰囲気の抜群な山荘なんだー!
カキ氷食べたかったー!
紅葉は見事に進んでました。空の青と紅葉の色が絶妙だー!
2012年10月09日 10:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10
10/9 10:51
紅葉は見事に進んでました。空の青と紅葉の色が絶妙だー!
よいしょよいしょ登っていくと弓折乗越。
まさに絶景。。
2012年10月09日 11:32撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
10/9 11:32
よいしょよいしょ登っていくと弓折乗越。
まさに絶景。。
奥に鷲羽岳がどーんと見えて視界が開けてくると双六山荘はもうすぐそこ!
木の道がまたいい感じです。
2012年10月09日 12:31撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/9 12:31
奥に鷲羽岳がどーんと見えて視界が開けてくると双六山荘はもうすぐそこ!
木の道がまたいい感じです。
テントサイトはそれぞれみんな違う色のテントが。黄色も加わるよ〜!
2012年10月09日 15:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/9 15:05
テントサイトはそれぞれみんな違う色のテントが。黄色も加わるよ〜!
双六池側にテント張りました。
風がちょっと強かったからシートがバッサバサしたけど設営完了。
2012年10月09日 15:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
10/9 15:05
双六池側にテント張りました。
風がちょっと強かったからシートがバッサバサしたけど設営完了。
山荘で道中出会った方とお話してテントに戻りお昼ごはん。
2012年10月09日 15:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
10/9 15:25
山荘で道中出会った方とお話してテントに戻りお昼ごはん。
山でチキンラーメン食べるってなんかワイルドだぜぇー。卵は入れなかったんだぜ?
2012年10月09日 15:29撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
6
10/9 15:29
山でチキンラーメン食べるってなんかワイルドだぜぇー。卵は入れなかったんだぜ?
さぁ暗くなって夜ごはん。
山ごはんレシピ通りに作ったのになんか違うものが出来上がりましたとさ・・・。。
2012年10月09日 18:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
7
10/9 18:33
さぁ暗くなって夜ごはん。
山ごはんレシピ通りに作ったのになんか違うものが出来上がりましたとさ・・・。。
満点の星空見ながらソーセージ焼き焼き酒飲み飲み。テントの人達はもうみんな寝ちゃってるのかな?
2012年10月09日 19:30撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
7
10/9 19:30
満点の星空見ながらソーセージ焼き焼き酒飲み飲み。テントの人達はもうみんな寝ちゃってるのかな?
明日の朝ごはんのベーグルを作る。はさむだけ!
2012年10月09日 20:22撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
10/9 20:22
明日の朝ごはんのベーグルを作る。はさむだけ!
まだ明るくなる前に双六岳山頂!
三角点ふみふみ。
2012年10月10日 04:44撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/10 4:44
まだ明るくなる前に双六岳山頂!
三角点ふみふみ。
真っ暗だー。そしてまた今回も誰もいない。1時間弱くらいで着くからもうちょっと遅くても良かったかなぁ。秋だなぁ。星が綺麗だー。
2012年10月10日 04:45撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/10 4:45
真っ暗だー。そしてまた今回も誰もいない。1時間弱くらいで着くからもうちょっと遅くても良かったかなぁ。秋だなぁ。星が綺麗だー。
お茶の準備ごそごそ。
山頂チャうまー★
2012年10月10日 05:08撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/10 5:08
お茶の準備ごそごそ。
山頂チャうまー★
空が赤くなってきたー!
燃えてるぞぉー!!
2012年10月10日 05:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
10/10 5:25
空が赤くなってきたー!
燃えてるぞぉー!!
山頂の標識が別にあるけど、こっちはちょっと古い感じ。前はこっちだけだったのかなぁ。
2012年10月10日 05:27撮影 by  HD2, GoPro
10
10/10 5:27
山頂の標識が別にあるけど、こっちはちょっと古い感じ。前はこっちだけだったのかなぁ。
上から雲海眺めるって何度見ても気分がいいね!
穂高山脈もすぐそこ。蝶ヶ岳から見た景色とは反対だ。
2012年10月10日 05:36撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/10 5:36
上から雲海眺めるって何度見ても気分がいいね!
穂高山脈もすぐそこ。蝶ヶ岳から見た景色とは反対だ。
朝日がくるぞぉーい!大天井と常念の間くらいからピカーーーッ!
2012年10月10日 05:53撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/10 5:53
朝日がくるぞぉーい!大天井と常念の間くらいからピカーーーッ!
気温0度。写真撮ったらすぐ手袋しないとたまりません。初日の出見てる感覚だよぉ。さぶいー!風がなくてよかった。。
2012年10月10日 05:55撮影 by  HD2, GoPro
4
10/10 5:55
気温0度。写真撮ったらすぐ手袋しないとたまりません。初日の出見てる感覚だよぉ。さぶいー!風がなくてよかった。。
デタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!
2012年10月10日 05:59撮影 by  HD2, GoPro
5
10/10 5:59
デタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!
右手を見ると、笠ヶ岳、奥には焼岳、そのまた更に奥に御嶽。
2012年10月10日 06:04撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
10/10 6:04
右手を見ると、笠ヶ岳、奥には焼岳、そのまた更に奥に御嶽。
下山しながら朝日をあびる。双六岳はなだらかな山だから遮るものがなくてずっと良い景色が見れます。
2012年10月10日 06:19撮影 by  HD2, GoPro
3
10/10 6:19
下山しながら朝日をあびる。双六岳はなだらかな山だから遮るものがなくてずっと良い景色が見れます。
笠ヶ岳もいつかのぼるぞぉ。
朝焼けが綺麗だなぁ・。・。・
2012年10月10日 06:19撮影 by  HD2, GoPro
3
10/10 6:19
笠ヶ岳もいつかのぼるぞぉ。
朝焼けが綺麗だなぁ・。・。・
ここの山の稜線はとても広いのでケルンとかこんな道案内をみて進みます。
ガスってると迷いやすいのかな。
2012年10月10日 06:38撮影 by  HD2, GoPro
1
10/10 6:38
ここの山の稜線はとても広いのでケルンとかこんな道案内をみて進みます。
ガスってると迷いやすいのかな。
翌日も綺麗に雲が晴れて絶景を見ながらの下山。
2012年10月10日 08:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/10 8:33
翌日も綺麗に雲が晴れて絶景を見ながらの下山。
槍ヶ岳さんおはようございます。
2012年10月10日 08:46撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
10/10 8:46
槍ヶ岳さんおはようございます。
紅葉と一緒に。もうずっと感動しっぱなしでした。ほんとに贅沢な山歩き。
2012年10月10日 09:29撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
6
10/10 9:29
紅葉と一緒に。もうずっと感動しっぱなしでした。ほんとに贅沢な山歩き。
登山口にあった標識。
こんなに時間かかるのぉ!?っと来る時にびびらされたよー!
2012年10月10日 11:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/10 11:27
登山口にあった標識。
こんなに時間かかるのぉ!?っと来る時にびびらされたよー!
わさび平小屋で休憩・。
ここも綺麗な小屋です。
2012年10月10日 11:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/10 11:49
わさび平小屋で休憩・。
ここも綺麗な小屋です。
りんご丸ごとペロリ。うまー。
あとみかんやトマトもありました。
2012年10月10日 11:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
10/10 11:49
りんご丸ごとペロリ。うまー。
あとみかんやトマトもありました。

感想

北アルプス裏銀座に行ってみたい!

とゆうことで、縦走じゃないけど槍穂高をじっくり見るべくテント背負って双六岳に行ってきました。
テント場が広くて良い感じみたいだったのも決定打の一つでした。
紅葉も満開!想像以上に展望もよくて素晴らしい山でした。


【駐車場〜登山口】

深山荘の駐車場に深夜到着。既に沢山の車が停まっていました。
ここから穂高や槍ヶ岳に向かう人も多いので10月半ば近くでも車でいっぱい。
そこから登山指導センターへ向かいます。駐車場の奥に車道脇の道があってそこからがスタート。

大きなトイレがあるので立ち寄って、車道をちょっと行くと指導センター。
そこで登山届けを出して、またちょっといくと穂高ロープウェイ乗り場があります。
そこから、右俣、左俣に別れます。右俣に行くと穂高方面にいっちゃうので、左俣に入ります。
ゲートをくぐると暫く林道歩き。ここがちょっと長いです。。
でも今の時期暑くないし山を眺めながら歩くのも気持ちよかったですっ。
(帰りは膝が痛くて拷問のようだったのは内緒です)

そうなのです。出発した時から右膝がなにやらズキズキしててちょっと心配でした。最近休みはずっと山登りしてたので、密かに黄色信号を出していたみたいなんですけど、全然気づきませんでした・・・。もう登り始めちゃったよー!

すると突然目の前にカモシカが・・・Σ(゜Д゜
八ケ岳で会ったカモシカよりちょっと小さい感じ。
彼はビックリした様子で私を凝視しながら固まってました。
私もカモシカと同じように固まる。
数分間のけん制の末。彼は山へ走って逃げていきました。
私の勝ちの様だ。

暫く歩くとわさび平小屋に到着。帰りに立ち寄ろうっと決めて休憩せずにそのまま進み、登山口に到着。
そこから山歩きの始まりです。


【登山口〜鏡平小屋】

登山口に目安の時間の看板がでてたので見てみると、双六まで6時間って書いてありました!えええっ!そんなにかかるのっ!?とビックリしてしまって登ってる時会ったお兄さんに確認してしまいました。
「足に自信があったら4時間くらいじゃないかな?」
との事でした。足に自信ないからもっとかかるなぁ(TдT)
実際は登山口から4時間半くらいでいけました。
でも確かに地図のコースタイムは5時間ちょっとでした。ちゃんと確認しないから看板にビックリしてしまいました。事前の確認は大事!

秩父沢で休憩してる人が沢山。
ここに掛かってる橋が、10月下旬には外されるみたいです。期間限定の橋!?
橋がなくても渡れない事はなさそう。。
ここの沢の水はとっても冷たくて気持ちいいです!

樹林帯を登っていくと高度も上がって、黄色や赤に染まった尾根が見渡せます。
シシウドヶ原につくと展望もよく、ベンチもあります。
ここの辺りで穂高が見えてきます。
もうひとふん張りすると鏡平池に到着・。頑張った甲斐があったー!!っと心で叫んでザックぽいっと降ろして撮影撮影♪
本当に綺麗な場所です。
見えてなかった槍ヶ岳が突然現れます。槍ヶ岳ちかっ!!
大きなデッキが設置されていて休憩もできて最高です!



【鏡平小屋〜双六小屋】

池から少しの所に小屋があります。そこにも池があってとても雰囲気のいい小屋です。
メニュー表にかき氷があったのでめっちゃ食べたかったけど、下山で通る時に食べようと決めていざその時はかき氷やってませんでした・・・(´ω`あの時食べておけば・・・・。。

そこから登りがまた始まって、弓折岳までのトラバースの道があるんですけど、そこがまた展望素晴らしい!!
弓折乗越しから先ももちろん凄く展望がいいんですけど、このトラバースの道は何か特別な感じがしました。樹木で遮るものは何にもないっ!
ちょっと下を見ると鏡平が見えて、本当に贅沢な道です。
弓折乗越しを越えて歩いていくと、三脚でカメラを覗く男性の方がいました。
槍ヶ岳を撮ろうと雲が切れるのを待ってるとのことでした。
そこで話の花が咲いて随分立ち話しちゃいました。
カメラで山登って20年位だそうで、いつも雨に降られちゃうから今度こそ撮りたいと言ってました。今回は撮れたかなぁ?

やっとこさ双六山荘に到着。ここも雰囲気のいい場所にある山荘です。
双六池の近くにテント張って、小屋でホットカルピス飲みながらさっき会った方と話してテント戻ってタラチー食べ食べしながら本読んだりうたた寝してまったり。
小屋で飲んだホットカルピスがジョッキだったのでビックリしました。
夜になると星が綺麗だったので、テントから出て梅酒で晩酌しました。
天の川が綺麗でしたっ★


【双六岳ご来光】

朝3時半頃に起きてザブザックにお茶セット入れて山頂へゴー!
テントのチャック開けるとテントの表面は凍ってバリバリしてました。靴も霜でラメが着いてるみたいにキラキラしてるし寒そう!
万全な厚着して登り始めたらすぐ暑くなってチャックあけまくりw
今回も私しか登る人がいない・・・。山荘からご来光は見れないので絶対登る人いると思ったんですけどいませんでした。。
ケルンや印見て登りながら、たまに星も見たりして山頂到着。
まだ真っ暗。
ちょっと早く出発しちゃったみたいです。日の出は5時半くらいだったので大分早かった!
だけどなんだか景色独り占めしてるみたいな感じでワクワクしました。
気温は0度くらい。とにかく寒い!!じっとしてるとめちゃ寒い!
陽が登ると薄っすら周りが明るくなってきて、笠ヶ岳方面、黒部五郎、鷲羽岳もはっきり見えてきていよいよご来光!!
とても綺麗でした。何度見てもイイなぁ!

テント場に戻って、寒くて白くなったテントを撤収して下山!池も凍ってました。
寒かったんだなぁって改めて実感しました;;;



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


展望のいい山登りたい!って人にはココは是非おすすめです!
100名山でも200名山でもないんですけど、めっちゃ感動しますよ!
あと、双六山荘のトイレは紙がなく、持参してトイレにいかないとなので注意です。水はタダ!嬉しい!!

いつか縦走しにくるぞー!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7568人

コメント

ゲスト
こんにちは♪
双六のテン場はゆったり広く、わたしも1番好きなテン場です。
槍-穂高連峰とは違って、こちらは山の形もゆったりずっしりとしていて景色も素晴らしく最高ですよね♪
水もタダなのは嬉しいし

快晴の山登りでしたね(*゚∀゚*)
カモシカかっこいいー
2012/10/13 8:54
megrinさん
コメント有難うございますっ!
双六のテント場は最高ですねっ★
山荘の人もめっちゃ親切で、注文したものを休憩室に持ってきてくれてました!広々したテント場だし、山道は景色めっちゃいいし最高でしたぁ(^o^)/
2012/10/13 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら