浅間山と北八の東天狗岳
- GPS
- 32:59
- 距離
- 65.1km
- 登り
- 2,787m
- 下り
- 2,077m
コースタイム
7:30 浅間山荘→8:00一の鳥居→8:25二の鳥居→8:50カモシカ平→
9:20 火山館→11:00浅間山分岐→11:20前掛山(頂上)12:10→
12:25 浅間山分岐→13:40火山館13:50→14:37二の鳥居→
14:55 不動滝経由で一の鳥居→15:25浅間山荘
10/13
5:53麦草峠→7:55丸山→8:15高見石小屋→9:23中山展望所→9:43中山頂上→10:10中山峠→11:12東天狗岳11:50→12:45中山峠→13:17中山頂上→13:21中山展望台13:41→14:50高見石小屋15:04→15:41白駒池15:48→16:18麦草峠
天候 | 10/12 快晴 10/13 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:10頃到着で手前の駐車場は残り3台位 10/13 麦草峠 R299脇の駐車スペース 6:35到着で駐車場は満車で入れず、白駒池側に200m程戻った道路脇に駐車 白駒池の有料駐車場はまだだいぶ空きがあったと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳の登山道は想像以上に歩きやすく短時間で登頂できました。傾斜や段差が緩いので助かりました。これなら高峰高原から行くのより帰りが下りになるのでこちらの方が楽かもしれません。 早朝は霜が降りて木道上は滑りやすいです。岩、石も濡れているのが多いので要注意です。 中山を過ぎると岩場の登降が現れるので慎重に。特に展望の良いところは岩場が多いので注意力が散漫になる恐れがあります。 トイレは麦草峠の駐車場と高見石小屋で利用できます。中山峠近くの黒百合ヒュッテでの利用は確認してません。 |
写真
感想
10/12〜10/13と連休が取れたので、紅葉山行を計画
浅間山は以前入山規制で黒斑山までしか行ってなかったが、現在前掛山まで規制緩和されているので、再度行ってみようと思いました。
となると、二日目ですが、北八の天狗岳も以前、東天狗岳を登った際に、西天狗岳に行けなかったので、浅間山からそんなに遠くないので計画しました。
GPSルートの二つの山を結ぶ直線は無視してください。
10/12
浅間山荘駐車場から林道のようなみちを歩いて行き、一の鳥居へ。ここで道は二手に分かれるが不動滝コースは帰りによることにし、左へ進む。この道は総じて歩きやすく急登もないので知らないうちに高度を稼ぐことができる。カモシカ平から展望が得られので尚更歩きやすく感じられる。硫黄の臭いの沢源頭部を超えると火山館に着く。火山感から一段上がると、再び樹林帯に入り草すべり分岐、Jバンド分岐を過ぎるといよいよ浅間山本峰が見えるようになる。カラマツの黄葉も見頃になっており、黒斑山との間も黄色い絨毯のようで写真撮りを楽しめる。浅間山のザレた登山道はしばらく景色が変わらないので、どのくらい進んだかわかりにくく、傾斜もキツくなるので今日の中では一番辛いとこでした。浅間山への分岐まで来れば前掛山(頂上)も目の前に見えるので楽になる。頂上では風が冷たいので、少し戻ってところで昼食休憩としました。休憩中に、黒斑山を見るとその後ろに雲上に浮かぶ北アルプスがクッキリと見えさらに感激。じっとしていると冷えるので下山することに。浅間山分岐からしばらくは槍穂を眺めながらの歩きで非常に贅沢な時間でした。火山館に戻り小休止。ちょっと中を見てから下山再開。二の鳥居からは不動滝コースに入り不動滝を見物。まだ時期が早いのか紅葉は無く残念。一の鳥居で往路に合流して林道のような道で浅間山荘に無事下山。山荘手前で動物の大きな鳴き声が3回ありまして、先月、折立で熊に遭遇したばかりだったのちょっとビビりました。
下山後は浅間山荘で茶色の温泉に浸かってあったまりました。駐車料金と入浴料で¥900です。
道の駅で車中泊も考えたのですが、やはり寒そうなので佐久市内の健康ランドで泊まることに変更。
10/13
吉野家で朝食後、6:30頃麦草峠に到着するも駐車場は満車でした。仕方なく炉端のスペースに駐車
麦草峠周辺は霜が降りて白くなっており、霜柱も。木道の上も丁寧に歩かないと滑りやすかったです。丸山への樹林帯はジメジメして暗い。せっかく稼いだ高度を吐き捨てるようにして高見石小屋へ下っていく。小屋前を右に折れれば後は天狗岳まで一本道なので迷うこともない。中山への登りが単調で非常に長く感じられた。中山の展望台は岩ゴロで素晴らしい展望でした。小さい子供連れならここで引き返してもいいくらいですね。中山の頂上は展望台の少し先になります。ここからは、時々展望がありますので、岩場の急登が続いても精神的には苦になりませんでした。
肉体的には厳しかったですが。特に、東天狗岳頂上下の急登は厳しかったです。
今日の目標は西天狗岳だったが、時間的に厳しくなりあえなく東天狗で引き返すことに。前回と同じ展開だなぁ。前回は残雪の中で苦戦したのだが体力の衰えだろうか。高見石まで戻り、大勢の人の流れに乗って展望台へ登っとみると、眼下に紅葉の白駒池が。行こうかどうしようか迷っていた白駒池だが、これ見たら即決でした。30分程の下りで白駒池に着くと、ここも賑わってました。日中はもっとすごかったのでしょうね、人も紅葉も。夕方で陽射しも弱いのですが、結構綺麗な紅葉が楽しめました。白駒池の駐車場手前から白駒の奥庭を経由して国道に出て、後はのんびり車に戻りました。
適当な入浴施設がみつからないので下山後の入浴は無しでそのまま帰路についた。
R299からR141に入ったとたん渋滞で佐久までかなりの時間が掛かった。
風呂は所沢ICで下りてから、帰路の途中にあるスーパー銭湯(お風呂の王様)で汗を流した。(ここもすごい混雑でした)
二日とも秋の好天に恵まれ、紅葉、黄葉、展望を堪能できた山旅でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する