ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2360592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

大平山・濁谷山  剱岳・毛勝山などの眺望絶景の山のはず  富山県魚津市・上市町

2020年05月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
7.2km
登り
682m
下り
669m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:34
合計
3:56
距離 7.2km 登り 682m 下り 677m
10:15
42
大平山登山口
10:57
10:58
2
三角点
11:00
11:01
41
11:42
11:43
31
濁谷山登山道との合流点
12:14
12:40
22
13:02
13:03
40
濁谷山登山道との合流点
13:43
13:47
1
13:48
23
三角点
14:11
大平山登山口
三密を避け、平日で天気が悪い、人のいない山(クマの巣の山だけど)として、以前から気になっていた大平山・濁谷山へ
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 新川広域農道(俗称スーパー農道)魚津市石垣交差点を南側である東蔵集落に進みます。途中、片貝川にかかる黒谷集落の黒谷橋を渡ると、まもなく脇坂集落のバス停があるが、そのバス停を過ぎたら右折できる箇所があります。これは、東蔵集落の中を通らないで片貝川沿いを行く藤蔵集落のバイパス道路です。
 ここを走った方が便利です。このバイパスの出口が東蔵集落の端で、右折して本線に戻り、直ぐに本線の別又橋を渡り、そのすぐ先の小坂橋を渡ったら突き当ります。ここを右折します。
 この突き当りを道なりに左折すれば、毛勝山や僧ヶ岳への登山口に行きます。(片貝山荘・片貝発電所に行きます。)
 大平山へは、この突き当りを右折しますが、ここに「沌滝」への看板があり、そして、この突き当りから右折して約300m進むと真っ直ぐ進む川沿いの道と、左上に上がる二又道になります。
 ここにも、「沌滝」への看板と「ネットワーク事業・平沢池ノ原林道」の看板があります。
 ここは、この左上にあがる平沢池ノ原林道に入り、ここからほぼ道なりに約9キロ進んだ地点の大きく右にカーブする峠に大平山登山道の入口があります。
 旧の登山口に、植林した杉の切り出しのため新たな作業道が付けられたため無くなりましたが、旧の登山口の手前、数メートル手前に新たな登山口ができていますが、崖に付けたためちょっと急ですが、直ぐに、以前の登山道に出ます。
コース状況/
危険箇所等
大平山から濁谷山へ向かう途中にある尾根の一部には、細く左右切れ落ちていますが、左右雑木林ですので恐怖感は無いですが、滑り落ちれば大変です。
何処でも一緒ですが、今回雨が降った後に行ったため、良く滑りました。
この小坂橋(おさかはし)を渡ると突き当たりますが、ここを右折します。
2020年05月25日 14:38撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:38
この小坂橋(おさかはし)を渡ると突き当たりますが、ここを右折します。
右側に見える小坂橋を渡って右折し、この写真の奥に進みます。
2020年05月25日 14:39撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:39
右側に見える小坂橋を渡って右折し、この写真の奥に進みます。
突き当りにある看板
2020年05月25日 14:38撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:38
突き当りにある看板
突き当りにある看板
沌滝(どんたき)の説明ですが、この方向に進みます

2020年05月25日 14:39撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:39
突き当りにある看板
沌滝(どんたき)の説明ですが、この方向に進みます

突き当りにある看板
2020年05月25日 14:39撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:39
突き当りにある看板
突き当りから約300m進むと、真っ直ぐ川沿いに進む道と左上に進む道に出ますが、もちろん、左上に進む「平沢池ノ原林道」に入ります。
2020年05月25日 14:36撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:36
突き当りから約300m進むと、真っ直ぐ川沿いに進む道と左上に進む道に出ますが、もちろん、左上に進む「平沢池ノ原林道」に入ります。
二又地点の状況
右へは行かず、左上の林道へ行きます
2020年05月25日 14:37撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:37
二又地点の状況
右へは行かず、左上の林道へ行きます
沌滝(どんたき)の看板
途中にあるらしいです
2020年05月25日 14:36撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:36
沌滝(どんたき)の看板
途中にあるらしいです
林道を約9區覆鵑世箸海蹐砲△訖慧仍蓋
2020年05月25日 10:11撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:11
林道を約9區覆鵑世箸海蹐砲△訖慧仍蓋
新登山口の看板
2020年05月25日 10:12撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:12
新登山口の看板
旧登山口の状況
作業道が付けられ旧の登山道が無くなってます
2020年05月25日 10:10撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:10
旧登山口の状況
作業道が付けられ旧の登山道が無くなってます
旧登山口から眼下に魚津市内が見えました
2020年05月25日 10:11撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:11
旧登山口から眼下に魚津市内が見えました
分岐点
登山道のど真ん中に石があります。
右にチョット駆け上がったところに三角点があります
左に約100m進むと大平山山頂に着きます
2020年05月25日 10:57撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 10:57
分岐点
登山道のど真ん中に石があります。
右にチョット駆け上がったところに三角点があります
左に約100m進むと大平山山頂に着きます
分岐点
登山道のど真ん中にあるこんな石です
2020年05月25日 13:48撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:48
分岐点
登山道のど真ん中にあるこんな石です
大平山の三角点
いつもながら、なぜこんなところに?
2020年05月25日 10:57撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
5/25 10:57
大平山の三角点
いつもながら、なぜこんなところに?
大平山の三角点タッチ
2020年05月25日 10:58撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 10:58
大平山の三角点タッチ
大平山山頂
見晴らしのない山頂
2020年05月25日 10:59撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
5/25 10:59
大平山山頂
見晴らしのない山頂
2020年05月25日 13:43撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:43
杉の隙間からの景色
大平山山頂からの景色
2020年05月25日 11:01撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 11:01
杉の隙間からの景色
大平山山頂からの景色
濁谷山へ向かう途中の大杉
2020年05月25日 11:32撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 11:32
濁谷山へ向かう途中の大杉
濁谷山登山道との合流点
2020年05月25日 11:42撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 11:42
濁谷山登山道との合流点
合流点の標柱
何回もクマにかじられたことから、有刺鉄線が巻いてありますが、さすがに有刺鉄線にはクマも勝てなく何年もってます
2020年05月25日 11:43撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 11:43
合流点の標柱
何回もクマにかじられたことから、有刺鉄線が巻いてありますが、さすがに有刺鉄線にはクマも勝てなく何年もってます
合流点の標柱
真正面が大平山方向、左側が砦岩方向(濁谷山登山口方向)
2020年05月25日 13:03撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:03
合流点の標柱
真正面が大平山方向、左側が砦岩方向(濁谷山登山口方向)
濁谷山手前の景色
濁谷山が見えてきました
2020年05月25日 11:47撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
5/25 11:47
濁谷山手前の景色
濁谷山が見えてきました
濁谷山山頂
やっと着きました
2020年05月25日 12:13撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 12:13
濁谷山山頂
やっと着きました
濁谷山山頂
2020年05月25日 12:14撮影 by  F-03K, FUJITSU
5/25 12:14
濁谷山山頂
濁谷山山頂の三角点タッチ
2020年05月25日 12:15撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
5/25 12:15
濁谷山山頂の三角点タッチ

感想

 昨年と同時期に登りました。(昨年は一部残雪があったのですがね)
 人気のない山と思っていましたので、昨年同様、登山道の藪を覚悟でノコギリ片手で大平山に入りましたが、全くノコギリを使用することなく大平山・濁谷山まで行くことができました。
 先に登られた方が綺麗に藪を綺麗に刈り払っていただいてありました。
 今年は、楽に登ることができました。先に登り刈り開いた方ありがとうございました。
 ただ、朝方雨が降ったため、ズボンの膝から下はびしょびしょ、上着もびしょびしょになりましたが、汗なのか草露なのかとにかくびしょびしょになりました。(最初から雨具を着ればよかったです)
 今年は、山頂からの景色は真っ白い雲ばかりで最高でした。(負け惜しみ)

ヤマップにも後日記載します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら