ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2414372
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

鍵盤🎹弾きながら裏山に〜💕

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
11.3km
登り
816m
下り
816m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
1:26
合計
5:58
8:38
1
スタート地点
8:39
8:39
21
9:00
9:05
9
ベンチNr1
9:14
9:14
4
ベンチNr2
9:18
9:28
14
9:42
9:42
20
10:02
10:02
11
10:13
10:13
12
10:25
10:30
14
立ち枯れポイント
10:44
11:15
17
11:32
11:32
12
11:44
11:44
9
11:53
11:53
23
12:16
12:16
19
12:35
12:55
30
13:25
13:30
20
滝下降点
13:50
14:00
35
14:35
14:35
1
14:36
ゴール地点
天候 曇り🌤(雨が降りそうだったが、降らなくて良かったよ😅)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースなので、危険はないよ〜😇
ただし、雨上がりに鍵盤持って歩くと、滑る急斜面もあるので要注意。
まぁ、鍵盤持って歩く人は、滅多に居ないと思うけど…💦
その他周辺情報 何も有りませんから、ね❗
コーヒー牛乳🥛飲みたい人は、持参してね😈
あれ〜😱意外とクルマが多いねぇ〜❗
2020年06月27日 08:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
6/27 8:37
あれ〜😱意外とクルマが多いねぇ〜❗
さぁ、靴履き替えて行きます〜。今日のタイツはCW-X❗夏用のメッシュ生地😅しかし、なんかセクシーに写っちゃった。ちゃんと、短パンも穿いてるけど写ってないな。短パンはizas製(スペインから個人輸入)
2020年06月27日 08:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
6/27 8:34
さぁ、靴履き替えて行きます〜。今日のタイツはCW-X❗夏用のメッシュ生地😅しかし、なんかセクシーに写っちゃった。ちゃんと、短パンも穿いてるけど写ってないな。短パンはizas製(スペインから個人輸入)
さぁ〜行くかぁ〜❗今日のシャツはCMP製…帽子も紫色に合わせたけど、ノーブランド品〜などなど、ブランドにコダワって見たが、着てる人間は超三流品ですがねぇ〜😈
2020年06月27日 08:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
6/27 8:37
さぁ〜行くかぁ〜❗今日のシャツはCMP製…帽子も紫色に合わせたけど、ノーブランド品〜などなど、ブランドにコダワって見たが、着てる人間は超三流品ですがねぇ〜😈
今熊神社上社への表参道から登りまスゥ〜💨
2020年06月27日 08:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
6/27 8:41
今熊神社上社への表参道から登りまスゥ〜💨
あれあれ、ドクダミが一輪、可愛く咲いてると思ったら…その先に大量にあった〜😱
2020年06月27日 08:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
6/27 8:45
あれあれ、ドクダミが一輪、可愛く咲いてると思ったら…その先に大量にあった〜😱
こんなん、咲いてたよ…🌸
2020年06月27日 08:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
6/27 8:48
こんなん、咲いてたよ…🌸
春先は、可愛いお花だったけど…実がなったネ💕
2020年06月27日 08:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
6/27 8:50
春先は、可愛いお花だったけど…実がなったネ💕
こんなん、咲いてたよ…🌸これは、我が家にも咲き乱れてるけどね〜💦
2020年06月27日 08:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
6/27 8:53
こんなん、咲いてたよ…🌸これは、我が家にも咲き乱れてるけどね〜💦
もやもや〜😈
2020年06月27日 08:57撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
6/27 8:57
もやもや〜😈
ベンチNr1にて、最初の一発〜♪演奏しました〜🎹
2020年06月27日 09:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
6/27 9:00
ベンチNr1にて、最初の一発〜♪演奏しました〜🎹
あれキノコ🍄だぁ〜😇
2020年06月27日 09:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
6/27 9:09
あれキノコ🍄だぁ〜😇
ベンチNr2に到着〜💨
2020年06月27日 09:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
6/27 9:13
ベンチNr2に到着〜💨
ほぃ❗今熊山に到着〜😍
2020年06月27日 09:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
6/27 9:18
ほぃ❗今熊山に到着〜😍
上社前で、演奏して奉納〜🎹演奏が終わったら、刈寄山に向かいます💨
2020年06月27日 09:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
6/27 9:23
上社前で、演奏して奉納〜🎹演奏が終わったら、刈寄山に向かいます💨
こんなん、咲いてたよ…🌸
2020年06月27日 09:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
6/27 9:39
こんなん、咲いてたよ…🌸
こんなんも、咲いてたよ…🌸
2020年06月27日 09:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
6/27 9:40
こんなんも、咲いてたよ…🌸
チャリで走りたくなる様な、良い道だよ〜、てか、実際、このルートはチャリ🚴で2回走破済み〜😇
2020年06月27日 09:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
6/27 9:41
チャリで走りたくなる様な、良い道だよ〜、てか、実際、このルートはチャリ🚴で2回走破済み〜😇
こんなん、咲いてたよ…🌸
2020年06月27日 09:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
6/27 9:45
こんなん、咲いてたよ…🌸
巻道は通らないで、ピークを越えてゆく〜。三角点では無いけど、標識があったので、パチリ📷
2020年06月27日 09:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
6/27 9:49
巻道は通らないで、ピークを越えてゆく〜。三角点では無いけど、標識があったので、パチリ📷
鍵盤持って、登るのは、ちょっと疲れる〜💦
2020年06月27日 09:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
6/27 9:52
鍵盤持って、登るのは、ちょっと疲れる〜💦
中間地点
2020年06月27日 10:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
6/27 10:00
中間地点
こんなん、咲いてたよ…🌸
2020年06月27日 10:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
6/27 10:17
こんなん、咲いてたよ…🌸
左膝に違和感発生〜😱もう、これ以後は、巻き巻きルートに変更だよ〜😅
2020年06月27日 10:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
6/27 10:25
左膝に違和感発生〜😱もう、これ以後は、巻き巻きルートに変更だよ〜😅
私の好きな、立ち枯れポイント。でも、この立ち枯れは倒れて、年々少なくなってるな。
2020年06月27日 10:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
6/27 10:27
私の好きな、立ち枯れポイント。でも、この立ち枯れは倒れて、年々少なくなってるな。
ここで自撮り📷表林檎🍎(A面)ですよ〜💦湿気でカメラのレンズが曇っちゃう〜❗湿度100%っぽいね〜💦
2020年06月27日 10:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
37
6/27 10:27
ここで自撮り📷表林檎🍎(A面)ですよ〜💦湿気でカメラのレンズが曇っちゃう〜❗湿度100%っぽいね〜💦
この立ち枯れポイントで演奏したかったけど…鍵盤を置ける適当なところが無くて断念〜😱
2020年06月27日 10:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
6/27 10:28
この立ち枯れポイントで演奏したかったけど…鍵盤を置ける適当なところが無くて断念〜😱
こんなん、咲いてたね…🌸
2020年06月27日 10:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
6/27 10:30
こんなん、咲いてたね…🌸
おっ、またまた、生態調査のカメラ📷発見〜♪
2020年06月27日 10:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
6/27 10:36
おっ、またまた、生態調査のカメラ📷発見〜♪
さぁ、刈寄山への最後の登り〜。鍵盤持ってるとスリップ注意ね〜❗
2020年06月27日 10:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
6/27 10:37
さぁ、刈寄山への最後の登り〜。鍵盤持ってるとスリップ注意ね〜❗
こっちの下山ルートは通行止め、かな❓
2020年06月27日 10:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
6/27 10:42
こっちの下山ルートは通行止め、かな❓
ほぃ、着きました💕
2020年06月27日 10:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
6/27 10:44
ほぃ、着きました💕
お腹が減って来たのでランチにします。豚汁とサンドイッチのミスマッチ。でも、汗かいて塩分補給したかったので、戴きましたよー。
2020年06月27日 10:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
6/27 10:51
お腹が減って来たのでランチにします。豚汁とサンドイッチのミスマッチ。でも、汗かいて塩分補給したかったので、戴きましたよー。
さぁ頂上の東屋でも一曲♪
2020年06月27日 11:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
6/27 11:10
さぁ頂上の東屋でも一曲♪
その後は、ショートカットして林道に出たいけど…ヤブがすげーよ💦
2020年06月27日 11:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
6/27 11:24
その後は、ショートカットして林道に出たいけど…ヤブがすげーよ💦
あ”ー前が見えない。鍵盤持って藪漕ぎは、神経使うなぁ〜。右側は、即、崖なんだ〜❗
2020年06月27日 11:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
6/27 11:25
あ”ー前が見えない。鍵盤持って藪漕ぎは、神経使うなぁ〜。右側は、即、崖なんだ〜❗
ここから出て来たよ❗
2020年06月27日 11:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
6/27 11:26
ここから出て来たよ❗
林道のカーブミラーで、自撮り〜😎
2020年06月27日 11:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
6/27 11:29
林道のカーブミラーで、自撮り〜😎
あちこちで土砂が崩落・堆積してるね〜😱
2020年06月27日 11:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
6/27 11:31
あちこちで土砂が崩落・堆積してるね〜😱
さぁ、巻き巻きで帰るんだ〜😩
2020年06月27日 11:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
6/27 11:47
さぁ、巻き巻きで帰るんだ〜😩
ここでも、一曲演奏♪
2020年06月27日 12:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
6/27 12:06
ここでも、一曲演奏♪
今熊山に戻って来たよ〜😎一曲ヤリたかったけど、他にハイカーさんが居たので遠慮しました。
2020年06月27日 12:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
6/27 12:55
今熊山に戻って来たよ〜😎一曲ヤリたかったけど、他にハイカーさんが居たので遠慮しました。
上社裏側から裏参道で、金剛の滝に降りるのね❗
2020年06月27日 12:57撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
6/27 12:57
上社裏側から裏参道で、金剛の滝に降りるのね❗
滝への分岐点で、一曲演奏♪
2020年06月27日 13:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
6/27 13:26
滝への分岐点で、一曲演奏♪
急坂なので、鍵盤持ってる人は、要注意ね〜😱
2020年06月27日 13:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
6/27 13:36
急坂なので、鍵盤持ってる人は、要注意ね〜😱
林檎家命名の広河原に着きました。金剛の滝は、このすぐ先です。
2020年06月27日 13:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
6/27 13:40
林檎家命名の広河原に着きました。金剛の滝は、このすぐ先です。
イワタバコっぽい葉っぱなんだけど、違うかな❓
2020年06月27日 13:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
6/27 13:43
イワタバコっぽい葉っぱなんだけど、違うかな❓
金剛の滝の前衛だよ〜❗
2020年06月27日 13:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
6/27 13:50
金剛の滝の前衛だよ〜❗
出ました❗金剛の滝〜💕
2020年06月27日 13:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
6/27 13:50
出ました❗金剛の滝〜💕
滝を見下ろす位置に登って、一曲演奏〜♪
2020年06月27日 13:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
6/27 13:51
滝を見下ろす位置に登って、一曲演奏〜♪
帰りは、登り返しがキツイのよ〜😩
2020年06月27日 14:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
6/27 14:08
帰りは、登り返しがキツイのよ〜😩
東電の施設まで来ました〜💨
2020年06月27日 14:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
6/27 14:15
東電の施設まで来ました〜💨
道路歩きは暑いので、森の中をショートカットして進みます。マムシ要注意ポイントですよ〜😈
2020年06月27日 14:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
6/27 14:21
道路歩きは暑いので、森の中をショートカットして進みます。マムシ要注意ポイントですよ〜😈
集落に出たよー❗
2020年06月27日 14:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
6/27 14:28
集落に出たよー❗
戻って来ました〜💦
2020年06月27日 14:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
6/27 14:36
戻って来ました〜💦
ザックにつけた温度計は、34℃だね〜😱湿度も高く、ちょー暑かったよ😡
2020年06月27日 14:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
6/27 14:40
ザックにつけた温度計は、34℃だね〜😱湿度も高く、ちょー暑かったよ😡
さぁ〜帰ろう〜🚗💨
2020年06月27日 14:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
6/27 14:40
さぁ〜帰ろう〜🚗💨
本日の山行中の気温変化❗ちょー蒸し暑くて、扇風機を使いました。低山はキツイ季節だなぁ〜💦
2020年06月27日 17:12撮影
7
6/27 17:12
本日の山行中の気温変化❗ちょー蒸し暑くて、扇風機を使いました。低山はキツイ季節だなぁ〜💦

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ CASIO TONE 三脚 ガンマイク

感想

もう、近場に初めて行くお山が無くなって来た。
なので、手を替え品を替えて、新鮮さを付加して登ってる訳さ💦
チャリ行ったり、鍵盤を持って行ったり…。
セーラー服も、その一環の一つだなぁ、多分。

え?
遠征すれば、良い❓
そうだよなぁ。
行って見たいけど、ね。

などと、優柔不断なので、今日は、演奏しまくる山行にした。
演奏に専念するために、ビデオ撮りはしなかった。
一応、機材は一式背負って居たんだけど、その気にならなかった。
でも、思いっきり、アチコチのポイントで、演奏できて楽しかった。

まぁ〜そんな1日でした。
ちょっとしか歩いてないのに、メチャ疲れました。
やっぱり、体力が落ちてるっぽい。
裏山なので、楽勝と思って居たのに…。
膝に違和感も出ちゃうし…。
もう、歳なんだろう、なぁ〜😱
 
でも、頑張ります。
生きている間は、体が不自由になっても…。
丘の様な小さな盛り上がりでも、自分の足で登って見たいです〜😩
 
ふぅ〜💨💨💨
 
  
   
  
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

動画がないリロ
りんごやさん  こんばんわリス🐿

蒸し暑い中良くいったリロ
動画の撮影無しとは驚いたリロ
何回も演奏していたようなレコリロ
足の爆弾かかえているようなので無理しない方が良いリロ~
2020/6/27 19:45
Re: 動画がないリロ
リロちゃん、こんばんワン🐶リス🐿
いやぁ〜蒸し暑かったリロ❗
扇風機、ずーっと回してた🌀

今回は、所々で演奏して楽しかったワン。
音だけでも、撮ろう、とも思ったけど…。
結局、止めちゃいました。

左足の脹脛の故障は治ったけど、今度は、膝なんだ〜。
変に着地すると、ズキって痛くなったよ。
なので、そーっと歩いてた。
もう、歳を感じます〜。
はぁ〜😱
こんなコース、楽勝で、無理したつもりは無いんだけど…。
ありがとね〜
2020/6/27 20:04
蒸し暑い中お疲れ様でした!!
ringo-yaさん、こんばんは!!

二枚目の写真がセクシーすぎる💕😍
とってもよくお似合いです!しかも紫がとても良い!!

もっとringo-yaさんの自撮り写真と、演奏の動画が欲しかったなぁ。

次回にまた期待しています!
2020/6/27 20:11
Re: 蒸し暑い中お疲れ様でした!!
sakuさん、こんばんワン🐶
今回は、セーラー服で無くて、スイマセン😱

2枚目、ドキッとする位、ですね。
自分で改めて見て、本当にドキっとしました。
今回、初めてCW-Xを穿いたので、撮ってみたんですけど…。

あぁ〜〜〜💦
すいません、今回は、自分で楽しみたかったので、動画は無しでした。
動画撮るのも、三脚立てたり、面倒なんですよ〜。
でも、その分、アチコチで気の向くまま沢山演奏できて気分爽快でした。

次回、sakuさんのリクエストに答えますので〜。
今回は、ごめんなさぃ、でした。
ありがとね〜
2020/6/27 20:45
お疲れ様。
ringo-yaさんこんばんは。*\(^o^)/*
山ガールと同行かと思いましたヨ。
セクスィーなおみ足。(//∇//)

キーボード、出したり、片付けたり
また出して、片付けて。
疲れましたね。
綺麗な写真、ありがとうございました。
*/
2020/6/27 20:14
Re: お疲れ様。
doremifaさん、こんばんわんこ🐶
いやいや、#2の写真は、まじ、やべ〜❗
なんか、すごい仕上がりになっちゃいました。
「狙った」訳では無いのですよー💦

キーボードは、今回、裸で持ち歩きました。
ケースは、重いので持ってこなかったのです。
なので、お気軽に、どこでも即、弾けました。
ただ、雨が降って来たら、どーしよーと、ビビってました。
天気予報は降水確率0%でしたが、一時、今にも降りそうになりました。

いつも、見てくれてありがとうネ〜
2020/6/27 20:50
こんばんは ringo-yaさん
鍵盤ってどれくらいの重さがあるんですか
鍵盤でブッシュをかき分けるのも大変だー

足腰の弱い私はできる限り軽量化を図ります
もし何か持てと言われたらハーモニカにしようかな

前に摩耶山で転倒した折顔面の治療のついでに左ひざの水を抜いてもらいました それ以降ひざはトラブっていません

足腰は大事にしましょう お互いに💦
2020/6/27 20:22
Re: こんばんは ringo-yaさん
odさん、こんばんワン🐶
鍵盤の重さ、計って見ました〜💦
この鍵盤は軽量タイプなので、3.6kgでした。
これを、ずーっと手に持って、10km越えを歩いてしまいました。

もう一つ、別な方は、6.9kg(電池なし)です。
単一電池6本を入れるので、7kgは蚊軽く越えます。
こっちは、近い場所にしか持って行けません。

私は、足に水が溜まる事はないのですが…。
多分、関節の軟骨がすり減ってるのかも知れません。
だんだん、故障が多くなって来ました。
でも、頑張って、克服しますよ〜。
odさんも、無理しない様に、体調維持してくださいね〜。
ありがとー
2020/6/27 20:57
鍵盤♪
こんにちワン!

テクテク、お疲れサマデシター♪
今日は普通のかっこだったんだね^^
せくしーなCW-Xのタイツに、
紫のこーでがステキデスよん♪

これからどんどん暑くなるから、
熱中症に気を付けてね♪
2020/6/28 12:21
Re: 鍵盤♪
shippokuruさん、こんにちワン🐶
今日は、ふつーの格好(ふつーでも無いか💦)でしたぁ〜😱
蒸し暑かったですね。
でもCW-Xは、メッシュで風が通るのが良いです。
これに、スカートなら、かなり涼しい、か😅

低山は過酷な季節になってきましたね。
3000mに行けば寒い位でしょうね。
昔を偲んで、もう一度行って見たいですが…。

まぁ、扇風機回しながら、低山で我慢します。
ありがとね〜
2020/6/28 13:47
あみあみのタイツ♪
って、あるんですね!
探しに行こ―っと(^_^)v
りんごやさん、こんばんは〜。

楽しみにしていた動画がないズラ〜
先日、りんごやさんのピアノ探しに行ってきました
見てるだけでも楽しかった

山のあちこちで演奏楽しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

足に爆弾って
足も腰も大事にしながら歩いてくださいね!
次の演奏楽しみにしています\(^o^)/
2020/7/1 23:43
Re: あみあみのタイツ♪
ふるふるさん、こんばんワン🐶
今日は、仕事をサボって、お山に行っちゃったので、返信遅くなりました。
すいません💦

アミアミのタイツって訳では無いのですが、夏用のメッシュです。
ワコールのCW-Xです。

えーっと、動画、楽しみでしたか〜。
ゴメンなさぃ。
結構、動画を撮るの面倒なんです。
今回は、弾いて楽しむ事に徹しました。

足に爆弾、って程でもないです。
今日は、全く問題なかったです。

私の使ってる鍵盤は…
全部、CASIOです。
お手軽な外出用は、CT-S300(限定品)です。
気合をいれる時は、CT-X3000です。

家で引くなら、CT-X5000がお勧めです。
ただ、CT-X5000は、乾電池で使えないので、私は却下しました。
CT-X3000は、電池OKなので、コレにしました。

CT-S300と似たものに、CT-S200がありますが、これはダメです。
気をつけてください。
ただ、CT-S300も、ダメダメです。
軽くて小型なので、妥協して使ってますが…。
とても、使いにくいです。

シンセは、KORG(prologue)です。
これは、ちょーお気に入りですよ。
ありがとう〜
2020/7/2 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら