ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243599
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

富士山を見に富士見台へ

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
14.1km
登り
908m
下り
894m

コースタイム

9:30京王線高尾駅⇒9:50駒木野庭園⇒11:40北高尾山稜富士見台⇒
13:45日影沢林道いろはの森⇒14:40四号路吊り橋(みやま橋)⇒
15:00ケープルカー高尾山駅⇒15:20金毘羅台園地⇒16:00京王線高尾駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京王線 高尾駅
帰り:京王線 高尾駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無いが、駒木野から富士見台にかけての北高尾山稜路は倒木多し。
また、富士見台から小下沢林道に向かう別名「悪路」は急斜面があり要注意。
駒木野庭園の錦鯉です。結構沢山泳いでいます。
2012年11月10日 09:53撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 9:53
駒木野庭園の錦鯉です。結構沢山泳いでいます。
駒木野庭園の日本庭園は綺麗です。
2012年11月10日 09:54撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 9:54
駒木野庭園の日本庭園は綺麗です。
駒木野庭園をしばらく見学した後、
北高尾山稜コースの富士見台に向かいます。
2012年11月10日 09:54撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 9:54
駒木野庭園をしばらく見学した後、
北高尾山稜コースの富士見台に向かいます。
北高尾山稜コースの富士見台に行く途中から見えた富士山。
2012年11月10日 11:34撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 11:34
北高尾山稜コースの富士見台に行く途中から見えた富士山。
富士見台から望む富士山。堂々と映っていますね。
2012年11月10日 11:38撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 11:38
富士見台から望む富士山。堂々と映っていますね。
富士見台の標識。
2012年11月10日 11:39撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 11:39
富士見台の標識。
小下沢林道に向かって「悪路」を下ります。
急な坂道と沢下りの路で、難しい路ですが、
「悪路」というほどではありません。
2012年11月10日 11:46撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 11:46
小下沢林道に向かって「悪路」を下ります。
急な坂道と沢下りの路で、難しい路ですが、
「悪路」というほどではありません。
こんな感じの急斜面です。悪路ではないですが確かに急な斜面です。
2012年11月10日 11:55撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 11:55
こんな感じの急斜面です。悪路ではないですが確かに急な斜面です。
沢ではこの「矢印」がないと登りのときは、
「本当にこの路であってるの?」という感じになります。
2012年11月10日 12:18撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 12:18
沢ではこの「矢印」がないと登りのときは、
「本当にこの路であってるの?」という感じになります。
小下沢林道近くの丸太橋。
2012年11月10日 12:21撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 12:21
小下沢林道近くの丸太橋。
小下沢林道に降りる手前の小屋と案内板。
2012年11月10日 12:23撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 12:23
小下沢林道に降りる手前の小屋と案内板。
小下沢林道から富士見台への入口。悪路を下りるとここに出てきます。
2012年11月10日 12:24撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 12:24
小下沢林道から富士見台への入口。悪路を下りるとここに出てきます。
日影沢林道から「いろはの森コース」へ。
高尾山への登り返しです。
2012年11月10日 13:44撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 13:44
日影沢林道から「いろはの森コース」へ。
高尾山への登り返しです。
日が差し込み、四方八方へ。とても綺麗でした。
2012年11月10日 13:47撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 13:47
日が差し込み、四方八方へ。とても綺麗でした。
いろはの森へ下りる交差点。
2012年11月10日 14:23撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 14:23
いろはの森へ下りる交差点。
四号路からつり橋(みやま橋)方面に向かいます。
2012年11月10日 14:23撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 14:23
四号路からつり橋(みやま橋)方面に向かいます。
高尾山四号路の「みやま吊り橋」。
渡ってからパチリ。
2012年11月10日 14:41撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:41
高尾山四号路の「みやま吊り橋」。
渡ってからパチリ。
ケーブルカー高尾山駅の混雑。人、人、人。
紅葉シーズンだけあって大変な混雑です。
皆さん帰りは疲れてケーブルカーですね。
2012年11月10日 14:57撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:57
ケーブルカー高尾山駅の混雑。人、人、人。
紅葉シーズンだけあって大変な混雑です。
皆さん帰りは疲れてケーブルカーですね。
金毘羅台園地から見た景色。
2012年11月10日 15:20撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 15:20
金毘羅台園地から見た景色。
「高尾山近道」金毘羅台園地コース入口。
甲州街道「落合」の交差点です。
JR高尾駅に向かいます。
2012年11月10日 15:44撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/10 15:44
「高尾山近道」金毘羅台園地コース入口。
甲州街道「落合」の交差点です。
JR高尾駅に向かいます。

感想

11月10日(土)快晴。
今日は澄みきった空の下、「富士山を見に富士見台」に行きました。
今秋初めて富士山を拝むことに挑戦です。
また今日は仲間二人と計三人のパーティーです。
最終目的は「高尾山トクトクブック」に仲間二人が十一月のスタンプを押印することです。
そう簡単に易々とスタンプを押すのも何なので、北高尾山稜コースのアップダウンを経験させてみることとしました。

コースは京王線「高尾駅」から、まず駒木野庭園に立ち寄ります。
駒木野庭園から駒木野関所手前を右折し、「北高尾山稜縦走コース」に入ります。
地蔵平、駒木野・裏高尾分岐(荒井バス停)を経て富士見台へ。
さらに富士見台から小下沢分岐(悪路)を下りて小下沢林道へ。
バス通りに出て、日影沢林道に入ります。
日影沢林道から「いろはの森コース」を登って高尾山に。
いろは交差点から四号路を「みやま吊り橋」方面に向かいケーブルカー高尾山駅に。
「天狗焼」の店の横を抜け一号路に。
一号路から金毘羅台園地へ向かい、金毘羅台園地ルートを下りて京王線高尾駅に戻ります。
「高尾駅に始まり高尾駅に終わる」コースです。

行きの駒木野庭園は9:00から開園(無料)しており、朝日の中庭園がとてもきれいです。池の錦鯉も沢山泳いでいました。
関所少し手前のから「北高尾山稜縦走コース」に入ります。
中央高速の下、横を通ります。中央高速と同じ高さの場所では、
車の流れが間近に見えて迫力があります。
登りが続き「地蔵平」に到着。
「地蔵平」から幾つかのピークを超えると、「駒木野・裏高尾分岐」に到着。
ここから「荒井バス停」、「摺差バス停」および「裏高尾バス停」方面に
下りることができます。

「駒木野・裏高尾分岐」を進み、結構な登りを二つ三つ超えると「富士見台」
に到着です。
「富士見台」と言うだけあって、開けた空間から正面に富士山を拝むことが
出来ます。
今秋に入って初めての富士山。すっかり雪をかぶっていてとてもきれいでした。

富士見台から少し戻り「小下沢分岐」から「矢倉沢コース」に入り、
小下沢林道に向かいます。
小下沢分岐標識には「悪路」と書かれており、どんなに大変な路なのか
心配しながら下りましたが、思ったよりも楽しい路でした。
急斜面は本当に急斜面であり、途中から沢下りコースになります。
また、沢下りではロープをつたって下りる箇所もあり、楽しい気分になります。
しかし、下りはそう思いますが、これが逆に登りだと本当に大変だと思います。
途中二人の方とすれ違いましたが、「よく登ってきたもんだ」と関心しました。
でも、いつか挑戦したいですね。

小下沢林道から日影沢林道に進み、いろはの森コースを登って高尾山に。
今まで、数人の人達としか出会わなかったのに、「いろは交差点」に着くと
ものすごい沢山の人達が歩いています。
まるでお正月の初詣のような感じです。ビックリです。
仲間二人は来た高尾山稜コースのアップダウンと悪路の急斜面を下りたことで、
クタクタになっており、このいろはの森コースの登りはさすがにこたえたようで、
全然足が前に出ません。
登りきるまで相当な時間がかかりました。(連れは)

さて、ここから高尾駅に向かっての戻りです。
四号路&一号路経由で金毘羅台園地に。人を掻き分け掻き分け進みます。
ケープルカー高尾山駅では、帰る人達のケーブルカー待ち行列。
さらに「天狗焼」を買い求める人たちの長い行列が
ビアマウントの階段までつづいていました。
ここで「高尾山トクトクブック」の十一月のスタンプを押印です。
いよいよ「銀バッチ」取得にリーチがかかりました。

ケーブルカー高尾山駅から金比羅台園地に向かいます。
金毘羅台園地から高尾駅方面の路を下り甲州街道に出て京王線高尾駅に
無時到着しました。

11月に入って天気も良く、高尾山は大混雑なので混雑を避けたコースで正解でした。
紅葉シーズンもいよいよこれから真っ盛りになるので、それはもう大変な混雑が予想されます。
どのようなコースを選択するかも研究のひとつですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら