ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2470485
全員に公開
ハイキング
東北

女神山 真昼岳(魅惑のヤマルリトラノオを見に)

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,188m
下り
1,187m

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:42
合計
7:44
7:24
10
7:34
7:34
83
8:57
8:58
20
9:18
9:24
70
10:34
10:50
59
女神山
11:49
11:49
64
12:53
12:54
7
13:01
13:17
8
13:25
13:25
42
14:07
14:08
52
兎平分岐
15:00
15:01
7
本内川吊橋
15:08
兎平登山口
ログが正しく取れず手書き入力です。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡から岩手県道1号を西和賀町へ、Googleマップで『真昼岳 兎平登山口』で検索すれば行けました。登山道近くになると砂利道になり、平日は伐採作業しているので注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
初めの渡渉ポイントはワイヤーの吊橋ですが、歩み板何枚かが増水の影響か流されたようです。渡る際は気を付けて。
真昼岳、女神山どちらも山頂の手前がやや急登です。
その他周辺情報 帰りのお風呂は『志賀来温泉 沢内バーデン』日帰り入浴¥440成
シャンプーボディーソープ備え付け、低音サウナ、水風呂、露天風呂有り!
登山口到着!ヤブ蚊が多い
2020年08月02日 07:24撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 7:24
登山口到着!ヤブ蚊が多い
豪雨の影響か吊橋の歩み板が無くなってる
2020年08月02日 07:27撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 7:27
豪雨の影響か吊橋の歩み板が無くなってる
登山道脇のウバユリがお出迎え
2020年08月02日 07:35撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 7:35
登山道脇のウバユリがお出迎え
滝!調べると飛竜ノ滝と言うらしい
2020年08月02日 07:47撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
5
8/2 7:47
滝!調べると飛竜ノ滝と言うらしい
経塚山にもあった看板と同じタイプ
2020年08月02日 07:50撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 7:50
経塚山にもあった看板と同じタイプ
ブナー
2020年08月02日 07:58撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 7:58
ブナー
新しいスマホカメラはコイチヨウランも撮影できる高性能!
2020年08月02日 08:15撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 8:15
新しいスマホカメラはコイチヨウランも撮影できる高性能!
クルマユリ
2020年08月02日 08:45撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 8:45
クルマユリ
オオヤマサギソウ
2020年08月02日 08:46撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 8:46
オオヤマサギソウ
オトギリソウでもイワオトギリかなあ?
2020年08月02日 08:50撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 8:50
オトギリソウでもイワオトギリかなあ?
マルバキンレイカ
2020年08月02日 08:51撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 8:51
マルバキンレイカ
ハクサンシャジン
2020年08月02日 08:53撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 8:53
ハクサンシャジン
えーっと…イワテトウキ?
2020年08月02日 08:53撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 8:53
えーっと…イワテトウキ?
そして兎平に至る
2020年08月02日 08:57撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 8:57
そして兎平に至る
晴れ間からは大曲の街並みが見える
2020年08月02日 08:57撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 8:57
晴れ間からは大曲の街並みが見える
キオンが見頃で多く見られた
2020年08月02日 08:59撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 8:59
キオンが見頃で多く見られた
ウラジロハナヒリノキかな?
2020年08月02日 09:10撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 9:10
ウラジロハナヒリノキかな?
その下に咲いていたオオヤマフスマ
2020年08月02日 09:10撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 9:10
その下に咲いていたオオヤマフスマ
キリンソウか?浜の花の印象だけど登山道にも咲くんだね!
2020年08月02日 09:10撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 9:10
キリンソウか?浜の花の印象だけど登山道にも咲くんだね!
スマホカメラの性能が良くなったら蝶も撮影可能…名前は調べないけど
2020年08月02日 09:11撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 9:11
スマホカメラの性能が良くなったら蝶も撮影可能…名前は調べないけど
2020年08月02日 09:17撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 9:17
十字分岐から善知鳥(うとう)登山道側へ少し歩くと見通しが良い!
2020年08月02日 09:22撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 9:22
十字分岐から善知鳥(うとう)登山道側へ少し歩くと見通しが良い!
大曲の太平山もはっきり見えます
2020年08月02日 09:22撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 9:22
大曲の太平山もはっきり見えます
雲隠れしているが女神山へ
2020年08月02日 09:22撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 9:22
雲隠れしているが女神山へ
アザミ嬢…夏だねぇ
2020年08月02日 09:25撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 9:25
アザミ嬢…夏だねぇ
おっ!今日のお目当て!ヤマルリトラノオ!
2020年08月02日 09:25撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
7
8/2 9:25
おっ!今日のお目当て!ヤマルリトラノオ!
魅惑の薄紫色のお花
2020年08月02日 09:27撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 9:27
魅惑の薄紫色のお花
キオンにトンボ
2020年08月02日 09:29撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 9:29
キオンにトンボ
お食事中
2020年08月02日 09:31撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 9:31
お食事中
ヨツバヒヨドリはどこにでも咲いてるね
2020年08月02日 09:31撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 9:31
ヨツバヒヨドリはどこにでも咲いてるね
イワオオギだ!
2020年08月02日 09:43撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 9:43
イワオオギだ!
お食事中
2020年08月02日 09:50撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 9:50
お食事中
ムラサキシメジモドキかな?
2020年08月02日 09:58撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 9:58
ムラサキシメジモドキかな?
タマゴタケモドキ
2020年08月02日 10:01撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 10:01
タマゴタケモドキ
女神山中程まで近づくとブナー
2020年08月02日 10:05撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 10:05
女神山中程まで近づくとブナー
コイチヨウランが撮って!ってせがんでるのか?って言うくらいにいっぱい咲いてた
2020年08月02日 10:12撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 10:12
コイチヨウランが撮って!ってせがんでるのか?って言うくらいにいっぱい咲いてた
展望が開けたらもうすぐ…
2020年08月02日 10:33撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 10:33
展望が開けたらもうすぐ…
山頂到着!
2020年08月02日 10:34撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 10:34
山頂到着!
藪山登山家集団の看板
2020年08月02日 10:35撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 10:35
藪山登山家集団の看板
山頂は展望は無し…次なる真昼岳へ
2020年08月02日 10:35撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 10:35
山頂は展望は無し…次なる真昼岳へ
振り返って女神山
2020年08月02日 11:24撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 11:24
振り返って女神山
次なる真昼岳
2020年08月02日 11:25撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 11:25
次なる真昼岳
山頂の雲が取れた!結構高度感あるなぁ
2020年08月02日 11:31撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 11:31
山頂の雲が取れた!結構高度感あるなぁ
オニヤンマ休憩中
2020年08月02日 11:32撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 11:32
オニヤンマ休憩中
気持ちいい縦走路
2020年08月02日 11:50撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 11:50
気持ちいい縦走路
クルマバナ
2020年08月02日 11:53撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 11:53
クルマバナ
ハクサンフウロ
2020年08月02日 11:55撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 11:55
ハクサンフウロ
キオンに真昼岳を添えて
2020年08月02日 11:55撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 11:55
キオンに真昼岳を添えて
真昼岳山頂手前は急登で鎖場も
2020年08月02日 12:23撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 12:23
真昼岳山頂手前は急登で鎖場も
新しいスマホカメラだと接写レンズ使わなくてもアリドオシラン撮影できる!感激
2020年08月02日 12:29撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
5
8/2 12:29
新しいスマホカメラだと接写レンズ使わなくてもアリドオシラン撮影できる!感激
ハクサンフウロに真昼岳を添えて
2020年08月02日 12:33撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 12:33
ハクサンフウロに真昼岳を添えて
カワラナデシコ
2020年08月02日 12:34撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 12:34
カワラナデシコ
ハクサンサイコ
2020年08月02日 12:34撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 12:34
ハクサンサイコ
ハクサンボウフウ
2020年08月02日 12:35撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 12:35
ハクサンボウフウ
ズームで撮影した足場の無い斜面にヤマスカシユリ!
2020年08月02日 12:40撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 12:40
ズームで撮影した足場の無い斜面にヤマスカシユリ!
ヤマルリトラノオと絶景
2020年08月02日 12:48撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 12:48
ヤマルリトラノオと絶景
花言葉は「清冽」
2020年08月02日 12:48撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 12:48
花言葉は「清冽」
山頂かっ!と思ったら9号目という衝撃
2020年08月02日 12:51撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 12:51
山頂かっ!と思ったら9号目という衝撃
振り返って進んできた縦走路
2020年08月02日 12:51撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 12:51
振り返って進んできた縦走路
そんで!あれなるが山頂だ!
2020年08月02日 12:53撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 12:53
そんで!あれなるが山頂だ!
山頂の神社
2020年08月02日 13:01撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 13:01
山頂の神社
大曲の街並み
2020年08月02日 13:14撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
2
8/2 13:14
大曲の街並み
美郷町の町並み
2020年08月02日 13:14撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 13:14
美郷町の町並み
山頂の標識に女神山を添えて…さて帰りますか
2020年08月02日 13:16撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 13:16
山頂の標識に女神山を添えて…さて帰りますか
帰りに気になったカワラマツバかな?
2020年08月02日 13:37撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 13:37
帰りに気になったカワラマツバかな?
名残惜しくも帰らないと
2020年08月02日 14:07撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
8/2 14:07
名残惜しくも帰らないと
ブナーサヨナラー
2020年08月02日 14:19撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
1
8/2 14:19
ブナーサヨナラー
スマホ泣かせのヌスビトハギも撮影できる!
2020年08月02日 14:49撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
4
8/2 14:49
スマホ泣かせのヌスビトハギも撮影できる!
登りには気づかなかったシャクジョウソウ
2020年08月02日 14:52撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 14:52
登りには気づかなかったシャクジョウソウ
帰りも足元注意です
2020年08月02日 15:00撮影 by  OPPO Find X2 Pro, OPPO
3
8/2 15:00
帰りも足元注意です

感想

新岩手20名山も残り2座、その内の1座の真昼岳と隣の女神山に登って来ました。
 
女神山登山口からの登山予定でしたが、最近の豪雨の影響で途中の道路は通行止めで、真昼岳登山口からの出発となりました

天気は曇りから晴れる予報だったので、服装は軽めにタイツにハーフパンツとインナーにロングスリーブと薄着で行ったんですが…速攻藪蚊の洗礼を受けました。
ハッカスプレーしたんだけど効果がなかったようで、強力な虫除け線香のパワー森林香炊けばよかったと後悔…

今回の山行での一番の目的はヤマルリトラノオをこの目で見る事でしたが、他にも見ごたえのある大滝や木漏れ日が入る静かなブナ林、尾根から見下ろす秋田県側の仙北平野にある街並みなど、お花の他にも見ごたえのある素敵な山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

お花
おはようございます

いつも思ってますが、お花に詳しいですよねー😄
私の白神岳のレコも、koozさんのこのレコを見て、コイチヨウランとキオンに直させてもらいました!
ありがとうございます🙇
どちらのお山もお花がたくさん、いい山ですね♪
お疲れ様でした
2020/8/4 7:16
Re: お花
rei-kさん

おはようございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます🙇

花の知識は我流なので、必ずしも自身をもって正解とは言えないのであしからず😅

rei-kさんの投稿から、いま時期の白神も素晴らしいのが伝わってきます!
岩木山のミチノクコザクラも今年は見ていないので、行きたいですね!
体が一つでは足りないですね😅
2020/8/4 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら