記録ID: 2481922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽風越山
2020年08月08日(土) [日帰り]
okinawa123
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 844m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:25
距離 6.8km
登り 844m
下り 841m
登山口P地 7:17
7:17 登山口 7:17
7:18 AB分岐 7:18
7:21 道標 7:21
7:36 道標 山頂まで1km 7:36
7:51 道標 山頂まで820m 7:51
8:06 道標 山頂まで700m 8:06
8:12 道標 8:12
8:21 展望地1 8:21
8:23 カヤト境 8:23
8:24 道標 8:24
8:26 展望地2 8:26
8:36 道標 分岐 8:36
8:36 雨宿り 8:53
8:55 カヤトの丘 避難小屋 9:15
9:29 風越の頭 9:29
9:31 分岐 廃道です踏跡なし 9:31
9:45 分岐 9:45
10:04 花園 道標 10:43
11:05 分岐 11:05
11:18 分岐 11:18
11:20 山頂 二等三角点 11:20
11:25 展望地 12:20
12:27 山頂 12:27
12:28 分岐 12:28
12:38 分岐 12:38
12:42 風越の頭 12:42
12:59 カヤトの丘 避難小屋 12:59
13:01 道標 分岐 13:01
13:04 道標 13:04
13:06 道標 13:06
13:12 道標ハピャクガリ 13:12
13:18 道標クツマワシ 13:18
13:25 道標オオマキ 13:25
13:29 道標牛首展望台 13:29
13:32 道標 13:32
13:33 道標 13:33
13:34 道標イワビア 13:34
13:41 AB合流 13:41
13:42 登山口 13:42
13:43 P地
工程 工程 6:26
Aコース登り 4:08
Bコース下り 1:23
7:17 登山口 7:17
7:18 AB分岐 7:18
7:21 道標 7:21
7:36 道標 山頂まで1km 7:36
7:51 道標 山頂まで820m 7:51
8:06 道標 山頂まで700m 8:06
8:12 道標 8:12
8:21 展望地1 8:21
8:23 カヤト境 8:23
8:24 道標 8:24
8:26 展望地2 8:26
8:36 道標 分岐 8:36
8:36 雨宿り 8:53
8:55 カヤトの丘 避難小屋 9:15
9:29 風越の頭 9:29
9:31 分岐 廃道です踏跡なし 9:31
9:45 分岐 9:45
10:04 花園 道標 10:43
11:05 分岐 11:05
11:18 分岐 11:18
11:20 山頂 二等三角点 11:20
11:25 展望地 12:20
12:27 山頂 12:27
12:28 分岐 12:28
12:38 分岐 12:38
12:42 風越の頭 12:42
12:59 カヤトの丘 避難小屋 12:59
13:01 道標 分岐 13:01
13:04 道標 13:04
13:06 道標 13:06
13:12 道標ハピャクガリ 13:12
13:18 道標クツマワシ 13:18
13:25 道標オオマキ 13:25
13:29 道標牛首展望台 13:29
13:32 道標 13:32
13:33 道標 13:33
13:34 道標イワビア 13:34
13:41 AB合流 13:41
13:42 登山口 13:42
13:43 P地
工程 工程 6:26
Aコース登り 4:08
Bコース下り 1:23
天候 | 曇り一時雨、最後は晴れて来る 風 雨の前後で少々 気温 朝の駐車地20℃ 山頂18℃ 下山P地25℃ 95%は樹林帯の中を歩きます、涼しく歩けます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くにP地有ります、キャパ3台 一番乗り、下山時は4台になっていました。 カセットトイレ有ります 登山ポスト有りません 道は吉野から林道です、分かり難いです、ナビにお任せです |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはAコース ルート明瞭 手入れされてる感じがします。 テープ、目印が多い 危険箇所 無し このルートにもレンゲショウマが自生していました。初めて見ました。 フシグロセンノウ、沢山咲いています センジュガンビは後半戦 咲き残りに感じる カワラナデシコ、数は少ないが自生しています。旬です。 ホトトギス、ヤマオダマキはポツポツ イベント多いです 出会った人 0名 出会った獣 獣の糞 レンゲショウマの花園 中間点の道標直前まで下ります。 ルートは少々不明瞭です テープを探しながら進みます 今回は此処まで下る必要は無かったかも、メインルートでも沢山見れました。 出会った人 5名 出会った獣 ハト 山頂 樹林で展望無し キャパ3名 先の展望地は麦草岳、木曽前岳、木曽駒ケ岳、中岳、宝剣岳、三ノ沢岳が 眺めれますが、本日は雲で無理 展望地のキャパ 8名 出会った人 2名 出会った獣 0 下りはBコース ルート明瞭 テープ、目印が多いです ウバユリ、クルマユリがいいね! シャジンが一株 危険箇所 無し イベント多いです 出会った人 8名 今までで、一番多くの登山者に出合いました。 出会った獣 0 |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケット
ヘッテン
コンロ
1食
行動食
水1.2L
ストック
デジカメ
GPS
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
マグカップ
ゴム手
バラクバラ
ツェルト
笛
椅子
座布団
|
---|
感想
レンゲショウマの森です、沢山出会えました
何時もの場所以外に登りの登山道で沢山出会えました、こんなの初めてです。
梅雨の長雨で生息範囲が広がった?、それとも開花のタイミングが好かったのか?
少し雨に降られましたが、通り雨なので10分、5分の2回で終り、
山も良く乾いていて、泥濘、水溜りは無く、歩き易い道でした。少し急登がたまにきず。
展望は最初から諦めています、雲天気では眺め無いです。
何処かの山でレンゲショウマを見ると、夏山シーズンが終りですね。
工程は短いですが、お気に入りの山です。
装備
40Lザック
レインウエア ウインドウジャケット
グローブ3種
コンロ 1食 行動食 水1.2L
デジカメ GPS ヘッテン スマホ 予備バッテリー
ストック 椅子 座布団
バラクバラ ザックカバー ツエルト
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
okinawa123さん 今晩は。
一年経つのは早いものですね、コロナ禍が有っても自然は何時もの通りなんですね。
年に一度は レンゲショウマ を見たいと思っている 80隊です。
今年は登山道付近にも咲いているようで驚きです、目の保養になりました。
旬な情報ありがとうございます。
80,81より
今晩は、コメント有難う。
昨年までは隠す事もしていましたが。
今年はもういらないよ、花園、それ以上の数が登山道で見れます。
レンゲショウマ、森の妖精、綺麗ですよね。
私は皆さんがいう花園へは行った事は有りませんが、登山道脇で見て満足していました。今年は別の場所へ行くつもりですが、登山道でも沢山見られるようですね。
避難小屋は昨年八月初めに行った時に資材だけが積んで有りました。その後に組み立てたんでしょうね。
?2はヌスビトハギかな。
コメントありがとう
避難小屋は築1年未満ですよね、私もちょっと記憶にないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する