ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248274
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

半月山、社山(中禅寺湖)

2012年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:34
距離
13.5km
登り
1,029m
下り
1,018m

コースタイム

歌ヶ浜P 6:38
7:14 狸窪 7:14
7:57 半月峠 7:59
8:19 展望台 8:26
8:32 半月山三角点 8:32
8:33 半月山山頂 8:33
8:41 展望台 8:49
9:01 半月峠 9:01
9:09 中善寺山 9:10
9:25 無名の山頂 9:25
9:33 阿世潟峠 9:33
10:37 社山山頂 11:16
11:45 途中コーヒータイム 11:55
12:11 阿世潟峠 12:11
12:20 阿世潟 12:20
12:39 狸窪 12:39
13:12 歌ヶ浜P
天候 晴れ間が所所見られるが、風が強そうです
男体山は明日に見送る
残念ながら富士山は見えませんでした
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太田市街から約2時間
歌ヶ浜P(無料駐車場、男体山の眺め良好)にて車中泊 8台ほどでした 60台ぐらい止められそうです
下山時は40台ほど有りました
トイレ、自販機有
コース状況/
危険箇所等
歌ヶ浜P-狸窪 車でも通れる歩道です
狸窪-半月峠 ルート明瞭 整備されています
半月峠-展望台 狭く勾配の有る所も有るルートですが明瞭
展望台⇔三角点⇔半月山頂上 明瞭ですが2本あります。
イタリア半島(八丁出島)と男体山のアングルは素晴らしいですね!

半月峠-中善寺山-無名頂上-阿世潟峠 痩せ尾根、崩落の尾根と高度感有ります
 笹こぎも少々有りますが背が低いので問題ないです。
阿世潟峠⇔社山 気持ちの良い尾根歩きが途中出来ます
 霜柱が溶けると滑ります
頂上の展望が無いのが残念 櫓を切望します。
 阿世潟峠から眺める稜線、社山山頂の先から眺める黒檜岳方面の稜線は見ごたえ有ります。
阿世潟峠-阿世潟 明瞭
阿世潟-歌ヶ浜P 明瞭 歩道です。3びきの鹿に遭遇
おはよう 男体山
今日は男体山を眺める山を歩きます
2012年11月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 6:38
おはよう 男体山
今日は男体山を眺める山を歩きます
分岐 半月峠に向かいます
2012年11月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 7:14
分岐 半月峠に向かいます
半月峠到着 足尾方面 久蔵沢が
眺められる
2012年11月24日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 7:57
半月峠到着 足尾方面 久蔵沢が
眺められる
展望台 ベンチは二つ
12畳ほどのスペースです。
本日は独り占め、意外と人気が無いの?
2012年11月24日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:19
展望台 ベンチは二つ
12畳ほどのスペースです。
本日は独り占め、意外と人気が無いの?
南-西-北
袈裟丸山、庚申山、鋸山、皇海山、大平山、黒檜岳、社山、鈴ヶ岳、奥白根山、前白根山、湯泉ヶ岳、戦場ヶ原、於呂倶羅山、山王帽子山、太郎山、男体山
南-西-北
袈裟丸山、庚申山、鋸山、皇海山、大平山、黒檜岳、社山、鈴ヶ岳、奥白根山、前白根山、湯泉ヶ岳、戦場ヶ原、於呂倶羅山、山王帽子山、太郎山、男体山
イタリヤ半島、中禅寺湖、男体山
2012年11月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/24 8:20
イタリヤ半島、中禅寺湖、男体山
タテアングル
2012年11月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 8:21
タテアングル
社山を眺める
2012年11月24日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:23
社山を眺める
鋸山、皇海山
2012年11月24日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:23
鋸山、皇海山
奥白根山、前白根山
2012年11月24日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 8:23
奥白根山、前白根山
奥白根山、戦場ヶ原、中禅寺湖、イタリヤ半島、
男体山、てんこもりです
2012年11月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 8:25
奥白根山、戦場ヶ原、中禅寺湖、イタリヤ半島、
男体山、てんこもりです
日が差したり、陰ったり、露出が難しい。
2012年11月24日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:26
日が差したり、陰ったり、露出が難しい。
とりあえず展望台を後に、山頂に向かいます。
2012年11月24日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:22
とりあえず展望台を後に、山頂に向かいます。
半月山の三角点
2012年11月24日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:32
半月山の三角点
半月山山頂
2012年11月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:33
半月山山頂
半月山山頂
この標識はセンスが有りますね、お気に入り。
2012年11月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:33
半月山山頂
この標識はセンスが有りますね、お気に入り。
再び展望台へ 男体山を何度も何度も眺める。
再び独り占め。
2012年11月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 8:49
再び展望台へ 男体山を何度も何度も眺める。
再び独り占め。
半月峠に向かう笹のルート
2012年11月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 8:52
半月峠に向かう笹のルート
中禅寺山、社山、奥白根山
2012年11月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/24 8:55
中禅寺山、社山、奥白根山
中禅寺山に向かう登り
2012年11月24日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:00
中禅寺山に向かう登り
中禅寺山三角点
2012年11月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:09
中禅寺山三角点
中禅寺山山頂
2012年11月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 9:10
中禅寺山山頂
樹間から奥白根山へズーム
2012年11月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:11
樹間から奥白根山へズーム
社山を眺める
2012年11月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:17
社山を眺める
無名のピーク
2012年11月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:25
無名のピーク
阿世潟峠
ここは十字路になっています、足尾方面に踏み跡が有ります
2012年11月24日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:33
阿世潟峠
ここは十字路になっています、足尾方面に踏み跡が有ります
阿世潟峠
2012年11月24日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:33
阿世潟峠
社山に向かう稜線
2012年11月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:54
社山に向かう稜線
男体山の北側が段々見えて来ます
2012年11月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 9:54
男体山の北側が段々見えて来ます
男体山の北側が段々見えて来ます
2012年11月24日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 10:01
男体山の北側が段々見えて来ます
途中の休憩ポイントからのパノラマ
途中の休憩ポイントからのパノラマ
此処まで登ると、湖が広く見えます
此処まで登ると、湖が広く見えます
もう少しです
2012年11月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:02
もう少しです
小真名子山、大真名子山、男体山と並びます
2012年11月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 10:15
小真名子山、大真名子山、男体山と並びます
奥白根山に魅力を感じてしまう
2012年11月24日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:16
奥白根山に魅力を感じてしまう
振り返って半月山を眺める
2012年11月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:23
振り返って半月山を眺める
あそこが頂上でしょうか?、登って行きます。
霜柱が溶けると、斜面が滑ります注意。
朝露は有りません
2012年11月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:23
あそこが頂上でしょうか?、登って行きます。
霜柱が溶けると、斜面が滑ります注意。
朝露は有りません
山頂直前の眺め
2012年11月24日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:27
山頂直前の眺め
社山山頂 男体山の眺めはこれぐらいです。
中禅寺湖は全くみえません。
頂上直下の稜線と、山頂奥の笹原セットで満足出来る眺めと成ります。
2012年11月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:37
社山山頂 男体山の眺めはこれぐらいです。
中禅寺湖は全くみえません。
頂上直下の稜線と、山頂奥の笹原セットで満足出来る眺めと成ります。
三角点
2012年11月24日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:38
三角点
山頂を過ぎて2分、男体山は見えませんが、南-西が広がります。
2012年11月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 10:41
山頂を過ぎて2分、男体山は見えませんが、南-西が広がります。
大平山、黒檜岳、奥白根山
大平山、黒檜岳、奥白根山
山頂で知り合いました S氏と男体山、中禅寺湖
2012年11月24日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 11:20
山頂で知り合いました S氏と男体山、中禅寺湖
奥白根山、前白根山
2012年11月24日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 11:21
奥白根山、前白根山
男体山とイタリヤ半島
男体山とイタリヤ半島
下山 湖畔近くに来ると、晴れの範囲が広がります、ショボン
2012年11月24日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 12:11
下山 湖畔近くに来ると、晴れの範囲が広がります、ショボン
阿世潟
2012年11月24日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 12:20
阿世潟
湖畔からパノラマ
2
湖畔からパノラマ
奥白根山と小波
2012年11月24日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 12:53
奥白根山と小波
歌ヶ浜P近くから。
2012年11月24日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 13:09
歌ヶ浜P近くから。
湯の湖で見つけた
2012年11月24日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 14:36
湯の湖で見つけた
戦場ヶ原から男体山
2012年11月24日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/24 14:56
戦場ヶ原から男体山
歌ヶ浜Pから、本日は此処まで。
明日の為に充電します。
2012年11月24日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/24 15:53
歌ヶ浜Pから、本日は此処まで。
明日の為に充電します。
撮影機器:

感想

二日間の天気を天秤にかけ、今日は風が有るので低山を歩きます。
晴れそうで晴れない、やきもきする天気、
下山すると晴れ間が広がって来ましたが、風が強くなりました。
皇海山、黒檜岳、奥白根山、前白根山、男体山 魅力ある山が眺められました。
出会った人
半月山は独り占め。
社山は9名程で会いました、その中の1名とはお話をしながら下山しました。
下山後、湯元温泉までぶらりドライブ、風が冷たく雪が舞っていました。
昨夜は車内で化繊シュラフと毛布で睡眠、一寸寒かった。

社山山頂まで来ると、先に続く稜線、黒檜山-千手ヶ原を歩きたいですが、日没に間に合うか、バスが有るか、湖畔ルートをヘッテンするか、多くの欲望が出てきました、最終的に明日がメインと心に決め、歌ヶ浜Pへ帰りました。
歩き慣れた方なら行けそうにも思いますが?。

装備
30Lザック 
ストック レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子 
コンロ 2食 非常食 サングラス 携帯電話 水1.2L 
デジカメ 三脚 ラジオ 座布団 ネックウォーマ2種 ヘッテン 予備バッテリー
12本アイゼン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら