ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248337
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山(自己責任です)

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
11.6km
登り
1,237m
下り
1,225m

コースタイム

立木第二P 6:04
6:15 立木観音入口交差点 6:15
6:23 県営駐車場入口 6:23
6:29 神社参道合流 6:29
6:57 林道に合流 6:57
7:18 4合目登山口 7:18
7:34 5合目 7:34
7:56 ○P 7:56
8:11 7合目 8:11
8:20 7.5合目 8:20
8:35 8合目 8:35
8:54 最後の階段 8:54
9:01 森林限界 9:01
9:13 山頂 10:22
10:44 8合目 10:44
10:53 7.5合目 10:53
11:00 7合目 11:00
11:24 5合目 11:24
11:35 4合目 11:35
11:47 林道分岐下山道 11:47
12:07 良縁の鉄鐸 12:07
12:09 駐車場分岐 12:09
12:17 県営駐車場入口 12:17
12:33 立木第二P
天候 ピーカンの快晴 まった甲斐が有りました。
山頂の風も耐えられるレベル 8m/sぐらいだろう
朝の車内 -3℃  山頂-6℃
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太田市街から約2時間
立木第二P(無料駐車場)にて車中泊 5台ほどでした 30台ぐらい止められそうです
下山時は15台ほど有りました
トイレ有 レストラン、土産屋の前です。
歌ヶ浜Pより5分ほど、登山口寄りです。
コース状況/
危険箇所等
県営駐車場入口-神社参道 明瞭 幼稚園の裏側を通るルートです。
 ヤマレコで詳しい情報が有りました、ありがとう御座います。
神社参道-林道 階段の後、割りと明るい樹林帯です ルートは明瞭
林道-4合目登山口 途中にショートカットが有ります、計3回。
 登りは最後の所を歩きました。
 下りは3箇所とも歩きました。路肩を良く見ながら歩くと、踏み後が見つかります。
 林道に出て見晴らしが良い所からは富士山が見えました。
4合目-5合目 U字溝状態です 霜柱が沢山、溶けると滑ります注意。
5合目-7合目 此処も初めはU字溝状態ですが、後に岩のルートになります、時々手も使います。
7合目-8合目 岩のルートです、ペンキ、矢印、ロープを目印に歩きやすい所に足を置いて歩きます。
8合目-森林限界 日陰に積雪が有りますが、アイゼンまでは要らない。
 森林限界-山頂 素晴らしい眺めです。
 感覚では9合目(見つからない)辺りから少し傾斜ゆるくなります、それでも永遠に登ります。
 山頂は細長く広いです。避難小屋とお守り売り場らしき建物が有り、風をしのいで、ランチが出来ました。
 吹き溜まりで積雪30cm
2合目(良縁の鉄鐸?)、3合目(林道出合い?)、6合目(○P?)、9合目(森林限界?)が見当たりません、ご存知の方教えて。
無料駐車場 お世話になりました
2012年11月25日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 6:04
無料駐車場 お世話になりました
朝焼けの男体山
2012年11月25日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 6:07
朝焼けの男体山
奥白根山 日の出前ですが明るく見えました。
2012年11月25日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 6:07
奥白根山 日の出前ですが明るく見えました。
湖畔に映る、逆さ男体山
2012年11月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 6:10
湖畔に映る、逆さ男体山
交差点まで来ました 昼間はごった返しますが、早朝は静かです。
2012年11月25日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 6:15
交差点まで来ました 昼間はごった返しますが、早朝は静かです。
県営第一駐車場入口 今朝はガラガラですね。
一番混み合う場所は華厳の滝近くです。
2012年11月25日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 6:23
県営第一駐車場入口 今朝はガラガラですね。
一番混み合う場所は華厳の滝近くです。
神社参道合流
2012年11月25日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 6:29
神社参道合流
朝日が差し込める
2012年11月25日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 6:48
朝日が差し込める
中禅寺湖を見下ろす
2012年11月25日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 7:00
中禅寺湖を見下ろす
林道を歩きます 最高の青空です
2012年11月25日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 7:15
林道を歩きます 最高の青空です
4合目登山口 とにかく青空を入れる
2012年11月25日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 7:18
4合目登山口 とにかく青空を入れる
5合目に到着 避難小屋有ります
2012年11月25日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 7:34
5合目に到着 避難小屋有ります
富士山が見えました
2012年11月25日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/25 7:35
富士山が見えました
10cmぐらいに伸びた霜柱
2012年11月25日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 7:37
10cmぐらいに伸びた霜柱
中禅寺湖を眺める 社山も眺める
2012年11月25日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 7:37
中禅寺湖を眺める 社山も眺める
○P (6合目あたり)
2012年11月25日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 7:56
○P (6合目あたり)
中禅寺湖を眺める 半月山も眺める
2012年11月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 8:04
中禅寺湖を眺める 半月山も眺める
7合目 避難小屋有ります
2012年11月25日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 8:11
7合目 避難小屋有ります
7.5合目 積雪がちらほら
2012年11月25日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 8:20
7.5合目 積雪がちらほら
8合目 避難小屋有ります
2012年11月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 8:35
8合目 避難小屋有ります
雲が全く無い景色です
雲が全く無い景色です
最後の階段?
2012年11月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 8:54
最後の階段?
森林限界 素晴らしい景色
1
森林限界 素晴らしい景色
前を行く2名 後に山頂でコーヒーブレイク。
福島県から来られた方でした。
2012年11月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 9:01
前を行く2名 後に山頂でコーヒーブレイク。
福島県から来られた方でした。
山頂に到着 剱に向かいます
2012年11月25日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 9:13
山頂に到着 剱に向かいます
剱に太陽を合わせてパシャリ
2012年11月25日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
11/25 9:14
剱に太陽を合わせてパシャリ
触ってみます
2012年11月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/25 9:16
触ってみます
今年の10月に差し替えられたみたいです
2012年11月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 9:16
今年の10月に差し替えられたみたいです
鳥居の後ろに富士山
2012年11月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:16
鳥居の後ろに富士山
北側を中央にパノラマ
北側を中央にパノラマ
山頂の積雪10cmぐらいかな
2012年11月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 9:16
山頂の積雪10cmぐらいかな
ちょっくら東に歩いてみます。
雪道です、気持ちが良い。
2012年11月25日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:21
ちょっくら東に歩いてみます。
雪道です、気持ちが良い。
奥白根山にズーム
2012年11月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/25 9:22
奥白根山にズーム
左下に湯ノ湖、至仏山、平ヶ岳、根名草山、池ノ岳、越後駒ヶ岳、燧ヶ岳・柴安堯∃撕
中央やや左手前は温泉ヶ岳
2012年11月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/25 9:22
左下に湯ノ湖、至仏山、平ヶ岳、根名草山、池ノ岳、越後駒ヶ岳、燧ヶ岳・柴安堯∃撕
中央やや左手前は温泉ヶ岳
会津駒ヶ岳、大戸沢岳、三岩岳
手前は山王帽子山、太郎岳
2012年11月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 9:22
会津駒ヶ岳、大戸沢岳、三岩岳
手前は山王帽子山、太郎岳
昔の建物後?それとも鳥居?
2012年11月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:23
昔の建物後?それとも鳥居?
太郎岳、帝釈山、女峰山、奥に釈迦ヶ岳
2012年11月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 9:24
太郎岳、帝釈山、女峰山、奥に釈迦ヶ岳
パノラマで
奥白根山 うっとりします
2012年11月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 9:24
奥白根山 うっとりします
筑波山方面
2012年11月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 9:25
筑波山方面
関東平野は霞の中です
関東平野は霞の中です
富士山はバッチシ
2012年11月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:26
富士山はバッチシ
奥白根山 前白根山
2012年11月25日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:33
奥白根山 前白根山
三角点にタッチ 一等三角点です、四角がデカイです
2012年11月25日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:34
三角点にタッチ 一等三角点です、四角がデカイです
剱と記念撮影
2012年11月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 9:36
剱と記念撮影
剱、鳥居、富士山
2012年11月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:37
剱、鳥居、富士山
男体山山頂の文字を見つけました
2012年11月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 9:39
男体山山頂の文字を見つけました
頂上の広さと中禅寺湖を入れて
頂上の広さと中禅寺湖を入れて
白馬方面? 前後が重なりすぎて解らん。
2012年11月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:03
白馬方面? 前後が重なりすぎて解らん。
これも何処を狙ったか?
2012年11月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:03
これも何処を狙ったか?
北ア方面?
2012年11月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:04
北ア方面?
とりあえず撮っとくか
2012年11月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 10:04
とりあえず撮っとくか
奥白根山と記念撮影、ピンボケです。
2012年11月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 10:07
奥白根山と記念撮影、ピンボケです。
富士山にズーム
2012年11月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:08
富士山にズーム
一寸引いてもう一枚
2012年11月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 10:09
一寸引いてもう一枚
中禅寺湖の保々全景
左にイタリヤ半島
2012年11月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:09
中禅寺湖の保々全景
左にイタリヤ半島
奥白根山 何枚でも
2012年11月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:09
奥白根山 何枚でも
筑波山 地平線がなんとなくピンク色
2012年11月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 10:09
筑波山 地平線がなんとなくピンク色
北側をもう一度眺める
2012年11月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:20
北側をもう一度眺める
新潟、福島、山形方面
新潟、福島、山形方面
関東平野はなかなか鮮明にならづ
2012年11月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 10:22
関東平野はなかなか鮮明にならづ
中禅寺湖とちっこい富士山
2012年11月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 10:23
中禅寺湖とちっこい富士山
山頂西側に有る御社
2012年11月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:24
山頂西側に有る御社
奥白根山
これも 奥白根山
2012年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:25
これも 奥白根山
下山します 2名が登ってきました
2012年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:25
下山します 2名が登ってきました
中禅寺湖を眺めながら下ります
2012年11月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/25 10:25
中禅寺湖を眺めながら下ります
HDR撮影
2012年11月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 10:28
HDR撮影
中禅寺湖を眺めながら下ります
2012年11月25日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:30
中禅寺湖を眺めながら下ります
山山の向こうに富士山
2012年11月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 10:57
山山の向こうに富士山
湖が反射します
2012年11月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/25 10:57
湖が反射します
最後の階段(駐車場分岐手前)
2012年11月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 12:08
最後の階段(駐車場分岐手前)
幼稚園の上ルートでサルに遭遇
逃げません
2012年11月25日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/25 12:13
幼稚園の上ルートでサルに遭遇
逃げません
県営第一駐車場入口 ゴール
2012年11月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 12:17
県営第一駐車場入口 ゴール
下山ごの男体山 一寸雲が出てきました
2012年11月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 12:27
下山ごの男体山 一寸雲が出てきました
帰り始めの車内から。
2012年11月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/25 13:04
帰り始めの車内から。
撮影機器:

感想

この上ない最高の天気でした。おそらく今日は何処を歩いても、最高の景色が待っていたでしょう。
入山禁止ですが、自己責任で歩いてみました、神様、仏様申し訳有りません。
山頂まで登りがズーっと続き、足にガッツリ来ますが、危険箇所と思われる箇所は有りません。
参拝者の多くが歩かれる山なので、良く整備されています。
 下山は光徳ルートも考えておりましたが、〇間が長く心配 ▲丱垢離織ぅ潺鵐阿心配 0貎佑任鷲坩臓,覆里妊團好肇鵐襦璽箸箸覆蠅泙靴拭
帰宅時間を考えると、これがベストと自己判断。
しかし 雪の多い所を歩きたい欲望は有ります。

雪の山だけ 奥白根山、五色山、至仏山、赤倉岳、平ヶ岳、根名草山、池ノ岳
燧ヶ岳・柴安堯∃撕堯黒岩山、大津岐峠、会津駒ヶ岳、大戸沢岳、三岩岳
富士山、南ア、中ア、御嶽、乗鞍、北ア、浅間山、
出会った人
登り 6名
下り 10名

装備
30Lザック 
ストック レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子 
コンロ 2食 非常食 サングラス 携帯電話 水1.2L 
デジカメ 三脚 ラジオ 座布団 ネックウォーマ2種 ヘッテン 予備バッテリー
12本アイゼン フリースジャケット

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら