ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

カランコロン 林道不安の皇海山

2012年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
ilbon その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
6.6km
登り
815m
下り
807m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場7:45ー9:43不動沢のコルー11:02山頂11:37ー12:34不動沢のコル(大休憩)ー15:15駐車場

※標準タイムを参考にしてください。
(登り2:40 下り1:50)

天候 曇り/雪
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皇海橋 無料駐車場15台可
公衆トイレあり
沼田市>皇海山情報(12月以降は、冬季通行止めの日程をご確認ください)
http://www.city.numata.gunma.jp/sukai/index.html
コース状況/
危険箇所等
【栗原川林道】雨の日に落石が頻繁に起こる道路です。通行自己責任の看板が多数あります。林道事故は、役所は責任を負わない。落石・悪路・危険の注意書き看板多数あり。
道路の中心部が盛り上がっている為、15cm程度の石が転がっている場合普通車は腹をすります。車高が高い車が理想。低速にもかかわらず往復で10回程度車体の下に石が巻き込まれました。
この道路を通行しないと、庚申山からの1泊2日コースになります。

【登山ポスト】公衆トイレの中にありノート形式に記入。ドコモも利用者は、電波状況の地図のコピーがあります。(登山口圏外、山頂利用可)

【皇海橋〜不動沢のコル】遭難注意・クマ出没注意書きあり。沢沿いを歩き、渡渉が何度かある。赤テープが目印。

【不動沢のコル〜皇海山頂】雪道になる。凍結しているため下山はアイゼンを使用した。
前日の日帰り入浴
2012年11月22日 18:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/22 18:54
前日の日帰り入浴
皇海山/皇海橋登山口トイレ
2012年11月23日 07:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 7:31
皇海山/皇海橋登山口トイレ
道標多数あり
2012年11月23日 08:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 8:08
道標多数あり
中間地点
2012年11月23日 08:49撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:49
中間地点
曇りなので撮影がモノトーン多し
2012年11月23日 08:49撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:49
曇りなので撮影がモノトーン多し
雪がちらほら
2012年11月23日 09:21撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:21
雪がちらほら
皇海山頂上
2012年11月26日 12:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
11/26 12:05
皇海山頂上
標高2143m
2012年11月23日 11:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 11:03
標高2143m
二等三角点
2012年11月23日 11:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 11:04
二等三角点
山頂付近は、ロープ多数あり。
2012年11月23日 11:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 11:53
山頂付近は、ロープ多数あり。
鋸の形をしているので鋸山でしょうか。
2012年11月23日 12:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
11/23 12:00
鋸の形をしているので鋸山でしょうか。
モノクロ
2012年11月26日 12:07撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
11/26 12:07
モノクロ
クマ笹
2012年11月23日 12:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 12:20
クマ笹
コケ
2012年11月23日 12:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
11/23 12:28
コケ
不動沢のコル
2012年11月23日 12:34撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 12:34
不動沢のコル
この程度の沢が長く続く
2012年11月23日 14:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
11/23 14:14
この程度の沢が長く続く
コケのグリーンが美しい
2012年11月23日 14:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 14:19
コケのグリーンが美しい
下山後に駐車場にて温かいものを
2012年11月23日 15:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/23 15:51
下山後に駐車場にて温かいものを
菅沼登山口に到着するが撤退
2012年11月23日 18:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/23 18:49
菅沼登山口に到着するが撤退
【以下翌日の観光】日光白根山の模型
2012年11月24日 10:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/24 10:11
【以下翌日の観光】日光白根山の模型
男体山
2012年11月24日 12:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
11/24 12:29
男体山
金精山と金精峠(こんせいとうげ)
2012年11月24日 12:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/24 12:45
金精山と金精峠(こんせいとうげ)
【湯滝】奥日光三名瀑のひとつ
2012年11月24日 12:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/24 12:47
【湯滝】奥日光三名瀑のひとつ
【湯滝】落差50m、幅25m。
2012年11月25日 22:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
11/25 22:47
【湯滝】落差50m、幅25m。
アユの塩焼き
2012年11月24日 13:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
11/24 13:05
アユの塩焼き
戦場ヶ原から男体山
2012年11月24日 13:34撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/24 13:34
戦場ヶ原から男体山
戦場ヶ原にいた鳥。トビかな?
2012年11月24日 13:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
11/24 13:44
戦場ヶ原にいた鳥。トビかな?
白根山
2012年11月24日 14:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
11/24 14:16
白根山
中禅寺湖より白根山
2012年11月24日 14:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
11/24 14:29
中禅寺湖より白根山
男体山
小学校の修学旅行が日光。お土産は、使いもしない木刀ですよね?
2012年11月24日 14:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
11/24 14:29
男体山
小学校の修学旅行が日光。お土産は、使いもしない木刀ですよね?

感想

前回塩見で、山は最後と言っていた相方を徐々に山モードへ変化させ、百名山の中でもわずか2時間40分で山頂をゲットできてしまう皇海山へ行く。
南アルプス塩見岳の苦しさや危険な思いも、雲海からの富士山や白い雷鳥との良い思い出の方が上回る。時間の経過とともにきっと。。。
そして出発前には、白根山が近いので一応天気予報をチェックしておく。

前日、環八近くの湯けむりの里に立ち寄り沼田インターに向けて出発。赤城高原SAで24時を迎えここで仮眠しようと思ったが、林道の前評判がよくないので時間をかけて真夜中の栗原川林道へ向かう。
吹割の滝の少し手前を右折して林道へ向かう。
舗装と未舗装を繰り返し時速10〜20kmでパンクに注意しながら走行するが、この速度ではいつになったら着くかわからない。
たぬきやカモシカが車の目の前を横切るたびに車内に悲鳴が飛び交う感じ。しかも、落石注意の看板が沢山あり、その石を車が巻き込む音がガタンゴトンと恐怖の音楽と変化する。
相方から「引き返そう!」「皇海山なんて行きたくない!」と何度も言われるが、「大丈夫!このまま進む」と答える。
相方にとっては、保証のないお化け屋敷のアトラクションを真夜中に1時間以上も体験した気分だろう。
これは本当にかわいそうだった。そして登山口にAM2:30に到着して仮眠をとる。

駐車場で準備をしてると、数台車が到着した。明るくなって林道を通行してきたのだろう。それが一番正解だ。

登山道は、よく整備されている。沢沿いの樹林帯を登り景色のないままに、不動沢のコルへ。ここからアイゼンを付けるのが結果的にはベストだったかもしれない。山頂まで凍結箇所があるが、登りはロープなどを利用してアイゼンなしで山頂へ。
山頂は数人の登山者が本日登頂した模様。曇りなので景色なく、ほとんどの人がすぐに下山した。アイゼンをセットして不動沢のコル。GPSの電池が切れここでの休憩時間がわからなくなった。
下山して、駐車場で温かいものを食べる。
そういえば、日没がPM5:00。ゆっくりしていたらPM4:30になってしまい、カランコロンの栗原川林道がまた暗闇の中の走行となってしまう。急いで出発するも、岩で出来たトンネルを超えるころは真っ暗。注意しても車体の底に、石をぶつけながら走行してしまう。
その足で、2座目の日光白根山の菅沼登山口に向かう。

PM6:50登山口駐車場は、一面真っ白。登山口から雪は勘弁してほしいと言う相方と自分の不安も重なり翌日は、のんびり過ごしながら白根山登頂への判断をする。


皇海山登山と栗原川林道通行の3分動画です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2043人

コメント

真夜中の林道。(驚)
こんばんは、ilbonさん。

皇海山いかれましたか!
真夜中にあの林道
そりゃ怖いっすよ!
私は夜が明けてからでも不安でしたよ!
そんでもって帰りも真っ暗

おそらく相方さんも皇海山は林道の印象が濃く残る事でしょう(笑)

山はもうすでに雪山ですね。
2012/11/26 19:50
よかったですね〜\(~o~)/
ilbonさん、こんばんは〜♪

二度と山に行きたくない、とおっしゃってた奥様と
なんとか皇海山へ登れてよかったですねっ
こちらもなんだかほっとしましたよぉ

Night Safari Parkさながらの真夜中のドライブ・・・
それは怖いかもぉ

日光白根山には、もしかしたら日曜日に行かれたのかしら?
つづき、楽しみにしてますっ
2012/11/26 19:58
kuniyanさん、こんばんは。
真夜中の栗原川林道は、獣の横断が怖さをプラスしてしまいました
そうですね、林道と天気も良くなく眺望もなしの皇海山=悪いイメージとなってしまったようです
Kuniさんからのパンクを注意しながら走行したおかげで、無事に通行できました。あの落石林道で、スペアタイヤの交換はしたくないです

早くも雪山ですね
2012/11/26 23:04
hanasoraさん、こんばんは。
よかったです

登山は、不思議ですね!二度と行きたくないといっていたものが、1か月も経たないうちに皇海山へ登頂しているなんて。ご心配おかけしました
Night Safari Parkさながらで、車で「キャーキャー」言っていると歩いての真夜中の登山は難しいですね。獣の姿とギャーという声で二重に驚きです

ピンポーン! 流石hanasoraさん
2012/11/26 23:10
mipomipoさん、こんばんは。
3年ですか 前に一度お聞きしましたがmipoさんの場合は、男子特有の時期ですよね

とてもうれしいなんて、ご心配おかけしています

CTなどはめちゃくちゃですが、お陰様で若干ではありますが増えてきました

「山へ行こうよ!」なんて言われたらびっくりしますよ

そうなるかな〜
2012/11/26 23:22
素朴な疑問〜
ilbonさん、こんにちは!

あの林道を暗闇に
頑張りましたね〜!

皇海の最難関は間違いなくあの林道ですよね!

それよりもなによりも相方さんがめげずに同行されたのが良かったと心の底から安堵しています

ilbonさんのレコ・・・相方さん読んでいるのでしょうか?

fall
2012/11/27 10:23
青空スカイ山で無くて残念・・・
こちらからだと樹林帯メインの登山道ですから、せめてスカッと晴れ渡った青空が見たかったですね

核心は、あの林道でしょうか
どんなに労って運転しても相方さんの悲鳴だけじゃなく車も悲鳴を上げそう

どこの山域も雪景色ですね
下山後の温かいものは、身も心も温まりましたか

日曜日は良く晴れたので、白根山 楽しみにしてます
2012/11/27 10:33
fallさん、こんにちは。
あの林道を通行することによって、普通のアスファルトがどんなにいいことか思い知らされました

ご心配おかけしていますが、出発前に過酷な林道の正直な話をして中止シグナルもでたのですが無事登頂できました。

塩見の時も、岩場の核心部の話をしています。事前に危険な話をすると行きたくなくなるようです

ilbonのレコというより、ネットで山関係は見ていないと思います

Youtubeだけは観ていますが、自分の映像を勝手に載せるなと言われています
2012/11/27 13:14
樹木は全てスカイ産!
自分の体力を勘案すると、どうしてもこちらのコースとなってしまいます。せめて青空みえたらよかたのですが...。庚申山は、機会あれば 1泊二日ですが

確かに核心部です 悪路は、3本指に入りました
車も車体に石が当たる悲鳴を上げていました。終了後は、異音がないか耳を立てていました

雪山はsanpoさんの、巻辺りがスタートでしょうかね
この時期に温かいものは最高ですね 全てが暖まります

白根山 訪問予約有難うございます
2012/11/27 13:28
ヤマレコ見ない、、、
うちもilbonさんの相方さんと同じようなもんです

でも、同行してくれるだけで、ありがたいですよね

皇海山は、もう行きたくない山リストに入っているのですが、
カミサンが未踏のため、いつか登ることになりそうです

ところで、mipomipoさんのコメがなく、ilbonさんのレスだけあるのって、
どいうことでしょう
2012/11/27 14:22
ゲスト
行方不明になってしまった私のコメントです(^_^;)
ilbonさん、こんばんは(^-^)/です。
また、相方さんと山にご一緒できて良かったですね
私の場合はもう山には行かないと言われて3年が立ってしまいました
行かないと言われても諦めず、誘うつもりで〜す
ilbonさん
最近は、百名山もまた、再開されていてとても嬉しく思います
相方さんと一緒に山に行かれるうちには、山に行こうよ〜って言ってもらえるようになると良いですね


コメントの前後すみません
satoyamaさん、納得していただけるかな?
2012/11/27 19:36
ヤマレコ見ませんか(笑)
satoyamaさんの奥様もそうですか
となると、想像するにはネットショッピングを利用しないタイプでは 勝手な想像ですいません

行きたくないリストに入ったのは、この林道ですよね 奥様は、塩見の実績があるので、夏場であれば庚申山からの選択もありそうですね。

mipoさん、再度のコメお手数おかけしました。
丁度返信の時に、こちらでバグっていたら申し訳なかったです。
2012/11/27 19:53
素敵な夜・・・生涯忘れることはない〜♫♬
ilbonさん、再コメせずにはいられない〜

動画の選曲が素晴らしくって
真夜中のドライブの部分で「素敵な夜、生涯忘れることはない〜」 って上手すぎですっ!!狙いました?

アーティストが気になるぅ。。。よかったら教えてください

日光白根山、私たちも候補に挙がっていただけにレコが楽しみですっ ロープウェイが動いていないので止めてしまった軟弱者です

ではでは・・・
2012/11/28 6:49
難関突破でしたね(^^)
ilbon監督、こんにちは
相方さん、山に対してまだ気持ちが前に向いていないようですが、すごいガッツですよ〜。
お山 大好きな私でさえ、皇海山は心の準備が必要です(^^;)

皆さんもコメントされていますが、林道も噂には聞いていましたが、
動画だと道の悪さが良く分かりますね。ナイス動画ですmovie

鳥の写真、pippiという名前でありながら、猛禽類は詳しくないので名前が分からず
toratoraさんなら、きっと分かりますね

相方さんと手を繋いでの登頂写真 私まで心温まります(^^)
2012/11/28 11:34
生涯忘れることはなさそう!
再訪問有難うございます

いやいやそんなに褒められても 恥ずかしいばかりです 狙うときもあるのですが、特に今回は狙ってはいません
大したものではありませんが、まずはこちらをどうぞ

下記フリー音楽サイトの5番目にある The Milky Way という題名です。 
http://maoudamashii.jokersounds.com/list/song2.html
もし機会があれば使ってみてくださいね

日光白根候補に! もしかしたら、 お会いするとこでしたね
軟弱者なら負けませんよ



同じ時期にhanasoraさんが食べていたものとは格差がありますが、白根山の帰りに宇都宮餃子を食べて帰りましたので白根レコに写真を掲載しますね

ps:谷川岳の写真よく見ると真っ白なウサギが映ってますね 足跡しか見たことがないのでよく撮影できたと驚きました
2012/11/28 12:27
動画見ていただき有難うございます!
pippiさん、こんにちは。

いつも岩場で嘆きながらもガッツですよね?
林道走行中に 帰ろう!引き返そう! と何度も言われ士気が下がりましたが、また来る方が大変だとなんとか突破できました

やはり林道が心配ですよね。いかれる際は、念のためトランクにスペアタイヤがあるかどうかのチェックもお忘れなく 明るければ、怖さはないと思います

いやいや〜 山頂での細かな部分のチェックもしていただきお恥ずかしいばかりです

トビなんて勝手に書いてしまいましたが、toraさんが訪問したら「ノスリですよ」と教えていただけるかもしれません toraさん訪問してくれないかな
2012/11/28 12:38
ありがとうございました♪
ilbonさん、アーティスト情報ありがとうございましたっ☆彡いろいろ聞いてみますねっ

谷川岳のウサギちゃん、気づいていただけて嬉しいです 夫が激写しました

白根山のレコ、後日ゆっくり見させてもらいま〜す
2012/11/28 21:23
とんでもございません。
フリー音楽なので、youtubeなどには気軽に使えます

ご主人でしたか 素晴らしいですよ
白根山にも、うさちゃんの足跡はありましたがまさか昼間に撮影できるなんて

拙い白根レコですが、お時間あるときにお待ちしております
2012/11/29 1:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら