ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248523
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山また行きたくなる山

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
ilbon その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
8.7km
登り
885m
下り
870m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

菅沼登山口6:25− 8:24弥陀ヶ池(みだがいけ)− 9:33白根山9:54− 10:45弥陀ヶ池 12:43菅沼登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼新道登山口 20台可。今回は無料。シーズン中は、1000円で70台可。
http://www.oze-info.com/info/shirane/news12/12_06_07.html#

駐車場有料化のお知らせ
http://www.bes.or.jp/nikko/blog/detail.html?id=3448

トイレは、菅沼茶屋のトイレを拝借しました。

駐車場は完璧な雪なので、スタッドレスタイヤ等が必須。
コース状況/
危険箇所等
【菅沼登山口〜弥陀ヶ池】雪山ハイクを楽しめます。

【弥陀ヶ池〜白根山】雪の急登の岩場もあるので、アイゼン必須。今回は、ピッケルは持参していませんが、ピッケル持参者多数見受けられました。
ファイル
奥白根山コースMAP
(更新時刻:2012/11/27 05:10)
駐車場から数分で登山道案内図
2012年11月25日 06:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 6:28
駐車場から数分で登山道案内図
本日は快晴
2012年11月25日 08:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
11/25 8:09
本日は快晴
弥陀ヶ池道標
2012年11月25日 08:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:16
弥陀ヶ池道標
凍結した弥陀ヶ池に積雪。
2012年11月26日 12:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/26 12:31
凍結した弥陀ヶ池に積雪。
奥に白根山が顔を出す。
2012年11月25日 08:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
11/25 8:17
奥に白根山が顔を出す。
五色山分岐
2012年11月25日 08:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:24
五色山分岐
「この岩場を直登か」などと思いながらコース確認をしていることでしょう。
この後相方が、嘆かずに登っていくではないですか!確実に前回塩見岳の岩場で経験値を上げたかな?
2012年11月25日 08:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
11/25 8:54
「この岩場を直登か」などと思いながらコース確認をしていることでしょう。
この後相方が、嘆かずに登っていくではないですか!確実に前回塩見岳の岩場で経験値を上げたかな?
登山口付近のの菅沼が一望できる
2012年11月25日 09:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 9:10
登山口付近のの菅沼が一望できる
岩場で「もう無理!」の嘆きが出ない相方。
しかも、下山もこのコース。
2012年11月25日 09:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
11/25 9:19
岩場で「もう無理!」の嘆きが出ない相方。
しかも、下山もこのコース。
中禅寺湖を望む(左に男体山)
2012年11月25日 09:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:23
中禅寺湖を望む(左に男体山)
もう少しで山頂。ちょっとした登り返しが山頂手前にある。
2012年11月25日 09:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 9:30
もう少しで山頂。ちょっとした登り返しが山頂手前にある。
山頂から祠望む
2012年11月25日 09:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:37
山頂から祠望む
浅間山かな?
2012年11月25日 09:38撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9
11/25 9:38
浅間山かな?
富士山の雪もかなり増えてる!
2012年11月25日 09:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
12
11/25 9:39
富士山の雪もかなり増えてる!
昨年再設置の二等三角点
2012年11月25日 09:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:39
昨年再設置の二等三角点
日光白根山頂上
2012年11月25日 09:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
12
11/25 9:44
日光白根山頂上
たぶん皇海山。
2012年11月25日 09:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:51
たぶん皇海山。
本体の中身はシャーベット
2012年11月25日 09:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 9:54
本体の中身はシャーベット
山頂は風が強いので、ニット帽とフェイスマスクは必須です。
2012年11月25日 09:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
11/25 9:57
山頂は風が強いので、ニット帽とフェイスマスクは必須です。
慎重に岩場を下山
2012年11月25日 09:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:57
慎重に岩場を下山
菅沼と影
2012年11月26日 12:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/26 12:43
菅沼と影
よく頑張りました。
2012年11月25日 10:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
11/25 10:06
よく頑張りました。
双子山と名付けたい山。
2012年11月25日 10:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
11/25 10:28
双子山と名付けたい山。
シャクナゲの登山道
2012年11月25日 10:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:30
シャクナゲの登山道
弥陀ヶ池まで戻ると、これからアイゼンを付けて山頂を目指す登山者。
2012年11月25日 10:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 10:47
弥陀ヶ池まで戻ると、これからアイゼンを付けて山頂を目指す登山者。
一日中天気が良かった。
2012年11月26日 08:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/26 8:05
一日中天気が良かった。
菅沼登山口付近に10台ほど。トイレは国道沿いの菅沼茶屋の建物の裏にあります。
2012年11月25日 12:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 12:41
菅沼登山口付近に10台ほど。トイレは国道沿いの菅沼茶屋の建物の裏にあります。
予定よりも早く駐車場へ到着したので、宇都宮へ立ち寄ることにする。
県道は、雪が除雪してありますが、駐車場ではスタッドレスタイヤが活かされました。突然の雪用に、トランクに角スコップがあると安心。
2012年11月25日 12:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 12:43
予定よりも早く駐車場へ到着したので、宇都宮へ立ち寄ることにする。
県道は、雪が除雪してありますが、駐車場ではスタッドレスタイヤが活かされました。突然の雪用に、トランクに角スコップがあると安心。
登山口から100mくらいの売店横の自販機とトイレ
2012年11月25日 12:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 12:57
登山口から100mくらいの売店横の自販機とトイレ
宇都宮で高速を降りて餃子専門店へ
2012年11月26日 08:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/26 8:03
宇都宮で高速を降りて餃子専門店へ
食べ終わった後に、追加注文した餃子。
保冷バックを持っていたので冷凍餃子も買って帰りました(汗)
2012年11月25日 15:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11
11/25 15:35
食べ終わった後に、追加注文した餃子。
保冷バックを持っていたので冷凍餃子も買って帰りました(汗)
【備忘録】遠征マップ Googlemapで約520kmでした。
【備忘録】遠征マップ Googlemapで約520kmでした。
撮影機器:

感想

23日に菅沼登山口へ来たが、駐車場が一面雪で撤退した。
24日、日光の観光をし菅沼登山口に再度訪問。駐車場には、車が10台ほど停車している。日光湯本のビジターセンターにより、熊やオオカミのはく製を見学し、この場所からも白根山の登山口になっていることを知る。徐々に登山モードへ気持ちを変化させる。

当日は、車で15分くらいの湯本温泉から菅沼登山口に移動する。
AM6:30菅沼登山口をスタート。30分前は暗かったが、あっという間に明るくなった。
スタートから雪道なのでアイゼンを付けて慣らし歩行。登山道は完璧なトレースができていて道迷いはない菅沼新道。

弥陀ヶ池までは、ほぼ樹林帯を登る。そして、池は一面真っ白になっていた。
ここからは、白根山の核心部の岩場登りが始まる。
相方が何故か岩場で嘆かない!
アイゼンの相性がいいのだろうか?一悶着あるといけないので、あえて理由は聞かなかった。

狭い岩場の山頂で、数人の人達と360度パンラマ展望を楽しんだ。
相方に五色沼コースと来た道をそのまま引き返すコースを選択してもらうと「来た道が良い」と言う。

理由は簡単、“最短”で帰りたいとのこと。

一瞬「あの急な岩場を引き返すのか」と思いながらも下山開始。
初心者には結構危険な岩場だと思うのだけれども、アイゼンで安心感を得ているのかな?
そんなこんなで、弥陀ヶ池に到着してアイゼンを外すが、相方は付けたままがよいとのことで車に乗るまで装着していた。

なぜか今回だけ標準コースタイムで歩けてしまい、時間に余裕ができ宇都宮の美味しい餃子店に立ち寄った。

冬山は、顔がぼろぼろになるから嫌だと言いながらも、餃子を食べている顔を見ると満足していたようにも思えた。飴と鞭ほどではないが、日光で温泉にも浸かり来月は丹沢へ行けそう?な会話もあった。


追加動画:今回はYoutubeのスタビライズ(手ぶれ補正機能)を利用してみました。手振れが抑えられ少し見やすくなったようです。
なぜか、エンドロールが手振れしてました(汗)若干映像の端っこがカットされます。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人

コメント

お久しぶりです!
ilbonさん、こんばんは〜
私wifeの方です*\(^o^)/*

相方さんアイゼンと相性ピッタリで良かったですね!
ilbonさんの心の内が面白くて、笑っちゃいました(^ ^)
皇海のレコもウケました(笑)
なんだかんだブーブー言いながらも、相方さんも山にハマりつつあるのでは⁈

青空でキレイな写真ばかりですね!
やはりお日様はテンション上がります。
私達も今日は……
そんな思いで雪山ハイクしてきました。

これからも、仲良く楽しく続けられる事を願ってます‼

*/
2012/11/28 19:38
お久しぶりです^^
wifeさん、こんばんは。

アイゼン付けると安心感があるのか少しスピードが上がったような感じがしました
ウケました?

今のところ、山が嫌いなのに一緒に行ってあげてるぐらいの感覚なんですよ
なので、山嫌いにならないように天気や場所、CT+αの余裕の日程などを考慮しています

写真家兼演出家の方からほめられ素直にうれしいです 有難うございます。

雪山からお帰りなさい。まさか巻ちゃんでは

有難うございます。f家も末永く仲の良い山行を
2012/11/29 1:06
一番拍手!コメ二番^^
ようやくゆっくりレコ拝見させて貰いました

多分、拍手一番は過去経験ありませんので快挙です

何かイイ感じですね〜

ilbonさんともアイゼンさんとも相性が良くて(笑)

雪山の魅力を植えつけちゃったらこっちのもんですよ

私も日光の帰りに行きました
セミの鳴き声の美味しい餃子のお店
2012/11/29 18:30
ワンツーどうもです。
拍手一番は、すごいタイミングですね

文句言われながらも、お付き合いいただき感謝しております

雪山の魅力ですね  登山は、夏だけと思っていますので、今はまだ種を植えて水を撒いた段階でしょうかね?

sannpoさんも行かれましたか しっかり全国のグルメまでも押さえていますね
2012/11/29 18:53
すごーい(^^)
ilbonさん、こんばんは
お山を初めたばかりの相方さん、南アルプスからの雪山山行の数々でビックリです
私はウィンタースポーツに馴染みがなかったせいか、雪山は最初はこわごわでした
ilbonさんが雪山に慣れているから、安心していたのでしょうね(^^)

それにしても菅沼から入って、あの山頂直下は怖くなかったですか?
雪がなくてもあの岩をよじのぼるのに大変でした。それを下りにも…
相方さんのこれからが楽しみですね

この日はお天気バッチリ
お写真を拝見していたら、雪を踏みたくなってしまいました
2012/11/30 0:21
pippiさん、おはようございます。
陰ながらの応援ありがとうございます
自分もびっくりですが、富士山に登れたのであとは三点支持を基本において頑張っています

慣れてると言っても、雪に縁がない所に住んでいると恥ずかしながら菅沼登山口の駐車場の雪を見て一時は撤退したんですよ

山頂直下は、怖かったと思いますよ!多分。下りの方が怖いとかまだ理解できてないと思われます
アイゼンが岩や雪に突き刺さり怖さが半減、あるいは麻痺していたのかもしれません
今年は、あと一回行けるかもしれません

隊長の回られたコースが理想ですが体力不足なので、五色沼がきれいな頃に行ってみたいです

晴れた日に、ご無理のない雪山ハイクをお楽しみください
2012/11/30 8:47
奥様大健闘!
ilbonさん、おはようございます☆彡

動画からも奥様の健闘ぶりがうかがえますねっ!(^^)!
あの急登をものともせず歩いていましたね〜!
もう心配無用では???

雪は多すぎても少なすぎても歩きにくいですよねぇ。。。
岩場の雪が薄いところではアイゼンがキーキー言ってしまいそうで苦手です

お二人に触発され、そろそろ餃子も食べたいし、
菅沼から挑戦してみようかしら? がんばりま〜す
2012/12/1 8:49
hanasoraさん、こんにちは。
白根山は、行けるかどうかでしたが健闘してもらいました。

動画の方まで観ていただきありがとうございます(^o^)
奥穂高と塩見岳の山頂直下で慣れたのかも知れませんね。
心配無用になるためには、何か目標を持たせるようにしたいです。
標高一番と三番の奥穂高に登頂したから、二番の北岳など理由を付けて(^-^; 

確かに多いと歩きにくいし、少ないとスノーブレートが傷だらけ

晴れれば、谷川岳も遠望出来そうですし、たまには餃子も良いですよね。ただ、日光側へ通行止めの期間もあるので、餃子と白根山のセットは期間限定です
2012/12/1 10:24
ilbonさん こんにちは
ilbonさん こんにちは

このコース、過去に挫折 ↓ したコースです。

http://blog.goo.ne.jp/hino_ochan/e/970cd37a803e15937c162451b2cbd9c1

直下の急斜面に恐れをなし敗退しました。

懐かしく拝見させていただきました。

ilbonさんの動画を見ると、挫折して良かったと思いました。
あに急斜面、下るの嫌です。

お連れの度胸に感心しました。
2012/12/24 18:21
ochanさん、こんばんは。
ochanさん(羊蹄山のあの天候でも登られる人)にも、挫折があるのかと思いきや10座目の時代だったのですね

結構な急斜面だったので下山は巻いて行こうと思ったのですが、相方の意見が強くピストンとなりました

冬山は、雪が降るとトレースがなくなるので難易度がぐっと上がりますが、運よく今回は平日でなかったのが幸いでトレースが沢山あり登頂できました

自分は、前日登山口撤退でした。雪山への切り替えができませんでした。季節の変わり目はつらいです

度胸なのか、火事場の馬鹿力かどうかわかりませんが自分も驚きでした
2012/12/25 1:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら