ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2510240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

千頭星山【山梨百名山】涼を求め、大馴鹿峠・千頭星山・御所山・ミヤマ橋へと周回しました。

2020年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:25
距離
12.6km
登り
1,126m
下り
1,127m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
2:29
合計
11:19
6:26
36
駐車地
7:02
7:06
15
7:21
7:22
27
丸沢ゲート
7:49
7:51
17
堰堤(標高1415m地点)
8:08
8:21
49
休憩(標高1480m地点)
9:10
9:22
44
休憩(標高1630m地点)
10:06
10:14
21
大馴鹿峠への分岐(標高1805m地点)
10:35
11:15
105
13:00
13:00
15
13:15
13:30
14
13:44
13:45
43
14:28
14:52
41
15:33
15:40
20
標高1589m地点
16:00
16:08
21
標高1420m地点
16:29
16:37
57
標高1265m地点
17:34
17:40
5
標高1125m地点
17:45
駐車地
千頭星山 山梨百名山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉南側路肩駐車余地

◾️青木鉱泉キャンプ場へは右折しながら橋を渡ります。
今回は右折せずに薬師岳中道に向け直進しました。
コース状況/
危険箇所等
《駐車地(標高1100m)→大馴鹿峠(標高1892m)》
■駐車地・丸沢ゲート間
丸沢ゲート(標高1331m)からは車両進入禁止

□ 標高差231m 距離2.2km 平均勾配 約10%

■丸沢ゲート・大馴鹿峠間
大棚沢の渡渉は頑強な橋を渡りました。
駐車地から3km(標高1390m)の地点で丸沢の岩場となります。
丸沢西側(左岸)を10分ほど進むと大きな堰堤にでます。
堰堤に造られたハシゴ段を下り、二番目のトンネルを抜けます。
堰堤を抜けた後は左岸を歩きますが、岩場の渡渉をすることで日影を求めながら歩けました。500mほど進んだところで東側の本流へ進みました。
分岐点から0.7劼曚鋲邁爾垢襪函⊆,留當蕕見えてきます。
この堰堤も左岸から巻き込むように登りました。
堰堤を越えたところで尾根道を使い大馴鹿峠を目指します。
今回、岩場を南下したため、途中からトラバースをしながら尾根に乗りました。
大馴鹿峠ではサルオガセと笹原を楽しむことができました。

□ 標高差561m 距離3.3km 平均勾配 約17%

《大馴鹿峠→千頭星山(標高2139m)》
■大馴鹿峠・鳳凰山展望台(標高2100m)間
標高差約210m、短時間ですが急登が続きました。
岩壁の洞を抜けたとところで岩壁を巻きながら尾根道に戻りました。
巻かずに尾根道へ進んだ方が早かったようです。
ロープを握って歩くことも出来ますが、3点支持が無難です。
■展望台・千頭星山山頂間
標高差40m(距離300m)、10分ほどで山頂に着きました。

□ 標高差237m 距離2.1辧(振儻配 約12%

《千頭星山→御所山(標高1893m)》
この間は大西峰(甘利山分岐点)へ、さらに御所山へと合計3劼謀呂觝原を歩きました。大西峰から笹薮が濃くなってきました。

□ 標高差246m 距離3.0 平均勾配 約△8%

《御所山→駐車地》
標高1500m地点までは尾根道を北上しました。
背の低い笹原が続きますが、登山道は明瞭でした。
地形図にある尾根以外の破線ルートですが不明瞭な道でした。
各所に着けられたピンクのマーカーテープを追いかけました。
標高1420m地点から1160m地点にかけては平均勾配約43%を超える急坂が続きました。(登りでは壁に見えることでしょう。) 今回、補助ロープを使いながら下山しました。
小武川にかかる「みやま橋」の東側、標高1120m地点に「生き返りの水場」がありました。

□ 標高差793m 距離2.4辧(振儻配 約△33%
マイナスイオンをタップリ楽しみながら南下しました😂
2020年08月16日 06:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 6:42
マイナスイオンをタップリ楽しみながら南下しました😂
小武川沿では青空に聳える鳳凰三山を見ることも出来ました😅
2020年08月16日 06:45撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 6:45
小武川沿では青空に聳える鳳凰三山を見ることも出来ました😅
出発して約1時間(標高1325m)💦
大棚沢に架かる橋の手前に設けられた丸沢ゲート
2020年08月16日 07:22撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 7:22
出発して約1時間(標高1325m)💦
大棚沢に架かる橋の手前に設けられた丸沢ゲート
丸沢に設けられた堰堤のトンネルを抜けたところで、ヘルメット⛑を装着しました。
2020年08月16日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 7:52
丸沢に設けられた堰堤のトンネルを抜けたところで、ヘルメット⛑を装着しました。
標高1650m(堰堤を越えると・・・)
涸沢わきにチャート石が目立って来ました。
2020年08月16日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 9:10
標高1650m(堰堤を越えると・・・)
涸沢わきにチャート石が目立って来ました。
標高1892m大馴鹿峠到着。シャリバテ対策で昼ご飯にしました。
2020年08月16日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 10:37
標高1892m大馴鹿峠到着。シャリバテ対策で昼ご飯にしました。
夏空に浮かぶ富士山😄♬
2020年08月16日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 11:42
夏空に浮かぶ富士山😄♬
展望台からのオベリスク眺望📷
八ヶ岳も見えました😄
2020年08月16日 12:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/16 12:59
展望台からのオベリスク眺望📷
八ヶ岳も見えました😄
千頭星山山頂(標高2139m)🎶😅
2020年08月16日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 13:29
千頭星山山頂(標高2139m)🎶😅
千頭星山・大西峰間に続く笹原のハイキングコース🎵
2020年08月16日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/16 13:34
千頭星山・大西峰間に続く笹原のハイキングコース🎵
御所山山頂
地形図上では北に向け「波線ルート」です。急坂でザレ場での滑落防止のため十分注意しましょう。
2020年08月16日 14:29撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 14:29
御所山山頂
地形図上では北に向け「波線ルート」です。急坂でザレ場での滑落防止のため十分注意しましょう。
御所山から下ってくると小武川にかかる橋
「みやま橋」に出ました。
2020年08月16日 17:42撮影 by  iPhone 11, Apple
8/16 17:42
御所山から下ってくると小武川にかかる橋
「みやま橋」に出ました。

感想

昭和町を5時に出発。一時間ほどで青木鉱泉キャンプ場南側の駐車地に到着。8月に入り、里では35℃を越す炎天下が続いています。今日は、釜無川の支流となる丸沢を南下(遡上)し、標高約1890mの「大馴鹿峠」経由で千頭星山を目指しての登山です。今回のルートでハイキングと言えそうなポイントは「駐車地」から「丸沢」までの2.5劼函崟蘰星山」から「大西峰」の1劼曚匹如他の9劼魯丱蝓Ε襦璽箸続きました。参加者男性5名、女性7名で険しいルートにチャレンジ。ルート上では「鳳凰三山」「八ヶ岳」「富士山」が見えました。「丸沢」の遡上は浮石に気をつけながらゴロゴロとした岩場、水の音を聴きながら涼を味わいました。大馴鹿峠付近からは急坂となり、たいへんでした。峠で早昼をとり、12時30頃には「千頭星山」山頂を予定しましたが、予想以上に険しい道が続き「千頭星山山頂」到着は13時を過ぎてしまいました。山頂で記念写真を撮り、笹原のハイキングルートを歩きました。「御所山」には14時30分に到着。全員が揃うのを待ち14時50分頃しまに出発しました。「御所山」からの標高差800mの下りですが、平均勾配約40%ととても険しく、実力者揃いのメンバーでも2倍近い時間(2時間50分)を要しました。補助ロープなしでは下ることのできないポイントもあり苦労しました。歩行時間8時間50分、休憩時間2時間30分、所要時間11時間20分という長めの日帰り山行となりました💦。昭和町へは19時に戻ってきました。オトギリソウ・シモツケソウ・タカネビランジを楽しんだり、沢風での涼を味わったり、冷や汗をかいたりといろいろなことのあった一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら